1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 個人営業
  4. 転職 個人営業
  5. 株式会社BuySell Technologiesの転職・求人情報
  6. 営業(高級品の買取)◆入社2年半で課長クラス昇格&年収600万円も可/未経験可/年間個人成約640件の転職・求人情報

「株式会社BuySell Technologies(東証グロース上場)/営業(高級品の買取)◆入社2年半で課長クラス昇格&年収600万円も可/未経験可/年間個人成約640件」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、個人営業の転職・求人情報が満載です!

営業(高級品の買取)◆入社2年半で課長クラス昇格&年収600万円も可/未経験可/年間個人成約640件
株式会社BuySell Technologies(東証グロース上場)
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当者の青山さん、稲垣さん、千葉さんに取材しました。直近でも8年連続で大幅な売上増を記録する同社。成果を上げるために大切にしていることについて、詳しく伺ってきました。
エン転職 取材担当者
取材担当者-南
株式会社BuySell Technologies(東証グロース上場)
掲載期間24/06/1024/08/04

営業(高級品の買取)◆入社2年半で課長クラス昇格&年収600万円も可/未経験可/年間個人成約640件

正社員職種未経験OK業種未経験OK転勤なし上場企業
営業(高級品の買取)◆入社2年半で課長クラス昇格&年収600万円も可/未経験可/年間個人成約640件イメージ1
東証グロース上場も達成するなど、安定した経営基盤を築く当社。安心して市場価値を高める経験が積めるため、誇れる自分も着実に目指せます。
キャリアに箔をつけるなら、1年あれば十分だ。
必要なのはたった1年。来年の冬には、名刺に役職が刻まれ、友人に誇れる実績を積んだあなたがいるはずです。

キャリアに自信がつく理由。それは、早期のキャリアアップが目指せるから。

「上場」を果たした後も、業界を引っ張っていくことを目標に、更なる組織の成長に挑み続ける当社。会社の拡大と共にポストが増え続けていることはもちろん、活躍人材に積極的にチャンスを与える風土のため、中途入社であっても後れを取ることはありません。

在籍年数に関わらず、売上成績やリピート率などを総合的に評価。チーフ(班長クラス)~センター長(課長クラス)まで明確なキャリアステップがあるため、早期昇格を叶えられます。実際に、未経験者が2年10ヶ月でセンター長まで昇格した例もあるほど。

アポイントは専門部隊が獲得するため、営業の本質である『商談』の実績を積む機会が豊富。ノウハウが蓄積されている当社で、高い営業スキルを身につけられます。

上場企業である当社で、あなたの実力を見せつけてください。
その先にあなた史上最高の未来が待ち受けています。

募集要項

仕事内容
営業(高級品の買取)◆入社2年半で課長クラス昇格&年収600万円も可/未経験可/年間個人成約640件
着物やブランド品、高級腕時計、貴金属、ジュエリーなどの出張買取をお任せ。ご自宅に眠る資産を新たな方のもとへ届けるリユース事業に関わるため、社会貢献性も高い仕事です。

\100%問合せ対応型の営業です!/
独自のマーケティング部隊が年間約45万件の問い合わせを獲得します。営業は『ニーズがあり、ご依頼のあったお客様』に訪問するため、成約率は8割以上。

★大切なモノと想いを未来へ繋ぐお仕事です
娘の結婚式に着た着物、誕生日にもらったネックレス、初任給で買った腕時計など。私たちが扱っている商材はお客様にとって想いの詰まった一品ばかりです。「あなたで良かった」というお客様からのお言葉は、あなたの成長ややりがいに大きく繋がります。

<仕事の流れ>
▼お客様宅へ訪問
1日3~4件ほどのお客様宅に訪問。テレアポ・飛び込み営業は一切ございません。

▼お品物についてヒアリング
ただ査定してお客様対応するだけの仕事ではありません。扱うのはお客様の想いのこもった一品。売却したい背景を伺い、想いに寄り添うことも大事です。価格勝負だけでなく、信頼を勝ち取ることで、営業の人柄を評価いただき「あなたになら」と成約になります。

▼成約
査定し、金額に合意をいただければ成約です。査定に使うシステムの操作は簡単で、査定の専門チームに商品の写真を送るだけで査定をサポートしてもらえるので、お客様との対話に集中できます。

▼アフターフォロー
買取後は、別部署がアフターフォローのお電話を実施。全商談でお客様からのフィードバックを回収しているため、やりがいを実感できます。次回商談に活かすことで、早期成長も叶います。「また○○さんに売りたい」という嬉しい言葉をいただけたり、次回ご依頼時に指名をいただけることもあります。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定OK)をお持ちの方

★意欲重視の採用のため、未経験スタートの方も大歓迎!

