1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. 株式会社ユニ商会の転職・求人情報
  6. ルート営業◆新規開拓・ノルマなし/年休120日以上/インセンティブあり/年収650万円以上も可能の転職・求人情報

「株式会社ユニ商会/ルート営業◆新規開拓・ノルマなし/年休120日以上/インセンティブあり/年収650万円以上も可能」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ルート営業・ルートセールス・渉外・外商の転職・求人情報が満載です!

ルート営業◆新規開拓・ノルマなし/年休120日以上/インセンティブあり/年収650万円以上も可能
株式会社ユニ商会
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の洞庭さんに、撮影スタッフとともに取材。消防設備関連の事業を展開してきた同社。インセンティブ制度を導入しており、初年度年収が500万円を超えることも珍しくないそうです。
エン転職 取材担当者
取材担当者-南
株式会社ユニ商会
掲載期間24/06/1724/08/11

ルート営業◆新規開拓・ノルマなし/年休120日以上/インセンティブあり/年収650万円以上も可能

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ルート営業◆新規開拓・ノルマなし/年休120日以上/インセンティブあり/年収650万円以上も可能イメージ1
自社で工事・点検にも対応しています。お客様とは長いお付き合いになるからこそ、社内外と連携できるよう信頼関係を築くことが大切です。
しんどい思いをしなくても、年収500万円を超えられる。
「今日も開拓に行かなきゃ…」「ノルマ達成できるかな…」と、しんどい思いをしながら営業を続けているみなさまへ。そんなにしんどい思いをしなくても、あなたが輝ける場所がありますよ。

消防設備のメンテナンスや施工サービスを提供している当社。ルート営業は、消防設備関連商品の提案などを行なっています。特徴は、誰もが無理せず稼げる環境。

数年前、代表の「社員に少しでも利益を還元したい」という想いから、インセンティブ制度を導入。東京支店では入社1年以上の全員がほぼ毎月3万円以上のインセンティブを獲得しています。

中には単月で29万円、半年で44万円を獲得した社員も。こんな環境だからこそ、入社初年度から年収500万円も実現可能。営業未経験の社員でも、入社4年で年収650万円に到達しました。

成果をあげられる理由は、営業のしやすさにあります。定期点検は年2回と定められているうえ、お客様は長いお付き合いの業界に詳しい方ばかり。提案に苦労することはあまりないでしょう。

負担は減らして稼ぎを増やして。今こそ、決断の時です。

募集要項

仕事内容
ルート営業◆新規開拓・ノルマなし/年休120日以上/インセンティブあり/年収650万円以上も可能
消防設備の保守点検契約をいただいている企業に対し、改修・リニューアルを提案します。設備の耐用年数は決まっており、お客様とは定期点検のたびに接点があるため、提案しやすく成果も出しやすいです。お客様とは長期的な関係を築けます。

【点検について】
定期点検は年2回。お客様ごとに「機器点検」「総合点検」の2種類の点検を行ないます。お客様となるマンション管理組合やビルオーナーは、点検結果を消防署に報告する義務があるため、提案した内容を受け入れてもらいやすいです。

【お客様について】
お客様は大手マンション管理会社など。営業1人あたりに対して、主要な管理会社1~2社、中小規模の管理会社を複数社お任せします。本社は札幌市、東京支店は1都3県が管轄エリアです。

【仕事内容】
まずは当社と既に年間契約を結んでいるお客様に連絡し、定期点検の日程を連絡します。その後、当社のメンテナンススタッフが点検を実施し、点検結果をお客様に報告。報告書をもとに期限切れや故障・不具合、リニューアルなどの改修を提案します。

【仕事の流れ】
▼定期点検の日程連絡

▼報告書の確認・提案内容確認
└点検結果は、事務スタッフが報告書にまとめます。

▼見積書の作成
└機器の単価をメーカーに問い合わせ、価格を調べて作成。フォーマット通りに対応します。

▼お客様への提案
└見積書をもとに、是正提案をします。

※提案のニーズがあるケースは2件に1件ほどとなります。
※お客様とは基本的にメールでやりとりします。点検内容に不明点があった場合は、必要に応じて社用車で外出。2日に1回は外出するイメージです。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

下記いずれにも該当する方
■営業の実務経験をお持ちの方
└基本的なPCスキルやビジネスマナーを身につけており、お客様とのコミュニケーションを大事にできる方を想定しています。

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
└提案時や点検内容に不明点があった場合は、必要に応じて社用車でお客様先へ向かいます。

◎建築業界での経験をお持ちの方は、早期活躍が可能です。

\こんな方はぜひご応募ください/
◎あまり数字に追われるストレスがない会社で働きたい方
◎大手のお客様と関われることにワクワクを感じる方
◎需要の高い事業を展開する、安定企業で働きたい方
募集背景 【事業好調に伴い、増員募集します!】
設立以来、44年にわたって消防設備関連の事業を展開してきた当社。消防用設備の設置・点検は消防法で義務化されているため、ニーズが無くなることはありません。むしろ、ビルやマンションが増えれば増えるほど、私たちの出番は増えていきます。

