1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 三共アメニテクス株式会社の転職・求人情報
  6. 住宅のメンテナンススタッフ◆未経験1年目・年収400万円も可/賞与年3回・平均86万円/17時半定時の転職・求人情報

「三共アメニテクス株式会社/住宅のメンテナンススタッフ◆未経験1年目・年収400万円も可/賞与年3回・平均86万円/17時半定時」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)の転職・求人情報が満載です!

住宅のメンテナンススタッフ◆未経験1年目・年収400万円も可/賞与年3回・平均86万円/17時半定時
三共アメニテクス株式会社
プロ取材
撮影スタッフとともに福岡市にある本社を訪問し、採用担当者の方にお話を伺いました。勤続10年以上の社員が106名もいらっしゃる同社。仕事内容や同社で長く働ける秘訣などについて、詳しくお聞きしてきました!
エン転職 取材担当者
加藤
取材担当者-加藤
三共アメニテクス株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/07/24

住宅のメンテナンススタッフ◆未経験1年目・年収400万円も可/賞与年3回・平均86万円/17時半定時

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間転勤なし
住宅のメンテナンススタッフ◆未経験1年目・年収400万円も可/賞与年3回・平均86万円/17時半定時イメージ1
当社は博物館の展示物の保存にも貢献しています。「Courtesy of The University of Chicago」
職歴がなくても、多くても。年収400万円超えに。
□中学卒業後はニート生活。
□働いた経験はバイトのみ。
□20代で10社以上の転職歴あり。
□収入源は単発バイト+たまに芸人+ポイ活。

「正直まともに働いたことがない…」「経験・スキル・資格、なんにもない…」という方も当社でなら大丈夫。正社員でありながら、シンプル作業で稼げますから。

お任せするのは、床下にシロアリを発生させないための予防工事と駆除工事。予防工事が9割で、【潜る→薬剤をまく】でOKです。

しかも社員の【7割以上が年収400万円超え】。年収500万円以上も全体の4割ほどいます。3年連続で平均1万円ほど昇給しており、賞与は年3回!平均86万円が支給されます。

経歴に自信がない、正社員=ハードルが高い…と二の足を踏んでいた方も。「これならできそう」と思っていただけたら嬉しいです。入社後は、私たちがアナタのことを応援するので、ご安心を。

募集要項

仕事内容
住宅のメンテナンススタッフ◆未経験1年目・年収400万円も可/賞与年3回・平均86万円/17時半定時
戸建住宅の床下のシロアリを発生させないための予防工事とシロアリ駆除工事をお任せします。現在は、予防工事が9割以上です。熊本城や日光東照宮といった歴史的建造物の防除工事の実績もあります。

【具体的な仕事内容】
■1日の工事件数は1~2件。
営業が仕事を受注したら、工事を担当するお宅が決定。社用車に道具や薬剤などを積み込み、出発します。到着したらごあいさつし、工事の内容をお伝え。作業は基本的に1人で行ないますが、大きな住宅や工事範囲が広い場合などは2~3名で担当することもあります。

■豊富なノウハウがあなたの心強い味方。
基本的な作業としては、作業着やマスクを着用して住宅の床下に潜り込み、薬剤を散布します。駆除作業の場合はドリルで木材に穴をあけたり、ノズルで薬剤を注入したり…。換気の良い環境をつくるために、床下換気扇や調湿剤などを設置します。

※営業活動は別の専任担当が対応。ノルマは一切気にしなくてOKです。
※木材に穴をあけずに作業を行なうこともあります。

【入社後の流れ】
最初の2ヶ月間は先輩の訪問に同行。お客様へのあいさつの仕方や工事の進め方、工事のやり方などを見て学びましょう。まずは簡単な工事からお任せし、3ヶ月目からひとり立ちとなります。

【仕事のポイント】
◎50年の歴史の中であらゆる工事を手がけてきたため、ノウハウが豊富な当社。勤続10年以上の社員が106名と多く、そのうち43名が勤続20年以上です。仕事の進め方などは先輩がイチから教えていくのでご安心ください。

◎住宅だけでなく、病院、ホテル、神社仏閣、図書館、美術館などの工事も手がけています。対応できる範囲は幅広いですが、残業は多くなく休日出勤も発生しないので、メリハリをつけながら働くことができる環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■要普通自動車運転免許

※筑豊・福岡・熊本・北九州・鹿児島・西東京・千葉・北総・滋賀・阪神SC勤務の場合はAT限定可。
鳥栖・長崎・大分・佐世保・宮崎・延岡・茨城SC勤務の場合はMT免許が必要になります。
募集背景 三井化学クロップ&ライフソリューションの指定代理店として、建物の防虫・消毒・補修サービスを提供している当社。創業50年と、この業界では長い歴史を誇ります。戸建住宅だけでなく、熊本城や日光東照宮といった歴史的建造物の防除工事も手がけられる技術力が強み。安定して業績が伸びているため、スタッフを増員することになりました。
雇用形態
正社員