\以下に当てはまる方は大歓迎/
◎稼ぎたい
◎早期に評価されたい
◎市場価値を高めて、周りに誇れる自分になりたい
◎職務経歴書に箔を付けたい

<未経験から挑戦した先輩も多数活躍中!>
前職の経験は一切問わないため、販売職などの異業種から転職してきた先輩も。「成長したい」という意欲を持って入社し、当社の環境を存分に活かして活躍しています。
募集背景 ★さらなる拡大に向け、10名以上の積極採用!
2001年の設立より、シニア層をメインとした買取販売事業を手掛けてきた当社。品物への想いを真摯に汲み取り、寄り添った買取を行なう姿勢が評価され、多くのニーズを獲得。東証グロース市場に上場するまでに成長しました。

日本全国に複数の営業拠点を持ち、直近でも8年連続で売上増を達成するなど業績も好調。今後もさらなる拡大を進めるためにも、新たに10名以上の買取スタッフを増員したいと考えています。平均年齢27歳と若い組織で、切磋琢磨しながら成長できる環境です。年齢を問わずキャリアアップのチャンスも豊富なので、自分の可能性を高めたい方はぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の待遇・条件に変更はありません。
勤務地・交通
全国にある各支店
◎選べる勤務地!ご希望に応じて配属いたします。
◎転勤なし!
◎U・Iターン歓迎!

<東北・北海道>
■札幌支店/北海道札幌市中央区
■宮城支店/宮城県仙台市青葉区

<関東>
■宇都宮支店/栃木県宇都宮市下戸祭
■埼玉支店/埼玉県越谷市新越谷
■千葉支店/千葉県千葉市中央区
■東京支店
・江戸川区平井
・多摩市諏訪
■横浜支店/神奈川県横浜市港北区

<北陸・東海>
■金沢支店/石川県金沢市香林坊
■静岡支店/静岡県静岡市葵区
■名古屋支店/愛知県名古屋市西区

<関西>
■大阪支店
・大阪市東成区
・大阪市住之江区

<四国・中国>
■広島支店/広島県広島市中区
■愛媛支店/愛媛県新居浜市繁本町

<九州>
■福岡支店
・福岡市東区
・久留米市御井旗崎
交通
<東北・北海道>
■札幌支店/「苗穂駅」徒歩3分
■宮城支店/「勾当台公園駅」徒歩1分

<関東>
■宇都宮支店/関東自動車バス「松原町」バス停より徒歩7分
■埼玉支店/「新越谷駅」徒歩16分
■千葉支店/「千葉駅」徒歩3分
■東京支店
・江戸川区平井/「平井駅」徒歩4分
・多摩市諏訪/「小田急永山駅」・「京王永山駅」徒歩8分
■横浜支店/「新横浜駅」徒歩8分

<北陸・東海>
■金沢支店/北陸鉄道バス「香林坊」バス停より徒歩1分

■静岡支店/「静岡駅」徒歩9分
■名古屋支店/「上小田井駅」徒歩10分

<関西>
■大阪支店
・大阪市東成区/「深江橋駅」徒歩2分
・大阪市住之江区/「中ふ頭駅」徒歩6分

<四国・中国>
■広島支店/「市役所前駅」徒歩4分
■愛媛支店/せとうちバス「西高入口」バス停より徒歩6分

<九州>
■福岡支店
・福岡市東区/西鉄バス「ベジフルスタジアム前」バス停より徒歩15分
・久留米市御井旗崎/「御井駅」徒歩15分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

<交通量やお客様対応で残業が発生することも>
高価なものを扱うため、営業後は必ず帰社する必要があります。車での移動のため、道が混んでいることで帰社まで時間がかかったり、お客様のお話を聞いているうちに遅くなってしまったり、といった理由で残業が発生することもあります。
給与 月給25万円以上+各種手当+賞与年2回+インセンティブ
※経験・能力を考慮して決定。
※月給には月30時間分のみなし残業代4万6000円を含みます。超過分は別途全額支給。

\インセンティブは毎月支給/
成果に応じて還元されるので、毎月モチベーションを保ちながら働けます。中には1年目から月10万円を獲得する先輩や、3年目で月100万円を超える先輩も!

