1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 ホテル、旅館、宿泊施設系
  4. 転職 ホテルフロントスタッフ、サービススタッフ
  5. 株式会社星野リゾート・マネジメントの転職・求人情報
  6. 星野リゾート『西表島ホテル』のホテル運営スタッフ(未経験歓迎)◆週休2日制/沖縄×大自然の離島で働くの転職・求人情報

「株式会社星野リゾート・マネジメント/星野リゾート『西表島ホテル』のホテル運営スタッフ(未経験歓迎)◆週休2日制/沖縄×大自然の離島で働く」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ホテルフロントスタッフ、サービススタッフの転職・求人情報が満載です!

星野リゾート『西表島ホテル』のホテル運営スタッフ(未経験歓迎)◆週休2日制/沖縄×大自然の離島で働く
株式会社星野リゾート・マネジメント
プロ取材
西表島にある『西表島ホテル』にて、支配人の細川さん、採用担当の川村さんに取材しました。2021年にエコツーリズムリゾートを目指すことを発表した同ホテル。西表島の自然保護のための活動に注力されています。
エン転職 取材担当者
松本
取材担当者-松本
株式会社星野リゾート・マネジメント
掲載期間24/06/1724/07/28

星野リゾート『西表島ホテル』のホテル運営スタッフ(未経験歓迎)◆週休2日制/沖縄×大自然の離島で働く

正社員職種未経験OK業種未経験OK内定まで2週間
星野リゾート『西表島ホテル』のホテル運営スタッフ(未経験歓迎)◆週休2日制/沖縄×大自然の離島で働くイメージ1
代表的な「イリオモテヤマネコ」をはじめ、十数種類の天然記念物を間近で観察できる環境。イリオモテヤマネコは、ホテル近くでの目撃例もあります。
南の島の秘境で、さらなる驚きと発見を。
八重山諸島の1つ西表島。島の90%がジャングルで、特別天然記念物「イリオモテヤマネコ」をはじめ島内しかいない生物が多く、「東洋のガラパゴス」とも呼ばれる秘境です。島北西の沿岸部に、星野リゾート『西表島ホテル』があります。

エントランスを抜けると、格子柄の高い天井、ブラウンを基調とした内装がお出迎え。全室海に面した客室、天蓋付きのデイベッド、屋外プール、西表スパなどの設えは南国リゾートらしく。ただ星野リゾートのこだわりは、これだけに留まりません。

シュノーケリングやダイビングはもちろん、水平線に沈む夕日を間近で見られるSUP、マングローブをかき分けるカヤック、未知の動植物を楽しむトレッキング、神秘的な鍾乳洞を求めて洞窟探検など、ここでしか味わうことのできないアクティビティを企画、提供しています。

世界にも誇れる自然を守り、来島してくださった方々へ、西表島で暮らし働くからこそわかる魅力をお伝えし、特別な旅の思い出を届ける一員として私たちと一緒に挑戦しませんか。

募集要項

仕事内容
星野リゾート『西表島ホテル』のホテル運営スタッフ(未経験歓迎)◆週休2日制/沖縄×大自然の離島で働く
【具体的にお任せすること】
下記、4つの業務の中から適性や希望に合わせて複数の業務をお任せします。
一つの業務に絞らないのは、マルチタスクで働くことによりお客様との接点を増やし、より良いサービスを提供したいという星野リゾートの考えがあるから。ゆくゆくは、一つの業務を極めることやリーダーになることも可能です。

■予約手配業務及びベルとフロント業務
■レストランでのサービス業務
■キッチン業務
■清掃業務

星野リゾートにおける仕事の特徴は、サービスの企画から提供までを一貫して現場で働くスタッフが行なっているところです。

◎島の魅力を発見し、それを演出する
星野リゾートがお客様にお約束していることの1つに、地域魅力の創出があります。例えば、ホテルから出る生ごみを堆肥化し、パイン農家さんと協業してパインを育てる「環パインプロジェクト」という取り組みをしています。

◎お客様との会話の中にヒントがある
サービスの提供は、分業せずに一人ひとりのスタッフが運営事業に関わる全ての業務をお客様の滞在の流れにそって行ないます。ご滞在中の過ごし方のご提案やチェックイン対応などのフロント業務、南国の幸を味わえるビュッフェスタイルのレストランでの料理の提供や差し替え、お部屋の清掃など、"サービスチーム"と呼ばれるスタッフがチーム一体となって行ないます。だからこそ、お客様との接点も増え、真のニーズに気付くことができます。また、どの業務も研修があるので異業種の方も大歓迎です。

◎顧客満足度を科学する
お客様の満足度調査結果(CS)を定期的に分析することによって、サービスの品質改善に努めています。CS情報にはスタッフの誰もがアクセスすることができ、サービスを提供するだけなく、結果をもとに自ら分析を行なうことができるのが大きな特徴です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎未経験の方や第二新卒の方も大歓迎!
◎ブランクがある方や社会人経験10年以上の方も活躍中!

