1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 医薬品、医療機器、バイオ系
  4. 転職 研究(基礎・シーズ探索・スクリーニング・ゲノム・バイオ)
  5. コージンバイオ株式会社の転職・求人情報
  6. 技術職(クリーンルーム内での細胞培養)◆賞与実績4ヶ月分/完休2日&年休126日&残業月平均15hの転職・求人情報

「コージンバイオ株式会社/技術職(クリーンルーム内での細胞培養)◆賞与実績4ヶ月分/完休2日&年休126日&残業月平均15h」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、研究(基礎・シーズ探索・スクリーニング・ゲノム・バイオ)の転職・求人情報が満載です!

技術職(クリーンルーム内での細胞培養)◆賞与実績4ヶ月分/完休2日&年休126日&残業月平均15h
コージンバイオ株式会社
プロ取材
豊島区の東京オフィスにおられる採用担当の方を取材しました。「人の命を救う」という大きな使命感のもと、がん患者などの細胞を良いものだけ増殖させ、病気の快復を手助けする仕事です。
エン転職 取材担当者
吉野
取材担当者-吉野
コージンバイオ株式会社
掲載期間24/06/1724/07/28

技術職(クリーンルーム内での細胞培養)◆賞与実績4ヶ月分/完休2日&年休126日&残業月平均15h

正社員完全週休2日残業月20h以内転勤なし
技術職(クリーンルーム内での細胞培養)◆賞与実績4ヶ月分/完休2日&年休126日&残業月平均15hイメージ1
患者の方それぞれで細胞の個性もさまざま。その違いを見極めるのも重要なミッションです。あなたの技術を人々の命を救うことに役立ててみませんか?
「再生医療」の最前線で、誰かの明日を紡ぐ。
あなたが培養した細胞によって、今苦しんでいる誰かの命が救われるかもしれない。症状の軽減で、多くの人々の暮らしに再び彩りをもたらせられるかもしれない。

…あなたに託したいのは、そんな意義深い仕事なのです。

私たちコージンバイオは、業界におけるパイオニア企業として、細胞加工業における実績を積み重ね続けています。競合が少ないビジネスフィールドであるため、実績のある当社へは数多くの依頼をいただいている状況です。

今後もさらなる事業拡大に向け、CDMO(医薬品製剤開発・製造支援)分野への参入を決定。最先端の機器・設備を用いての細胞培養・ 細胞加工を行うことができ、著しく発展する再生医療の最前線で活躍することができます。

再生医療といえど、仕事としては規格に沿って進めていくため、始めやすいのが特徴です。経験が浅くても、一切問題はありません。新規事業の立ち上げメンバーとして、共に医療に貢献していきませんか。ぜひご応募お待ちしております。

募集要項

仕事内容
技術職(クリーンルーム内での細胞培養)◆賞与実績4ヶ月分/完休2日&年休126日&残業月平均15h
製薬企業や医療機関からの依頼を受け、クリーンルーム内での細胞製剤の開発・製造を担当します。例えば、遺伝子組み換えT細胞(CAR-T)などの作製、培養を行い、最終的に細胞製剤として製薬企業、医療機関へ提供。また、製造の合間には自社製品の開発業務にも携わります。

【仕事の流れ】
依頼に沿った手順に従って製造を進めます。

▼原料(生体サンプル)を受け取る
▼原料から目的の細胞を分離する
▼製造手順に沿って細胞培養、工程内管理
▼品質管理(規格に適合しているか確認します)
▼依頼主へ提出

【メインは細胞培養業務になります】
細胞培養のSOPがしっかりあるので、それに基づいて業務を行います。手順通りに沿ってコツコツと取り組む仕事です。

【チーム間での引継ぎが重要です】
案件はチームで担当しますが、培養の作業自体は安全キャビネットで1人で行ないます。細胞は常に変化しており常に人の目が必要となるため、1人きりで作業し続けることは不可能。そこで重要となるのが「引継ぎ」です。日頃から綿密にコミュニケーションを図り、書面や口頭などで次の担当者がしっかり理解できるよう、細胞の状態を共有していきます。

たとえば「昨日の状態は○○なので、次の日の人は○○からお願いします」といったように、一連の作業のどの部分で切り取ったとしても誰もが対応できる状態を整えることが大切です。

