1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 教員、講師、インストラクター
  4. 転職 教員・教師、講師
  5. 学校法人三幸学園の転職・求人情報
  6. 通信制高校の教員◆年間休日120日/月の残業時間は20時間程度/最短3週間で入職可能の転職・求人情報

「学校法人三幸学園/通信制高校の教員◆年間休日120日/月の残業時間は20時間程度/最短3週間で入職可能」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、教員・教師、講師の転職・求人情報が満載です!

通信制高校の教員◆年間休日120日/月の残業時間は20時間程度/最短3週間で入職可能
学校法人三幸学園
プロ取材
福岡市博多区にいらっしゃる、福岡博多キャンパス長の藤原さんに取材。通信制高校に通う生徒は、不登校などの悩みを抱えている場合が多いとのこと。授業や学校行事を通して、生徒が変わる瞬間に立ち会える仕事です。
エン転職 取材担当者
伏谷
取材担当者-伏谷
学校法人三幸学園
掲載期間24/06/1324/08/07

通信制高校の教員◆年間休日120日/月の残業時間は20時間程度/最短3週間で入職可能

契約社員職種未経験OK業種未経験OK
通信制高校の教員◆年間休日120日/月の残業時間は20時間程度/最短3週間で入職可能イメージ1
教師と生徒というより、人と人。生徒を一人の人間として尊重し、幸せな未来を歩めるよう導いていきましょう。
夢を叶えるチャンスまでに、1年間も待ってはいられない。
学校の先生になるのって、なぜこれほど大変なのでしょうか。公立高校の教員になるには基本的に教員採用試験を受けなければなりませんし、そのチャンスも1年に1度きり。しかも、試験内容は幅が広く、勉強量は膨大です。

合格しても、働き始めるまでには半年も焦らされますし、もし合格できなければ1年後に再チャレンジするしかありません。これは私立高校でもほぼ同じ。この特殊な仕組みがなければ、もっと“良い先生”が増えるだろうと思うくらいです。

しかし、私たち三幸学園の高校ならば、早くて3週間で勤務をスタートできます。単位制の通信制高校だから、生徒の入学タイミングも様々。よって、年度途中の着任からも勤務可能です。

ちなみに、選考方法は一般企業とほぼ同じで、適性テストと面接2~3回のみ。忙しい合間を縫って参考書や問題集にかじり付くはずだった時間は、生徒のために何ができそうか考えるために取っておいてください。

前職の引き継ぎを終えた頃には、きっとたくさんの生徒たちが「先生!」とあなたの周りに集まっていることでしょう。

募集要項

仕事内容
通信制高校の教員◆年間休日120日/月の残業時間は20時間程度/最短3週間で入職可能
通信制高校の教員として、教科指導やクラス運営、学校行事の準備・運営などをお任せ。お持ちの教員免許状の校種に合わせた科目の授業を担当していただきます。生徒1人ひとりとコミュニケーションをとり、人として成長できるようサポートしましょう。

【当法人の高校について】
通常の全日制高校は学年に分かれており、進級や卒業のために出席日数が重要になりますが、当校は単位制のため、大学のように「単位を取得すること」が卒業の基準となっています。決められた回数以上授業に出席し、レポートを提出し、単位認定試験(期末試験)を受けることで単位を取得する仕組みです。

通学頻度は生徒自身が選択できますが、「友達と会える学校が居心地良い」「学校行事が楽しい」といった理由で、生徒が毎日通学しています。人間関係などの悩みを抱える生徒も多いため、気持ちに寄り添って接することが大切です。

【お任せする業務について】
教科指導に加えてクラス運営や校務、広報活動などを担当する「常勤」になります。

■常勤(教科指導+クラス運営+校務+広報活動)
カリキュラムに沿って講義内容を考え、授業を行ないます。担任として自分のクラスを持ち、生徒指導などもお任せします。

・教科指導および準備
・生徒指導(進路や履修科目の相談など)
・学校行事の準備や運営(文化祭や体育祭など)
・広報活動(中学校訪問、オープンキャンパス、HP・SNS管理など)
・その他校務(来校者対応・問い合わせ対応、環境整備など)
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■高校の教員免許をお持ちの方
└商業以外であれば科目は不問。実務経験や社会人経験も問いません。

