1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 檜創建株式会社の転職・求人情報
  6. ヒノキ風呂の製作スタッフ◆高級旅館からの依頼多数/引越し・住宅手当あり/世界屈指の伝統技術です!の転職・求人情報

「檜創建株式会社/ヒノキ風呂の製作スタッフ◆高級旅館からの依頼多数/引越し・住宅手当あり/世界屈指の伝統技術です!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

ヒノキ風呂の製作スタッフ◆高級旅館からの依頼多数/引越し・住宅手当あり/世界屈指の伝統技術です!
檜創建株式会社
プロ取材
岐阜県中津川市で働く、代表の小栗さんに取材しました。実は、海を越えて世界中から依頼をうけるほどの技術を誇る同社。世界に認められる職人の皆さんは、穏やかで優しい方ばかりだそうです!
エン転職 取材担当者
藤川
取材担当者-藤川
檜創建株式会社
掲載期間24/06/2024/08/14

ヒノキ風呂の製作スタッフ◆高級旅館からの依頼多数/引越し・住宅手当あり/世界屈指の伝統技術です!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ヒノキ風呂の製作スタッフ◆高級旅館からの依頼多数/引越し・住宅手当あり/世界屈指の伝統技術です!イメージ1
伝統的な四角いお風呂だけでなく、曲線美を描く浴槽なども多数つくります。これまで3つの商品でグッドデザイン賞も受賞していますよ!
初めての土地で、世界を沸かせる檜風呂職人になりませんか?
檜(ヒノキ)風呂に張られた熱いお湯に浸かって、大きく深呼吸。
…そこで感じられる木の香りは、数百年前からずっと人々の心を癒してきました。

■世界を沸かす、伝統技術の担い手に。
日本全国、そして世界的に見ても珍しい高級木製浴槽をはじめ、様々な浴槽をオーダーメイドで手掛ける私たち。心も身体も疲弊しやすい現代、そんな人達を、私たちの檜風呂でなら、癒しと安らぎを与え、助けられると思っています。

■ぜひ、中津川で働きましょう。
会社のある中津川市は森林浴の森日本100選、岐阜県名水50選にも認定された土地。青色の滝やキャンプ場も人気です。引越し支援や住宅手当があり、実際に県外から来た人が多い当社。自然の中で心身を充実させて働きましょう。

■大事な技術を伝えるため、大切に育てます。
「背中を見て盗め」なんて古いことは言いません。せっかく世界が誇る伝統技術。木の削り方から丁寧に教えます。未経験でもご安心ください。

自然の中で、世界に誇れる技術を身に付ける――。そんな、ちょっぴり珍しい人生を歩みませんか?

募集要項

仕事内容
ヒノキ風呂の製作スタッフ◆高級旅館からの依頼多数/引越し・住宅手当あり/世界屈指の伝統技術です!
==さまざまなお風呂を作っています==
檜風呂をはじめ、防水素材×木を用いた和モダンな浴槽や陶器風呂、浴槽全体のシステムバス、その他風呂イスや湯おけなどの浴室小物などを手がける当社。商品は基本オーダーメイドで、お風呂を作ったあとの設置までを行ないます。

==仕事のポイント==
■その1:じっくり腕を磨けます。
まずは職人の弟子としてスタート。檜を中心とした木製風呂や、風呂椅子・湯おけ・風呂蓋などの浴室小物のつくり方をイチから学びましょう。機械や道具の使い方は一つひとつ教えていくので心配ありません。

■その2:全国に足を運びます。
全国各地から依頼が寄せられるため、週に何度かは全国へ出張。出張ついでに全国のお湯に浸かったり、美味しいものを食べたりできるチャンスもあり、この仕事の醍醐味です。

■その3:向き合うのは、風呂の表情。
作業中は、上司やお客様の顔色を気にする必要なし。集中してコツコツ取り組みましょう。

==木製風呂の作り方==
▼乾燥
運ばれてきた木材をフォークリフトで室内に運びます。5日程度木材を乾燥させることで変形や収縮を防ぎます。
※フォークリフトの免許などは入社後に会社の負担で取得できます。

