1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
  5. 株式会社シロの転職・求人情報
  6. 化粧品の販売スタッフ◆年間休日最大132日/10名以上の積極採用/ライフサポート休暇ありの転職・求人情報

「株式会社シロ/化粧品の販売スタッフ◆年間休日最大132日/10名以上の積極採用/ライフサポート休暇あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)の転職・求人情報が満載です!

化粧品の販売スタッフ◆年間休日最大132日/10名以上の積極採用/ライフサポート休暇あり
株式会社シロ
プロ取材
東京都港区の本社にいらっしゃる、採用担当の方に取材しました。ゆずや昆布など、自然の恵みを活かした製品づくりで多くの方に支持されている同社。15年目の節目を迎えた、新たな展開にもご注目ください。
エン転職 取材担当者
大田
取材担当者-大田
株式会社シロNEW
掲載期間24/06/2724/08/21

化粧品の販売スタッフ◆年間休日最大132日/10名以上の積極採用/ライフサポート休暇あり

正社員契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
化粧品の販売スタッフ◆年間休日最大132日/10名以上の積極採用/ライフサポート休暇ありイメージ1
季節が感じられるフレグランスや旬の恵みがつまったスキンケアなど年間100種類以上の新製品を展開しています。
自然素材を活かしたコスメティックブランド
15年目をむかえたSHIROが目指す店舗づくり
「自分たちが毎日使いたいものをつくる」という想いから自社内に開発から販売まですべての機能を持ち、エシカルな信念に基づくものづくりを続けているブランドです。製品の素材は、昆布や酒かす、ゆずなど自然の恵みを見つけ出し、そのちからを最大限に引き出すスキンケア、メイクアップ、フレグランスアイテムを提案しています。

お客様がお店に訪れることを楽しんでほしいという想いから毎月新製品を発売。ブランド誕生から15年目をむかえた今年は、廃棄物ゼロを目指した「ものづくり」と「お店づくり」に注力。

例えば、ルミネ池袋店のリニューアルでは、使われなくなった廃材にクリエイティブを注ぎ、製品を飾る什器に生まれ変わらせて、お客様が足を運びたくなる配置に。ものづくりにおいては、廃棄物ゼロを形にしたゼロフレグランスを発売。工場で眠っていた限定品の香料を組み合わせ、使われていない容器を活用し新しい視点での製品開発をおこないました。

今後も可能性を価値にかえていくブランドとして、お客様にブランドの魅力をお伝えしていただきます。

募集要項

仕事内容
化粧品の販売スタッフ◆年間休日最大132日/10名以上の積極採用/ライフサポート休暇あり
『SHIRO』の各店舗にて、化粧品の販売やお客様への接客をお任せします。

<『SHIRO』とは?>
メイクアップ、スキンケア、フレグランスなどの製品を自社工場で製造しています。毎月新製品の開発をしており、年間で100以上もの製品を展開。"素材を活かすこと"にこだわり、一般的には捨てられてしまう枝葉や製造工程で生まれる副産物などを活かしたものづくりをしています。

<具体的な業務内容>
・お客様への接客、提案、製品の販売
・レジ業務、ラッピング
・店舗清掃 など

※外国人のお客様も来店されるため、英語・中国語などのスキルがある方は活かせます。
※上記に加え、無期社員(正社員)の方にはシフト作成・売上管理もお任せしていきます。

<入社後の受け入れ体制>
まずは会社の歴史や製品の知識などを学び、その後は店舗で接客をしながら実務を覚えていきましょう。スキンケア・ヘアケアなどについては週1回、1日4時間の研修でじっくり知識を身につけられます。覚えたことをすぐに実践できるため、スピーディーに仕事に慣れて活躍できる環境です。

また、その後も希望制で参加できる研修、「朝稽古」も随時開催。紫外線対策や男性向けのメイクのコツなど、スタッフが興味のあるテーマを学び合う研修です。「たくさんのことを学んでほしい」という想いから、参加者には朝稽古手当を支給しています。

<キャリアについて>
シロで働く店長・副店長の約6割が20代、また複数店舗を統括するリテールマネジャーにも20代で活躍しているスタッフが複数います。

また、ブランドを代表するスペシャリストとしてのキャリアも選択ができ、ブランドスペシャリスト、Jrスペシャリストのうち40%が契約社員と雇用形態にかかわらず、ビューティーアドバイザーとしてスペシャリストを目指せる環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■無期社員(正社員)…販売スタッフ経験が3年以上ある方(アパレルや化粧品を想定しています)
■契約社員…必要な経験やスキルはありません。未経験の方も歓迎します。

