1. エン転職TOP
  2. 転職 専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
  3. 転職 不動産系専門職
  4. 転職 不動産事務、不動産管理
  5. 旭中央株式会社の転職・求人情報
  6. 建物管理スタッフ(未経験歓迎)◆物件の価値向上に貢献/残業月10h以下/創業50年以上の伝統企業の転職・求人情報

「旭中央株式会社/建物管理スタッフ(未経験歓迎)◆物件の価値向上に貢献/残業月10h以下/創業50年以上の伝統企業」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、不動産事務、不動産管理の転職・求人情報が満載です!

建物管理スタッフ(未経験歓迎)◆物件の価値向上に貢献/残業月10h以下/創業50年以上の伝統企業
旭中央株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる、採用担当の浅賀さんと松野さんにお話を伺いました。創業50年以上の歴史を誇る同社。多くのオーナー様とお付き合いが続いており、安定した経営基盤があるようです。
エン転職 取材担当者
内山
取材担当者-内山
旭中央株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/08/21

建物管理スタッフ(未経験歓迎)◆物件の価値向上に貢献/残業月10h以下/創業50年以上の伝統企業

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
建物管理スタッフ(未経験歓迎)◆物件の価値向上に貢献/残業月10h以下/創業50年以上の伝統企業イメージ1
提案の幅に制限はありません。スキルが身についてきたら、間取り変更、マンション全体の改善提案などもできるようになります!
空室が続くマンションに、新たな価値を生み出す仕掛け人。
例えば、空室が増えて家賃が下がり続けているマンション。当社の建物管理なら、自分のアイデアで人気マンションへと生まれ変わらせることができます。

まずは、周辺エリアのマンションやアパートを調査。「台所はシステムキッチンに変えたほうが良いな」「洗面台をシャンプードレッサーへの取り換えなら、すぐにできてインパクトもありそうだ」「壁紙を変えて、ペットOKにするべきか」など考えを巡らせます。

20年以上の経験を持つ先輩の意見も参考にしながら、不動産のオーナー様へ最適なリフォーム内容を提案。オーナー様と二人三脚となり、少しずつリフォームを重ねていきます。

その結果、数年後には空室がなくなり家賃もアップ。オーナー様からは「キミのおかげで、収益率がぐんと上がったよ。他の物件もお願いね」と嬉しい言葉が。ノルマがないからこそ、オーナー様に真に喜ばれる提案をすることができます。

建物管理に関する知識はイチから教育していくので、入社時点で必要な知識やスキルはなし。自分の手で、物件価値を何倍にも高められる仕事です。

募集要項

仕事内容
建物管理スタッフ(未経験歓迎)◆物件の価値向上に貢献/残業月10h以下/創業50年以上の伝統企業
あなたには、建物管理の仕事をお任せ。主に不動産のオーナー様から依頼を受けて原状回復工事を進めたり、インテリア・リフォーム提案をしたりしながら、マンションの入居率・収益率アップを目指していただきます。

<仕事の流れ>
▼依頼を受ける
「退去者が出るので、原状回復工事をして欲しい」「入居率アップに向けてリフォームをしたい」などの依頼を不動産のオーナー様からいただきます。

▼現場調査~プランニング
空室の状態を確認し、どのようにリフォームすれば入居率がアップするかを考えます。周辺エリアの相場などを分析し、「キッチンを新しくしましょう」「和室を洋室に変えましょう」「お風呂が古いので取り替えましょう」などを提案。提案内容は、先輩に相談できます!

▼見積書の作成
プランニング内容に合わせて見積書を作成し、お客様に提案します。

▼施工
提案内容で了承を得られたら、商品や職人、協力会社などを手配して施工開始。予定通りに工事が進むよう、施工管理や工程管理を行ないます。

▼引渡し
工事が終わったら、オーナー様にご確認いただいた上で引渡し。その後も継続的に、オーナー様をサポートしていきます。

▼テナント・入居者様の募集業務
自社管理物件をPRして、集客を行ないます。

※1人あたり月5~6件ほどを担当します。
※スキルや希望によっては、不動産売買営業にも挑戦できます。

<仕事のポイント>
★ノルマなし!自分の裁量で提案できます!
入居率をあげるために、どんなリフォームを提案するかはあなたの腕次第。目標はありますが、ノルマがないので、真に喜ばれる提案が可能です。

★ムリのない範囲で働くことができます!
残業は、月平均10時間以下。定時の18:00ピッタリに退勤できることも少なくありません。ムリのない範囲でご活躍いただけます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■応募に必要な条件は、いっさいありません!

