1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 医薬品、医療機器、バイオ系
  4. 転職 生産・製造スタッフ(医薬品、医療機器、バイオ系)
  5. 全星薬品工業株式会社の転職・求人情報
  6. 医薬品の製造スタッフ◆昨年度賞与5.44ヶ月分/土日祝休/年間休日122日/ニプログループの転職・求人情報

「全星薬品工業株式会社/医薬品の製造スタッフ◆昨年度賞与5.44ヶ月分/土日祝休/年間休日122日/ニプログループ」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生産・製造スタッフ(医薬品、医療機器、バイオ系)の転職・求人情報が満載です!

医薬品の製造スタッフ◆昨年度賞与5.44ヶ月分/土日祝休/年間休日122日/ニプログループ
全星薬品工業株式会社
プロ取材
天王寺駅近くの本社にて、採用研修課の野中さん・田中さんにお話を伺いました。グループ全体で3万8000人以上の従業員が活躍する「ニプログループ」の一員として、安定した待遇を得られるお仕事です!
エン転職 取材担当者
内山
取材担当者-内山
全星薬品工業株式会社
掲載期間24/06/0624/07/31

医薬品の製造スタッフ◆昨年度賞与5.44ヶ月分/土日祝休/年間休日122日/ニプログループ

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
医薬品の製造スタッフ◆昨年度賞与5.44ヶ月分/土日祝休/年間休日122日/ニプログループイメージ1
機械を操作して、医薬品を製造するお仕事です。ほとんどの先輩が業界未経験スタート。あなたのことも、イチから育てるのでご安心ください!
綺麗な工場で、手順通りに作業。
3年もすれば、あっという間に年収450万円。
上場企業「ニプロ株式会社」のグループとして、医薬品の製造を手がける当社。景気に左右されない製品を扱う安定感のもと、働きやすさを整えています。

\明確な基準で、早期から収入アップ/
「○○の作業ができる」など、明確な評価基準をもとに昇給。例えば25歳入社・初年度月収24万円のある社員は、3年目・450万円、5年目・470万円と年収アップ。賞与も昨年度5.44ヶ月分と十分なので、最新家電を買うなど、少し余裕のある生活を送れます。

\「ルール通り」で、未経験から活躍/
医薬品というと難しそうなイメージがあるかもしれませんが、当社ではほとんどの社員が未経験スタートで活躍中。「材料を指定通りに量る」「手順通りに機械のボタンを押す」と、ルールを守って作業できる方であれば活躍できます!

\清潔な工場で、落ち着いて働ける!/
工場は設備が整っており、食堂も完備。年間休日は122日で、残業も月16時間程度と少なめ。なので勤続40年以上の人も。落ち着いた環境でコツコツ働き、気づけば給与アップ。そんな毎日が叶います!

募集要項

仕事内容
医薬品の製造スタッフ◆昨年度賞与5.44ヶ月分/土日祝休/年間休日122日/ニプログループ
◎景気に左右されにくい、医薬品を作るお仕事!
◎機械操作がメインの作業。入社時の知識は不問!
◎勤務地の工場は、冷暖房完備のクリーンな空間!

<具体的なお仕事>
【1】製剤 または【2】包装どちらかの工程に配属になります。

【1】製剤
材料の薬品を「はかり」で量ったり、材料を加工して「錠剤」を作る機械をタッチパネルで操作。原料の袋を運ぶ作業も一部発生しますが、基本的には台車を使うため、体力的な負担は少なめです。また、製剤する医薬品を切り替える際には機械の清掃も行ないます。

【2】包装
錠剤をアルミシートで包装する機械、箱づめする機械、箱に製造情報を印刷する機械などの操作を行ないます。錠剤やラベルの文字を見ながら、ミスのないように進めることがポイントです。

※製造管理のために、機械の操作状況などの記録も細かくとります。

<ここがポイント!>
★ルールを守ることが大切!
健康に関わるモノづくりだからこそ、作業の手順ががっちり決められています。「この薬品を◎kg量る」「この機械に▲という数値を入力し、〇分間動かす」といった手順が決まっているので、その通りにコツコツと進めましょう。

★チームで仕事を進めます!
製剤工程・包装工程の中にも10名ほどの「課」があり、同じ課の仲間と連携しながら作業を進めます。基本的には1つの機械を2名以上で操作し、機械の清掃の際などは、最大5人ほどで協力して作業。それぞれの課にルールがありますが、先輩が教えるのでご安心ください!