<こんな方と働きたいです>
・『SHIRO』の製品や、ブランドが好き
・化粧品やコスメ、雑貨に興味がある
・価値ある製品を広め、お客様に貢献したい
募集背景 <10名以上の積極採用>
自社の化粧品ブランド『SHIRO』の企画、開発、製造、販売、店舗運営をおこなう当社。現在は国内外に30店舗を展開しており、多くのお客様にご愛用いただいています。

これからさらに『SHIRO』のファンを増やしていくためにも、製品のことや素材、ブランドの取り組みについて丁寧に伝える接客を継続していきたいと考えています。そこで今回、新たな仲間を10名以上採用することになりました。
雇用形態
正社員契約社員

※3ヶ月の試用期間があり、期間中は有給休暇・ライフサポート休暇の対象外となります。その他待遇に変動はありません。
※無期社員(正社員)の場合、全国勤務社員・地域限定社員のいずれかを選択可能です。
勤務地・交通
東京都、埼玉県、神奈川県、大阪府、京都府、兵庫県にある各店舗
※配属は希望を考慮します。
※無期社員(正社員)、かつ全国勤務社員の場合は転勤あり。地域限定正社員・契約社員の場合は転勤なし。
交通
勤務地により異なります。

詳細は以下ページをご覧ください。
https://shiro-shiro.jp/ext/shoplist/index.html
勤務時間 シフト制(実働8時間)
勤務時間例:9:30~18:30、11:00~20:00
給与 ■無期社員(正社員/全国勤務):月給27万円以上
■無期社員(正社員/地域限定):月給24万円以上
■契約社員:月給22万円以上

※経験やスキルに応じて決定します。
※残業代は別途全額支給します。
※無期社員(正社員)の給与には、一律支給の住居手当(2万円)を含みます。
年収例
286万円/23歳(入社1年目)
369万円/26歳(地域限定社員・副店長職)
466万円/31歳(全国勤務社員・店長職)
休日休暇 <年間休日最大132日>
■シフト制(月8日~10日休み)
■有給休暇(初年度10日付与・入社3か月後に支給)
■産前産後休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■ライフサポート休暇(年次有給休暇とは別に月1日付与)
※利用がない場合は、月ごとに消失
■育児休暇(取得率100% ※2023年度実績)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■各種社会保険完備
■交通費支給(月2万5000円まで)
■時間外手当(1分単位で支給)
■役職手当
■子ども手当(高校3年生までの養育対象1名につき:月1万円)
■朝稽古手当
■勤続慰労金(契約社員のみ。3年の契約満了時に500,000円を支給)
■時短勤務社員制度(育児・介護が理由の場合、月あたり110時間~150時間を選択可能)
※育児が事由の場合、お子様が高校卒業まで適用
■制服貸与
当社のものづくり:ゆずを使った旬シリーズ 『SHIRO』旬シリーズの一つに、徳島県那賀町木頭地区から届く"木頭ゆず"を用いたものがあります。

ブランドプロデューサーが現地を訪問した際、工場に広がるゆずの酸味と甘さ、まだ青さが残る爽やかな香りに感動したのが製品化のきっかけです。私たちは普段捨てられてしまう果汁の上澄み(酸味が強いが、香りは抜群)に着目し、製品の一部に加えました。

その後も農家さんと試行錯誤を続け、冷凍してから蒸留していたゆずの皮を、生のまま蒸留することに成功。製造スピードを上げ、23年にはゆずの香りと栄養をさらに堪能できるスキンケア・ハンドケア製品を発売しました。

こうしたこだわりが『SHIRO』の製品を支えています。
当社のものづくり:がごめ昆布シリーズ 限られた地域で生育される"がごめ昆布"は、食用として親しまれています。しかし、固い根の部分は廃棄されている現状がありました。そしてその捨てられてしまう部分にこそ、栄養素が多く含まれているのです。そこで昆布の根を漁師さんからいただき、製品開発が始まりました。

しかし、残念ながら不純物が多く、スキンケア製品をつくるのは難しいことが発覚。現在の製品は、食べられる部分でつくられています。

漁師さんは昆布の塩分や不純物を取り除くため、収穫後に水洗い・乾燥させたものを納品してくださっています。その負担を減らし、本来の目的である、捨てられてしまう部分を活用したものづくりができないか、私たちは今も模索しています。
転職・求人情報イメージ1
2024年春にリニューアルしたSHIROルミネ池袋店では廃材にクリエイティブを注ぎ再活用する、新しい店舗づくりをおこないました。
転職・求人情報イメージ2
素材にこだわった製品をお客様に提案できる環境だからこそ、誇りを持ちながら仕事を楽しんでいる方が多いです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

