1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. パーキングサポート株式会社の転職・求人情報
  6. 駐車場の管理スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均20h以下/メンテナンスや設置・撤去作業を担当します!の転職・求人情報

「パーキングサポート株式会社/駐車場の管理スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均20h以下/メンテナンスや設置・撤去作業を担当します!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)の転職・求人情報が満載です!

駐車場の管理スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均20h以下/メンテナンスや設置・撤去作業を担当します!
パーキングサポート株式会社
プロ取材
埼玉支店にて採用担当の佐藤さんとマネージャーの西ヶ谷さんに取材。総社員数2100名を超える、三光ソフラングループである同社。グループ会社から業務依頼が入るので、経営基盤も安定している印象を受けました!
エン転職 取材担当者
松宮
取材担当者-松宮
パーキングサポート株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/08/21

駐車場の管理スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均20h以下/メンテナンスや設置・撤去作業を担当します!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
駐車場の管理スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均20h以下/メンテナンスや設置・撤去作業を担当します!イメージ1
駐車場のメンテナンスや点検の際、スケジュールは自分で決められます。自分でムリのない業務量に調整してください!
週の半分はドライブしながら、コツコツ点検。
入社1年目の◎◎です。前職は車の整備士。車両の下に入って作業する…といった仕事に、体力的な負担を感じていました。体を動かすこと自体は好きだったので、もうすこしムリなく働ける職場――そんなちょうどいい環境が、ココにあったんです。

週の半分は定期点検業務。月30件程度の駐車場の点検やメンテナンスを行ないます。1日1~2件の駐車場をコツコツとまわって毎月決まった数をこなせばOK。「今日は早く会社に戻りたいから1件だけ」というのも自由なんです。好きなタイミングで休憩を取って、車でYouTubeを見たり、好きなご飯屋さんに行ったり…一人の時間も楽しんでます。

定期点検に慣れたら、駐車場の設置・撤去作業も担当します。入社7年目のベテランの先輩をサポートできるよう、駐車場にある車止めの機械を外したり、精算機を運んだり、手作業ですが、適度に体を動すのもリフレッシュになっています。

こうしてメリハリをつけて働いて帰宅すると、いい汗かいたな~って感じるんですよね(笑)。

募集要項

仕事内容
駐車場の管理スタッフ(未経験歓迎)◆残業月平均20h以下/メンテナンスや設置・撤去作業を担当します!
東京・埼玉を中心に約1500ヶ所以上を展開する 『SANパーク』『ECOパーク』ブランドの駐車場を管理するお仕事です。駐車場のメンテナンスや設置・撤去作業などを担当していただきます。

<具体的な仕事内容>
■駐車場のメンテナンス(定期的な点検)
当社で管理している駐車場は、半年に1回定期点検を行なうと決まっております。一人あたり月に30件程度点検します。1日1~2件まわり、1ヶ所約30分で確認するイメージです。

>>具体的な点検の仕方
点検項目は決まっています。駐車場の精算機に硬貨を入れたら作動するか、照明の電気がつくか…などを確認。精算機をあけてホコリを掃除するなども行ないます。最後にテンプレートに沿って点検報告書をLINEで送信し、点検完了です。

■駐車場機器のトラブル対応
駐車場を利用したお客様が「お札が通らない」など問題があった際、自社のコールセンターに連絡が入ります。それでも解決しなかったら現地で対応します。

■駐車場の設置・撤去工事作業(入社6ヶ月後を目途に担当)
工事を担当している先輩のサポート業務が中心です。たとえば、フラップ(車を止めると板が起き上がりロックする機器)を外し、外したフラップをトラックに乗せたり、料金看板を回収したりします。駐車場の大きさにもよりますが、2~3名の体制で半日ほどかけて作業します。大変な工事の際には、メンバー全員で協力して対応します!

