1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 有限会社佐藤石油店の転職・求人情報
  6. 法人営業(既存のお客様がメイン)◆残業月15h以下/家族・免許手当あり/53年続く安定基盤/愛知勤務の転職・求人情報

「有限会社佐藤石油店/法人営業(既存のお客様がメイン)◆残業月15h以下/家族・免許手当あり/53年続く安定基盤/愛知勤務」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

法人営業(既存のお客様がメイン)◆残業月15h以下/家族・免許手当あり/53年続く安定基盤/愛知勤務
有限会社佐藤石油店
プロ取材
本社にいらっしゃる社員の方にインタビューしました。2021年度も賞与の減額はなく、安定した経営を続けているとのこと。急激に変化する世の中にどう対応しているのかについても、詳しく伺いました。
エン転職 取材担当者
土井
取材担当者-土井
有限会社佐藤石油店
掲載期間24/06/2024/08/14

法人営業(既存のお客様がメイン)◆残業月15h以下/家族・免許手当あり/53年続く安定基盤/愛知勤務

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
法人営業(既存のお客様がメイン)◆残業月15h以下/家族・免許手当あり/53年続く安定基盤/愛知勤務イメージ1
求人広告の写真に不慣れなもので、カタイ表情ですみません。設立53年、当社の営業はこれくらいの年代層。遅めの営業デビューでも安心です。
少ない残業に、優しい先輩…働きやすさ満タンです。
「この働き方じゃ、長くは続けられない」――そう思って、とび職からの転職を決めた僕。新しい職場を探す中で、この会社と出会ったんです。

惹かれたのは、その働きやすさ。残業は月15時間以下で、17時半頃には退勤できます。というのも、社長はいつも「自分の時間と家族を大切にしな」と言っていて。連休も取りやすいんです。そんな環境だから、ここ1年の退職者はゼロ。勤続15~20年の先輩もいます。それに今いる愛知県内で働けることも、決め手でしたね。

そんな当社での仕事は、オトクに給油できる“法人会員カード”の営業。ガツガツ売り込むというよりも、コツコツ信頼関係を築く仕事です。ちなみに7~8割は、なじみのお客様。世間話をすることも多いです。

とはいえ最初は不安で。実は前々職も営業だったのですが、法人は初めて。でもここでは、常に先輩と同行できたり、一緒にランチをしたり…優しく出迎えてくれました。それに営業は8名と小さな組織。分からないことも聞きやすいです。

働きやすさ満タンのこの職場。選んで正解でした。(1年目社員)

募集要項

仕事内容
法人営業(既存のお客様がメイン)◆残業月15h以下/家族・免許手当あり/53年続く安定基盤/愛知勤務
■□石油店の営業は、頼られやすい。
愛知・三重県でガソリンスタンドを運営する当社にて、営業をお任せ。主に運送会社に、「法人会員カード」(お得に給油できるカード)を提案します。お客様のご要望を聞いたり、カードのメリットを説明したり…なので、むずかしい営業ではありません。

★なじみの運送会社がメインです。
お客様の7~8割はすでにお付き合いのある運送会社。「さいきん調子はどうですか」などと伺いながら、カードの追加や石油関連商品のご案内、また、軽油の価格が変動した際の価格交渉などを行ないます。空いた時間で、新規の運送会社を見つけて提案もします。

★パートナーとして頼りにされる。
当社は運送業に欠かせない軽油などの石油製品を扱う上に、法人会員カードのメリットも大きいので、お客様に頼られやすいです。また、カードは「1社に1枚」ではなく「車1台につき1枚」を提案可能。1社で5枚、10枚…と、取引拡大のチャンスが豊富です。

★負担大で燃料切れ…なんてナシ。
契約書類などは総務が作成する分業制。営業の担当は、売り上げのチェックや、新規開拓に伴う稟議書づくり程度です。また「今日は外回りが中心」「明日はずっと社内」などスケジュールも自由に決めてOK。17:30頃に退社することがほとんどです。

★教育やノルマも心配いりません。
営業の仕方は、入社後に先輩がイチから教えます。3ヶ月ほどあれば、一人でお客様先を回れるでしょう。また、個人の営業目標はありますが、同僚同士で協力して達成を目指すスタイル。個人プレーではなく、支え合って仕事しています。

※1日の流れの項目も、ぜひご覧ください。
※顧客への訪問は月2~3回から半年に1回まで様々。
※慣れてきたら営業スタイル(商談の流れなど)も自由でOKです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴・ブランク不問<未経験の方、歓迎>
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

※社会人経験10年以上の方、ブランクのある方、積極的にお会いします。
※業種・職種・社会人未経験、第二新卒の方、歓迎。

▼一つでも当てはまる方、大歓迎。
・人と話すのが好きな方
・腰を据えて働きたい方
・自分のペースで仕事を進めたい方
・お客様に寄り添った仕事がしたい方
・プライベートな時間も大切にしたい方
募集背景 <1971年の設立から53年が経ちました>
地元の中小企業を主要なお客様として、店舗を拡大してきた私たち。利用者の9割近くが運送会社なのが大きな特徴です。大型トレーラーでも難なく利用できる店舗の広さや、港や主要道路の近くにある好立地、サービスの質などを武器に、地元のお客様から選ばれ続けています。

