1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 建築施工管理・工事監理者
  5. 株式会社滝口興業の転職・求人情報
  6. 解体工事の施工管理◆残業月15時間程度/転勤なし/年収400万円以上/有休取得率95%/独身寮ありの転職・求人情報

「株式会社滝口興業/解体工事の施工管理◆残業月15時間程度/転勤なし/年収400万円以上/有休取得率95%/独身寮あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、建築施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

解体工事の施工管理◆残業月15時間程度/転勤なし/年収400万円以上/有休取得率95%/独身寮あり
株式会社滝口興業
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の瀧口さんに撮影スタッフと取材。「会社の歴史」「元請け企業の実力」「業界屈指の充実した待遇」など施工管理経験者にとって大きな魅力がたくさんある企業でした。ぜひご覧ください。
エン転職 取材担当者
溝口
取材担当者-溝口
株式会社滝口興業
掲載期間24/06/0324/07/28

解体工事の施工管理◆残業月15時間程度/転勤なし/年収400万円以上/有休取得率95%/独身寮あり

正社員学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
解体工事の施工管理◆残業月15時間程度/転勤なし/年収400万円以上/有休取得率95%/独身寮ありイメージ1
今回は顔を出さずに登場させていただきますが、採用担当です。負担をかけずに収入も得られる。施工管理が幸せに働ける環境を整えています!
施工管理の働きやすさ、整えました。
お仕事お疲れ様です、滝口興業の採用担当です。当社は解体工事の元請け企業として、創業から40年以上、安定した経営を続けてきました。長年かけて築いた信頼から、大手デベロッパーや官公庁などと直接取引を行なっています。今回は、当社の長く幸せに働ける環境を紹介させてください。

■残業ほぼなし。家族の時間を大事にできます!
当社の施工管理は残業が月15時間程度。基本的には18時台に退勤できるので、仕事終わりの1杯や、家族との食事を楽しめます。元請け企業なので、取引先からの信頼も厚く、スケジュール調整もしやすいです。

■転勤・出張なし。さらに技術社員は自社社員です!
現場は埼玉や東京23区が中心で、車で片道1時間前後の場所がメイン。転勤も出張もなく、「家族の近くで働けて嬉しい!」という社員も多いです。さらに、技術社員は自社の社員。コミュニケーションはスムーズです。

定年後の幸せも考えると、無理はしないでほしいもの。当社でなら長く、施工管理として活躍ができる環境を整えています!

募集要項

仕事内容
解体工事の施工管理◆残業月15時間程度/転勤なし/年収400万円以上/有休取得率95%/独身寮あり
【元請け企業です!工事を担当するのは、自社社員!10年以上のベテランが中心!】
デベロッパー、官公庁から直接依頼をいただいています。対応する建物は、オフィスビル、マンション、個人宅、学校、病院、自治体施設などです。解体経験がなくても大丈夫!施工を管理するところは同じです。

≪現場について≫
埼玉県や東京都がメイン。車で片道1時間程度の近距離なので、出張はありません。

≪取引先について≫
官公庁やデベロッパー、大手ハウスメーカーと直接取引!多くの企業と長期的に取引をしている元請け企業です。

≪働き方≫
自社で技術社員を抱えているのが特長。経験10年以上のベテランが多いですし、自社社員だからこそコミュニケ―ションを取りやすいのが魅力です!

≪事業の割合≫
解体が8~9割。土木工事を請け負うこともあります。

※当社では、「Jw CAD」か「Auto CAD」を使用しています。

■仕事のポイント
建築物はほとんどの場合、人々の暮らしが集まる街の中にあります。事故を起こさないということはもちろんのこと、なるべく大きな音を立てないように、なるべく埃を少なくするように、解体する手順や方法、使用する建設機器、作業時間帯、スケジュールなど、様々なことを考えて段取りを組むことが大切です。

