1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 伊勢湾陸運株式会社の転職・求人情報
  6. 物流管理(配車管理・倉庫管理)◆創業71年目の安定企業/月給30万円以上/賞与年2回/福利厚生充実の転職・求人情報

「伊勢湾陸運株式会社/物流管理(配車管理・倉庫管理)◆創業71年目の安定企業/月給30万円以上/賞与年2回/福利厚生充実」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

物流管理(配車管理・倉庫管理)◆創業71年目の安定企業/月給30万円以上/賞与年2回/福利厚生充実
伊勢湾陸運株式会社
プロ取材
愛知県弥富市にある本社に訪問し、総務部の岡村さんに取材しました。会社では皆さん仲良く話されており、役職などに関係のない、風通しの良い会社だと思いました。
エン転職 取材担当者
前田
取材担当者-前田
伊勢湾陸運株式会社
掲載期間24/05/3024/07/10

物流管理(配車管理・倉庫管理)◆創業71年目の安定企業/月給30万円以上/賞与年2回/福利厚生充実

正社員職種未経験OK業種未経験OK内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
物流管理(配車管理・倉庫管理)◆創業71年目の安定企業/月給30万円以上/賞与年2回/福利厚生充実イメージ1
入社後は上司が中心となって仕事を教えていくのでご安心を。未経験から安定企業の配車管理スタッフになりませんか?
プライベート重視派も、キャリアアップ派も、歓迎します。
◆ステップアップしたい人も、歓迎します!

配車管理スタッフの主な業務は、配車表の作成。配車表とは、ドライバーたちがいつ・どこに・何を運べばいいのかを確認するためのもの。作成は、社内システムに日時や配送先などを入力するというシンプルな業務です。テキパキ終わらせることができるから、プライベートも大切にできます!努力次第では、幹部候補になることも可能です。

◆責任が大きな仕事にチャレンジしたい人も、歓迎します!

あなたが希望すれば、管理職を目指すこともできます。まず、1~2年後に事務の責任者になるのを目指しましょう。その1~2年後に配車管理に、さらにその1~2年後に配車責任者にステップアップ!年収(目安)も、400万円、500万円、550万円とアップします。ちなみに、管理職になっても、残業が増えることはありません。

業績が好調な当社は、これからも組織が大きくなっていきます。だから、プライベート重視派も、キャリアアップ派も、歓迎することができるのです。

募集要項

仕事内容
物流管理(配車管理・倉庫管理)◆創業71年目の安定企業/月給30万円以上/賞与年2回/福利厚生充実
メーカーや商社などのお客様から依頼を受け、さまざまな貨物を配送している伊勢湾陸運。ドライバーが効率よく配送できるように、指示書を作成するのが、配車管理スタッフの主な業務です。希望すれば、管理職を目指すこともできます。

<お任せしたい業務>

■配車表の作成・倉庫管理業務

配車表とは、ドライバーが「いつ」「どこに」「どんな貨物(コンテナ)」を運べばいいのかを確認するための指示書のこと。お客様から配送依頼を受け、ドライバーのスケジュールを調整する配車管理から、配車表の情報を教えてもらえます。社内システムに、「日時」「配送先」「コンテナ番号」を入力したら、作成完了です。
※数人のスタッフと協力して1日100件に対応します。
※その他、お客様からの配送依頼に関する電話対応や倉庫管理業務も、基本的には配車管理スタッフが対応します。

倉庫管理とは、荷物の入荷・出荷の指示や荷物の在庫管理などをしてもらいます。

<キャリアアップを目指すなら>

▼事務の責任者(入社2~3年ごろ/年収目安400万円)
主な業務は、効率よく配車表の作成が進むよう、配車管理スタッフに割り振りしたり、出来上がった配車表をチェックしたりすること。自らも配車表を作成します。

▼配車管理(入社3~4年ごろ/年収目安500万円)
『運行管理者』の資格を取ったら、配車管理としてステップアップ。お客様から寄せられる配送依頼の内容を確認して、ドライバーを割り当てる役目です。配送内容を社内システムに入力して、配送時間やトラックの台数などを割り出したら、システムで管理するドライバーのスケジュールを埋めていきます。

▼配車責任者(入社4~5年ごろ/年収目安550万円)
配車管理を取りまとめる責任者。自らも配送依頼の受付やドライバーの割り振りを行ないます。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎ブランクOK

《職種・業種・社会人未経験、歓迎します!》
■パソコンの基本的な操作ができること(Microsoft Officeの操作)
■普通自動車運転免許(AT限定可)

※転職回数が多くても、就業ブランクが長くても気にしません!
※高卒以上
募集背景 1954年の設立以来、物流サービスを通じて企業のビジネスを支えてきた当社。コンテナや雑貨、鋼材などさまざまな貨物を配送しています。お客様からいただくご依頼は絶えず、運行本数は1日150本~250本にもおよぶほど。さらなる事業拡大を図っていくために、新しい仲間を募集します!
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与は月給27万円~になります。
勤務地・交通
本社/愛知県弥富市鍋田町八穂152-1
※転勤はありません。腰を据えて働けます!
※U・Iターン歓迎します!
交通
伊勢湾岸自動車道「弥富木曽岬IC」より車で2分
※車通勤OK!駐車場を完備しています。
※バイク通勤はできません。
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
※残業は月10~20時間ですが、繁忙期は変動の可能性があります。
給与 月給30万円~39万円+賞与年2回
※能力や経験などを考慮して決定します。
※3ヶ月の試用期間は、月給27万円~になります。
年収例
◎350万円/入社1年目
◎400万円/入社3年目・事務責任者
◎500万円/入社4年目・配車管理
◎550万円/入社5年目・配車責任者