\まったくの未経験からはじめた先輩がほとんど!/
接客経験は必要なし!スタッフのほとんどが未経験からのスタートです。業務に慣れていただくためにも充実の研修制度をご用意していますので、ご安心ください!

\島での生活に関する相談はいつでも乗ります!/
「都会から離れて暮らしたい」「大自然を感じられるところで暮らしたかった」「離島での生活に憧れがあった」など、さまざまな理由で入社を決めるスタッフが多くいます!ほとんどが島外から移住してきたスタッフなので、島での生活に関する相談もいつでも乗ります!
募集背景 『星のや』『界』『リゾナーレ』といったリゾートホテルや旅館を運営する星野リゾート。沖縄県にある八重山諸島に位置する西表島で、最大級の規模を誇る『西表島ホテル』を運営しています。2019年にリブランドオープンして以来、(日本初の)「エコツーリズムリゾート」を目指し、島の自然環境保全と持続可能な観光の仕組み作りに取り組んでいます。今後も島全体の自然を守りつつ、西表島から旅の楽しさをともに発信していく仲間を募集します。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
西表島ホテル/沖縄県八重山郡竹富町上原2-2

\西表島ってこんなところ/
日本最南端の沖縄県にある八重山諸島に位置する西表島。年間を通しての平均気温は約23℃、平均湿度約80%の亜熱帯の島です。島の約9割は亜熱帯の原生林で覆われ、「東洋のガラパゴス」とも呼ばれる秘境であり、2021年には世界自然遺産に登録されました。

\『西表島ホテル』について/
亜熱帯の原生林に覆われ、最後の秘境と称される西表島で、最大級の規模を誇るリゾートホテルです。西表島の環境保護のため、エコツーリズムを行なっており、星野リゾートの環境経営の知見を活かして、西表島の自然環境を保護し、持続可能な観光の仕組みを構築。ジャングルを知り尽くしたホテル専属のアクティビティスタッフによるツアーも人気で、老若男女問わず、幅広い層のお客様にご利用いただいています。
交通
上原港から無料シャトルバスで約10分

◎マイカー通勤OK!駐車場も完備しています。

\西表島までの行き方/
石垣空港から路線バスで約45分かけて石垣港離島ターミナルへ。そこから定期高速船で約45分のところに西表島(上原港)があります!

\さまざまなアクティビティを楽しめます!/
自然豊かな環境だからこそ、アクティビティを存分に楽しめる環境。シュノーケリングやダイビング、サーフィン、カヌー、山歩きなど、さまざまな体験ができます。また、島に詳しい先輩スタッフから観光パンフレットには載っていない場所や島の豆知識などを教わることもできますよ!
勤務時間 シフト制(1日の実働8時間)
プライベートも大切にできます!

<シフト例>
8:00~17:00/12:00~21:00/20:00~8:00

★シフトによっては、出勤前後の時間で、SUPやシュノーケリングを楽しんだり、地域の行事にも参加できます!
給与 大卒/月給24万円以上
短大・専門卒/月給20万円以上
高卒/月給18万円以上
※スキル、経験に応じて給与をご提示します。
※評価制度により賞与・昇給は決定します。(賞与年2回、昇給年1回)

★月収例
月収27.6万円=月給24万円+3.6万円(残業20時間分)

\貯金が増えたスタッフも!/
光熱費・水道費込み&Wi-Fiありで月1万7000円で暮らせる寮があり、地元の食材が格安で手に入ることも。そのため、「こっちに来てからあっという間に貯金額が増えた!」というスタッフも珍しくないんですよ。
年収例
●430万円(24歳・入社2年目/サービスチームプレイヤー職)
●700万円(29歳・入社7年目/ユニットディレクター職)
休日休暇 <年間休日115日>
■週休2日制(シフト制/月8~10日休み)
■有給休暇
■産前産後休暇 ※取得・復帰実績あり!
■育児休暇 ※取得・復帰実績あり!
■慶弔休暇
■介護休暇

★5日間以上の長期休暇の取得も可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(当社規定による)
■超過勤務手当(全額支給)
■全国の星野リゾート施設利用割引制度
■寮完備(月1万7000円~/光熱費・水道費込み、Wi-Fiあり)
■社員食堂(お昼と夜は、1食300円で美味しい食事が食べられます!)
■退職金
■引越手当(当社規定による)
■確定拠出年金(HR401K)
■累積投資制度
■慶弔見舞金
■永年勤続表彰
■ホテル内禁煙、寮敷地・個人居室内も全面禁煙
■マイカー通勤OK!(駐車場完備)
■制服貸与

