1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(整備・メカニック)
  5. 株式会社明西エンジニアリングの転職・求人情報
  6. メンテナンスエンジニア◆設立50年以上/賞与5ヶ月分/家族・住宅手当・資格取得支援あり/転勤ナシの転職・求人情報

「株式会社明西エンジニアリング/メンテナンスエンジニア◆設立50年以上/賞与5ヶ月分/家族・住宅手当・資格取得支援あり/転勤ナシ」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(整備・メカニック)の転職・求人情報が満載です!

メンテナンスエンジニア◆設立50年以上/賞与5ヶ月分/家族・住宅手当・資格取得支援あり/転勤ナシ
株式会社明西エンジニアリング
プロ取材
オンライン取材にて、中部支店の池永さんにお話を伺いました。役員の方から本人へ直接支給される社内改善提案奨励金など、モチベーション高く仕事に取り組める環境が整っています。
エン転職 取材担当者
石田
取材担当者-石田
株式会社明西エンジニアリング
掲載期間24/06/2024/08/14

メンテナンスエンジニア◆設立50年以上/賞与5ヶ月分/家族・住宅手当・資格取得支援あり/転勤ナシ

正社員職種未経験OK業種未経験OK内定まで2週間転勤なし
メンテナンスエンジニア◆設立50年以上/賞与5ヶ月分/家族・住宅手当・資格取得支援あり/転勤ナシイメージ1
20~50代まで幅広い年代のメンバーが活躍中。冗談を言い合える仲の良さが自慢です。道具の使い方から丁寧に教えていきます!
ヒトにしかできない仕事には、景気の波もAIも敵わない。
■景気に左右されない安心感。
手がけるのは、産業分野で広く使われる「大型モーター」を中心としたメンテナンス。工場などインフラ施設の稼働には欠かせない、いわば“心臓部”です。定期的なメンテナンスが必要なので、どんな時代でも需要があります。

■ヒトにしかできない、“手に職”がつく安心感。
というのも、大型モーターのメンテナンスに使う道具はその数なんと200種類以上。この道具を組み合わせてモーターを分解⇒劣化した部品の見極め⇒交換…となると、機械では難しいのです。

■資格取得の費用は、会社負担の安心感。
玉掛け、ガス溶接、フォークリフト、クレーン、電気工事士などなど。入社後は専門性の高い、一生モノの資格が取れます。

■5年以上ずっと賞与5ヶ月分の安心感。
この分野で50年以上の実績を積み、信頼され続けている当社。依頼が絶えず業績も好調な分、社員にも還元しています。47%がAIやロボットに代わると言われる近い将来。“ヒトだから”できる仕事は、強いのです。

募集要項

仕事内容
メンテナンスエンジニア◆設立50年以上/賞与5ヶ月分/家族・住宅手当・資格取得支援あり/転勤ナシ
取引先の工場や各種施設における、大型モーターや発電機といった重電機器のメンテナンスをお任せします。

~どんな機器を手がけるの?~
当社がメンテナンスをしている「モーター」は、主に工場の生産ラインや工業用水のポンプなどの動力装置に使われている「大型モーター」です。1件あたり1時間程度~1日かけてメンテナンスします。異常などは慣れればすぐ分かるようになります。

~どんな作業をするの?~
入荷チェック ⇒ 分解 ⇒ 各部品の点検・手入れ ⇒ 部品交換・組立 ⇒ 社内試験 ⇒ 塗装 ⇒ 出荷まで、すべての工程に携わります。クレーンや吊り具で部品を運んだり、レンチやドライバーでネジを緩めてモーターを分解したり、一つひとつの作業はシンプル。はじめは簡単な作業からお任せしますので、着実に作業に慣れていけます。

~入社後の流れ~
まずは「モーターの各部品の点検・手入れ」からスタート。部品の名前や工具の使い方から先輩が丁寧に教えますので、ひとつずつ覚えましょう。各工程のマニュアルも兼ねた「整備チェックリスト」や、図面・測定データの基準値表もあるので、基本を学びながらスキルを身につけられます。1年目で分解~組立、3年目で社内試験まで一人で出来るようになりますよ。

★チームで進めていくので安心です。
作業は小さなものだと2人程度、基本は3~4人で行ないます。大きいものだと9~10人で進めるものも。チーム制で取り組むので、分からないことがあればすぐに質問することが可能です。

★ゆくゆくは…
2年後には、お客様と直接やりとりする責任者として現場を任せてもらえることも。お客様から直接、感謝の言葉をもらえるため、仕事をさらに誇れるようになります。もちろんムリのない範囲でお任せしていくのでご安心を。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