自社ブランド『SHIRO』の企画、開発、製造、販売まで一貫して自分たちで手掛けることにこだわる同社。

そんな同社のはじまりは、実はお土産の製造メーカー。クライアントから依頼を受け、ハーブを使ったパックやジャムをつくっていたそうです。その後の雑貨ブームにより自社の化粧品開発をスタートさせ、直接お客様に届けたいという想いから2009年に自社ブランドを開始。現在では国内28店舗・海外2店舗展開し、200種類の製品を取り扱っています。

そして同社は、昨年4月に創業の地・北海道砂川市に新工場と付帯施設の複合体である「みんなの工場」をオープン。砂川市全体の活性化を目指し、北海道外から来られた方が楽しめる工夫がちりばめられており、ものづくりの様子が見学できる製造工場や、オリジナルの香水がつくれるブレンダーラボなど、ものづくり体験が楽しめる施設です。

未来を見据えたものづくりを進める同社の魅力と感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎お客様に信頼され、関係を築ける楽しさ。
「こんな製品を探している」「友人にプレゼントしたい」などの目的で来店されるお客様へ、要望をヒアリングしながら化粧品を提案する役割です。製品の特徴を細かく説明したり、素材へのこだわりをお話ししたりと、丁寧に対応していくことで『SHIRO』の製品、そしてあなた自身のファンが増えていきます。

そして何度も来店されるお客様のなかには、「○○さんいますか?」とスタッフを指名してくださる方もいるそう。こうしたコミュニケーションを通じて「お客様に信頼していただけた」と実感できる瞬間に、大きなやりがいを感じられると伺いました。

こだわりが特に表れているのがスキンケア製品なので、自然素材の特長を調べたり、素材を育てている農家さんの想いをお伝えできるのもSHIROのビューティーアドバイザーならでは。製品ができあがる背景を学ぶ楽しさもやりがいのひとつです。
厳しさ▲扱う情報量の多さ。
社内の情報共有は、原則チャットツールを通じておこなわれます。新製品のことや研修案内、会社全体で起きていることの連絡など、共有される内容はさまざま。確認・処理しなければならない情報の多さに、はじめのうちは大変さを感じることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎相手を気遣ったコミュニケーションができる方
接客の際には、お客様の表情や話し方から「どのような製品が欲しいのか」「どのような接客スタイルが好まれるか」を考えながら対応することが大切です。相手の立場になって考え行動できる方や、先回りした対応やコミュニケーションが得意な方に向いています。
向いていない人▲個人の成果を大事にしたい方
一緒に働くスタッフと連携するなど、チームワークが重要視される仕事です。SHIROでは、目標達成のインセンティブも販売力を高められるように製品をプレゼントしております。個人の成績を競い合うというよりも、ブランドを代表する働き方が求められる環境です。

会社概要株式会社シロ

設立 1989年
代表者 代表取締役社長 福永 敬弘
資本金 1億円
従業員数 546名(2024年6月現在)
事業内容 ■自社ブランド「SHIRO」の企画、開発、製造、販売、
■店舗運営 「SHIRO / 化粧品、雑貨」「SHIRO LIFE / 食物販」「SHIRO CAFE / 飲食」「SHIRO BEAUTY / サロン」
■SHIRO オフィシャルサイト / オンラインストアの運営
■通販事業運営
■直営ホテルの運営「MAISON SHIRO」「砂川パークホテル」
■北欧インテリア雑貨の輸入、販売代理「biotope」
事業所 本社/東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー8F
工場/北海道砂川市豊沼町54-1
企業ホームページ https://hello.shiro-shiro.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考または会社説明会
STEP2
面接2回または3回
STEP3
内定
※応募から内定までは3週間以内を予定しています。
※応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
※Web履歴書による書類選考、または会社説明会のどちらかを選択いただけます。
※会社説明会の実施後に、面接をおこなうことも可能です。

<面接について>
無期社員(正社員)…面接は3回実施。最終面接のみ本社にておこないます(遠方の方には交通費を支給/上限2万円)。
契約社員…面接は2回実施。すべてオンライン面接となります。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 【東京オフィス】
〒107-0061
東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー8F
連絡先 【東京オフィス】
〒107-0061
東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー8F
担当採用担当
TEL03-6805-0220
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。