1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 株式会社はなまるの転職・求人情報
  6. 事務スタッフ◆未経験OK/年休120日/土日祝休み/退職金制度あり/ビル40Fの開放的なオフィスの転職・求人情報

「株式会社はなまる(クルマ買取販売ソコカラ)/事務スタッフ◆未経験OK/年休120日/土日祝休み/退職金制度あり/ビル40Fの開放的なオフィス」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

事務スタッフ◆未経験OK/年休120日/土日祝休み/退職金制度あり/ビル40Fの開放的なオフィス
株式会社はなまる(クルマ買取販売ソコカラ)
もうすぐ掲載終了(2024/6/23)
プロ取材
大阪市住之江区の本社にいらっしゃる、人事部長である岩田さんにお話を伺いました。近年世間的にも注目が集まるカーリサイクルビジネス。その特徴や将来性についても詳しく伺いました!
エン転職 取材担当者
奥村
取材担当者-奥村
株式会社はなまる(クルマ買取販売ソコカラ)掲載終了間近
掲載期間24/05/2724/06/23

事務スタッフ◆未経験OK/年休120日/土日祝休み/退職金制度あり/ビル40Fの開放的なオフィス

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日内定まで2週間転勤なし
事務スタッフ◆未経験OK/年休120日/土日祝休み/退職金制度あり/ビル40Fの開放的なオフィスイメージ1
職場は大阪市内で、駅からも徒歩すぐの環境。仲間も多く、コミュニケーションも活発なので、きっとすぐ馴染んでいただけるはずです。
働きやすさも、待遇も。“はなまる”をつけられる事務職。
「休みは取れるけど、待遇が…」「きちんと稼げても、仕事終わりはグッタリで使う暇が…」そんな心配、私たち“株式会社はなまる”なら必要ナシ。働きやすさも、待遇も、“はなまる”をつけられる仕事です。

▼注目集まる“カーリサイクル”の大手企業で、月給24万円以上。
損害車などの買取販売を20年以上続ける私たち。継続して売上伸長を続けており、2022年度は301億円。社員にも還元しており、賞与も年2回支給しています。

▼「土日祝」はすべてお休み。年間休日も120日あります。
お任せするのは、契約上発生する事務手続きなど。働きやすさの整備にも注力しており、休日休暇は完休2日制。土日祝が休みなので友人とも予定を合わせやすいはず。

▼充実の福利厚生と環境。
福利厚生では、退職金制度や企業型拠出年金など、安心して働ける福利厚生がたくさん。また職場は服装自由でOK。オフィスは40階でカフェスペースもあり、のびのびと働くことができますよ。

上記の環境で、経験問わず事務デビュー。ぜひ当社で一歩踏み出しませんか。

募集要項

仕事内容
事務スタッフ◆未経験OK/年休120日/土日祝休み/退職金制度あり/ビル40Fの開放的なオフィス
事故などで損害を受けた自動車の買取・販売といった、カーリサイクルビジネスを手がける当社。あなたは書類管理課にて、自動車の売買に欠かせないさまざまな手続き業務をお任せ。年間休日120日、完全週休2日制(土日祝)、転勤ナシなど、働きやすい環境のもとで仕事に取り組んでいただけます。

□■お任せする業務について
・車検証の名義変更、登録抹消などの手続き
・陸運局・警察署などでの手続き
・販売先への書類発送 など

※各種手続き、書類作成など、一連の業務はOJTで丁寧に指導します。入社時点で特別な知識や経験は必要ないのでご安心ください。

★注意深く、正確に作業することが得意な方にピッタリです!
お客様の個人情報など、自動車の売買にともなっては重要な情報が記載された書類も多数扱います。正確性も不可欠ですので、一般事務や営業アシスタントなどの事務経験をお持ちの方や、1つの作業に注意深く取り組むことができる方にピッタリです。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

◎前職の雇用形態は不問です!
◎事務・デスクワーク未経験の方歓迎!必要な知識は入社後指導します。
募集背景 自動車買取事業をメインに手がける当社。事故や損害で破損したいわゆる“ダメージカー”の買取・販売に注力し、業績を伸ばしてきました。オークションへの出品や海外への展開など、事業範囲を多角的に広げています。加えて、物流や飲食など、幅広い事業にチャレンジしてきました。今後さらなる事業拡大を目指すために、今回はバックオフィスからメイン事業を支える事務スタッフを増員したい考え。確かな働きやすさのもと、ぜひ長くご活躍いただければと思います。
雇用形態
正社員

※入社後3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎40F
◎転勤はありません。
交通
地下鉄中央線・ニュートラム「トレードセンター前」駅徒歩3分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
◎残業は月20~30時間程度です。
給与 月給24万円以上+賞与年2回
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
※上記金額には、15時間分の固定残業代(月2万6000円以上)が含まれています。
※固定残業時間の超過分は、別途全額支給いたします。
年収例
420万円/入社3年目(副主任)
休日休暇 \年間休日120日/
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■育児休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限5万円/月)
■残業手当(超過分支給)
■健康支援サービス
■専門家案内サービス(悩みや不安ごとを弁護士などの専門家に相談可能)
■クラブオフサービス(全国20万ヶ所以上の娯楽施設で優待・割引を受けることが可能)
■会員制リゾートホテルの利用
■社内部活動制度
■社内コンテスト
■社内表彰制度
■退職金制度
■企業型確定拠出年金
■研修制度(社内研修だけでなく、希望により外部セミナーへの参加も可能)
■屋内全面禁煙
■服装自由
配属部署について <どんな人がいるの?>
入社後に配属となる書類管理課では、現在30名の社員が活躍中です。男女比は、男性10名、女性20名の構成。年代は20代が中心のフレッシュな組織です。中途入社者が半分以上で社員同士の距離も近いので、組織に馴染んでいただきやすいと思います。

