動画でCheck!
取材から受けた会社の印象
「大手企業であっても、何が起こるかわからない時代」といわれるようになりました。ALSOKも大手上場企業ですが、最近の業績はどうなのでしょうか?取材で伺うと「むしろ、そんな時代だからこそ成長が見込まれています」とのお話が。
「少子高齢化や、技術革新、災害の激化…不安が多い昨今だからこそ、"セキュリティの力で、少しでも安全・安心を保ちたい"というお客様が増えているんです。そんなお客様に応えるために、高齢者向けサービスやテレワーク支援、災害対策など、新しいサービスを続々と展開中。逆境をチャンスに変える戦略をとっています」とのことです。
実際、同社は13年連続で増収・増益を続けています。社員にも利益を還元しており、昇給は11年連続で続いているそう。入社3年で年収500万円を叶える方も多いそうです。やりがいだけでなく、将来の安心も手に入れられる企業といえるでしょう。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎困っている方のSOSに応える仕事。
セキュリティシステムが異常を感知した際に出動するポジションです。「異常が起こらないようにする警備」ではなく「実際に困りごとがある方を助けに行く」という点から、自分が必要とされていることを実感しやすいといいます。
例えばご高齢のお客様がご自宅で転んでしまった際なども出動。ベッドに運んだり、ご家族の方が到着するまで付き添ったりします。ご本人からもご家族の方からも「本当に助かりました!」と感謝の言葉をいただけるとのこと。相手の役に立つ仕事ができたことに、誇らしさを感じる瞬間だとお話しされていました。
セキュリティシステムが異常を感知した際に出動するポジションです。「異常が起こらないようにする警備」ではなく「実際に困りごとがある方を助けに行く」という点から、自分が必要とされていることを実感しやすいといいます。
例えばご高齢のお客様がご自宅で転んでしまった際なども出動。ベッドに運んだり、ご家族の方が到着するまで付き添ったりします。ご本人からもご家族の方からも「本当に助かりました!」と感謝の言葉をいただけるとのこと。相手の役に立つ仕事ができたことに、誇らしさを感じる瞬間だとお話しされていました。
厳しさ△覚える範囲が広く、学びが続きます。
入社時の研修以外にも多くの研修があり、さまざまな知識・技能の習得が求められます。加えて、ATMトラブルの対応や応急救護など、直接的な「警備」以外のことも含めて覚えるべき内容は多いとのことでした。
入社時の研修以外にも多くの研修があり、さまざまな知識・技能の習得が求められます。加えて、ATMトラブルの対応や応急救護など、直接的な「警備」以外のことも含めて覚えるべき内容は多いとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎社会の役に立つ仕事がしたい方
セキュリティスタッフは存在そのものが周囲の人に「安心感」を与える仕事です。「世の中の役に立つ仕事をしたい」「誰かを不安から守りたい」「ありがとうと言われるとやりがいを感じる」という人に向いています。
セキュリティスタッフは存在そのものが周囲の人に「安心感」を与える仕事です。「世の中の役に立つ仕事をしたい」「誰かを不安から守りたい」「ありがとうと言われるとやりがいを感じる」という人に向いています。
向いていない人△人と話すことが苦手な方
お客様から質問をされることはもちろん、お困りの方には自ら声をかけるなど、人と接する要素も大きい仕事です。「人と話をするのは苦手」「相手に愛想よくふるまえない」という方には不向きな仕事でしょう。
お客様から質問をされることはもちろん、お困りの方には自ら声をかけるなど、人と接する要素も大きい仕事です。「人と話をするのは苦手」「相手に愛想よくふるまえない」という方には不向きな仕事でしょう。