<キャリアごとの年収例>
【SV(スーパーバイザー)】500万円以上(=月給+インセンティブ+賞与)
【センター長】650万円以上(=年俸+インセンティブ+賞与)
年収例
※「スペシャリスト」を選択した場合
510万円/入社1年(23歳)
850万円/入社2年(25歳)
1000万円/入社3年(28歳)
休日休暇 ■週休2日制(月7~9日)※土日祝に希望休取得もOK!
■年次有給休暇
■年末年始休暇(3日)
■夏季休暇(3日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■パパ休暇(配偶者の出産時に取得可能)

★キャリアアップで働き方も安定!
センター長クラスにキャリアアップすることで、完全週休2日制の土日祝休みに!働き方がさらに整うため、プライベートを大切にしながら活躍を続けられます。
福利厚生・待遇 ■昇給 年2回(1・7月)
■賞与 年2回(2・8月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■社宅あり
■役職手当
■職能手当
■報奨金
■出産・育児支援制度(3万円)
└支給条件:役員および従業員またはその配偶者が出産した場合、子1人(双子などの場合は1人とする)につき3万円を支給。
■オフィス内分煙
■副業OK
■インセンティブ(毎月支給)◎月平均10万円、多いメンバーで月100万円を支給!
└営業数字だけでなく、ご提案時のお客様満足度など、プロセスも評価する仕組みです。
教育体制&一緒に働くメンバー <教育体制>
▼入社後は2ヶ月ほどの研修からスタート。ビジネスマナーから、当社が強みとするコミュニケーションスキルまで丁寧にレクチャーします。また高価格帯の品物を扱うため、各ジャンルのアイテムに関する専門知識もお教えします。

▼営業デビュー後も、個人の成長度合いに応じて育成。先輩から案件ごとにアドバイスがもらえるなど、アナタの成長を支える環境が整っています。

<一緒に働くメンバー>
和気あいあいとした雰囲気で、日々コミュニケーションを活発に取っています。班長だけでなく、SVやセンター長からもアドバイスをもらえることも。組織内での支え合いが根付いているので、今回採用された方もすぐに馴染めるはずですよ!
キャリアアップについて ★キャリアステップ
買取を極める「スペシャリスト」と「マネジメント職」から選択可能。一般社員からスタートし、チーフ(班長クラス)⇒リーダー⇒SV⇒センター長(課長クラス)といったステップで昇格します。チーフとリーダーは買取も行なうため、現場で腕を磨きながら管理スキルも身につけられます。

★評価体制
毎月の利益に加え、リピーター数やお客様からの感謝の声も評価項目に。行動も評価されるので、頑張りもしっかり反映されます。

★キャリアアップしやすい理由
問い合わせ対応型なので、毎日安定的に訪問が可能。一律で3~4件の商談が割り振られるため、チャンスは平等です。場数を踏める分、成果も出しやすい環境です。
転職・求人情報イメージ1
「査定の間に、ほかに売りたいものがないか尋ねてみよう」「想いを聞くときのコツは…」などのアドバイスも丁寧に実施。イチから成長できる環境です。
転職・求人情報イメージ2
20代が活躍しており、平均年齢は27歳。研修中のメンバー同士グループ通話で励まし合ったりと、切磋琢磨できる環境です!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

出張買取というビジネスモデルのパイオニアでもあるという同社。SDGsの推進などによりリユースが注目を集めることも追い風となり、2021年には約247億円、2022年には約337億円、2023年には約425億円と、直近でも8年連続で大幅な売上成長を記録しています。

そんな同社の一番の特徴は、「お客様に寄り添った買取スタイル」を大切にしていること。それを実現できているのは、問い合わせを獲得するマーケティング部門、買取の日程調整を行なうアポイント部門、実際に出張買取を行なう営業部門、査定部門、買い取った商品を管理する在庫管理部門と、徹底的に分業を行なっているからなのだとか。だからこそ、営業はお客様とのコミュニケーションに集中できるのだそうです。