<職場の雰囲気は?>
業務時間は仕事に集中しつつも、休憩や仕事終わりは一緒にランチや食事に行くなど和気あいあいとした雰囲気が特徴です。

「未経験だけど、事務職にキャリアチェンジしたい!」
「若手が活躍できる会社で挑戦したい!」

そんな思いで入社した先輩が多いため、初めてでも大丈夫。業務で不安なことがあれば、いつでも気兼ねなく質問・相談してくださいね。
転職・求人情報イメージ1
事故や災害などによって走れなくなった自動車でも、少しの修復で新しい持ち主のもとへ届けられることも。持続可能な社会の実現に貢献する事業です。
転職・求人情報イメージ2
オフィスは綺麗で開放的な環境。モニターを用意するなど、快適に業務に取り組んでいただるようにしています。意見・要望があれば教えてくださいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

海外諸国と比較しても、特にリサイクルの文化が根付いている日本。しかしその一方で、まだまだ中古車マーケットの中でも、「修復歴なし」という自動車が多いのが実情。本来であれば修復してでも長く乗って、「使い切る」ことがベターと言えますが、なかなか自動車においては資源の有効活用が進んでいないという状況があります。

そんな中で2000年の設立以来、損害車・中古車の買取や、自社オークションなどでの販売を通じて、自動車のリサイクルを推進してきた同社。近年は循環型社会の実現やSDGsなどに注目が集まっていることからも、産業廃棄物を減少させ、地球環境保全に貢献する同社の事業の重要度は高まっていると言えるでしょう。社会への正義性を持ち、これからの世の中に不可欠なビジネスを展開する同社。今後の成長に大きな期待が寄せられます。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい書類管理課では、現在30名の社員が活躍しています。社員同士の距離も近いので、不安なこともすぐに相談ができる環境のため、チームワークを感じられます。毎日まとまった依頼件数があり、その対応をチームで対応していくため、チームワークを発揮しながら個人の能力を高めていくやりがいが感じられるでしょう。
厳しさ配属部署では社員同士の連携も活発で、業務の分業体制を整えたり、お互いに助け合ったりしていますが、事業拡大フェーズにあるため、突発的に対応が増えてしまうことも。さらに複数の案件を同時並行で動かすため、スケジュールや締め切りなど、管理しなければいけないことが多数。常に優先順位を意識し、タスク管理しなければならないことに大変さを感じます。

また、陸運局・警察署での手続きに際しては、書類やナンバープレートを社内から持ち運ぶ必要があります。一度に運ぶ量も多く、体力的な負担が発生する場面もあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人損害車の買取・販売を行なう中では、お客様や公的機関との書類のやり取りが多く発生します。重要なデータや個人情報を扱う機会も多いため、1つひとつの作業に集中力を持って取り組むことが不可欠。丁寧に、正確に作業することが得意な方にピッタリです。
向いていない人さまざまな案件を同時並行で進行させるマルチタスクの中でも、ミスがないように作業を進める必要があります。自分のタスク管理が苦手な方、責任感を持って業務に取り組めない方には不向きです。

会社概要株式会社はなまる

設立 2000年
代表者 代表取締役 岡崎 和也
資本金 4000万円
従業員数 581名 ※2024年4月時点
売上高 400億円(2023年3月期実績)
301億円(2022年3月期実績)
223.4億円(2021年3月期実績)
181.5億円(2020年3月期実績)
180億円(2019年3月期実績)
160億円(2018年3月期実績)
130億円(2017年3月期実績)
123億円(2016年3月期実績)
112億円(2015年3月期実績)
82億円(2014年3月期実績)
58億円(2013年3月期実績)
51億円(2012年3月期実績)
37億円(2011年3月期実績)
事業内容 ■損害車(中古車)買取販売業
■インターネット車販売オークション(会員社数1万社以上)

【加盟団体】
■一般財団法人日本自動車査定協会
■社団法人自動車公正取引協議会

※2005年1月より本格施行された『使用済自動車の再資源化等に関する法律(通称:自動車リサイクル法)』に基づいた事業を行なっています。
事業所 ■大阪本社/大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎 40F
■東京本社/東京都中央区八重洲2-10-10 新八重洲ビル 2-B

■支店/札幌、盛岡、仙台、水戸、千葉、埼玉、東京、横浜、静岡、長野、金沢、名古屋、新潟、大阪、鳥取、広島、高松、福岡、鹿児島、沖縄

■車輌管理センター/北海道、岩手、仙台、栃木、千葉、首都圏、神奈川、新潟、金沢、長野、静岡、名古屋、京都、神戸、鳥取、岡山、広島、山口、四国、福岡、長崎、大分、南九州、沖縄

■海外拠点/ロシア、マレーシア
主要取引先 【仕入先】
損害保険会社、信販会社、自動車販売会社、リース会社、個人 など

【販売先】
海外自動車販売会社、国内・海外修理業者、海外の自動車バイヤー など
企業ホームページ http://www.hanamaru870.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(Web)
STEP3
最終面接+適性テスト
STEP4
内定
※応募から内定まで2週間以内を想定しています。
※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
応募受付方法 応募フォームよりエントリーください。追って、こちらからご連絡いたします。
面接地 <本社>
〒559-0034
大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎40F
連絡先 <本社>
〒559-0034
大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎40F
担当採用担当
TEL0120-155-870
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2024/6/23まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、奥村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。