~下記にあてはまる方は、歓迎します!~
□機械いじりが好き、または興味がある方
□確かな技術力を身に付け、腰を据えて働きたい方
□全国に出張しメンテナンス対応ができる方
□コミュニケーションが得意な方  など

★「高卒以上」「要普通自動車免許(AT限定可)」を満たしている方は、ぜひ一度お話がしたいと思っています!
募集背景 設立50年以上の歴史を持つ当社。明電舎のサービス代行企業として、全国の取引先と安定的な取引を行なっています。工場におけるモーターなどの機械は、生産において重要な役割を果たすもの。中には浄水場やクリーンセンターなど、インフラを支える機械のメンテナンスも手がけています。

安定して依頼が寄せられており、業績もアップ。これからも、より多くの声に応えられるようにするため、新たなメンテナンスエンジニアの仲間をお迎えすることにしました。
雇用形態
正社員

◎3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
中部支店/愛知県名古屋市西区木前町28
※転勤ナシ!

※東海周辺と中日本への出張をお任せすることもあります。さまざまな土地に行けるので、旅行気分を味わえますよ。
交通
名鉄犬山線「上小田井駅」より徒歩15分、または名古屋市営バス「平田中学校」より徒歩1分
マイカー勤務応相談
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
給与 月給20万円~28万4600円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績5ヶ月分)

◎経験・能力を考慮のうえ、金額を決定します。
◎上記金額には、一律支給の住宅手当(1万5000円)・調整手当を含みます。
◎別途、残業手当を支給します。
年収例
400万円(月給20万円+賞与/入社3年目)
休日休暇 ■週休2日制(土・日)
※祝日がある週の土曜は出勤となります。
■祝日
■夏期休暇(3日+計画年休2日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■誕生日休暇
■結婚記念日休暇
福利厚生・待遇 ■昇給あり
■賞与年2回(昨年度支給実績2回:5ヶ月分)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(規定あり)
■残業手当
■住宅手当(月1万5000円~6万円)
■家族手当(配偶者:1万5000円/月、子ども1人:5000円/月、その他扶養家族:3000円/月)
■社員旅行(国内外あり)
■退職金制度
■再雇用制度
■誕生日祝い金
■結婚記念日祝い金
■社内改善提案奨励金
■表彰金
■オフィス内禁煙(喫煙スペースあり)
■資格取得支援制度
└業務で使うクレーン、フォークリフト、電気関係、ガス溶接の資格などは会社負担で受けられます。勤務時間中に講習などにも通って取得ができます!

◎月1回のペースで全体集会を開催!
└その月に誕生日や結婚記念日を迎える社員には社長が直接誕生日祝い金や結婚記念日祝い金を贈呈しています!

◎今後も働き方改革を進めていきます!
社風について 会社として、「何事にもチャレンジしてほしい」という想いがあるため、意見は出しやすい環境です。実際、全社員から日々会社全体に関する改善案を募集。社内の清掃など小さなことから、新たにモーターの組み換え方法を発明した社員もいます。ちなみにこの社員には社長賞として、奨励金を支給。年次に関係なく、提案できる環境があります。

また、年齢に関わらず、スキルや経験に応じて上のポジションへも積極的に登用。通常なら7~8年はかかる作業責任者に、入社1年の社員が抜擢されたことも。社員一人ひとりの頑張りをしっかり認める風土です。
配属部署 中部支店には20代から50代までの男性社員が5人在籍。立ち上げたばかりの拠点のため、今後より体制を整えていきます。

会社全体のメンテナンスエンジニアは全員で約35名。未経験スタートが大半なので、「何も分からない…」といったあなたの気持ちも理解してくれますよ。

<名古屋拠点(中部支店)の先輩より>
エンジニアに興味があり、新卒で入社して11年。今は名古屋拠点に移り、裁量と達成感の大きさにやりがいを感じています。ゆくゆくは支店長を目指したいですね。関東支店の頃は同僚とスノボなどをしていましたが、名古屋はまだメンバーが少なくて、あなたの入社が楽しみです。出張も楽しみながら一緒に働きましょう!
転職・求人情報イメージ1
仕事で使う道具は200種類以上。さらに、玉掛けなどの資格取得も推奨しています。さまざまなスキルを身につけて一人前を目指しましょう。
転職・求人情報イメージ2
仕事内容は、今は十分に理解できていなくても大丈夫。あなたの「分からない」が「分かる」になるまで、しっかりサポートするのでご安心ください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

“製造機器のかかりつけ医”として、重電・産業機器のメンテナンスを行なっている同社。「明西エンジニアリングさんに任せれば、どんな機械も直してもらえる」と評判を呼び、全国各地から依頼が寄せられているといいます。