※2ヶ月の試用期間があります。その間は契約社員としての雇用です。その間の勤務地・給与については【勤務地】【給与】の欄をご確認ください。
勤務地・交通
下記からご希望の拠点で働けます。
◎U・Iターン歓迎です。
◎マイカー通勤可です!
◎基本的に転勤はありません。

■西東京サービスセンター/東京都町田市小山町
■練馬出張所/東京都練馬区下石神井
└練馬出張所の所属は西東京サービスセンターとなり、試用期間中は西東京サービスセンターと練馬出張所の双方での勤務となります。
■北総中央サービスセンター/千葉県柏市若柴
■滋賀サービスセンター/滋賀県近江八幡市若宮町
■阪神サービスセンター/兵庫県西宮市東鳴尾町
■福岡サービスセンター/福岡県福岡市南区的場
■筑豊サービスセンター/福岡県飯塚市川津
■熊本サービスセンター/熊本県熊本市北区楠
交通
勤務地により異なります。詳細は下記HPからご確認ください。
https://www.amtx.jp/kyoten/
勤務時間 8:30~17:30

※月の残業時間は、20時間程度です。
給与 月給23万円~32万円+賞与年3回
※西東京SC・練馬出張所は月給25万円 以上
※経験や能力などを考慮して決定します。
※月給には34時間分の固定残業代(5万円~)を含みます。超過分は追加支給します。
※試用期間中は日給(東京:1万500円~1万1500円、千葉:1万円~1万1000円、その他関東・関西:9500円~1万500円、九州:9000円~1万円)です。
年収例
371万円(月給27万円+賞与+各種手当)/31歳(勤続2年)
425万円(月給30万円+賞与+各種手当)/28歳(勤続5年)
563万円(月給39万円+賞与+各種手当)/42歳(勤続10年)
休日休暇 ■月6~9日(シフト制)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(5月)◎毎年ほぼ昇給しています。
■賞与年3回(4月・8月・12月)※各センターの売上によって差はありますが、賞与額合計の会社全体平均は86万円です!
■交通費支給(東京・千葉・兵庫:上限1.8万円、茨城・滋賀・九州:上限1.2万円)※規定あり
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人:月5000円)
■子育て支援手当(高校・大学に就学中の子どもがいる場合に支給。高校生:月5000円、大学生:月1万円)※要扶養
■退職金制度
■資格取得支援制度
■社員旅行
■海外研修
■再雇用制度あり(定年60歳/再雇用は70歳まで)
■制服貸与
■社用車貸与
先輩社員の声【28歳/元コンビニ店員】 パートナーと付き合いはじめて、はや3年。そろそろ結婚か…このままで家族を守れるのかなって不安になったんです。それが転職活動のきっかけでした。

結婚したら、家族に我慢はさせたくない。月に何度かはおいしいものを食べに行きたいし、子どもの習い事や進路の選択肢も増やしたい。だから絶対、賞与や家族手当、将来のことを考えて、退職金もほしいと思ったんです。

そんな時にウチと出会いました。無理な働き方はしないから、定時に帰って保育園のお迎えをしたり、夕飯をみんなで食べたり、子どもの授業参観や運動会に顔も出せています。

転職活動時代に理想だった働き方が叶えられているので、ウチを選んで本当に良かったです。
転職・求人情報イメージ1
当社は、国や市区町村などからの依頼を受け、年間に数千本という松を害虫から守るような地域貢献にも携わっています。
転職・求人情報イメージ2
シロアリ予防・駆除工事以外の分野にも力を入れております。これは自社開発し特許を取得した「移動式燻蒸(くんじょう)車」です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

シロアリの予防工事は一度行なえばOKではなく、数年おきに実施が必要だそうです。業界内では同じ業者に工事を依頼する率、いわゆるリピート率は約10~30%だそうですが、なんと三共アメニテクスは約60~70%を誇るのだとか。同社にお願いしたいと思われる理由はどこにあるのでしょう。

その理由として、創業50年の歴史で蓄積した豊富なノウハウはもちろん、使用する薬剤に関係しそうです。同社が使用している薬剤は人体や環境へのリスクが極めて低いもの。世の中には安価で毒性が強い薬剤もあり、そちらの方がコストダウンできます。

ただ、住宅に住むお客様や床下の土壌や工事スタッフへの影響を考え、同社はあえて高価で安全な薬剤を選んでいるそう。そのこだわりから、熊本城や日光東照宮といった歴史的建造物の防除工事の実績もあるそうです!利益ではなく品質を第一に考える姿勢が選ばれる理由だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■確かな技術で、お客様の力になれます。
家は、一生で最も大きな買い物の1つ。そんなお客様の大切な住まいを、シロアリによる食害や床下湿気のカビなどから守る仕事です。「シロアリを駆除していただき、ありがとうございました。おかげで安心してぐっすり眠れそうです」といった声をお客様からいただくと、仕事をしている意味を強く感じられるのだとか。

加えて同社は、世界遺産や重要文化財の保護も任せられるほど高い技術を誇る企業。施工後のアンケートなどで「大変なことになる前に見つけてもらえて、助かりました」「おかげさまで自宅がもっと快適になりました」といった感謝の言葉をもらえることが、やりがいにつながっているそうです。