時代のニーズを先駆けて獲得し、寄り添う営業で盤石な経営基盤を築き上げてきた同社。今後のさらなる成長にも期待できそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様の思い出に寄り添う営業です
シニア層をメインとした買取販売を手掛ける同社。お売りいただける品物は、若き日に愛用した着物や亡き母の指輪、父から譲られた古い腕時計など、持ち主の思い出や愛情が詰まった一品ばかりです。そんな大切な品物への想いを丁寧に汲み取り、心残りのないお別れをお手伝いすることも、買取営業のミッションの一つです。


例えば、旅立たれたお母様の着物を売りたいという娘様。袖口に水の跡が多いことに気づき、「お母様はこれを着て家事を?」と伺うと「嫁入りの際に故郷から着てきたと聞いています」とのこと。「一人遠い地で炊事場に立ち、きっと逞しい方だったのですね」と言うと、「ええ、厳しい人でした」と娘様は笑顔に。査定額についても「ぜひその金額で」と仰っていただけたそうです。真摯な姿勢でお客様の想いに向き合うことで、「あなたになら」と、大切な品を預けていただけるとのことでした。

■社会貢献性の高さも味わえます
使わなくなった高価値の品物を買い取り、それを市場に戻すことで、経済の活性化にもつながることから、社会貢献性も高いお仕事です。また、SDGsの観点が重視される昨今、リユース事業は社会的に見ても必要とされているもの。そんなビジネスを最前線で担う営業だからこそ、自身の仕事に誇りを感じることもできるでしょう。
厳しさ■体力的な大変さを感じることも
時には重くて大きな品物や、一度にたくさんの品数を査定することも。査定後は自分で車に詰め込み、会社まで運搬するので、体力が求められるシーンもあるのだとか。また、1日に3~4件のお宅を訪問するため、場所によっては移動の多さに大変さを感じることもあるそうです。

■ご提案も必要です
完全反響型の営業ですが、売上に貢献するためにはこちらから提案することも大切です。例えば、査定の結果が出るまでの少しの間で、ほかに査定のニーズが無いか伺ってみたり、世間話から会話を広げてみたりと、お客様とのコミュニケーションの中で「何を求めているのか」「何を期待しているのか」を探っていく必要もあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎「成長したい」という意欲をお持ちの方
成果を上げるためには、お客様と接する場を増やすことに加え、失敗しても環境のせいにせず、「自分自身に改善できることはないか?」と常に自分事で考えられる人が成長しているため、主体性や行動力が求められます。

◎キャリアに自信をつけたい方
豊富なチャンスのもと、早期のキャリアアップを目指すことができる環境です。市場価値を高め、自信をつけたいという方にもピッタリです。
向いていない人▲マニュアルに沿った働き方を希望する方
お喋りが好きな方や口数が少ない方など、お客様のタイプはさまざま。そのため、一人ひとりに合わせたコミュニケーションが求められます。マニュアル通りの対応を希望するなど、柔軟な対応が苦手な方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社BuySell Technologies

設立 2001年
代表者 代表取締役社長兼CEO 徳重 浩介
資本金 33億8800万円
従業員数 1127名(2023年12月時点)
売上高 425億7400万円(2023年12月期実績)
337億2400万円(2022年12月期実績)
247億8900万円(2021年12月期実績)
事業内容 着物・ブランド品等リユース事業
事業所 <本社>
〒160-0004
東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル
企業ホームページ https://buysell-technologies.com/
採用ホームページ https://en-gage.net/buysell-technologies_jobs

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接+会社説明会(Web)
STEP3
2次面接(Web)
STEP4
内定(おめでとうございます!)
【最後までお読みいただき、ありがとうございました!】
◇ご応募から内定までは2~4週間週間以内を予定しています。
◇ご応募から1~3ヶ月以内の入社が可能です。入社時期は柔軟に対応しますのでご相談ください。
◇平日19時以降の面接も可能ですので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
◇面接はWebで実施。1次面接時に、会社の説明も併せて行ないます。

-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
面接日・入社日は柔軟に対応します。在職中の方もお気軽にご相談ください。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 こちらのページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 全てWebで実施します。
連絡先 東京本社/東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル
担当採用担当
TEL0120-938-027
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、南の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。