1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(電気・通信)
  5. 本間電工有限会社の転職・求人情報
  6. 電気工事スタッフ(社会人デビュー歓迎)◆会社負担で学校に通って資格GET/昨年度賞与最大4.1ヶ月分の転職・求人情報

「本間電工有限会社/電気工事スタッフ(社会人デビュー歓迎)◆会社負担で学校に通って資格GET/昨年度賞与最大4.1ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(電気・通信)の転職・求人情報が満載です!

電気工事スタッフ(社会人デビュー歓迎)◆会社負担で学校に通って資格GET/昨年度賞与最大4.1ヶ月分
本間電工有限会社
プロ取材
兵庫県神戸市東灘区の本社にいる、拠点長の方と、現場社員の方々に取材しました。「前職に比べて待遇が良いから」と転職してきた未経験者も多いという同社。社員のみなさんに優しい環境が整っていると感じました。
エン転職 取材担当者
取材担当者-岡
本間電工有限会社
掲載期間24/06/2024/08/14

電気工事スタッフ(社会人デビュー歓迎)◆会社負担で学校に通って資格GET/昨年度賞与最大4.1ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
電気工事スタッフ(社会人デビュー歓迎)◆会社負担で学校に通って資格GET/昨年度賞与最大4.1ヶ月分イメージ1
「背中を見て学べ」「現場に出て学べ」なんて言いません。まずは学校でじっくりと学んでいきましょう。
月29万円ほど貰いながら勉強。電気を守れる人になる。
2024年1月に起こった、能登半島地震。私たちは、電気を流すための機械を運び、現地のライフラインを守りました。こういった災害時はもちろん、電気が使える「当たり前」を支えています。

当社は、このように重要な存在である電気工事スタッフを、イチから目指せる環境。ちなみに、学んでいる間もお金を貰えるんです。

▼まずは「電気工事の仕事って?」から学びましょう。

▼関電の指定する総合教育センターに入学!
2025年5月~2026年3月までは学校で学ぶ期間。平日8:30~17:30まで、座学や、工事の実践研修などを受けます。同期と一緒に楽しく学び、認定資格の取得を目指していきましょう。先輩たちは月収29万円前後を貰って学んでいきました。

▼卒業後も、先輩がサポートします!

私たちが担うのは、関西電力グループの電気工事。関電の認定資格保有者にしかできないものなので、その資格を取るための仕組みが整備されているのです。どんな方でも大丈夫。1~2年かけて技術を身につけ、一緒に電気を守っていきませんか?

募集要項

仕事内容
電気工事スタッフ(社会人デビュー歓迎)◆会社負担で学校に通って資格GET/昨年度賞与最大4.1ヶ月分
<神戸・明石・阪神間を中心とした兵庫県全域での、電力配電設備の構築や保守点検工事など>
働きながら電気工事士など様々な資格の取得が目指せます。簡単なことから始めるので、徐々にスキルアップできます。

<入社後の流れ>※学校についてはページ下部もチェック!
▼2025年4月まで
OJTで「電気工事の仕事とは?」を学びます。地上で先輩に工具を渡すなど簡単なことからスタート。アシスタントを通して現場の雰囲気に慣れましょう。

▼2025年5月~2026年3月
株式会社かんでんエンジニアリングの総合教育センターに入学。様々な企業の社員と一緒に、ビジネスマナーや作業時のマニュアル、工具の使い方、仕事の進め方などを座学と実技で学びます。カリキュラムを修了し試験に合格すれば、関西電力グループの電気工事に関する認定資格がもらえます。資格を取ると電柱に上がっての作業ができるようになります。
※毎週月~金の8:30~17:30に授業を実施。

【仕事が本格スタート!】
電柱、電線、変圧器などの配電設備のメンテナンスや、電線にカバーを取り付けたりする、外線工事がメインです。電線付近の樹木を伐採することもあります。現場に着いたらコーンを置いて作業用の区画を作り、ミーティングで作業内容を確認。高所作業用のカゴを使ったり、電柱に登ったりして、コツコツと作業を実施します。