【一日の流れ(例)】
9時:出社→朝礼
午前中:クリーンルーム内での培養作業
~休憩1時間~
午後:事務作業または培養作業
※通常の培養以外に実験検討をすることもあります。

※事務作業(細胞の梱包やクリニックへの発送業務など)は基本的に事務員が担当しますが、依頼の状況次第では技術職も担当。依頼が多い時は午後もクリーンルームに入って作業します。

※外出はなく、内勤となります。
応募資格
大学院卒以上第二新卒歓迎ブランクOK

~必須要件は、次の2点です~
■理系大学院 修士以上(生物学、生化学、分子生物学など)
■動物細胞培養の経験をお持ちの方(年数は不問。経験が浅くてもOKです!)

※細胞解析の経験がある方は、早期からご活躍いただけます。
※第二新卒の方、社会人10年目以上の方、歓迎。
※ブランクの期間などは問いません。
募集背景 <新規事業部の立ち上げに伴い、組織強化を計ります>
私たちは、再生医療やワクチン製造にも貢献する「培地」の製造を手がける企業です。40年以上もの実績を持つリーディングカンパニーとして国内で知られており、シェアもトップクラスを誇っています。

現在、さらなる事業拡大の一環として、CDMO(医薬品製剤開発・製造支援)事業部を発足し、細胞製剤などの医薬品を受託製造できる体制を整備中。そこで今回、組織強化を目的とした増員募集を行なうことになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
本社/埼玉県坂戸市千代田5‐1‐3
池袋CPC/東京都豊島区南池袋1-25-11 第15野萩ビル7F

※転勤の可能性あり。
交通
本社/東武東上線 若葉駅より徒歩15分
※工業団地バス(無料)、車の利用も可能です。

池袋CPC/JR・私鉄各線 池袋駅より徒歩5分
勤務時間 変形労働時間制 月平均173.8時間
9:00~18:00の間で変動
◎残業は月平均15時間
給与 月給24万円~30万円+賞与年2回
※経験や年齢、能力などを考慮した上で決定いたします。
※みなし残業はなく、残業代は100%支給いたします。
休日休暇 <年間休日126日>
■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇 ※取得・復職実績あり
■育児休暇 ※取得・復職実績あり
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・11月/2023年度実績:4ヶ月分)
■交通費(上限月4万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円 子ども一人につき:月5千円)
■出張手当
■役職手当
■職務手当
■技能手当
■退職金あり
■社員持株会
■オフィス内禁煙
■私服通勤OK
■制服支給
入社後の流れ ▼まずは基本的な作業から、マンツーマンで。
製造施設(クリーンルーム)を使用するにあたっての講習を実施するほか、基本的な無菌操作、細胞培養についての訓練を行います。細胞培養に関しては、特に依頼が多いものから覚えていき、徐々に対応可能な品目を増やしていきましょう。同じシフトの先輩がそばにつき、丁寧に教えてくれますのでご安心ください。

その後は、製薬企業からの依頼を受けて細胞製剤の製造を行っていきます。こちらでも、慣れるまでは先輩から丁寧に教えてもらえるので、ご安心を。着実に業務を覚え、ひとり立ちを目指してください。
キャリアップについて ▼希望者はポジションアップが目指せます。
将来的には、製造施設全体の管理、運営を担うリーダーとしてのポジションにキャリアアップすることが可能です。また、他部署との調整役や外部からの問い合わせ対応などの業務にも、チャレンジすることができます。

▼キャリアチェンジも可能。選べるキャリア、多彩。
ポジションアップせずとも、現場のスペシャリストとして活躍される道もあれば、研究開発に集中して取り組む道など、別職種への異動も可能です。あなたの理想の道が見つかれば、しっかり応援させていただきます。
転職・求人情報イメージ1
技術職のメンバーは現在20名ほど。細胞の変化を見逃さないよう、普段からコミュニケーションを取り合い、慎重に情報を共有していきます。
転職・求人情報イメージ2
クリーンルームは空気がきれいなため、花粉症の社員は「ここに入ると、ものすごく気分が良い!」と喜んでいる、なんてウラ話もあります。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社の主力製品である培地は、再生医療やワクチン、さらに安全な食品や化粧品など、幅広い分野で研究・開発に欠かせないもの。現在の安全な生活はもちろん、将来的な医療の発展も支えていく、社会貢献性と成長性の高い事業です。

