1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 倉庫管理・作業
  5. トクヤマ海陸運送株式会社の転職・求人情報
  6. 製品の管理スタッフ(入出荷も担当)◆残業ほぼナシ/2年目で年収440万円可/設立75年の老舗安定企業の転職・求人情報

「トクヤマ海陸運送株式会社/製品の管理スタッフ(入出荷も担当)◆残業ほぼナシ/2年目で年収440万円可/設立75年の老舗安定企業」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、倉庫管理・作業の転職・求人情報が満載です!

製品の管理スタッフ(入出荷も担当)◆残業ほぼナシ/2年目で年収440万円可/設立75年の老舗安定企業
トクヤマ海陸運送株式会社
プロ取材
岸和田オフィスで、採用担当の方にお話を伺いました。誰かに手伝ってもらったら「ありがとう」と伝えるなど、感謝の気持ちを大切にしている同社。落ち着いて馴染みやすい雰囲気なのだそうです。
エン転職 取材担当者
松本
取材担当者-松本
トクヤマ海陸運送株式会社
掲載期間24/06/2024/07/31

製品の管理スタッフ(入出荷も担当)◆残業ほぼナシ/2年目で年収440万円可/設立75年の老舗安定企業

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
製品の管理スタッフ(入出荷も担当)◆残業ほぼナシ/2年目で年収440万円可/設立75年の老舗安定企業イメージ1
元・ドライバーなど、未経験からスタートした先輩も活躍中。気さくで優しいメンバーばかりなので、困った時は気軽に頼ることができます。
収入も家族との時間も増えた。この先ずっと、続く安心。
総合物流企業として、75年にわたり安定経営を続けている『トクヤマ海陸運送』。そんな当社では、末永いキャリアを築ける環境が整っています。

◎未経験から安心してスタートできる!
長く働くには最初の一歩が大切です。そこで当社では、経験豊富な先輩が半年~1年かけて丁寧に教えています。また、機械の操作や事務作業が中心なので、体力的な負担は一切ありません。

◎入社2年で年収440万円も可能!
入社後は、「危険物取扱者(乙種4類)」「ボイラー技士1級」などの国家資格が取得可能(受験費用は3回目まで会社が負担します)。手に職がつけば給与もUPしますし、住宅・家族手当なども充実。安定した収入が実現できます。

◎メリハリある働き方で、プライベートも充実!
残業は月15時間以下と少なめ。さらに、早番の時には最短12時、遅い時でも16時に退勤可能なことも。日が明るい内に上がれるので、家族と夕飯を食べたり、趣味を満喫したりできますよ。

多くの安定・安心が揃った当社で、未経験から腰を据えて働いてみませんか。

募集要項

仕事内容
製品の管理スタッフ(入出荷も担当)◆残業ほぼナシ/2年目で年収440万円可/設立75年の老舗安定企業
総合物流会社として、75年にわたり安定経営を続けている当社。今回入社する方には、道路などを作るために欠かせない「産業用アスファルト」の入出荷作業・在庫管理をお任せします。

<お任せする業務>
■アスファルトの受け入れ
ターミナル基地に届けられたアスファルトを、全自動の機械を操作して備蓄タンクに入れていきます。海上輸送により、受け入れは月4回程度です。

■運搬車への積み込み
備蓄タンクに入っているアスファルトを、タンクローリーなどの運搬車に積み込んでいきます。こちらも全自動の機械を操作して行ないます。

■在庫管理、クライアントへの報告
倉庫に行き、複数ある備蓄タンクの残量などをチェック。在庫が確認できたら、Excelのシートに入力。連絡用の伝票なども作成したら、クライアントに送信します。

<入社後の流れ>
入社後はOJT研修がメイン。先輩と同じシフトに入りながら、「入出荷作業の進め方」「機械の操作方法」「データ入力の仕方」などを学んでいきます。一つひとつの作業はシンプルですし、機械の操作も一週間程度で覚えることが可能。ただ、アスファルトは150℃あるなど危険なモノなので、半年~1年かけてじっくり育てます。

<仕事のポイント>
◎体力的な負担はなし!
倉庫作業と事務作業の割合は約5:5とバランスが良く、さらに機械の操作がメインなので重い物を運ぶこともなし。体力的な負担がないので、無理なく続けられます。