東京支店では、今年に入って神奈川県の案件が昨年比150%になるほど、依頼が急増中。そこで今回、今後もお客様からのご期待にお応えしていくべく、新たにルート営業のメンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
■本社
北海道札幌市清田区里塚1-4-1-5

■東京支店
東京都中野区弥生町5-20-7 ユニビル2

◎希望を考慮して決定します。
◎転勤はありません。
◎直行直帰が可能です。
交通
■本社
北海道中央バス「美里団地」下車徒歩5分
└JR千歳線・石勝線「南千歳駅」より北海道中央バスに乗車できます。

◎マイカー通勤OK(駐車場完備)

■東京支店
東京メトロ丸ノ内線「中野富士見町駅」より徒歩5分
勤務時間 8:15~17:15(実働8時間)

◎残業は月10時間程度です。
◎社内の働き方改革として、今後も残業を減らす取り組みを進めていきます。
給与 月給30万円以上+各種手当+インセンティブ

★建築業営業経験者なら月給33万円~40万円、消防営業経験者なら月給36万円~45万円でお迎えします!

※所持資格・経験・扶養家族・年齢をもとに決定。
※みなし残業はありません。残業代は全額支給します。

\インセンティブ制度あり/
月の売上が300万円に達し条件をクリアしたら、受注額の1%をインセンティブとして支給します。500万円を売り上げた月のインセンティブは、5万円です。今期のトップセールスの売上は、月2900万円でした。あなたにもチャンスがあります!
年収例
年収650万円(40代/入社4年)※入社時(未経験)は基本給27万円。
└月給34.5万円+各種手当+残業代+インセンティブ66万円+決算手当

★インセンティブがあるため、初年度年収500万円~も可能!
休日休暇 【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

◎上記休暇を含め、5日以上の連続休暇も取得できます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■決算手当(7月) 
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■資格手当(月500円~3000円。詳細はページ下部【充実の資格手当】欄をご確認ください)
■資格取得支援制度(電気工事士、消防設備士など)
└講習受講や受験日を勤務日として扱います。
■インセンティブ(受注額に応じたインセンティブを支給)
■制服貸与

\成果に応じて収入アップ!/
10年ほど前、代表の「子どもが生まれた社員に、少しでも利益を還元したい」という想いから生まれたインセンティブ制度。半年で4400万円、4300万円、4100万円を売り上げた社員もいます。それぞれ44万円、43万円、41万円のインセンティブを獲得しました。

古めの物件にリニューアルを提案してみるなど、インセンティブ制度によって営業活動も活発になっています。中には半期売上の記録更新を狙う社員も!
教育制度・一緒に働く社員について 【入社後の流れ】
入社後は先輩社員のもとで、実務を通して仕事の流れなどを覚えていきましょう。OJT期間中でも、成果に応じてインセンティブを支給します!各メーカーのカタログに載っている金額をもとに見積書を作成するため、常に最新のカタログに目を通しておくことが大切です。

【一緒に働くメンバー】
東京支店では男性5名が営業として、女性2名が営業事務として活躍中です。本社には6名の営業が在籍しています。未経験で入社した社員もおり、中には勤続20年を超えるベテランも。負担が少ない環境で成果に応じて稼ぐことができるため、定着して働く人も多くいます。
充実の資格手当 多くの社員が消防や防災に関する資格を積極的に取得しています。それぞれ月給に加算されるため、ぜひ取得を目指してくださいね!また、資格の講習受講日や受験日は勤務日として扱います。

【資格手当一覧】
■プラス月3000円
第1種電気工事士

■プラス月2000円
消防設備士(甲種特類)

■プラス月1000円
消防設備士(甲1~5類)、第1種消防設備点検資格者、第2種消防設備点検資格者、第2種電気工事士、防火対象物点検資格者、防災管理点検資格者、建築設備点検資格者、防火設備検査員

■プラス月500円
消防設備士(乙1~7類)

【支給例】
保有資格:消防設備士乙種4・6・7、第1・2種消防設備点検資格者
支給金額:3500円/月
転職・求人情報イメージ1
社員に「長く働いてほしい」という代表の想いがあり、売上をインセンティブで還元しています。コツコツ頑張る方がしっかり稼げる営業です。
転職・求人情報イメージ2
設備の説明で難しい点があれば、メンテナンススタッフが同行して説明してくれることも。頼れる専門家がいるため、安心して取り組むことができます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社の取引先は誰もが知る大手マンション管理会社ばかり。消防設備まわりの仕事はすべて同社に任せているという取引先も多く、優良パートナーとして表彰されることも珍しくないそうです。

それほどまでに信頼を置かれる理由を伺ったところ、対応の質と速さが評価されているとのこと。たとえばオフィスやマンション専有部に入室する際に、明るい挨拶や気持ちの良い対応を行なうことで、入居者様から好印象を持たれるように心がけているのだとか。