運送会社とメインに取引していることで、「車離れ」や「遠出を控える」といった世の中の影響を受けにくいのも特徴。ここ数年でも業績は安定していて、この先も既存顧客を大切に、新規のお客様も増やしていける見通しです。そこで、営業メンバーの増員を決定しました。
雇用形態
正社員

■正社員
※最大3ヶ月の試用期間あり。この間の給与や待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
■本社/愛知県海部郡飛島村竹之郷6-93
※転勤なし。U・Iターン歓迎!
※マイカー通勤OK。ほとんどの社員がクルマ・バイク通勤です。

<営業エリアについて>
東海3県が営業先です。近ければオフィスから車で5~10分、遠ければ片道2時間ということも。営業ごとに担当エリアが決まっているので、“1日でまとめて訪問する”という効率の良い働き方ができます。訪問先が遠いときは「直行直帰」もOKです。
交通
幹線道路沿い「梅之郷I.C.」より車で3分
勤務時間 ■8:00~17:00(実働8時間)
⇒残業は月15時間以下。17:30頃~18:00前に退社することが多いです。
給与 ■月給22万円~35万円+賞与年2回
⇒営業手当として、固定残業代(月4万円/30時間)を含みます。超過分は支給。

<収入・年収アップも叶えられます>
★月給は、年齢・経験・スキルを考慮して随時決定!
★売上目標の達成で、毎月3万円の成果手当を支給!
★賞与年2回あり!

……月収例……
▼28万7000円/未経験スタート1年目
⇒月給22万円+成果手当3万円+皆勤手当2万円+免許手当2000円+家族手当1万5000円
年収例
<モデル年収例>
・478万円/入社2年
・734万円/入社11年(営業副部長)
・816万円/入社25年(営業部長)
休日休暇 <年間休日113日>
■週休2日制(土・日)※月0~2回程度土曜出社あり
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

※“連休取得”もできます!
有給と土日のお休みをつなぎ合わせて「家族と旅行に出かけるために3連休を取得」なども可能です!友だちと予定を合わせたり、お子さんの行事に参加していただけます。「私生活」や「家族」を、大切にしながら働いてください。

◎5日以上の連続休暇も可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)
⇒2023年度は、全スタッフが合計「4ヶ月分以上」の賞与を手にしました!
■交通費支給(規定あり)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■時間外手当(超過分支給)
■休日出勤手当(日曜・祝日出勤時に支給)
■資格手当(『危険物取扱者乙類4種』:月5000円)
■免許手当(普通自動車免許:月2000円)
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円)
■皆勤手当(月2万円)
■成果手当(月3万円)
■役職手当

<その他>
■退職金制度(対象:勤続3年以上)
■資格取得支援制度(取得費用を会社が補助!)
■健康診断年1回
■インフルエンザ予防接種補助
■クルマ・バイク通勤OK(駐車場あり)
■社員割引あり

※昇給、賞与、家族・資格手当の支給は、試用期間終了後に適用となります。
1日の流れ(例) ≪午前≫
・8:00/出社
前日の売上・入金状況の確認や、原油価格のチェックなど、事前準備。

・9:00/外回り開始
既存顧客をメインに訪問。1日5社程度が平均です。

・11:20/一旦帰社⇒昼休み
集金した現金などを経理担当に引き継ぎ。その後、お昼休み。

≪午後≫
・13:00/再び外回り
同様に既存顧客先へ。お客様との会話が弾み、気づけば1時間経っていることも。

・15:00/新規開拓
移動の途中、取引のない運送会社を発見。とりあえず訪問し、お話を聞いてみる。

・17:00/帰社
新規訪問について、調査・稟議書を作成し、1日の業務を上長に報告。終わり次第、退社。

★17:30には退社していることがほとんど!
一緒に働く仲間 <ここ1年、定着率は100%>
営業は8名おり、全員男性。40代まで在籍しています。年齢はやや高めですが、それも「キツいノルマがない」「気軽に雑談できる」「活躍しやすい」という魅力ゆえに、長く働く人が多いからこそ。実際に勤続15年~20年の人もいて、ここ1年の定着率も100%です。

<研修の体制もバッチリ!>
まずは現場の理解を深めるため、店舗(ガソリンスタンド)で1ヶ月ほど研修を実施します。給油や窓ふき、会計など一通りの仕事を経験。いざ2ヶ月目からは、先輩の仕事に同行。お客様の顔や名前、仕事の流れを少しずつ覚えていけば大丈夫なので、焦らず成長していけます。
転職・求人情報イメージ1
主要幹線道路沿いに5店舗を構えています。東海エリアでは、全国展開する大手の競合にも知られている存在なんですよ。
転職・求人情報イメージ2
「営業が初めてで…」という方も、ご安心を。入社後は、先輩に同行して営業のイロハからノウハウまで全て学べます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「2030年代半ばには、国内におけるガソリン車の新車販売を禁止する」
――そんな政府目標も発表されています。世界的に活発なCO2削減の動きに合わせて、徐々にハイブリッド車や電気自動車に移行していくのが目的。そんな風潮に、同社は影響を受けていないのか?気になり伺ってみると、「ウチのお客様はほとんどが運送会社さん。ガソリンではなく“軽油”を給油することの方が多く、そこまで経営に影響はありません」とのことでした。