※ゆくゆくはリーダー業務にも挑戦できます。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■何らかの製造経験がある方

◎必須ではありませんが、機械オぺレーターの経験がある方は歓迎します!
◎過去には、サプリメント製造、医薬部外品製造、化粧品製造、パン製造、金属製造、半導体製造、化学品製造、ワイヤーロープ製造など幅広い分野の経験者が入社。そうした経験をお持ちの方であれば、当社の製造ラインでも早期の活躍が見込めます!
募集背景 \10名以上の積極採用!/
医療機器・医薬品のメーカーである「ニプログループ」の一員である私たち。設立から70年以上の歩みの中で築いてきた信頼が厚く、さまざまな製薬会社から「ジェネリック医薬品」などの製造委託を受けています。今回は、今後の増産に対応するための増員募集。スタッフを増やすことで増産に対応し、製造現場の働きやすさを守りたいと考えています。
雇用形態
正社員

※4ヶ月の試用期間があります。その間の待遇は変わりません。
勤務地・交通
岸和田市・和泉市にあるいずれかの工場への配属です。
◎U・Iターン歓迎!
◎転居を伴う異動はないので、ご安心ください。

【岸和田工場・研究所】
大阪府岸和田市三田町380番地

【和泉工場】
大阪府和泉市あゆみ野3丁目2番6号

☆医薬品の品質を守るため、工場内は冷暖房完備です。
☆クリーンな職場で働けます!
交通
【岸和田工場・研究所】
泉北高速鉄道「和泉中央駅」より車で10分
JR阪和線「和泉府中駅」より車で15分
JR阪和線「久米田駅」下車⇒南海バス「久米田」停留所より乗車⇒「小倉」停留所下車徒歩10分

【和泉工場】
泉北高速鉄道線「和泉中央駅」より車で8分
JR阪和線「和泉府中駅」より車で20分

◎いずれの工場も阪和線「和泉府中駅」・南海本線「泉大津駅」より無料シャトルバスあり!
◎マイカー通勤も可能です(規定あり)
勤務時間 8時45分~17時45分(実働8時間)
※残業は月平均約15時間程と少なめ
※都度シフト勤務(実働8時間)もあり

▼例
【早出】6時~15時/6時15分~15時15分/6時30分~15時30分//6時45分~15時45分/7時~16時
【遅出】12時30分~21時30分/14時~23時/15時~24時 など
給与 月給19万円~27万円+各種手当+賞与(昨年度実績3回/合計5.44ヶ月分!)

★月収例★
30万円(年収540万円/中途入社5年目・リーダー)

※年齢や経歴により、スタート時の月給はアップします。
※シフト勤務手当は1日あたり900円~1600円。月10日ほどシフト勤務が発生します。
※残業代は全額支給
※手当も充実!【福利厚生】の欄もぜひご覧ください。
年収例
◎25歳で入社した場合の年収イメージ

▼3年目…450万円
▼5年目…470万円
▼7年目…490万円

※シフト勤務手当月10回・残業月10時間・賞与5.44ヶ月分支給で算定。
休日休暇 <年間休日122日!>

■完全週休2日制(土・日)
■祝日(会社カレンダーあり)
└繁忙期は休日出勤をお願いする場合がありますが、振替休日を取得できます。
■GW休暇(2024年度 10日間)
■夏季休暇(2024年度 9日間)
■年末年始休暇(2024年度 9日間)
■産休・育休(復職実績:89名中84名)
└男性も19名の実績あり!
■慶弔休暇(慶事の場合:本人の結婚5日以内、子の出生時3日以内/弔事の場合:1~5日以内など)
■有給休暇(年間平均取得日数:10日以上)
└入社に10日間支給。試用期間中も取得可。(入社月によって日数変動)
■特別休暇
└法定感染症での療養中も給与を支給します。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与あり ☆昨年度支給実績3回/合計5.44ヶ月分!
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月15万円まで)

<各種手当>
■住宅手当(月2万円/規定あり)
■シフト勤務手当(1日あたり900円~1600円)
■家族手当(1人あたり月1万円/扶養に含まれる配偶者・20歳未満の子が対象)
■育児手当(1人あたり月1万円/扶養に関係なくすべての未就学児が対象)

<工場の環境>
■食堂あり(1食180~300円ほど)
■各種自販機完備(飲み物・パン・お菓子・アイスなど/ジュースは80円ほど!)
■男女別の更衣室
■リラックススペースあり
■ウォーターサーバーあり

<その他>
■財形貯蓄
■クラブ活動(野球・サッカー等/3000円の補助金あり)
■退職金制度
■労働組合
■ニプログループ持ち株制度
■ジョブリターン制度(過去には、ライフイベントやワーキングホリデーから復帰した人も!
入社後の流れ ▼3週間ほどかけて、各工程を体験します。
(岸和田工場・和泉工場の両方を見学していただきます)

▼医薬品の製造に関わるルールを座学で学びます。

▼配属先を決定。同じ課の先輩が、作業の進め方を丁寧にレクチャーします。命に関わる医薬品を扱うので、不安がなくなるまでしっかりサポートする予定です。

※焦る必要はないので、一つ一つ着実に作業を覚えていってください。
転職者インタビュー 「貢献性が感じられる仕事です」
扱うのは医薬品。やはり、人の役に立てているという実感が湧きやすいのが嬉しいポイントですね。

「3Kがありません!」
クリーンルームで仕事ができるので、温度、湿度とも適切に管理。「汚い・危険・臭い」の不安が一切ないんです。定年まで働いている方が多いのにも頷けました。