◎国家資格も取得可能!
「危険物取扱者(乙種4類)」「ボイラー技士1級」などを取得する際は、受験費用を会社が負担(3回まで)。参考書などは社内に沢山ありますし、勤務時間内に勉強できるよう業務も調整。サポート体制は万全です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎社会人経験10年以上の方も歓迎です。
◎危険物取扱者(乙種4類)、ボイラー技士1級をお持ちの方は歓迎です。
└持っていない方は、入社後に会社負担で取得可能。資格手当も支給されます。

<このような方、歓迎>
◎頑張った分はしっかり稼ぎたい方
◎安定企業でじっくり腰を据えて働きたい方
◎仕事とプライベートのメリハリある働き方がしたい方
◎未経験から手に職(資格)をつけたい方
募集背景 1950年に設立し、今年で75周年を迎える総合物流会社の当社。海上輸送や陸上輸送、湾口荷役、倉庫管理など、幅広い事業を展開しております。「三菱商事エネルギー株式会社」「出光興産株式会社」といった日本を代表する多くの大手企業と長年取引を続けており、おかげ様で業績は安定。2024年度は売上157億円を達成するなど、依頼も年々増えてきております。

そして今回、より多くのニーズにきめ細かに対応するため、そして組織の若返りを図るために、当社の将来を担うフレッシュな人材をお迎えすることになりました。応募時に経験などは一切不問なので、未経験の方も安心して飛び込んできて欲しいと思います。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
大阪府岸和田市臨海町18-2 三菱商事エネルギー(株)アスファルトターミナル 
◎転勤なし!
◎マイカー通勤・自転車通勤OK(無料駐車場あり)
◎堺・泉南エリアや和歌山県在住のスタッフ多数
交通
南海本線「和泉大宮駅」から車で4分
南海本線「岸和田駅」から車で8分
勤務時間 シフト制(実働7時間)
※残業は月15時間以下と、プライベートも大切にしながら働けます。

<シフト例>
■早番/4:00~12:00、6:00~14:00、8:00~16:00
■遅番/13:00~21:00
給与 月給20万円~35万円 +賞与年2回+各種手当
※上記は最低保障金額です。
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定致します。
※残業代は、別途全額支給します。
年収例
440万円/49歳・入社2年
530万円/41歳・入社17年
休日休暇 ◆週休2日制(月7日休み/シフト制)
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(7月・12月)
◆交通費※社内規定による
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(全額支給)
◆職能手当
◆資格手当(危険物取扱者(乙種4類)、ボイラー技士1級)
◆家族手当(配偶者:月2万円/子ども1人あたり:月2500円)
◆住宅手当(月5500円)
◆早出手当(5000円/1回)
◆退職金制度(勤続1年以上)
◆財形貯蓄制度
◆資格取得支援制度(資格取得にかかる受験費用を3回まで会社が負担)
◆マイカー通勤可(無料駐車場あり)
◆制服貸与
配属部署 あなたの先輩となる入出荷・管理スタッフは現在4名。元・ドライバーなど様々な前職の先輩が活躍しています。40~60代の経験豊富な先輩が多く、落ち着いて馴染みやすい雰囲気。コミュニケーションも取りやすいので、分からないことは何でも気軽に質問できます。また、長く働く人が多いことも特徴。今回入社する方も、じっくり腰を据えて取り組める環境です。
転職・求人情報イメージ1
備蓄タンク内のアスファルトの残量をチェックしています。倉庫では機械の操作や検査がメインなので、重い物を運ぶような仕事はありません。
転職・求人情報イメージ2
倉庫作業と事務作業の割合は5:5。Excelのシートに数値などを入力する程度なので、決して難しくはありません。すぐに覚えることができますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

2024年度の売上は157億円を達成するなど、設立から75年を迎えた現在も順調に業績を伸ばしている同社。その好調の理由を伺ったところ、「海上輸送や陸上輸送、湾口荷役、倉庫管理など、幅広く手がけているからです」とのお答え。様々なニーズに柔軟に対応できることが評価され、「三菱商事エネルギー株式会社」「出光興産株式会社」などの大手企業とも、長年取引を続けているのだそうです。