★3~5名のチームで行動するので安心!
地上でのサポート係、電柱での作業係、バケットでの作業係に役割分担。各チーム責任者は経験20年以上のベテランで、先輩が後輩を育てる風土があるので安心です。

★案件は全て兵庫で、1日で終わる作業が大半!
神戸・明石・阪神間がメインで、1日で終わる作業が中心です。案件によっては、1~2週間かけて作業を行なうこともあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★普通自動車免許(AT可)や中型自動車免許をお持ちの方は、優遇いたします。
★自動車免許をお持ちでない方は、入社後に取得可能です。
★社会人経験やブランク、学歴は問いません!
★社会人デビューや正社員デビューは大歓迎です!
募集背景 \地域の電力を支える存在を、育成します/
兵庫の地域に根づいて電気工事の事業を展開してきた当社。設立当時から40年以上にわたって関西電力グループとの付き合いがあり、地域を支え続けています。神戸の主要なトンネルや空港の電気工事など、大きな案件も手がけてきました。

神戸市への入札参加のほか、関西電力グループ企業・株式会社かんでんエンジニアリングから安定的に仕事をいただいており、今後もしっかりと請けていきたいと思っています。将来に向けて組織を強化するために、新しい仲間を迎えてイチから教育していく方針です。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
魚崎営業所/兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町23
★転勤なし。U・Iターン歓迎。

【2025年5月~2026年3月までの間は】
専門知識・認定資格を習得するため、大阪府高槻市にある「株式会社かんでんエンジニアリング 総合教育センター」へ入学。家から電車・バスで向かいます。先輩の中には近くに賃貸アパートを借りていた人も。その場合も会社が家賃を補助しました。
交通
阪神電鉄本線「魚崎駅」より徒歩20分
神戸市バス「魚崎浜町西」バス停より徒歩1分
勤務時間 8:00~17:20(実働8時間)

※残業は月30時間程度です。
※月に0~8回程度で、22:00~翌5:00までの深夜勤務があります(深夜手当あり)。

★教育センターに通っている期間は8:30~17:30の間に授業を受けます。
給与 日給月給制24万円~27.9万円+各種手当+賞与年2回
※年齢や資格を考慮して決定。

★各種手当充実!
時間外、深夜、休日、勤務、出張、資格、扶養、住宅…と様々な手当を用意して頑張りをサポートしています。詳細は【福利厚生・待遇】をご確認ください!

★資格取得で収入アップ!
資格取得・取得資格のランクアップに伴い、手当を支給&増額します。入社後1年・3年・5年・10年位のタイミングで資格のランクが上がることが一般的です。
年収例
421万円/入社1年・30歳
369万円/入社2年・23歳
716万円/入社14年・36歳
休日休暇 <年間休日105日>
■週休2日制(毎週日曜+第2・第4土曜がお休み)
■GW
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■慶弔休暇

<有給休暇について>
子どものいる社員も多く、有休をつかって運動会に行くということも可能。班だけでなく部門全体でサポートしあっており、有休が取りづらい…といった雰囲気はありません。
福利厚生・待遇 ■給与改定:年1回(4月)
└基本的に毎年全員が基本給アップ!
■賞与:年2回(7月・12月)★昨年度支給実績:1.9~4.1ヶ月分
└30年以上途切れず支給中!
■交通費支給(月3.5万円まで)
■社会保険完備
■時間外手当
■深夜手当
■休日手当
■勤務手当
■出張手当(宿泊日数×500円)
■職能手当
■資格手当
■皆勤・精勤手当
■扶養手当(配偶者:月8000円、子:1人目月5000円、子:2人目以降月3000円 ※4人まで)
■住宅手当(月5000円 ※教育センター卒業後)
■特別住宅手当(遠隔地から転居した方に3年間支給。別途相談あり)
■責任手当
■制服貸与
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社内分煙
■外部研修
■フリードリンクあり
■シャワールーム・お風呂完備
■髪色自由 ※教育センター卒業後