\頑張りを正当に評価します/
半年に1回のフィードバック面談で、頑張りを正当に評価します。
目標達成のためのサポートは常にしますし、
フィードバックを行なうユニットディレクターとスタッフとの距離も近いため、
目標達成に向けて頑張っている過程も見て評価します。
入社後の流れ ▼入社後は、まず星野リゾート全体の研修にご参加いただき、星野リゾートの企業理念や価値観、制度などについて学んでいただきます。

▼現場へ配属となり、エコツーリズムの考え方や理解を深めたり、島内の方々と交流したりしながら環境に慣れていただきます。

▼その後はトレーナーがついてOJTで学びます。同じ勤務時間帯の先輩があなたをサポートしながら、時間をかけてじっくり育てていきます。
西表島での暮らしをご紹介!(Aさん) 【仕事の日(早番スケジュール)】
6時  出勤&お客様の接客
10時 客室清掃
ランチタイム 
16時 業務終了、同時間帯に退勤したスタッフと一緒に海辺で夕日鑑賞へ
18時 寮でスタッフたちとご飯
20時 海岸で満天の星空観賞
22時 就寝

【休みの日】
6時30分 自転車で朝日を見に行き、その足で朝ランチへ
10時  エメラルドグリーンのきれいな海で、SUP(サップ)を楽しむ
13時  デザートを求めカフェへ
18時  寮の談話室でスタッフのみんなで夕食を楽しむ
22時  帰宅、部屋でゆっくりして就寝

※西表島の各店舗(飲食店など)には送迎サービスがあり、車や自転車がなくても飲食店へ行けます!
転職・求人情報イメージ1
マルチタスクで働きながら、お客様との接点を増やし、幅広い視点で滞在のご提案を行ないます。
転職・求人情報イメージ2
ホテルの敷地内にあるジャングルをご案内するツアーなど、ここでしか体験できないディープなアクティビティをご提供しています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

お客様に特別なおもてなしを提供するホテル。その中でも圧倒的な知名度を持つ『星野リゾート』とだけあって、どこか厳かで堅い印象を持っていたのですが、そうではありませんでした。

入社2年目のAさんによると、スタッフの雰囲気はとてもフラットで厳しい上下関係もないとのこと。仕事で悩んだことがあればいつでも相談に乗ってくれる先輩がいたり、「もっとこうしたら西表島ホテルが良くなるのでは…」という意見を上司に提案できたりと、とてもコミュニケーションがとりやすいとのこと。

お客様にとっても、西表島に訪れることは人生でそう多くはないはず。だからこそ、宿泊してくださったお客様のために特別なおもてなしを提供できるよう、社内をより良い環境に整えているのだなと感じました。

取材を受けている私も、「西表島に行くときは、絶対に西表島ホテルに宿泊して、このスタッフさんたちに接客されたいな…!」という気持ちにさせられていました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■多くの方に西表島の魅力を伝える仕事です
西表島には、ここにしか生息しない動植物や自然豊かだからこそ楽しめるアクティビティなど、たくさんの魅力が詰まっています。こうした島の素晴らしさを実際に体験してもらいながら多くの方に伝えていける面白さはあるとのこと。自身の説明でお客様に感動をお届けし、「すごい!」「勉強になりました!」といった声を直接いただけたときには、大きなやりがいを感じられるといいます。また、エコツーリズムの考えを大切にし、西表島の自然保護のために日々動いていくことになります。自身の行動が島の自然や文化を守っているんだという誇りも常にあるようです。

■あらゆる場面で裁量を持って挑戦できる面白さ。
スタッフの自主性を大切にしている星野リゾートでは、お客様に楽しんでいただくためにはどうするべきかをスタッフ自らで考え、行動していけるよう最低限のマニュアルしか用意されていないのだそう。島ステイを楽しんでいただくため、お客様に事前に現地の過ごし方についてご提案したり、困ったことがあった際に迅速に対応できるよう、滞在中のお客様を常に気にかけたり…。全てにおいて裁量を持って行動できる環境があることは、やりがいに感じるようです。また、自分だけでなく、チーム目線の行動も大切です。チームの掲げる目標に対しての意見や行動は、積極的に採用してもらえる環境でもあるため、面白いといいます。
厳しさ■主体的な行動が求められます
一人ひとりの自主性が重視される社風ということもあり、先輩から指示を受けることはほとんどないのだとか。接客に関しても、用意されているのは最低限のマニュアルのみ。基本は自分で考え、行動していくことが求められます。年次に関係なく受け身にならず、自律的にキャリアを形成していく特徴があるそうです。