※メンテナンスと工事作業の業務割合は半々です。トラブル対応は月数件程度。

◎ベテラン社員が、イチから教育します!
入社後は当社で何年も活躍している先輩に同行し、駐車場のメンテナンスの仕方や工事の流れなどを学んでいただきます。詳細は原稿内【入社後の流れ】欄もご覧ください!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

◎業務に必要なことは、入社後にすべてお教えします。

<こんな方は是非ご応募ください>
□自身でスケジュールを決めて仕事がしたい
□安定企業で腰を据えて働きたい
□機械いじりが好き
□車が好き
募集背景 <事業好調に伴い、新メンバーを募集!>
総社員数2100名を超える、三光ソフラングループの一員である当社。グループ会社のパイン株式会社と株式会社シャインコーポレーションの駐車場事業を担っています。

具体的には、東京・埼玉を中心に約1500ヶ所以上を展開する 『SANパーク』『ECOパーク』ブランドの駐車場運営に欠かせない、コールセンター業務やメンテナンス工事を対応。グループ会社から依頼をいただいているので経営基盤も安定しています。

今後も質の高いサービス提供のため、組織体制を強化したいと考えています。そこで今回、新メンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3~6ヶ月の試用期間があります。その間、給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
東京営業所/東京都世田谷区池尻2-37-2
城東営業所/東京都台東区松が谷4-14-6 三井第一ビル401

◎勤務地は希望を考慮して決定いたします。
◎転勤はありません。
交通
東京営業所/東急田園都市線「池尻大橋駅」より徒歩6分
城東営業所/東京メトロ日比谷線「入谷駅」より徒歩5分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

※残業の平均は月20時間以下です!
※週1回緊急当番あり。お住まいにて、駐車場機器のトラブル対応に備えて待機します(19:00~翌6:00)。トラブル対応は月1件程度。飲酒以外は通常通り自宅にて生活をして問題ありません。当番の翌日、出勤するか休むかは自由です。
給与 月給23万9000円~35万円+賞与年2回+各種手当
※経験・前職の給与を考慮して金額を決定します。
※上記金額には35時間分のみなし残業代(4万9000円~7万2000円)が含まれています。超過分は別途支給します。
年収例
420万円(入社5年・32歳)
480万円(入社8年・35歳)
休日休暇 <年間休日110日>
■シフト制(月8~9日)
■年次有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

◎7日以上の連続休暇も取得可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(7月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:2~2.2ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■時間外手当(超過分)
■緊急当番に対する手当(出動1回につき2500円支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■報奨金(請負工事の受注:粗利益の5%)

<その他>
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■健康診断
■永年勤続表彰
■社用車貸与(ご自宅周辺の月極駐車場代・ガソリン代は会社負担)
■パソコン・スマホ貸与
■制服貸与
■書籍購入補助(月2000円)
■記念日お祝い(結婚記念日・誕生日)
■スポーツ推進制度

※OJT期間中を含め、一人で完遂できるようになるまでは緊急当番はありません。
入社後の流れ <入社後はOJT研修を実施します!>
入社後2~3ヶ月間は、メンテナンス担当の先輩と一緒に駐車場をまわり、「どの箇所を見たらいいのか」「どう点検していくのか」などをイチから覚えていきましょう。ベテランの先輩が手取り足取り教えるので、未経験の方もご安心ください!

入社3ヶ月目以降は、自分の担当エリアの駐車場を少しずつ任せていきます。分からないことがあったら先輩に電話してOKです!徐々に駐車場機器のトラブル対応も教えていきます。

点検作業に慣れたら、工事作業もお任せします。先輩の指示に従い行動しましょう。もちろん最初は工事の仕方についてしっかり教えます!
先輩からのメッセージ <メンテナンススタッフの先輩より>
ちょうど良く休憩をとりながら、メリハリをつけて働いています。休憩時間は車の中でYouTubeをみたり、担当した駐車場近くの人気飲食店にご飯を食べに行ったり。車も貸与され、音楽を楽しみながら走っています(もちろん安全第一!)。一緒に頑張りましょう!