\1つでも当てはまる方にピッタリ!/
★安定性のある企業で、この先長く活躍したい
★イチから、専門性のあるスキルを習得したい
★人の役に立っていると実感できる環境が良い
★裁量の大きな仕事で自分の価値を発揮したい
募集背景 1973年の設立以来、関西を中心に数々のビル・マンションの管理を手がけている当社。お付き合いの長いお客様が多く、安定経営を続けています。建築リフォームに関しては営業3名体制で業務に取り組んでいますが、多くの依頼をいただいている状態。そこで今回、組織体制を強化することになりました。

経験豊富な先輩が教育するため、知識や経験は必要なし。会社の将来を担っていただける方の募集になるので、今後を見据えてしっかりと教えていきます。少しでも興味を持っていただけたら、ぜひお気軽にご応募ください。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与や待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
<本社>
大阪府吹田市江坂町1-23-43 ファサード江坂ビル6F

※転勤はありません。
※U・Iターン歓迎です。
交通
大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」より徒歩1分
勤務時間 9:00~18:00
土曜日 9:00~17:00

\ ココがポイント /
★残業はほとんどありません。
残業は、月平均10時間以下。定時ピッタリにあがれることも、珍しくありません。仕事終わりも、自分の時間を満喫できますよ。
給与 月給24万円以上+各種手当+賞与年2回

※経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
※月給には固定残業代(25時間分/3万9000円以上)を含みます。超過分は全額支給します。
休日休暇 ■週休2日制(土・日)※3週に1回土曜出勤有
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月、12月)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・健康・厚生年金・労災)
■時間外手当(超過分を支給)
■皆勤手当
■役職手当
■報奨金あり
■退職金制度
■社員旅行(2019年はベトナム ダナンへ!)
■定年退職後の再雇用制度あり
入社後の流れ \ベテランの先輩が、あなたの成長をサポート/
入社後は、勤続20年以上のベテランの先輩があなたを教育。建物管理業界について、オーナー様との関わり方、リフォームの知識など、イチから教えていきます。先輩も新卒から働いてきたからこそ、分からないことや不安に寄り添ってくれます。じっくりスキルを習得していけるので、経験がない方も安心してくださいね。

入社3ヶ月後に、ある程度の仕事ができるようになるイメージ。その後は、1ヶ月ごとに進捗を確認していきます。ひとり立ち後も、入居者を集めるためのエリア分析やリフォームの提案内容などは先輩が一緒に考えてくれます。経験豊富な先輩のノウハウを吸収していきましょう。
配属部署 \少数精鋭で、フランクな職場です/
配属先には3名の先輩が在籍しています。新卒入社が2名で、20年以上活躍している方もいます。事務スタッフもアシスタントとして協力してくれるので、1人あたりの負担は少なめです。今回の募集で次世代の層を厚くし、体制強化をしたいと考えています。

キャリアとしては、スキルや希望次第で3~4年後に主任へと昇格することが可能。その後も係長、課長、部長へとステップアップできます。主任になれば、役職手当を支給。給与アップが叶います!
転職・求人情報イメージ1
社内BBQの時の様子です!他部署の社員と関わる機会もあり、部署の垣根を超えた交流ができます。
転職・求人情報イメージ2
右も左もわからない新卒からスタートしたベテランの先輩が、あなたを教育してくれます。分からないことは、気軽に相談してくださいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

創業50年以上の歴史を誇る同社。ビル等の物件管理のほか、自社物件も保有するなど幅広い事業を展開。安定した経営基盤を築いています。

その理由を伺うと、「提案型建物管理」にあるのだとか。例えば、データやノウハウをシステム化し、自社で管理システムを構築。これにより省人化や省エネなど光熱費、建物管理コストの削減ができ、オーナー様の収益アップに貢献できているのだそうです。

また、長年にわたり築き上げてきたお客様との信頼関係も、同社の強みだといいます。不動産は建てて終わりではなく、その先の管理の面でもサポート。さらには相続に至るまで一貫してフォローできる体制があり、高い評価を獲得しているそう。

その結果、お客様との長いお付き合いが実現。目先の利益ではなく、長期的な視点に立ってオーナー様のためになる提案をすることで、より良い関係性を築けているというお話でした。同社でなら、この先も安心して働き続けられそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆自分の提案によって、物件の価値を高められる。
不動産オーナー様が抱えている悩みといえば、入居率と収益率。自分が提案したリフォームによって入居率が高まり、家賃アップなどで収益があがれば、大いに喜んでもらえます。その際は、達成感を味わえると話していました。