■解体期間について
短いもので数日、長いもので3ヵ月~半年(1年以上かかる案件も)です。期間が長いものは、要所要所で現場にうかがいます。

■施工管理同士の協力を大事に
少数体制の会社だからこそ、大変な仲間がいたら協力し合う風土を大切にしています。
応募資格
学歴不問ブランクOK

離職期間・転職回数不問。10年以上の経験を持つベテランの方のご応募歓迎です!
■何かしらの施工管理経験をお持ちの方
└解体工事の経験は不問です。建築もしくは土木工事の施工管理経験者を歓迎します!
└建築施工管理技士または土木施工管理技士の有資格者を優遇します。
■普通自動車免許
募集背景 「解体は再生の第一歩」という仕事を通じて、時代のニーズに合った土地活用を可能にし、環境にやさしい「循環型社会」を推進している当社。環境マネジメント規格「ISO14001」、品質マネジメント規格「ISO9001」を取得しています。

現在業界ではコストダウンに繋がる分離発注が主流となっており、デベロッパーや官公庁から、工事品質にこだわる当社に、パートナーとして直請けする案件が多く舞い込んでいます。そこで、さらなる安全・安心・迅速な解体作業を通して、お客様の資産価値を高めるため、多くのご依頼にお応えしていくために、施工管理者を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヵ月の試用期間があります。
勤務地・交通
本社/埼玉県川口市前川1-26-22
◎転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎!マイカー通勤が可能です!
交通
JR京浜東北線「蕨駅」より徒歩20分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間)
◎残業は月15時間程度。夕方に現場を出発し、事務作業をして、18時台に帰ることが可能です。
給与 【無資格者】月給35万円以上+賞与年2回
【2級施工管理技士の保有者】月給40万円以上+賞与年2回
【1級施工管理技士の保有者】月給44万円以上+賞与年2回

※経験・能力・年齢を考慮して、加給・優遇いたします。
年収例
年収490万円(29歳・経験3年)
年収520万円(32歳・経験5年)
年収600万円(38歳・経験8年)
休日休暇 ■週休二日制(毎週日曜+第2・第3土曜)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇 ※取得率95%と非常に取りやすい環境です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
■賞与年2回(8月・12月)
■決算賞与(業績による)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■家族手当
■時間外手当
■資格取得支援制度(外部講習の受講支援 ほか)
■退職金制度(勤続1年以上)
■独身寮あり
■社用車貸与(ガス代は全額会社負担)
■社内イベント(暑気払い、忘年会、新年会 など)
■クルマ通勤可、駐車場あり
配属先のメンバーをご紹介 ≫≫「工事工務部」への配属です。
■50代男性
 工事工務部出身。お酒が好き。特技は毛筆で、水墨画も嗜むほど。
 滝口興業の丁寧で誠実な仕事に惚れ込み、転職を決意。建築施工管理29年のベテラン。
■50代男性
 元工事関係経験者。51歳の時、新しい仕事に挑戦してみたいと考えたのが転職のきっかけ。
 現場がベテランばかりのため、仕事をしやすいと感じている。
■50代男性
 元・不動産関係出身。度重なる転勤によって、「一つの場所で腰を落ち着けて働きたい」と考えるようになり、転職。
入社後の教育体制について ■3~4ヵ月での一人立ちを目指してください。
施工管理経験者の採用のため、細かい点は経験を活かしていただければと思います。ただし、「建てる」のと「解体する」のでは勝手が異なる部分が多いのも事実です。

最初の1ヵ月は、現在いるメンバーのアシスタント業務が中心。関係各所に向けた書類の作成や届け出の申請といった業務を行ないながら、仕事を進める上で必要なプロセスを覚えていただきます。2ヵ月目からは、2~3階建ての木造アパートなど小規模な案件からお任せしていきます。
転職・求人情報イメージ1
「繊細で、丁寧な仕事をするプロ集団」と評価されている当社。ちなみにこちらは会議中の様子です。
転職・求人情報イメージ2
こちらは解体後の様子。解体中は周囲にご迷惑をかけず、振動や騒音を可能な限り抑えて、作業を進めます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

解体工事の専門会社と聞いた時、力自慢で荒々しい人たちが多い会社をイメージしていた取材者。今回は元々建築の施工管理を務めていた社員の方にお話を伺いました。

実際にうかがって取材をした結果、真逆の感想を持ちました。まず、とても気さくで、気配りができる方で、取材においても非常に丁寧に答えてくださったのです。建てる側を経験されているからこそのお仕事のやりがいなどを伺いました。