▼切断
機械を使って必要な大きさに切断。この部材をいくつも組み合わせ、お風呂の各面をつくります。その後、鉋(かんな)がけをすることで、木本来の美しさが見えてくるのが特徴です。檜風呂はこの木目が美しいと言われているため、完成品をイメージしながら部材を並べる順番を考えます。

▼組み立て・仕上げ
各面を組み立て、表面を磨きます。特有の光沢で高級感が出てきたら完成です。

▼設置
お風呂を社用車に積み込み、ホテルや旅館などに設置しに行きます。基本的には2名で行動し、4~5時間程かけて慎重かつ丁寧に施工を行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■必須:自動車の運転ができる方

◎職種・業種未経験歓迎!
◎社会人デビューもOK!フリーターやバイトなど、前職の勤務形態も不問です。
◎第二新卒者、就業ブランクのある方もぜひご応募ください。離職期間も問いません。

==難しい志望動機は不要!==
「やってみたい」「自分でもできそう」「技術を身に付けたい」など、意欲があればOKです!面接では、素直な気持ちをお伝えいただければと思います。当社も仕事について隠さずお伝えしますので、給与や待遇のことなども遠慮せずご質問くださいね。

==前職でうまくいかなかった方も歓迎==
お風呂づくりを経験したことがある方は世の中にほとんどいません。なので、前職が合わずとも当社では活躍できる場所があるハズ。どうぞお気軽にご応募ください。

※2tトラックを運転できる方、フォークリフトの資格や木工事などの経験をお持ちの方は歓迎いたします。
募集背景 <国内外から認められる、高い技術力が自慢です>
檜を中心とした木製の浴槽などの製造から施工までを手がけている当社。上質な檜を使った和モダンな浴槽が人気となり、国内の高級旅館はもちろん、アジアやアメリカといった海外でも当社の製品が求められています。

これからも檜の魅力をもっと多くの方にお伝えするためには、技術を伝えていかなければなりません。そこで今回、新たな職人をイチから育てていくことになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に違いはありません。
勤務地・交通
岐阜県中津川市坂下305-15

★転勤はありません。
★北海道~沖縄まで、全国に出張があります。期間は1泊2日が多く、長いと5日ほど。出張ついでに全国のご飯を楽しむこともできますよ。

\ U・Iターン歓迎!/
引越しにかかる【礼金】は当社が全額負担します。また住宅手当として最大月4万円まで支給があります。「都心から引越したい」「家族も連れていけるの?」「いつまでに引越しが必要?」など、ご不安な点があればなんでもご相談くださいね。
交通
JR中央本線「坂下駅」より徒歩10分

★駐車場を完備しているため、車での通勤が可能です。
★隣県の「名古屋駅」からも、特急で1時間半、普通電車でも2時間ほどでお越しいただけます。
★面接の際には坂下駅、中津川駅まで送迎行います。遠方の方もお気軽にご応募ください。
勤務時間 8:30~17:30(実働7.5時間)
※10時から15分、12時から60分、15時から15分は休憩時間です。

<残業時間について>
社内で作業を行なう場合、繁忙期(平均して月15時間以内程度の残業時間です)を除き残業はほとんどありません。しかし全国各地に施工に行く際は、早出や残業が発生します。
給与 月給18万円~+賞与年2回+残業手当(100%)

※加えて、皆勤手当、住宅手当、家族手当、出張手当などがあります。
※年齢・能力等を考慮し、給与額を決定します。
年収例
320万円/23歳、経験3年
395万円/31歳、経験13年
500万円/44歳、経験13年
休日休暇 ■週休2日制(日曜固定、第2・4・5土曜)
■祝日
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(5日)
■GW(暦通り)
■有給休暇
■慶弔休暇

★有休とあわせて、5日以上連続での休暇を取得いただくことも可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月:昨年度実績2回、3.0ヶ月分)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■住宅手当(最長7年間・上限月4万円)
■家族手当(配偶者:月8000円、子ども:1人あたり月2000~4000円、当社規定による)
■引っ越し手当(10万円まで)
■役職手当
■皆勤手当(月1万円)
■制服貸与
■研修旅行(年に1回、国内)
■退職金制度
■財形貯蓄
■車通勤可・駐車場完備
■社内分煙・禁煙