<設置・撤去作業担当の先輩より>
僕は入社7年目、40代半ばになります。出勤日は工事作業メインで担っていて、休日は少年野球の監督をしています。野球が大好きだから、ちょっと日焼けしちゃうことも(笑)。そんな風に、仕事とプライベートの両立も叶えられる職場ですね。
転職・求人情報イメージ1
総社員数2100名を超える、三光ソフラングループの一員である当社。グループ会社から依頼をもらっているので、経営基盤も安定しています。
転職・求人情報イメージ2
最近中途入社で仲間入りした方や、入社7年目のベテランもいます。優しく教えてくれる先輩ばかりです。困ったときはいつでも頼ってくださいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

お話を伺ったのは、直属の上司となる西ヶ谷さん。「駐車場のメンテナンスや設置・撤去作業って、決して華やかな仕事ではないけれど、街や人々の役に立っている実感を得られる仕事なんです」と話される姿が印象的でした。

というのも、コツコツと点検していくことも重要ですが、ときには自ら駐車場機器の故障の原因を突き止め、改善していくのも仕事の一つだといいます。過去には、故障が起きやすかった駐輪場300台分を一つひとつ加工したそう。そのおかげで以前よりも故障が10分の1に減ったとのこと。

普段利用される方も多い駐車場や駐輪場。私たちが安全に使えているのも、こうして裏で管理や定期的なメンテナンスを行なっている人々がいるからだと感じました。誰かの役に立てる仕事なら、日々誇りを持って働けること間違いありません。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■壊れている機械が直ったときの達成感。
車を止めると板が起き上がりロックする機器の『フラップ』など、点検する駐車場機器はさまざま。点検し、修理が必要になった場合、自分で分析して改善できたときに達成感を感じるそうです。

たとえば、フラップの故障時。フラップに必要なとある部品が抜けてしまい、上手く作動しないことが判明したそう。その際社員の方は、駐車場5ヶ所分、300個分の部品を修理し、無事に作動するようになったのだとか。自分のおかげで、人々が安全に駐車場を利用できるといった誇りを持てるでしょう。
厳しさ■クレームに対応しないといけない大変さ。
たとえば駐車場機器のトラブル対応では、「精算機にお札が通らない」など困っているお客様のもとに行くことになります。その際にお客様から「予定があるのに待たされた」など指摘を言われることもあるそう。気持ちの切り替えが苦手な方ですと、負担に感じることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■コツコツと進めることが好きな方
1日1~2件、コツコツと駐車場を点検したり。壊れていたら修理したり。また、駐車場のフラップを外すなどの作業を手伝ったり…といった、コツコツと進めるお仕事が中心です。一つの物事に集中して取り組める方にも向いているでしょう。

■一人で黙々と仕事をしたい方
基本的に点検作業など、黙々と進める仕事が多いです。一人で仕事をしたい方にも向いています。
向いていない人■体を使う仕事に抵抗がある方
外でのメンテナンス作業や、駐車場の精算機を運ぶなど体力を使う仕事もあります。外での作業や体力を使う仕事に自信が無い方には向いていないでしょう。

会社概要パーキングサポート株式会社

設立 2016年
代表者 代表取締役 廣瀬 佳正
資本金 1000万円
従業員数 20名(2024年5月時点)
三光ソフラングループ連結:2100名(2024年5月時点)
売上高 2億2000万円(2023年6月期実績)
2億1000万円(2022年6月期実績)
2億円(2021年6月期実績)
事業内容 駐車場運営
■コール受付業務(1次対応窓口業務)
■現場での緊急対応
■機器の定期・臨時メンテナンス
事業所 本社:福島県福島市柳町3-35
埼玉支店:埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-80-1 ASビル5F
東京営業所:東京都世田谷区池尻2-37-2
城東営業所:東京都台東区松が谷4-14-6 三井第一ビル401
京都営業所:京都府京都市南区東九条中御霊町53-1
沖縄営業所:沖縄県宮古島市平良西里1455-3
企業ホームページ https://parking-support.co.jp/
採用ホームページ パーキングサポート(株) 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/parking-support_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは1~2週間の予定。ご応募から入社までは2~8週間の予定です。
・遠方の方はリモートでの面接も可能。お気兼ねなくご応募ください。
・土日祝の面接対応も可能です!お気軽にご相談ください。
・面接日、入社日は希望を考慮の上決定いたします。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、こちらからご連絡を差し上げます。
面接地 東京本社/東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル13階
埼玉本社/埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-80-1 ASビル5階

※遠方の方やご希望の方はWeb面接も可能です。お気軽にご相談ください。
連絡先 <グループ会社のパイン株式会社が受付を行ないます>
パイン株式会社・東京本社/東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル13階
担当採用担当
TEL03-6953-5389
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松宮の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。