また、アンケートは直接社長のもとに送られるそうで、社長から「良い仕事したね」とお声がけいただくこともあるそう。このアンケートでの感想が評価にも反映されるため、日々の仕事に張り合いが出るのだとおっしゃっていました。

■末永く安心して働けます。
ワークライフバランスを大切にしながら、地道に収入アップを実現できます。月給23万円以上+賞与年3回という待遇からスタートし、年収500万円以上も目指すことが可能。

とはいえ厳しいノルマに縛られるわけでもないので、心にゆとりを持ってお客様に向き合うこともできるそう。こうした環境で腰を据えて経験を積み、着実にスキルを身につけそれに見合う収入を手に入れられる点は、同社ならではの嬉しいポイントと言えそうです。
厳しさ■家の床下にもぐりこんで作業をする大変さ。
工事の際は、作業着とマスクを着用。そのため、夏場はかなり暑いようです。また、作業を行なう住宅の床下は、普段ほとんど掃除がされない場所。そのため作業中にホコリまみれになることも多いとのこと。こうした環境の中でほふく前進をしながら作業を進めることになるため、大変さを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人その高い技術から、熊本城や日光東照宮などの防除工事実績もある同社。依頼は絶えず、経営も安定しています。安心して長く働ける会社を探している方にオススメです。また「ほぼ毎年昇給」「お客様アンケートをもとに賞与へ還元」など、日々の頑張りを評価してもらえる会社でもあります。「日々の頑張りをちゃんと評価してほしい」とお考えの方にもピッタリでしょう。
向いていない人床下に潜り込み、ほふく前進の体勢で作業します。そのため、狭い場所や体を動かすことが苦手な人には不向きな仕事です。また、お客様とのやり取りが必ず発生します。コミュニケーションをとることが苦手な方には向きません。

会社概要三共アメニテクス株式会社

設立 1974年
代表者 代表取締役社長 菊地 良治
資本金 1000万円
従業員数 220名
売上高 37億2500万円(2023年4月期実績)
37億5800万円(2022年4月期実績)
36億9100万円(2021年4月期実績)
35億2900万円(2020年4月期実績)
35億7000万円(2019年4月期実績)
35億900万円(2018年4月期実績)
34億5500万円(2017年4月期実績)
32億7200万円(2016年4月期実績)
事業内容 ■住宅新築時や既設物件のシロアリ駆除・予防
■床下換気ファン取付・調湿剤敷設工事(床下環境の改善対策)
■家屋補強金具取付・基礎コート施工
■衛生害虫システム管理
■病院・ホテル環境整備(殺菌・消毒、トータルサニテーション管理)
■樹木害虫防除
■防鳩システム(マンション・オフィスビル、神社・仏閣など)
■文化財保存事業(神社仏閣の虫菌害防除。絵画や民族資料の虫菌害防除・ガス燻蒸)

※当社は三井化学クロップ&ライフソリューションの指定代理店です。JAや大手ハウスメーカーとも提携しています。
事業所 ■本社
〒811-1314
福岡県福岡市南区的場1-13-6

■筑豊サービスセンター
■北九州中央サービスセンター
■福岡サービスセンター
■鳥栖中央サービスセンター
■長崎サービスセンター
■佐世保サービスセンター
■熊本サービスセンター
■大分サービスセンター
■宮崎サービスセンター
■延岡サービスセンター
■鹿児島サービスセンター
■西東京サービスセンター
■千葉中央サービスセンター
■茨城中央サービスセンター
■北総中央サービスセンター
■滋賀サービスセンター
■阪神サービスセンター
■アメニティ事業部
加入団体 (社)日本しろあり対策協会/九州エリア・福岡県会員第028号、九州エリア・長崎県会員第010号
(社)日本ペストコントロール協会/会員040032番
企業ホームページ https://www.amtx.jp
採用ホームページ 三共アメニテクス株式会社 シロアリから守ります。あなたと家族の大切な暮らし。
https://en-gage.net/amtx_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定
\ここまでお読みいただきありがとうございます!/
■応募から内定までは2週間以内を予定しています。応募から1ヵ月以内の入社も可能です。
■面接日時、入社日のご希望があればお気軽にご相談ください。
■面接の際の交通費を支給します。県内の方は2000円まで支給をしておりますので、面接当日お申し付けください。遠方から来られる方は、面接官の出張面接を含めて要相談。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください!/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

\面接にはリラックスしてお越しください!/
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、こちらからご連絡いたします。
面接地 ご希望の勤務地のサービスセンターにて実施します。
※詳細は【勤務地】の欄をご確認ください。
※面接の際の交通費を支給します。県内の方は2000円まで支給をしておりますので、面接当日お申し付けください。遠方から来られる方は、面接官の出張面接を含めて要相談。
連絡先 【本社】
〒811-1314
福岡県福岡市南区的場1-13-6
担当採用担当
TEL092-584-0700
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、加藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。