1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 食品、化粧品系
  4. 転職 生産管理(食品、化粧品系)
  5. 株式会社キャメル珈琲の転職・求人情報
  6. ドリップコーヒーの製造管理スタッフ ◆『カルディコーヒーファーム』の運営会社/夜勤なし/年休120日の転職・求人情報

「株式会社キャメル珈琲/ドリップコーヒーの製造管理スタッフ ◆『カルディコーヒーファーム』の運営会社/夜勤なし/年休120日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生産管理(食品、化粧品系)の転職・求人情報が満載です!

ドリップコーヒーの製造管理スタッフ ◆『カルディコーヒーファーム』の運営会社/夜勤なし/年休120日
株式会社キャメル珈琲
プロ取材
神奈川県茅ヶ崎市の工場にいらっしゃる、採用担当の方に取材をしました。20~30代の若手社員が多く活躍している職場で、製造現場~人材マネジメントまで、幅広く挑戦できることが魅力だと感じました。
エン転職 取材担当者
田中
取材担当者-田中
株式会社キャメル珈琲
掲載期間24/06/2024/07/17

ドリップコーヒーの製造管理スタッフ ◆『カルディコーヒーファーム』の運営会社/夜勤なし/年休120日

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
ドリップコーヒーの製造管理スタッフ ◆『カルディコーヒーファーム』の運営会社/夜勤なし/年休120日イメージ1
ドリップとは、「滴る」「落ちる」という意味があり、コーヒー粉にお湯を注ぎ滴り落ちるようにして抽出するコーヒーのことを指します。
ドリップコーヒーの製造工程に、あなたのアイデアを。
店内から漂う"コーヒーの香り"が特徴の『カルディコーヒーファーム』。全国に499店舗展開しており、こだわりのコーヒー豆を中心に、輸入食品やオリジナル商品を販売しています。

『カルディコーヒーファーム』の主力商品であるコーヒーをお客様により気軽に楽しんでいただけるドリップコーヒーを製造している工場にて、新たな仲間を募集します。

お客様に安心・安全なコーヒー製品をお届けすることが工場の使命です。だからこそ、安定した製造を維持するために、日々の気付きからオペレーションの工夫につなげるといった業務改善にチーム一丸となって取り組んでいきたいと思っています。

様々な経験を持つ方が集まることが新しい発想を生み出すチャンスであり、業種・職種問わず歓迎しています。

私たちと共に、こだわりのコーヒー製品を全国のお客様に届ける仕事にチャレンジしませんか?

募集要項

仕事内容
ドリップコーヒーの製造管理スタッフ ◆『カルディコーヒーファーム』の運営会社/夜勤なし/年休120日
ドリップコーヒーの製造から出荷までの管理の業務をお任せします。

<具体的な仕事内容>
■製造管理
ドリップコーヒーの製造を計画し、行程や衛生管理を行ないます。アルバイトスタッフの管理もゆくゆくはお任せします。

■工場設備の管理
機械の調整や軽微の故障等への対処を行ないます。

■出荷管理
製造したドリップコーヒーを物流部門に出荷する計画策定やフォークリフトを使用し製品の積み卸しも行ないます。
※フォークリフトの運転免許は、入社後の取得で問題ありません。

<入社後の流れ>
まずは現場に入り、各工程の先輩スタッフからOJTで教わります。工程は、原料と資材の導入・粉砕・形成・袋詰め・品質検査などの工程に分かれています。まずは箱詰めなどの簡単な作業からスタートします。

製造職の経験がない方もご安心ください。同じく未経験から始めた先輩たちが、あなたの成長を見守りながら丁寧に教えていきます。業務を覚えて独り立ちをする目安は半年です。コツコツ、着実に覚えていきましょう。

◎業務改善のアイデアも大歓迎です!
「マニュアルを見やすくしたら教育の質が上がるのではないか」とIllustratorの使い方を勉強して作成したり、「動画の方が分かりやすいのではないか」と編集の仕方を覚えたりした社員もいます。工場をより良くするためのアイデアは積極的に提案していただき、部内で協議を重ね、より良いチームを作っていきたいと考えています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<複数名の採用なので、同期と一緒にスタートできます>
[必須条件]
■社会人経験1年以上(業界・職種問わず)

[歓迎条件]
■フォークリフトの運転免許(実務経験のない方やブランクのある方でも問題ありません)

[求める人物像]
■チームワークを大事にできる方
■改善意識をもって業務に取り組める方
募集背景 ■組織力強化を図るための増員募集
自社の製造部門として、今後もドリップコーヒーの安定供給を実現するための募集です。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与や福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
神奈川県茅ヶ崎市今宿
※定期異動と転居を伴う転勤なし
交通
・JR各線「茅ケ崎駅」よりバスで10分(茅ヶ崎06系統「今宿」下車 徒歩すぐ)
・マイカー・バイク通勤も可能(当社規定あり)
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
給与 月給:25万円~27万円
※一律支給の東京都市圏調整給(1万円)を含む。
※月15時間分の固定残業代(3万2000円~3万5000円)を含む。超過分は別途支給。
※経験・能力・年齢を考慮して決定。
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(シフト制)/年間公休数113日
■夏期休暇(4日)
■冬期休暇(3日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇・育児休業制度(規定あり)
■看護休暇(規定あり)
■生理休暇(規定あり)
■介護休暇(規定あり)
福利厚生・待遇 ■社会保険完備
■スタッフ割引制度
■慶弔見舞金※規定あり
■eラーニング(英会話等、各種ビジネスコンテンツ約1400講座)
■生活・余暇支援(グルメ、レジャー、スクール、育児、介護等の割引優待)
■自社保養所利用
■永年勤続表彰制度
■子育て両立支援(育児短時間勤務制度※規程あり・社内SNSサイト等)
■介護両立支援
■健康支援
・GLTD(団体長期障害所得補償保険)加入
・定期健診時に子宮がん検診、乳がん検診全額会社負担(乳がん検診は30歳以上)
一緒に働く仲間たち チーム力が強く、穏やかな雰囲気が特徴の工場内です。20~40代の男女で構成されており、未経験から始めた人がほとんどです。あなたにも、一から少しずつ学んで成長していただける環境を整えています。
本社の研修制度 キャリアアップを目的とした研修を役割ごとにプログラムを組んでおり、長期的に活躍するキャリアを描ける環境です。