【U・Iターンの初期費用を支援します!】
岐阜県で新たに生活を始める方のために、礼金は当社が負担します。また住宅手当として最大月4万円、引っ越し手当も支給するので、お気軽にご相談ください。

【会社負担で、資格を取得できます!】
仕事に必要なフォークリフトの運転免許や玉掛けの資格は、入社後に会社の費用負担で取得できます。
アツく愉快な仲間たち この道数十年という生粋の職人をはじめ、20代~60代まで38名のメンバーが活躍しています。ガミガミ口うるさいメンバーなんていませんし、しごいたりなんて絶対しないので安心してください。

また、令和5年にも、中途社員が加わりました。30代と40代男性。経験があるとはいえ、まだまだ駆け出しです。あなたも彼らと一緒に成長していただければと思っています。

企業紹介ブログの参考はこちら
https://www.hinokisoken.jp/news_detail.html?id=49
https://www.hinokisoken.jp/news_detail.html?id=76
一人前になるまで 四角い檜風呂を組み立てられるようになれば一人前です。それまでに、少なくとも4年~5年はかかるでしょう。じっくり育てていきますので、焦らずお越しくださいね。もちろん、木工事の経験をお持ちの方や、沢山練習をした方などは、もっと早く次のステップに進むことも可能です。あなたの成長度合いに合わせて教育していきます。

▼1年目:指示を受け、既存の職人の仕事を手伝いましょう。
▼2年目:1人で小物をつくり始めましょう。
▼3年目:お風呂づくりをスタート。焦らず少しずつ覚えられればOKです。
転職・求人情報イメージ1
職人というとおカタく聞こえてしまうかもしれませんが、みんな気の良いメンバーばかり。世界から認められる匠に、責任を持って育てます。
転職・求人情報イメージ2
木製だけでなく、陶器などのお風呂も扱います。ぜひ下部の【会社概要欄】のURLから当社のホームページもご覧ください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「日本の伝統美を肌で感じる新浴槽」――これは、同社がつくる浴槽に付けられたキャッチコピー。一般的に木のお風呂というと四角いイメージがあると思いますが、なめらかな曲線が美しい浴槽、四葉のクローバーのような形で、皆が丸い部分におさまる形の浴槽など、多様なデザインの商品を手がけています。

2010年、2014年には、計3つの商品でグッドデザイン賞も受賞。国内はもちろん海外の展示会にも多数出展していて、「日本の文化をぜひ取り入れたい」と注文が絶えないのだそう。同社ホームページの【実績紹介】の欄には、イタリア・オーストラリア・スイスなどの海外邸宅の浴槽写真も掲載されていて、取材者自身の「木製浴槽」に対するイメージも大きく覆されました。

ただ伝統技術を受け継ぐだけではなく、近代の美術センスなども取り入れながら様々な商品を手がける同社。商品はもはや「作品」とも呼べるなど、なかなか味わえない趣を感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様の “こだわり” に応えられる達成感。
「ホテルや旅館の目玉となるお風呂をつくりたい」「理想の暮らしを実現するために、我が家にも檜風呂がほしい」そんなお客様からの依頼に応えるために、オーダーメイドでイチからお風呂をつくり上げます。お客様のお風呂に対するこだわりは並大抵のものではありません。そんなお客様に、自分が手がけたものを「理想以上です!」と言っていただけたときは、大きな達成感を感じるでしょう。

■自分の手がけたお風呂が、特集されることも。
また、富裕層向けのホテルや旅館などがお客様ということで、自分が手がけたお風呂を、旅行雑誌や旅番組などで目にする機会もあるそうです。また、檜風呂職人をしている人は友人や知人を探してもなかなか居ないため、友達や親せきから「この間テレビで檜風呂をみたよ」「あのお風呂も作ったの?」などと声をかけられやすいとのこと。誇らしい気持ちになることが増えたと伺いました。
厳しさ■もし失敗すると、大きな損害に繋がります。
使用するのは、木曽檜などの高級木材です。樹齢200年の檜などは簡単には入手できないため、やり直しが利きません。もし切断する長さを間違えたり、傷をつけてしまったりすれば、数万円~数十、数百万以上の損害に繋がってしまうこともあるのだそうです。特に同社の職人は、自ら設置まで担当するため、長い距離を傷つけないように運ぶ必要があるとのこと。そのプレッシャーには、この道10年以上というベテランの職人になっても慣れることはないそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎イチからモノづくりをはじめたい方
◎学びを素直に受け止めて、実践できる方