しかし、今後軽油のトラックも減るとしたら?…その点についても、大きな心配はないそう。設立50年以上の資金力から、仮に電気や水素のトラックになったとしても設備を整えて対応できるそう。また、物流ニーズは景気に左右されず高いため、ダメージは少ないとも教えていただきました。

そんな言葉を裏付けるように、直近の定着率は100%。たしかに同社なら、安心して働き続けそうだと感じます。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■しっかりと頼られ、お付き合いも良好。
運送業に欠かせない軽油などの石油製品を扱う同社は、運送会社からすれば「パートナー」。特に同社のガソリンスタンドは他社よりも大きめに作っているそうで、運送会社の大きなトラックが出入りしやすい点も喜ばれるそう。だからこそ法人会員カードもご案内しやすく、「佐藤石油店さんは頼れるなぁ」という声を聞くことも多いと言います。

また、「大手さんと違い小回りがきく対応もできるから、何かあったときすぐ相談に乗れる点も強みだよ」とのこと。実際に営業はお客様と良い関係を築きやすく、「雑談メインの商談」のような関係性になることも珍しくありません。お客様と気の置けない間柄になり、「〇〇さん、次回もよろしく!」と言ってもらえるのは、嬉しい瞬間です。
厳しさ■自ら行動することが求められる。
営業には、毎月の販売目標があります。ノルマではないですが、達成が難しい場合には、やり方を何かしら変える努力が必要です。自由な営業スタイルが認められている分、成果が出せない時は自ら考え、行動し、改善していかなくてはなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎お客様と長く関係を育んでみたい方
1社1社と深いお付き合いを続けられるため、かたくるしくないコミュニケーションをとれる方は、距離を縮めやすいでしょう。

◎プライベートも大切にしながら働きたい方
直行直帰可能で、残業は月平均15時間以下。有給も取りやすい環境なので、自分の時間を大切にしながら働きたい方にも向いています。
向いていない人▲指示を受けないと行動できない方
一人ひとりのやり方や進め方に委ねる社風です。そのため「商談で何を話せばいいのか」「今日はどんなスケジュールで動けばいいのか」などの指示を待ってしまうような方には、向いていないかもしれません。

会社概要有限会社佐藤石油店

設立 1971年
代表者 代表取締役 佐藤 為芳
資本金 700万円
従業員数 65名(2022年4月現在)※パートアルバイト含む
売上高 75億6109万円(2022年3月期実績)
56億6050万円(2021年3月期実績)
事業内容 給油スタンドの運営(伊藤忠エネクス特約店)
事業所 【本社】
愛知県海部郡飛島村竹之郷6-93

【運営店舗】
■愛知県/飛島T・S(海部郡)、ルート1安城下りT・S(安城市)、小牧T・S(小牧市)
■三重県/木曽岬T・S(桑名郡)、ルート1鈴鹿T・S(鈴鹿市)
代表の考え ▼社長が考える営業スタイルとは?
一人ひとりが自分で考え、自分にとって最適だと思える方法で働くことが、良いパフォーマンスにつながると考えています。私もルールをガチガチに決められ、あれこれ指示されるのは苦手(笑)そのため、まずは社員たちが気持ちよく働けるよう、待遇や制度を充実させていきたいですね。「自由な営業スタイル」を認めているのも、その一環です。
企業ホームページ https://sato-sekiyu.jp/
採用ホームページ 有限会社佐藤石油店 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/satousekiyuten

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回 ★Web面接も可能
STEP3
内定
<面接日・入社日はお気軽にご相談ください>
※応募から内定まで2週間以内の予定。応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
※面接は、平日の夕方以降の時間帯や土日も可能です。
※「Web面接」も希望があれば対応可能です。お気軽におっしゃってください。

★フランクな面接でお迎えします。
面接を担当するのは営業部長。とはいえ、身構えなくても大丈夫です。「フランクに話してこそ、お互いのことをよく知り合える」と考えているので、趣味の話や世間話などもまじえて進めます。当社が一方的に質問するカタイ雰囲気ではないので、安心してお越しください!
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。

<お気軽にご来社ください!>
少しでも興味をお持ちいただけたら、遠慮なく「気になる」ボタンをお押しください。できるだけ多くの人とお会いしたいと思っています!
面接地 ■本社/〒490-1436 愛知県海部郡飛島村竹之郷6-93
連絡先 ■本社/〒490-1436 愛知県海部郡飛島村竹之郷6-93
担当採用担当
TEL0567-55-0732
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、土井の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。