解体という作業は、再生の第一歩。解体工事中の不手際によって近隣住民が不満を感じた場合、その感情は後の事業計画にも向けられてしまいます。お客様の建築計画をスムーズに進行する為には、最初の解体作業で地域住民の皆さまに安心していただき、良い関係を築く事が何より重要であると、同社は考えております。滝口興業という会社は、「安全・安心・迅速な解体作業を通して、お客様の資産価値を高める集団」でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■解体は、新たな建物の創造につながります。
今の日本において、何もないところに新しいものを建てることはほとんどありません。何かを無くさなければ、新しいものは生まれないのです。解体は、新しい創造のための最初の一手。きれいな更地になった現場を見るたびに、自分たちの仕事に誇りを感じられます。
厳しさ■徹底した安全管理を行なわなければなりません。
解体工事は、どうしても大きな音が出たり、埃が舞ったりしてしまうもの。そのため、近隣にお住まいの方々へのご挨拶・ご説明などの配慮は、建築工事以上に重要。また、「解体」という仕事は、手順を誤ると「解体中の建物が隣接する建物に倒れ掛かってしまった」「お隣の壁を重機で壊してしまった」といった事故が起こらないとも限りません。安全管理を徹底しなければならない点は厳しさとなるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■長く働き続けたい方、頭を使って仕事に取り組みたい方
転勤がなく、残業時間がほとんどないこともあり、長く快適に働ける環境が整っています。また、解体の効率的な順番や、音や埃を抑えた進め方を考えるなど、頭を使う場面も多々あるとのこと。体だけでなく、頭も使いたいという方に向いています。
向いていない人■周囲への配慮を欠いてしまう方
解体工事は音が出たり埃が舞ったりと、周囲に迷惑をかけてしまうこともあります。そのため、お客様や近隣住民の方々への配慮や、ご挨拶・ご説明を軽んじてしまう方は向いていないかもしれません。

会社概要株式会社滝口興業

設立 1989年
代表者 代表取締役社長 瀧口 勝則
資本金 3000万円
従業員数 44名
売上高 20億円(2022年5月期実績)
事業内容 鉄筋コンクリート造建築物解体工事
鉄骨造建築物解体工事
木造建築物解体工事
店舗改修内装解体工事
山林伐採抜根工事
コンクリート造建築物ハツリ工事
既存杭引抜工事
アスベスト対策工事
産業廃棄物収集運搬
事業所 本社/埼玉県川口市前川1-26-22
東京支店/東京都北区赤羽南1-4-12 ジュヒロプラザ1108号室
資材置場/埼玉県川口市本蓮4-3-56
重機置場/埼玉県川口市前川1-26-15
関連会社 株式会社マイチ
株式会社タキグチ不動産
主要取引先 国、東京都、埼玉県、JAXA宇宙航空研究開発機構
デベロッパー、ハウスメーカーなど
資格・免許 ISO 14001:2015 認証取得
ISO 9001:2015 認証取得
〈特定建設業〉
国土交通大臣 許可(特-5)第22785号
建築工事業 とび・土工工事業 鉄筋工事業
大工工事業 鋼構造物工事業 解体工事業
土木工事業 ほ装工事業
企業ホームページ http://takiguchi-k.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考(※これまでの職歴などをきちんとご記載ください)
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定!
■ご応募から内定までは、2週間を予定しています。応募から1か月以内の入社が可能です。
■面接日・入社日はご相談に応じます。
■社内見学を希望される方は、面接時にお伝えください。

=個人情報について=
ご応募いただいた際の個人情報は採用業務のみに使用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。なお、応募書類は返却いたしませんので予めご了承ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡します。
面接地 ■本社
〒333-0842
埼玉県川口市前川1-26-22
連絡先 ■本社
〒333-0842
埼玉県川口市前川1-26-22
担当採用担当
TEL048-262-0370
E-MAILeigyou01@takiguchi-k.co.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、溝口の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。