この道数十年の経験を持つ職人のもとで、道具の持ち方や木の種類など、基礎のキソから伝統技術を学べます。モノづくりに興味のある方や、手に職を付けたいと考える方にピッタリの仕事です。また、先輩から教わったことを素直に受け止めて実践できる方は、成長するのも早いでしょう。
向いていない人▲木工作業だけを行ないたい方

製作業務と設置業務の比率は、5:5程度とのこと。「作ること」だけに集中したい方には不向きです。また同社の職人は、1日~2日でひとつのお風呂を完成させます。「テキパキとした作業ではなく、のんびり何日もかけて作りたい」という方も、ギャップを感じてしまうでしょう。

会社概要檜創建株式会社

設立 1993年
代表者 代表取締役 小栗 幹大
資本金 3600万円
従業員数 38名(2024年6月現在)
売上高 7億7381万円(2024年2月期実績)
6億8300万円(2023年2月期実績)
6億2700万円(2022年2月期実績)
事業内容 ■木製浴槽の製造・販売・設計・施工
■建築リフォーム工事
事業所 ■本社:岐阜県中津川市坂下305-15
■東京営業所:東京都江東区東陽1-16-12 2F
■大阪営業所:大阪府大阪市中央区北久宝寺町1-9-6 1003号
■デザイナーズハウス&リフォーム『ギャラリー創』:愛知県春日井市東野町3-5-10
企業ホームページ http://www.hinokisoken.jp/
採用ホームページ 自然と暮らしをつなげる企業へ 檜浴槽・浴室総合プランナーの檜創建は、檜と入浴に…
https://en-gage.net/hinokisoken

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定
★最後までお読みいただき、ありがとうございます。
以下に、選考のポイントをまとめました。どうぞお気軽にご応募ください!

-----------------------------------------
★その1:面接には、私服でお越しいただいてもOK!
-----------------------------------------
■スーツを持っていなくても大丈夫。私たちも作業着で仕事をしています。
■堅苦しい志望動機は必要ありません。「ヒノキの香りを感じたい」「職人として技を磨くのに憧れる」「世界に認められる技術ってカッコイイ」など、本音を教えていただけますと幸いです。

-----------------------------------------
★その2:スケジュールは柔軟に調整いたします!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは、1~2週間以内を予定しています。
■応募から1ヶ月以内での入社が可能。その後の入社も歓迎いたします。
■平日夕方以降や、土日祝の面接も対応いたします。
■タイミングが合えば東京、名古屋 大阪での面接も可能です。
■遠方の方はWeb面接のご相談も受け付けております。

★「すぐに入社したい」「準備に時間がかかるから、しばらく待ってほしい」といった要望にもお応えしますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。

-----------------------------------------
★その3:面接時、駅から当社まで車で送迎いたします。
-----------------------------------------
■電車でお越しの方は、最寄りの「坂下駅」「中津川駅」まで車でお迎えに行きます。
■ぜひ、リラックスしてお話しくださいね。

-----------------------------------------
★その4:UIターンを、全力で歓迎!
-----------------------------------------
■入社に際して発生する引越しの礼金を、当社が負担します!
■住宅手当として最大月4万円まで支給があります。新生活をはじめたい方も、ぜひご応募を!

※「急に体調を崩してしまった」「濃厚接触になってしまった」という場合は、直前でも構いませんのでご連絡ください。もちろん、選考結果への影響はありませんので、再度安心して面接できる日にスケジュールを組みなおしましょう。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、こちらから詳細をご連絡いたします。
面接地 【本社】
〒509-9232
岐阜県中津川市坂下305-15

※最寄り駅:JR中央線「坂下駅」
※車で来社OK。電車の方は坂下駅、中津川駅までお迎えに行きます。
連絡先 【本社】
〒509-9232
岐阜県中津川市坂下305-15
担当採用担当
TEL0573-75-5400
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、藤川の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。