★馴染みやすい環境です!
2つの工場で、老若男女合計400名ほどの製造スタッフが活躍。男女比は半々です。日頃からチームで働いているので、人間関係も良好。課によってカラーがありますが、温かい雰囲気が自慢です。有志でクラブ活動なども実施。バドミントン部や野球部などがあり、部署や年齢の垣根を越えて交流しています。
転職・求人情報イメージ1
工場へは最寄り駅からシャトルバスが出ています。車をお持ちでない方も通勤できるので、ご安心ください!
転職・求人情報イメージ2
2022年12月に新設した、岸和田工場の食堂の様子。和泉工場にも8月に食堂を新設し、社員が長く働ける環境を整えております。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1951年に設立し、70年以上の歴史を持つ同社。グループ合計3万人以上が働く「ニプログループ」の一員であり、非常に安定した基盤があります。

そんな同社が手がけるのは「ジェネリック医薬品」の製造。製品自体の安定的なニーズに加え、長年の歴史と信頼がある同社への信頼もあり、依頼は年々増加しているとのこと。すでに新棟の増設も決まっているなど、業績は好調のようです。

また、男女ともに多くの人が育休を取得されており、扶養に関係なく支払われる育児手当なども充実。他にも食堂の新設など、社員の働く環境には力を入れているという印象です。

そのため、先輩スタッフの中には勤続40年以上の方も。会社の安定性があり、福利厚生も万全。さらに本人の頑張りにより給与も上がっていく…というお話を聞いて「確かに、長く腰を据えるのには絶好の環境だな」と感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■社会への貢献性を感じる仕事。
医薬品を扱う仕事のため、人に役立っている実感が得やすいとのこと。加えて同社は、水なしで飲める薬や、複数回分の成分を小型化して1度に飲めるようにした薬など、患者目線の製品も多数製造しています。病院で自身が手掛けた製品を目にできる機会もあり、社会貢献性を感じられるでしょう。

■チームで味わう達成感。
どの工程に配属になっても、チームで連携しながら仕事を行ないます。大きなトラブルなく、生産計画をクリアできるが気持ちよいのだとか。毎日ささやかな達成感を味わえるでしょう。チーム内でも「お疲れさま~!」とねぎらい合う温かい雰囲気があるそうです。
厳しさ■自由さはありません。
医薬品製造はルールが多いのが特徴。あくまで、手順通りに作業をすることが求められるため、飽きを感じることも。しかし、常に集中して業務にあたらなければ、製造ミスによる一大事にもつながりかねません。窮屈な中でも丁寧な仕事をしなければならない大変さがあります。

■増産時は忙しくなります。
現在同社では、たくさんの製造委託を受けている状態です。増産に対応するために、時には休日出勤・残業をお願いされることもあるそうです。もちろん休日出勤した分の振り替え休日は取得できますが、イレギュラーな働き方が発生する可能性があることは理解しておいた方がよさそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人■ルールをきっちりと守れる方(健康に関わる医薬品を作るため、時間やルールを守ることが非常に重要です)
■長く腰を据えて働きたい方(安定経営が続いているため、勤続10年以上の方も多いです)
■報連相を徹底できる方(チームで取り組む環境のため、何かあればすぐに相談しましょう)
向いていない人■息苦しさに敏感な方(マスク・ゴーグル・頭からつま先までを覆う作業服の着用が必須です)
■アルコールでかぶれてしまう方(業務上、アルコールに触れる機会が多いです)

会社概要全星薬品工業株式会社

設立 1951年
代表者 代表取締役社長 澤井 俊哉
資本金 4200万円
従業員数 843名(2024年5月時点)
事業内容 医療用医薬品の製造販売
事業所 【本社】大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックス13階
【岸和田工場・研究所】大阪府岸和田市三田町380番地
【和泉工場】大阪府和泉市あゆみ野3丁目2番6号
関連会社 ニプロ株式会社(親会社)
企業ホームページ https://www.zenseiyakuhin.co.jp/
採用ホームページ 長年築いてきた信頼で安定した基盤を持つ会社 「全星薬品工業株式会社」は医療機器…
https://en-gage.net/zenseiyakuhin_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
説明会動画視聴・Web適性検査・Web面談
STEP3
1次面接(対面)、筆記試験
STEP4
2次面接(対面)
STEP5
内定!
【選考会日程】
Web面談:随時開催。ご都合に合わせてご参加ください。

※Web面談後、内定までは3~4週間を予定しています。
※入社時期は応募者様の就業状況などにより、相談に応じます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 面談は本社orリモート・1次面接は岸和田工場・2次面接は本社での実施を予定しています。
◎2次面接にお越しいただく際には交通費を支給します。
【本社】大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックス13階
【岸和田工場・研究所】大阪府岸和田市三田町380番地
連絡先 【本社】大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックス13階
担当採用担当
TEL06-6630-7502
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、内山の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。