<資格手当>
★第二種電気工事士…1000円
★工事担任者DD第3種…1250円
★中型運転免許…2000円
※取得費用は会社が負担
教育制度・学校について、よくある質問。 ■費用は?
自己負担は一切ありません。1人100万円ほどの受講費用は会社が全額負担し、関電の電気工事に関する認定資格取得を目指せます。

■授業や仕組みを詳しく教えて?
実技と座学の講習があり、1日のスケジュールに沿って勉強。昼食も支給されます。基本的に毎日17時半に終了。他社の社員も多く、同期ができます。

■在学中の仕事は?
平日は学校のみ。土曜は、会社の稼働日&本人の希望があった場合に仕事に参加できます。在学中に出社する場合、別途手当を支給します。

■会社との繋がりが薄くならない?
土曜出社の際に、先輩とコミュニケーションとっています。また、定期的に先輩が連絡をするので、孤独を感じることはありません。
配属部署 当社には現在、20名の電気工事スタッフが在籍中。20代1名、30代4名、40代5名、50代4名、60代2名という内訳です。前職は自動車整備士や飲食店員、フリーターなど未経験スタートの社員が大勢います。勤続20年以上の人が半分以上で、30年以上のベテラン社員も多数活躍中です。

現場では、3~5名のチームに分かれ、さらに役割分担をして仕事を進めます。面倒見の良い先輩ばかりなので、何でも聞いてくださいね。また、結婚している社員が多数。家族との時間も大切にできています。ときには、みんなで焼肉を食べて盛り上がることも。あなたの仲間入りを楽しみにしています。
転職・求人情報イメージ1
バケット、電柱、地上、それぞれの連携が大切になる仕事。お互いを思いやる風土が根づいており、在学中も現場に出てからも先輩が気にかけてくれます。
転職・求人情報イメージ2
写真のように、ロッカーやシャワールームを完備しています。仕事終わりに汗を流してリフレッシュできるため、社員からも好評です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材で印象的だったのは、社員のみなさんのおだやかな空気感。今回拠点長の方にお話を伺いましたが、「ちょっとみんなにも話を聞いてみよう」と現場社員の方を招く場面がありました。

また、家族同然のように親しい間柄でもあるそう。以前、社員さんの1人が船舶の免許を取って船を購入し、みんなを誘ってクルージングを楽しんだとのこと。魚やタコを釣って、船の上でさばいてふるまったそうです。

ほかにも、社員の家族も招いて会社の屋上で焼肉パーティーをしたり、みんなで動物園に出かけたり、楽しい時間を共有しているとのことでした。

こういった関係性は、思いやりのあるサポートにもつながっています。たとえば、新人さんが資格試験を受ける当日の朝、出勤時間よりも早く来て、新人さんに直前指導をしていた先輩がいたのだとか。

このように、社員同士の関係性を大切にしている同社ならば、これから入社する方も安心して働くことができるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■多くの方々の生活を守る貢献性
電気は、毎日あたりまえのように使われていますが、同社が行なっているような電気工事がなければ自由に使うことはできません。地域住民の方からお申込みをいただいて工事を行なうこともあり、そのときには「ありがとうね」と直接感謝の言葉をもらえ、役に立てている嬉しさを感じるとのことでした。

また、災害が発生した際には現地に足を運び、電力の供給を支えます。復旧のために活動したことで、住民の方から「早く来てもらえて助かった!」と感謝されることもあるとのこと。自らが持つ技術で困っている人を助けられることで、仕事の意義を感じられるでしょう。