■自由な反面、責任も生まれます
「全員が主体的に仕事ができるよう」という考えにより、星野リゾート全体の売上状況、ブランドの認知率といった情報は、スタッフに公表されています。そのため、全体の動きや相互関係なども意識するようになるとのこと。個々人にプレッシャーがかかるわけではございませんが、多方面から注目されている星野リゾートの一員として責任感のある行動することが大切なんだと感じました。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎自然や西表島が好きな方
お客様に西表島の魅力を最大限お伝えするためには、まず自身が島の良さを理解していないと説明することはできません。生活拠点も西表島となるため、自然が好きな方や西表島が好きという方であれば、早期に活躍できそうです。
向いていない人△主体的に行動できない方
星野リゾートの考え方として、スタッフ一人ひとりが主体的に行動することを大切にしています。自分が良いと思ったことは積極的にやってみようというスタンスであり、裁量が大きい分、上からの指示はほとんどないため、指示待ちの方や主体的に動けない方の活躍は厳しいでしょう。

会社概要株式会社星野リゾート・マネジメント

設立 2008年
代表者 代表取締役 中村 海太
資本金 1000万円
従業員数 5104名(2024年2月時点)
事業内容 ホテル・旅館運営事業
リゾートアクティビティ運営事業
外来リテール事業
ブライダル事業
事業所 本社/沖縄県八重山郡竹富町字竹富1955番地
企業ホームページ https://hoshinoresorts.com/jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回/ともにオンライン面接)+適性テスト
STEP3
内定!
◎ご応募から内定までは、2週間以内を想定しています。
◎ご応募から1ヶ月以内での入社が可能です。
◎入社日・面接日時はできる限り、調整します。在職中の方もお気軽にご相談ください。
◎面接は、一次面接・二次面接ともにオンライン面接です。『Google Meet』を使って行ないます。

書類選考では、Web履歴書を確認します
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これまでどんな経験をされたのか、どんな経緯で当社にご応募くださったかを知るために、Web履歴書はなるべく詳しくご記載ください。最大限あなたのことを知るために、ご協力をお願いいたします。経験が浅く、職務経歴書に書けるほどの実績がない方でも意欲を重視して選考します。ぜひ、自己PR欄でアピールしてください!

▼こちらのURLも参考にしてください
https://employment.en-japan.com/resume/ex/

▼書類選考を通過された方へ。
書類選考通過後、1次面接の日程をご登録いただくと、面接で気を付けるべきポイントや、アドバイスについて説明したページを、ご覧いただけます。ぜひそちらのページもご覧ください。


転職者に聞いた、星野リゾート西表島ホテルのいいところ!(Aさん/37歳 入社2年目)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~最後は“人”で決めました~
前職は、バスガイドやアパレルスタッフなど、サービス業界で働いていました。人と接する仕事が大好きで、その中でも「ホテル=最高の接客」というイメージがありました。また、ずっと海やマリンスポーツが好きで、いつかは近くに海のある生活をしたいなと考えていたところ、星野リゾート西表島ホテルの求人を見つけて「ここだ!」と思い、応募したんです。

実は、星野リゾート以外の会社も選考を受けていて迷ったのですが、最後は”人”で決めました。離島に移住するということで正直不安を抱いていた私に対して、皆さんウェルカム感満載で、「入社してくれてありがとう!」と迎えてくれたことがとても記憶に残っています。ホテルといえば、どこかピシッとしていて上下関係もしっかりしている印象だったのですが、西表島ホテルのスタッフの人間関係はとてもフラットで、年齢関係なく意見を言えて相談しあえる環境だなと感じています。

私は接客業界からの転職でしたが、消防士や保育士、IT企業など様々な業界から転職してきている人がたくさんいるので、過去の経験など関係なく挑戦できることもいいところだなと思います。これからもいろんなルーツを持った新しい仲間が増えていくことを楽しみにしています!
応募受付方法 この度は星野リゾートの求人にご興味を持っていただきありがとうございます!

ご応募時に、選択式で回答いただけるアンケートを設定しております。
星野リゾートの仕事内容や選考に関して少しでも不安な点があれば相談に乗りたいと考えているためです。

面接ではお互いを知り合うためにざっくばらんにお話が出来ればと考えておりますので肩の力を抜いてお越しください!
選考にてお話しできること楽しみにしております。
連絡先 西表島ホテル/〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原2-2
担当採用担当
E-MAILpancia_piena@hoshinoresorts.com
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松本の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。