これまでの取引実績は約1000社。メンテナンスは需要が絶えない分野であり、安定して依頼が寄せられているのが特徴とのこと。各界のメーカー工場や発電所、浄水場など、官民幅広く請け負っており、直近も7年連続で売上を拡大させています。

また、そんな各所の大事な機器を扱うため、無事にメンテナンスが終わったときの達成感は大きいそう。インフラ施設の機器も手がけることから、業務の中で社会への貢献性まで感じられるといいます。工場やインフラ施設がなくならない限り、このやりがいは続くとのこと。安心の環境で、自分の仕事に成果を感じながら働きたい方にピッタリではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■工場の心臓部を支えるやりがい。
同社がメンテナンスするのは、「工場の心臓部」ともいえるような大事な機器になるとのこと。工場やインフラ施設が無事に稼働できるのも、日々の整備があってこそだといいます。また、「調子が悪い」「動かなくなってしまった」といった声に迅速に対応することで、感謝の言葉をもらえることもあるのだそう。日々の定期点検やメンテナンスを通じて「工場やインフラ施設を守っている」、ひいては「多くの皆さまの暮らしを守っている」点が、やりがいにつながっているとのことでした。

■幅広い機械を扱える面白さ。
工場などで使われるさまざまな機械を直す“専門ドクター”として、活躍していきます。経験を積んでいくことで、古い海外製の機械の整備を任されるなど、普段なかなかお目にかかれない機械を担当することも。無事に直せたときの嬉しさはもちろんですが、こうした他では扱えないような幅広い機械をメンテナンスできる奥深さは、同社だからこそ味わえる醍醐味とのことです。
厳しさ■トラブルにも冷静に対処する姿勢が求められます。
ときどきではありますが、メンテナンス業務に取り組んでいると、予期せぬトラブルが発生するケースも見受けられるそうです。「異音がする」という依頼だったのに、いざ点検してみるとモーターが焦げていて火事の一歩手前…なんてこともあったのだとか。どんなケースにも、慌てることなく対処する冷静さが求められる仕事とのことです。

■スピードが求められることもあります。
メンテナンスの際は、お客様先の工場稼働を止めて行ないます。食品加工など通常は24時間動いている工場もあるため、決められた時間内にメンテナンスを終了させる必要があるのだとか。決められた時間内に終わらないと、お客様の製造に迷惑をかけてしまうケースも。丁寧に進めていく中にも、素早さが求められることを覚悟しておくべきでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人未経験から入社をした先輩がほとんど。丁寧に教えてもらえる・チャレンジできる環境です。「機械いじりが好き、関心がある」という方は活躍ができるでしょう。業務はチームで動くことになるため、人と協力して進める仕事に抵抗がない方、コミュニケーションをとるのが好きな方に向いています。
向いていない人基本は取引先に向かいメンテナンスを行なうため、お客様と接する機会が多いそう。そのため、清潔感のある身だしなみやマナーなどに気を遣えない方は難しいでしょう。

会社概要株式会社明西エンジニアリング

設立 1971年
代表者 代表取締役社長 川邉 和義
資本金 5000万円
従業員数 65名(2024年6月現在)
売上高 14億5083万円(2023年6月期実績)
12億7692万円(2022年6月期実績)
12億4155万円(2021年6月期実績)
事業内容 ■電気・機械その他の機器及び装置に関する技術サービス
■各種電気機器の修理製造
■電気機器及び機器装置のコンサルタント
■重電機械器具の設置工事及び電気工事業
■各種電気機器及び機械装置の販売業務
事業所 ■本社/大阪府東大阪市中新開2-4-7
■関東支店/埼玉県川口市芝下1-5-1
■中部支店/愛知県名古屋市西区木前町28
建設業許可 大阪府知事許可(般-2)第44602号
企業ホームページ https://www.meisei-er.co.jp
採用ホームページ インフラを支えて、半世紀。働く人の安心も支えます。 ~ 株式会社明西エンジニアリ…
https://en-gage.net/meisei-er_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回
STEP3
内定!
\できる限り多くの方とお会いしたいと考えています!/

-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
・ご応募から1ヶ月以内での入社が可能です。
・1次面接時に簡単なテストを実施します。事前準備などは不要です。
・平日夕方・祝日のある週の土曜日の面接も可能です。就業中の方も気兼ねなくご応募ください。
・私服や作業着、仕事着での面接も1次面接のみOKです。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。詳細は追ってご連絡いたします。
面接地 <中部支店>
〒452-0834
愛知県名古屋市西区木前町28
連絡先 <本社>
〒578-0911
大阪府東大阪市中新開2-4-7
担当採用担当
TEL072-967-3402(総務直通)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、石田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。