■1日の工事を無事に終えられた達成感
工事では、一定の手順やルールが定められており、それに沿って1つひとつの工程を進めていきます。すべての工程を丁寧に進め、大きな事故やトラブルがなく無事に工事を終えられたときには、「今日もやりきった!」という達成感を得られるとのことでした。
厳しさ■体力的な負担
写真に写っている通り、電気工事は屋外での作業になります。夏の暑い日も、冬の寒い日も、変わらずに作業をしなければなりません。また、ときには重さ30kgの道具を1人で運ぶこともあり、体力的な負担を感じるとのことでした。そのうえ、高所作業用のカゴを使ったり、電柱に登ったりして作業を進めるため、集中力が欠けるとケガにつながってしまう可能性があります。高い集中力を維持して取り組む必要があるため、1日の終わりには疲労を感じるでしょう。

■知識習得の難しさ
2025年5月~2026年3月の間は、教育センターで知識とスキルを身につけていく期間です。ただ話をなんとなく聞いて終わりではなく、試験に合格できるように知識を覚えたり、実務を想定しながらスキルを自分で使えるものにしたりすることが大切です。専門的な用語や今まで行なったことのない作業と日々向き合うことになるため、大変さを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人■コツコツと取り組むことが得意な方
経験ゼロであっても、入社後に外部研修を受けたり先輩から指導してもらったりして技術を身につけることができます。真面目にコツコツと取り組むことが得意な方にピッタリです。

■社員同士の関係性を大切にする方
お互いを大切に思いやる社風ですから、人間関係が良く、雰囲気の良い職場で働きたい方にも向いているでしょう。
向いていない人■1人で黙々と働きたい方
実際の現場ではチームワークが重要になってくるため、1人で黙々と作業をしたいタイプの方はマッチしないかもしれません。

会社概要本間電工有限会社

設立 1983年
代表者 代表取締役 本間 義一
資本金 300万円
従業員数 21名(2024年5月時点)
売上高 3億3524万円(2023年7月期実績)
2億8971万円(2022年7月期実績)
2億6441万円(2021年7月期実績)
事業内容 外線電気工事
一般電気工事
電気通信工事

【建設業登録】許可番号 兵庫県知事(般27)108740号
事業所 本社/神戸市東灘区深江南町2-7-15
魚崎営業所/神戸市東灘区魚崎浜町23
企業ホームページ http://www.honmadenko.co.jp/
採用ホームページ 本間電工有限会社 今や欠くことができない電気と通信を日々安全にお届けすることで…
https://en-gage.net/hd_jobs

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)+簡単な常識テスト※合否には関わりません
STEP3
内定 ★おめでとうございます!
―――――――――――――――――――
★最後までお読みいただきありがとうございます!
―――――――――――――――――――
◇ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
◇ご応募から1ヶ月以内での入社が可能です。
◇面接日時・入社日はご希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
◇平日夕方以降、土日の面接も対応可能です。
◇面接時の服装は問いませんので、私服や就業中の作業着のままで構いません。

<常識テストについて>
入社後の教育計画の参考にするため、現状の理解度を測るための常識テストです。合否に関わりません。事前に準備するなど、難しく考えなくてOKです。気兼ねなくエントリーくださいね。

―――――――――――――――――――
★面接にはリラックスしてお越しください!
―――――――――――――――――――
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

―――――――――――――――――――
★選考に際し何かあればお気軽にご相談ください。
―――――――――――――――――――
何か事情がある場合や体調が悪くなった場合は、前日または当日に連絡先の番号にお電話ください。選考に進むことを希望される場合は再度日時を設定させていただきます。選考が不利になることはありませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 ★最後までお読みいただきましてありがとうございます。
興味をお持ちいただけましたら、当ページよりエントリーください。追って連絡を差し上げます。
面接地 <本社>
〒658-0022
神戸市東灘区深江南町2-7-15
連絡先 <本社>
〒658-0022
神戸市東灘区深江南町2-7-15
担当採用担当
TEL078-453-1233
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、岡の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。