◎選考過程に、“教員ならでは”の試験はありません。
選考は、適性テストと面接2~3回。一般企業の選考過程とほぼ同じですので、一般教養や教職教養、専門教科の試験、実技試験などはありません。面接では、あなたの教育にかける想いを語っていただければと思います。詳しくは【応募・選考について】の項目をご覧ください。
募集背景 全国で64の専門学校、1つの大学、1つの短期大学、2つの高等学校を展開する当法人。中でも、通信制高校である飛鳥未来高等学校や飛鳥未来きずな高校は、単位制の高校でありながら、全日制の高校と同じように体育祭や文化祭といった学校行事があることが特徴です。

この点が「全日制の学校では周りに馴染めなかった」「芸能活動をしているけれど、高校生としての生活も諦めたくない」という生徒・保護者の方に好評で、通学頻度を選ぶことができる仕組みでありながら、生徒は毎日通学しています。

近年生徒数が急増しており、年度途中の入学に対応するためにも組織強化が必要。そこで今回、新たに教員をお迎えする運びとなりました。
雇用形態
契約社員

※契約社員(常勤)
※試用期間3ヶ月あり
※試用期間中の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
■飛鳥未来きずな高校 福岡天神キャンパス
福岡県福岡市中央区舞鶴1-9-38
交通
■飛鳥未来きずな高校 福岡天神キャンパス
「天神駅」より徒歩6分
勤務時間 8:45~17:45(実働8時間)
◎残業は月20時間程度です。
◎夏休み期間中は授業がないため、ほぼ定時に退勤できます。
給与 【常勤】
月給24万円~25万円+賞与年2回
※経験、能力などを考慮し、決定します。
※時間外手当は、別途全額支給いたします。
年収例
480万円/入職3年・30歳
520万円/入職6年・33歳
休日休暇 【年間休日120日】
■週休2日制(月6~9日休み)
└基本土日休みですが、学校行事やオープンキャンパスがある際は土日いずれかが出勤日となる場合があります。

■有給休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月、昨年度支給実績:年2回) 
■交通費(全額支給)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■財形貯蓄制度
■オフィス内禁煙
■副業OK(届出制)
入社後の流れと校風について 入職後は、担任としてクラスを受け持ち、先輩職員のサポートのもと業務を進めていきます。

先輩たちの前職は、教育関係はもちろんのこと、一般企業から入社した方、自営業の方など多種多様です。カリキュラムやレポート、テストは学校側が一括で作成しているため、実務経験がない状態から始められます。

20代~30代の若手も多く、根っからの人好きばかりなので、きっとあなたもすぐに馴染めるはずです。
転職・求人情報イメージ1
わからないことが減って、できることが増えていく。生徒の変化や成長を実感できます。そんな生徒の成長を間近で見守ってください。
転職・求人情報イメージ2
こちらは学校行事でのひとコマ。一つひとつの思い出が、生徒にとってはかけがえのない宝モノです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

お話を聞いてまず驚いたのは、私が子どもの頃とは通信制高校の立ち位置が大きく変わっていたということ。昔は、学業以外にやりたいことがある生徒や、経済的な問題で全日制の高校を選べなかった生徒が通う風潮がありましたが、最近では「自分のペースに合ったスタイルで自由に学ぶ学校」としての役割が大きいそうです。

さらに、少子化が国全体の問題となっているにも関わらず、通信制高校の生徒は年々増加。昨年度と比較しても1万1480名増加し、全国で21万8428名の通信制の高校生がいると言われています。

全国的にニーズが増えている通信制高校。通信制高校の認知度と社会的意義が浸透したことで、生徒との向き合い方も変わりそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■生徒の変化や成長が手に取るように分かる
通信制高校に通う生徒は、不登校などの悩みを抱えている場合も多いのだとか。定期的に校舎で顔を合わせ、授業を担当するからこそ、「最初は保護者の方に言われて登校していた生徒が、自分から前向きに学校に来るようになった」「暗い顔ばかりしていた生徒が、笑顔で話しかけてくれるようになった」など、生徒の変化や成長を実感できるとのことでした。
厳しさ■何気ない言葉で生徒を傷つけてしまう可能性がある
人間関係やなかなか学校に馴染めずに悩んでいたりと、様々な過去を持つ生徒たち。悪気はなくても、何気ない一言で生徒が傷ついたり、急にやる気を失ってしまったりすることもあります。生徒の悩みを理解し、細かい言動まで気を配って生徒指導を行なう必要があるとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人■生徒の人としての成長に寄与したい方
教員の仕事は、勉強を教えたり、学校行事を一緒に運営したりすること。しかし、その根底には、「学校生活を通して人間力や社会性を養い、人として成長させる」という大きな目的があります。