本社には管理部門や仕入れ・開発・製造・販促部門などさまざまな部署があり、連携して業務を進めています。他部門との交流の機会も設けており、研修を通して横のつながりが生まれることでより協力しやすい関係の構築や、他部署の仕事やキャリアについても知ることができます。
転職・求人情報イメージ1
私達のコーヒーには、生産者・バイヤー・製造担当者・スタッフたちと、たくさんの人々の想いと情熱が詰まっています。
転職・求人情報イメージ2
残業は月20H程度、夜勤もありませんので、プライベートも大事にしながら長期的にキャリアを描いていける環境です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

取材から受けた会社の印象

取材者がまず驚いたのは、その衛生管理体制。製造スタッフは防護服や帽子、マスク等を厳重に着用し、さらにエアーシャワーという、清浄な空気が高圧で吹き出すスペースを通り抜け、チリや埃を確実に取り除きます。その上で、工場内に持ち込んでいい文房具などの数量まで決められているという徹底された環境でした。

キャメル珈琲の主力製品を扱う製造工場。全国に499店舗を展開する『カルディコーヒーファーム』のドリップコーヒーの安定供給を担う存在として、食を扱う工場の緊張感を目にすることができた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいここで生産された商品は全国の店舗へ届けられます。そのため、重要な役割があると同時に、自分が携わった商品を店頭で目にすると嬉しく感じるでしょう。更に、あなたの提案を通し業務を改善させることができれば、より誇りを持って働くことができそうです。
厳しさ全国のカルディコーヒーファームで販売している主力商品だからこそ、不具合があってはなりません。徹底した品質管理を続けるためには、毎日緻密に作業を進めることが重要です。
この仕事の向き&不向き
向いている人・コーヒーに興味がある方
・食の安心・安全に興味のある方
・何事にも前向きに取り組める方
・様々な意見を取り入れ、柔軟に対応できる方
・主体的に発言・提案しながら、チームで仕事を進めていきたい方

上記に当てはまる方はピッタリと言えます。
向いていない人・指示された仕事だけをしていたい受け身の方
・自分の仕事はここからここまでと線引きしてしまう方

より良い環境づくりに向けてそれぞれが意見を出し合うことが求められています。工場全体のことに目を配り、主体的に取り組むことができなければ活躍は期待できないでしょう。

会社概要株式会社キャメル珈琲

設立 1977年
代表者 代表取締役 尾田 信夫
資本金 5000万円
従業員数 12,700人(パートタイマー10,300人含む)〔2024年5月〕
事業内容 1.カルディコーヒーファーム事業
こだわりのコーヒー豆、輸入食品、酒類などの販売
○直営小売店/カルディコーヒーファーム(国内499店舗 2023年8月現在)
○オンラインストア
コーヒー豆の仕入れ・商品開発・製造
食品及び酒類の仕入れ・商品開発

2.卸売り事業
コーヒー豆、食品、酒類の卸売

3.海外事業

4.飲食事業
事業所 ・本社/〒155-0033 東京都世田谷区代田2-31-8
関連会社 ・株式会社オーバーシーズ
・株式会社もへじ
・株式会社KOWAKE
・株式会社キャメルファーム
・株式会社キャメルキッチン
・株式会社キャメルマオイ
・株式会社ショコラトリーキャメル
・KALDI (THAILAND) CO., LTD.
・KALDI COFFEE FARM (THAILAND) CO., LTD.
・CAMEL COFFEE (THAILAND) CO., LTD.
・TAIWAN KALDI CO., LTD.
企業ホームページ https://camelcoffee.jp
採用ホームページ 株式会社キャメル珈琲
https://en-gage.net/camelcoffee_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(WEB面接も可能) ※原則、工場で実施
STEP3
Web適性検査(業務適性をはかる目的のため、知識・学力は問いません)
STEP4
最終面接 ※本社で実施
STEP5
内定
<応募から1ヶ月以内で入社可能です>
※入社日は柔軟に対応します。
※面接は原則、本社もしくは工場で対面を予定しています。遠方にお住まいの方は、オンライン面接も可能ですので、お問い合わせください。
応募受付方法 下記応募フォームよりエントリーください。確認後、こちらからご連絡します。
連絡先 〒155-0033 東京都世田谷区代田
担当株式会社キャメル珈琲 採用センター
TEL0120-585-701 営業時間/月~金 9:00~18:00
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、田中の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。