特に再生医療事業は、再生医療新法により事業化が可能となり、急速な発展を見せています。まだ発展途上であり、新規顧客が今後急増する見込み。ただし現在は海外製品が大きなシェアを占めています。そうした中でいち早く市場に切り込んでいるのが同社なのです。

豊富なノウハウと高い技術、既存製品のみならず各所の要望に合わせた製品を生産できる柔軟な対応力など、多くの強みを持ち合わせる同社にこの先ニーズが集中するのは明白です。成長性あふれる企業の一員として細胞の培養を行なう今回のポジションは、医療機関などへの貢献実感も大。やりがいの大きさは言うまでもなさそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆自分の技術で人々の命を救っていける。
研究用の細胞を培養するのではなく、患者に投与するための細胞を増殖させていく仕事です。たとえばガン患者用として、悪性の細胞をやっつけるための細胞を培養し、増殖させていきます。自分が培養した細胞によって、患者の方は延命することができるのです。患者の方や医療機関の方などと直接的な接点はありませんが、人の命を救う陰の立役者としてのやりがい、使命感は非常に大きなものでしょう。
厳しさ◆細胞の状態を見極める難しさ。
多くの方の細胞が依頼されて舞い込んでくるため、人によってさまざまな個性を持つ細胞を担当することになります。たとえば具合の悪い患者の方は、細胞の状態も具合が悪いのだそう。そうしたことに気が付けるようになるまでには一定の時間が必要です。人によって異なる細胞の状態を見極めるため、日々の観察を通して力を付けていく必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎個人で黙々と進める力と、人との連携力を併せ持つ方
一人の作業が多くなりますから、黙々と集中して取り組める方に向いています。とはいえ同じ検体は複数名のチームがシフトで引き継ぎながら担当します。そのため丁寧な情報共有力、詳細な情報伝達能力が必要。1人でコツコツ取り組む力と、人と連携できるコミュニケーション能力をバランス良く兼ね備えた方にピッタリです。
向いていない人△閉鎖された空間が苦手な方
日によって変わりますが、依頼数によっては1日中クリーンルームにいることも。菌の侵入が許されず、一度外に出ればまた新しい防護服を着用しなければならないほど慎重さが求められる空間です。想像以上に疲弊することもあるため、閉鎖的な空間が耐えられない方には不向きです。

会社概要コージンバイオ株式会社

設立 1981年
代表者 代表取締役社長 中村 孝人
資本金 12億5,398万4,400円
従業員数 182名(2024年3月時点)
売上高 43億9100万円(2024年3月期実績)
44億687万円(2023年3月期実績)
36億2200万円(2022年3月期実績)
32億5100万円(2021年3月期実績)
28億2500万円(2020年3月期実績)
事業内容 動物血液及び血清・組織培養培地・医薬品・研究用抗血清・微生物検査用培地の製造並びに販売
実験動物の生産並びに販売
医療器具機械の販売
研究用動物免疫の受託
前各号の輸出入に関する業務
事業所 本社/埼玉県坂戸市千代田5丁目1番地3
東京オフィス/東京都豊島区西池袋1丁目11-1 メトロポリタンプラザビル11階
大阪オフィス/大阪府大阪市淀川区西中島5-11-10 第3中島ビル10階
福岡オフィス/福岡県福岡市博多区博多駅東2-4-30 いわきビル606号
関連会社 エンバイオ株式会社
高金生物科技(上海)有限公司
孝仁生物控股(香港)有限公司
味の素コージンバイオ株式会社
企業ホームページ https://kohjin-bio.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回+筆記試験
STEP3
内定!
※応募から内定までは2~3週間以内です。
※入社時期は、【池袋CPC:即日】、【坂戸本社:秋頃予定】です。
※面接可能日時は平日10時~17時です。
※面接日や入社日は柔軟に対応します。

◎遠方の方の場合、Web(ZOOM)面接を行ないますのでお気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■本社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田5丁目1番地3

■池袋CPC
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-25-11 第15野萩ビル7F
連絡先 〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田5丁目1番地3
担当総務部 採用担当
TEL049-284-3781
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、吉野の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。