広報業務オープンキャンパスなど授業以外の業務もありますが、この考えに共感して楽しく向き合える方に向いているでしょう。
向いていない人■生徒の力や自主性を信用できない方
何でも相談できる存在になることは大切ですが、「何でも教員がやってあげる」という状態は、生徒の未来のために好ましくないとのこと。生徒のためにと自分の考えを押し付けてしまう方、教員と生徒としての程良い距離感を保てない方には向きません。

会社概要学校法人三幸学園

設立 1985年
代表者 理事長 鳥居 敏
資本金 800億円
従業員数 6215名(2022年4月時点)
売上高 400億円(2016年3月期実績)
事業内容 <以下の分野における専門的な職業人の育成校を運営 (生徒数:約3万7844名)>

■医療・保育
医療事務・医療秘書・介護福祉士・歯科アシスタント・診療情報管理士・登録販売者・保育士・幼稚園教諭・看護師

■スポーツ
アスレティックトレーナー・スポーツインストラクター・メディカルトレーナー・ダイビングインストラクター・サッカー テニスコーチ・ダンスインストラクター

■美容・ブライダル
美容師・メイクアップアーティスト・エステティシャン・ネイリスト・モデル・ウェディングプランナー・ブライダルコーディネーター

■調理・製菓
調理師・パティシエ・カフェオーナー

■AI・IT
システムエンジニア・プログラマ・Webデザイナー
事業所 法人本部(本社)/東京都文京区本郷3‐23‐16
関連会社 日本教育クリエイト
三幸医療カレッジ 登録販売者
三幸福祉カレッジ
介護法人向け研修
介護技術講習会
介護福祉士受験対策講座
日本医療事務協会
医療機関専門研修
医事業務研修
医師事務作業補助者研修
医療接遇研修
新入職員・階層別研修
クリエイトスタッフ
クリエイトスタッフ 東京
クリエイトスタッフ 横浜
クリエイトスタッフ 介護
クリエスクール
クリエーヌ化粧品
マレアクリエイト
SDGsの取り組みについて 当法人では、「人を活かし、困難を希望に変える」というミッションを掲げ、質の高い教育の提供や、健康と福祉による社会貢献、働きがいを感じられる世の中の実現などを通し、持続可能な開発目標に取り組んでいます。

日本政府は、SDGsの目標4である「質の高い教育をみんなに」の実現を目指し、「みんなで支えるみんなの学び(Learning for All,All for Learning)」というビジョンを設定。当法人も、企業や地方自治体と手を組むことで、「学びたい人に幅広く学ぶ機会を提供する」ことに注力したいと考えています。

▼過去の取り組み事例
https://www.sanko.ac.jp/endeavor/
企業ホームページ https://www.sanko.ac.jp
採用ホームページ 社会に必要とされる人材を育てる 「学校法人三幸学園」は全国で64の専門学校や大学…
https://en-gage.net/sanko_saiyo13

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
会社説明会+適性テスト
STEP3
面接(2~3回)
STEP4
内定
※応募から内定までは3週間程度を予定しています。(説明会や面接の日程により3週間以上かかる場合もあります。)応募から最短3週間での入職が可能です。
※土日祝の面接も可能です。就業中の方もぜひご応募ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、こちらからご連絡を差し上げます。
面接地 ■飛鳥未来きずな高校 福岡天神キャンパス
福岡県福岡市中央区舞鶴1-9-38
連絡先 ■福岡天神キャンパス
〒810-0073
福岡県福岡市中央区舞鶴1-9-38
担当採用担当・生沼
TEL092-409-2331
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、伏谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。