また、幅広い事業展開をしていることは、働く社員にとってもメリットがあるのだとか。例えば、今回入社する方はアスファルトの入出荷・管理業務からスタートしますが、貨物水切りや船積みを担当する「湾口荷役」にキャリアチェンジすることも可能。他にも、ドライバーや保険代理店業務、輸出入の事務…など様々な選択肢があるとのこと。同社は「手を挙げた人には積極的に仕事を任せる」風土があるため、様々なことに挑戦できそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいスケジュール通りに進んだ時、事故やトラブルがなかった時には、「今日も一日、何事もなく無事やり終えることができた」とホッとするのだそうです。また、みんなで協力・連携しながらアスファルトの受け入れ作業をするなど、助け合いの精神を大切にしている同社。その際には、お互いに「ありがとう」と感謝の言葉を言い合うようにしているのだとか。「心で思っていることを口に出して伝えるのは、やっぱり良いモノですね。自分も相手も嬉しい気持ちになれるので、笑顔で毎日仕事ができています」と仰っていました。
厳しさ産業用アスファルトの入出荷・管理担当は現在4名。そのため、研修が終わり業務に慣れてきたら、一人でシフトに入る機会があるそうです。一つひとつの作業自体はシンプルで難しくはないそうですが、時には機械の故障や輸送の遅れといった想定外のトラブルが発生することも。その際は、「誰に連絡をするのか」「どのように対処するか」を一人で考え解決していかなければいけません。「この時間帯は自分が責任を持って対応する」といった気持ちで取り組む姿勢が求められるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人設立から75年にわたり、安定経営を続けている同社。物流のニーズはどの時代においても常にあるそうで、実際に売上も年々右肩上がりを続けているとのこと。また、入社後は国家資格なども取得でき、合格すれば手当を支給。さらに、入社2年目で年収440万円も可能なので、「安定企業でじっくり腰を据えて働きたい方」「安定収入を実現させたい方」に向いています。
向いていない人熱したアスファルトは150℃にもなるため、扱いには細心の注意が必要になります。特に機械の故障など万が一のトラブルが発生した際には、先輩や上司に速やかに連絡することが求められます。「コミュニケーションを大切にできない方」「自分の判断で勝手に進める方」には向いていません。

会社概要トクヤマ海陸運送株式会社

設立 1950年
代表者 代表取締役社長 安中 利彦
資本金 6300万円
従業員数 550名(2024年6月現在)
売上高 157億円(2024年3月期実績)
150億円(2023年3月期実績)
140億円(2022年3月期実績)
135億円(2021年3月期実績)
100億円(2020年3月期実績)
95億円(2019年3月期実績)
事業内容 ■内航運送業 運A-0173号
■一般港湾運送事業 港政第789号
■港湾荷役事業(船内・沿岸)中港第234号
■一般貨物自動車運送事業 広陸自免第463号
■第一種利用運送事業/運送取次業
■船舶代理店業
■通関業 門司税関長第50号
■倉庫業 中国運許甲第19号
■生・損保代理店
■電気通信事業に係わる業務
■産業廃棄物収集運搬業 第3513008833号
■石炭の販売業務
■その他前各号に付帯関連する一切の業務
事業所 ■本社/山口県周南市築港町2‐18 
■大阪支店/大阪府岸和田市小松里町2063番地 サンテンズガーデン105号 
■関連グループ会社/共栄石油、周南海陸運送、山口汽船、海陸ビジネスパートナーズ、東和シッピング
関連会社 ■徳山製造所
■株式会社トクヤマソーダ販売
■新第一塩ビ株式会社
■サン・アロー化成株式会社
■株式会社トクヤマMETEL
■TDパワーマテリアル株式会社
■トクヤマ通商株式会社
■香川トクヤマ株式会社
■東京トクヤマコンクリート株式会社
■川崎徳山生コンクリート株式会社
■山陽徳山生コンクリート株式会社
■中国生コンクリート株式会社
■広島トクヤマ生コン株式会社
■西部徳山生コンクリート株式会社
■九州徳山生コンクリート株式会社
■株式会社トクヤマエムテック
■山口エコテック株式会社
■株式会社エイアンドティー
■株式会社アストム
■株式会社トクヤマ・チヨダジプサム
■株式会社FLトクヤマ
■周南システム産業株式会社 など
企業ホームページ https://www.tokuyama-kairikuls2021.com/index.html

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定(おめでとうございます)
<なるべく多くの方とお会いしたいと考えております>
※ご応募から内定までは2週間以内の予定です。ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
※面接日時・入社時期は希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください。
※土曜午前中の面接も可能ですので、希望される方は一度ご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 【岸和田事業所】
〒596-0013
大阪府岸和田市臨海町18-2 三菱商事エネルギー(株)アスファルトターミナル
連絡先 〒596-0821
大阪府岸和田市小松里町2063番地 サンテンズガーデン105号
担当採用担当
TEL072-448-7030※応募者様専用ダイヤルとなります。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松本の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。