※上記金額は一例。あくまでモデル年収となります。
休日休暇 <年間休日112日>
◆隔週休2日制(隔週土曜、毎週日曜)
┗土曜出勤の日は、14時15分までの勤務です。
◆祝日
◆GW(暦通り)
◆年末年始休暇
◆有給休暇(土日とあわせて5連休以上にすることもできます)
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆交通費支給
◆各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◆残業手当
◆食事手当
◆制服貸与
◆社員旅行
◆資格取得支援制度(運行管理者などの資格取得にかかる費用を会社が全額負担)
◆感染症予防対策で事務所内は常時換気システム導入済み
一緒に働く仲間たち 配属先となる部署には、7人のスタッフが在籍。入社後は、先輩社員が中心となって業務を教えていくのでご安心ください。経験を積みながら、あなたの希望次第で、事務の責任者、配車管理、配車責任者へとステップアップしていくこともできます。
転職・求人情報イメージ1
誰か1人に業務が集中しないように、みんなで協力し合っています。お互いの席が近いこともあり、困ったときは気軽に相談しています!
転職・求人情報イメージ2
社員みんなが安心して働ける環境づくりに力を入れています。勤続10年、20年という社員も珍しくなく、長く活躍している社員が多いです!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社の設立は1954年。老舗企業というと、昔ながらの職場環境をイメージされる方はいるかもしれません。実際どうなのでしょうか。

「会社として71年間の歴史と伝統がある。その中で、良いところは残しつつ、時代に合わせて改善していきたい」と社長は話していました。特に働きやすい環境作りに力を入れているとのこと。たとえば、昼食代の食事手当。これは、社歴や家庭環境などに関係なく、社員全員が少しでも家計の負担を減らせるよう、長く残してきたのだとか。また、会社の65周年記念では、「社員の家族も呼ぼう」という話が進み、社員だけでなくご家族の方々と一緒に盛大にお祝いされたのだとか。他には、社内の組織体制を強化することもそう。会社全体の生産性アップにつなげていきたいと話していました。

環境作りに今後も注力していくのが、同社の考え。働く中で、環境がより良くなっていくことを感じられそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい所属するのは、社長直下の部署になるとのこと。社長との距離が近いことから、気軽に相談しやすいようです。配車管理スタッフが担う業務には対応マニュアルがありますが、業務効率の上がる方法があれば積極的に改善アイデアを出してほしいといいます。実際、入社4ヶ月の配車管理スタッフの方が意見を出し、その翌週から進め方の変更に繋がったこともあったそう。意見をあげやすく、スピーディーに取り入れられるため、自分たちがよりよく働ける環境を作っている実感を得られるでしょう。
厳しさ配車表のミスがあると、ドライバーはもちろん、お客様に迷惑をかけ、同社の信頼を失いかねません。ただ、特にコンテナ番号は7桁の数字やアルファベットとなるだけに、打ち間違いが発生しやすいのだとか。そのため、手配書と入力画面を照らし合わせながら進めていくだけでなく、入力後にも指でなぞって確認するとのこと。スピードを求められる状況でもあり、常に集中力を保ち続けなければなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人主な業務は、社内システムに日時や配送先といった情報を入力すること。シンプルな業務を正確にコツコツ行なうことが得意な人にオススメです!
向いていない人事務や配車管理、ドライバー、お客様など、さまざまな関係者とのコミュニケーションを取る仕事です。良好な関係を築くため、相手に配慮した行動ができない方には向かないでしょう。

会社概要伊勢湾陸運株式会社

設立 1954年
代表者 代表取締役 高嶋 敏光
資本金 5000万円
従業員数 52名(2024年5月時点)
事業内容 一般区域貨物自動車運送事業
車両ならびに同部品の販売および車両の賃貸業
各種自動車の分解整備修理業・民間車検(大型~軽四、リフト、特殊車両)
生命保険、および損害保険代理業ならびに自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業
貸室業
産業廃棄物の収集・運搬業
倉庫業(コンテナの仮置を含む)
前各行に関連し、または、附帯する事業
船舶保管・修理事業
計量事業
事業所 本社/愛知県弥富市鍋田町八穂152-1
可児二野営業所/岐阜県可児市二野字南山2706-18
飛島マリン/愛知県海部郡飛島村金岡37番地
企業ホームページ http://www.iseriku.jp/
採用ホームページ 伊勢湾陸運株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/iseriku_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定
※応募から内定までは2週間以内の予定です。
※応募から1ヶ月以内に入社できます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、こちらより連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒498-0068
愛知県弥富市鍋田町八穂152-1
連絡先 【本社】
〒498-0068
愛知県弥富市鍋田町八穂152-1
担当採用担当
TEL0567-69-2008
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、前田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。