さらに営業・工事・メンテナンスと部隊が分かれていることで、「明後日に点検をお願い!」という急な依頼にも迅速に対応可能。お客様のニーズがあれば、すぐに担当を手配できるような人員体制を整えているそうです。

こうした柔軟性が持てるのは、全員が自社社員だからこそ。確かな強みを持って成長を続ける同社でなら、今後も安心して働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎成果が収入で還元されます。
同社では固定給のほか、受注額に応じたインセンティブも支給されます。中には、月3000万円を売り上げ、30万円ものインセンティブを獲得している人もいるのだそう。明確な評価指標に則ってインセンティブが支給されるため、入社初年度から年収500万円に到達することも珍しくないようです。

また、提案する消防設備や防災設備は、一定の期間で交換が必要なもの。お客様は定期点検の契約を結んだ企業なので、しっかり説明すれば提案を受け入れてもらいやすいのだそうです。業務をコツコツと頑張っていくことで結果が出たとき、達成感だけでなく、インセンティブも獲得できる嬉しさを味わえるとのことでした。

◎お客様と深い関係を築けます。
お客様と長期的にかかわりを持つ中で、信頼関係を築くことができます。そのため、転職したお客様が、転職先の企業を新規顧客として紹介してくださることもあるのだとか。また、大企業ともなると支店により契約先が異なることもが多いですが、お客様が異動先で改めて同社に依頼することもあるそう。ときには、設備の施工だけを切り出して同社に依頼してくださる方もいるとのこと。

それもこれも、お客様と深い信頼関係を築けているからこそ。長きにわたってお客様と関係性を築いていけること、頼りにしてもらえることが、仕事のモチベーションにも繋がっているそうです。
厳しさ△緊張感を持って業務を進めていく必要があります。
取引先は長年お付き合いしている企業ばかり。取引を継続するためにも、信頼関係を壊さないよう、良い関係性を築いたうえでそれを維持していくことが求められるそうです。お客様の立場に立ち、不快感を与えるような振る舞いや言葉遣いをしないよう、気をつけなければなりません。さらに、対応の質や速さが評価されている同社だからこそ、対応力が求められます。早くこなすだけでなく、報告書や提案内容に関してもミスを起こさないよう、緊張感を持って業務を進めていく大変さを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人とじっくり関わるのが好きな方
消防点検は年2回の実施が義務づけられています。そのため入社後は、基本的に同じお客様を担当し続けていくことになるそう。5年、10年とお世話になる可能性もあるのだとか。だからこそ、メンテナンスの提案はもちろん、スピーディーな対応や気遣いも必要になるとのこと。人とじっくり関わるのが好きな方は、活躍できるでしょう。
向いていない人△大雑把に仕事を進めてしまう方
改修・リニューアルを提案する際は、カタログなどを確認しながら見積書を作成します。その際情報が古かったり、個数を間違えてしまったりといったミスがあると、信頼を失ってしまいかねません。責任が伴う仕事だからこそ、正確性は必須。大雑把に仕事を進めてしまう方は、向いていません。

会社概要株式会社ユニ商会

設立 1980年
代表者 代表取締役社長 洞庭 佳英
資本金 4800万円
従業員数 57名(2024年6月時点)
売上高 7億4704万円(2022年7月期実績)
6億5317万円(2021年7月期実績)
5億4831万円(2020年7月期実績)
事業内容 ■各種消防設備の販売、設計、施工、及び保守業務
■その他これらに付帯する一切の業務

▼営業品目
自動火災報知設備、非常警報器具及び設備、避難器具、ガス漏れ火災警報設備、漏電火災警報機、防排煙設備、非常通報装置、防犯設備(各種)、誘導灯、消火器、テレビ共聴設備、スプリンクラー設備、消火栓設備、泡消火設備、動力消防ポンプ、粉末消火設備、二酸化炭素消火設備、ハロゲン化物消火設備、フード・ダクト簡易消火設備、共同住宅用自動消火設備、各種消火設備
事業所 ■本社
〒004‐0801
北海道札幌市清田区里塚1条4-1-5

■東京支店
〒164-0013
東京都中野区弥生町5-20-7 ユニビル2

■千葉営業所
〒274-0824
千葉県船橋市前原東2‐10-3
企業ホームページ http://www.yunishoukai.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定(おめでとうございます!)
◎応募から内定までは2週間以内を予定しています。
◎ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
◎面接日・入社日はご希望を考慮します。在職中の方もお気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■本社
〒004‐0801
北海道札幌市清田区里塚1条4-1-5

■東京支店
〒164-0013
東京都中野区弥生町5-20-7 ユニビル2
連絡先 ■東京支店
〒164-0013
東京都中野区弥生町5-20-7 ユニビル2
担当採用担当
TEL03-5342-1376
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、南の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。