例えば、空室が多いマンション。周辺にあるマンション・アパートの間取りや設備などを調べ、「こんな間取り、設備が人気なので、こうリフォームしましょう!」「この辺りはペット可の物件が人気なので、ペットに対応できる壁紙に変えましょう」などと提案。数年単位で少しずつリフォームを重ね、空室率を下げていきます。

すると、お客様から「◎◎さんのおかげで、空室率が下がったよ!」と感謝の言葉をもらえるのだとか。その結果、家賃が2~3万円ほどアップ。オーナー様の売上に貢献できたと嬉しくなるそうです。
厳しさ◆オーナー様に納得してもらうだけの知識習得が不可欠。
オーナー様から「家賃を上げたい」「こんなリフォームをしたい」といった要望を受けたとしても、周辺エリアの状況によっては、良い結果に繋がらないこともあります。そうした際に、「こういう理由で、家賃は上げないほうが良い」「こういう理由でこちらの案はいかがでしょうか」などと説得する必要があります。

オーナー様に納得してもらうためには、それ相応の不動産知識が不可欠。先輩からのアドバイスや経験などを通して、知識を磨いていく大変さがあるようです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎知識を学ぶことに前向きになれる方
今回は未経験OKの募集。不動産に関する知識などを、イチから学ぶ必要があります。また、さまざまな角度から不動産オーナー様をサポートしていくために、ゆくゆくは建築リフォーム以外の知識も深めてほしいとのことです。専門知識の習得に意欲的な方に向いています。
向いていない人◎短期的な成果を求めてしまう方
同社の方針は、不動産を所有するお客様を長期的にサポートすること。入居率を上げるためのリフォームなども、1度にすべてを改善していくというよりも、予算などの兼ね合いにより、少しずつ改善をしていくことが多いそうです。目先の利益や成功を追い求めてしまう方には向いていません。

会社概要旭中央株式会社

設立 1973年
代表者 代表取締役社長 日野岡 信一朗
資本金 5000万円
従業員数 68名(2024年4月時点)
売上高 9億6176万円(2023年7月期実績)
事業内容 ■建物管理事業
■建物警備事業
■資産マネジメント事業
■不動産事業
■建築・リフォーム事業
■インテリア・テキスタイル・インドアグッズ事業
■賃貸業(※現在自社物件5件保有)
事業所 <本社>
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-43 ファサード江坂ビル6F
関連会社 株式会社アクシム
【所在地】茨木市
【資本金】1000万円
【事業内容】警備・清掃

株式会社ビーハイヴ
【所在地】茨木市
【資本金】3000万円
【事業内容】インテリア・輸入家具・国産家具・システムキッチン・建築一般
主要取引先 一般オーナー様、管理組合様
積水ハウス株式会社
積水ハウス不動産関西株式会社
三菱地所リアルエステートサービス株式会社
三菱地所コミュニティ株式会社
免許登録 建築物飲料貯水槽清掃業:大阪府6貯第10-28号
建築物清掃業:大阪府6清第9-24号
宅地建物取引業者/大阪府知事(9)第32223号
特定建設業(塗装・防水)/大阪府知事許可(特-3)第98772号
特定建設業(建築・内装仕上げ)/特定建設業(建築・塗装・防水・内装仕上)
一般建設業(電気)/大阪府知事許可(般-3)第98772号
マンション管理業者/国土交通大臣(5)第060827号
警備業/大阪府公安委員会認定第62002006号
賃貸住宅管理業/国土交通大臣(01)第005790号
加盟団体 (社)全国ビルメンテナンス協会
(社)大阪ビルメンテナンス協会
(社)大阪ビルディング協会
(社)マンション管理業協会
(社)大阪府宅地建物取引業協会
(社)大阪府消防設備協会
企業ホームページ http://www.asahichuo.co.jp
採用ホームページ https://en-gage.net/asahichuo_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+適性テスト
STEP3
二次面接
STEP4
内定
---------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
---------------------------------------
■応募から内定までは2週間以内の予定です。
■応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
■面接日・入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。

\ 面接日程の調整もお気軽にご相談ください /
体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。

---------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、「実際の働き方は?」「給与体系について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話しましょう。
応募受付方法 「エン転職」の応募フォームよりご応募ください。
面接地 <本社>
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-43 ファサード江坂ビル6F
連絡先 <本社>
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-43 ファサード江坂ビル6F
担当採用担当
TEL06-6337-3837
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、内山の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。