1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 研究開発、品質管理、特許
  4. 転職 品質管理・保証(建築・土木・プラント・設備)
  5. 加倉コンクリート株式会社の転職・求人情報
  6. 生コンクリートの品質管理◆未経験可/豊富な福利厚生/月給25万~/賞与4.5ヶ月分/残業15h未満の転職・求人情報

「加倉コンクリート株式会社/生コンクリートの品質管理◆未経験可/豊富な福利厚生/月給25万~/賞与4.5ヶ月分/残業15h未満」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、品質管理・保証(建築・土木・プラント・設備)の転職・求人情報が満載です!

生コンクリートの品質管理◆未経験可/豊富な福利厚生/月給25万~/賞与4.5ヶ月分/残業15h未満
加倉コンクリート株式会社
プロ取材
さいたま市にある本社にて、採用担当の方々に取材しました。60年の安定性を誇る『横山産業』グループの一員である同社。横山産業のノウハウを継いでおり、同社の生コンは埼玉県内の様々な現場で使われています。
エン転職 取材担当者
池田
取材担当者-池田
加倉コンクリート株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/08/21

生コンクリートの品質管理◆未経験可/豊富な福利厚生/月給25万~/賞与4.5ヶ月分/残業15h未満

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間
生コンクリートの品質管理◆未経験可/豊富な福利厚生/月給25万~/賞与4.5ヶ月分/残業15h未満イメージ1
当社は昨年3月設立したばかり。これから成長していきます。一緒に発展を遂げていきましょう。
専門性の高い技術を身につけ、将来も安心の働き方を。
設立60年の歴史を持ち、生コンクリートの製造、販売を手掛ける横山産業。不動産事業でも20年以上の実績を持ち、令和4年には新事業部も発足するなど、進化を続けています。そんな横山産業のグループ会社として、昨年の3月に設立した当社で、あなたには生コンクリートの品質管理をお任せします。

★専門性の高いスキルを習得!
生コンクリートの製造は、経験や知識が重要になる奥が深い仕事。そのため入社後は、OJT研修で専門技術をイチからお教えします。高層ビルや商業施設、橋など様々な建設に使われているのを見ると、日々誇らしい気持ちになれます。

★資格取得で、報奨金も。
経験を積めば「コンクリート技士」などの実務経験が必要な資格を取得可能。さらに、資格取得時には報奨金を支給します。もちろん、資格取得に必要な費用は当社が全額負担します。

★ワークライフバランスの整った働き方が可能!
実働7.5時間、残業も1日平均1時間以下と少なめです。加えて年に2回、8日以上の長期休暇も取れるので、私生活も大事にした働き方ができます!

募集要項

仕事内容
生コンクリートの品質管理◆未経験可/豊富な福利厚生/月給25万~/賞与4.5ヶ月分/残業15h未満
生コンクリートを製造・販売する当社にて、生コンクリートの品質管理や製造、ゆくゆくは営業などあなたに合った業務をお任せします。

◆生コンクリートとは…
固まる前の、流動性のあるコンクリートです。セメント、水、細骨材、砂利、特殊な薬を混ぜ合わせており、まだ形を変えられるくらいに柔らかい点が特徴。どこの現場に使われるかによって、調合する材料の分量が変わります。

◆具体的な仕事内容
<品質管理>
お客様のご要望どおりの強度になるように材料を調合し、生コンクリートを製造します。

<品質試験>
現場に到着した時点で適切な品質となっているかを確認するため、現場での試験も行ないます。

<事務作業>
パソコンを使用した事務作業も仕事の一つ。普段あまりパソコンを使わないという方でも問題ありません。

\ココがPOINT/
◎手に職つけられます!
生コンクリートの調合は、投入する材料の分量は大まかに決められていますが、これを現場ごとに細かく調整する必要があります。経験則も重要になる仕事なので、ゆっくり覚えていきましょう。

◎資格取得をしっかりサポート!
入社後は、コンクリート技士、コンクリート主任技士など様々な資格の取得に挑戦していきましょう!取得にあたって実務経験が必要な資格も、当社で働くことで試験内容を学びつつ準備できます。取得にかかる費用はもちろん会社負担。さらに取得時には、報奨金を支給します!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■要普通自動車運転免許(AT限定可/建設現場への移動に使用)

\こんな方にピッタリです!/
◎未経験から新たなチャレンジをしたい方
◎資格を取って手に職をつけたい方
◎街づくりに関わる仕事がしたい方
◎インフラに携わりたい方
募集背景 設立60年の歴史を持つ横山産業株式会社のグループ会社として設立した当社。親会社のスキルとノウハウを持ち、日が浅いながらも多くのお客様からご依頼をいただいております。お客様のご要望に臨機応変に対応する姿勢も高く評価されており、JIS規格も6月に取得。当社への依頼数は今後も増加していく見込みであり、グループ全体での依頼数も増加傾向にあるため、増えゆく依頼に対応すべく、品質管理メンバーの増員を決定いたしました。未経験からでも専門性の高いスキルが身につけられる環境ですので、興味のある方はぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
〒339-0056
埼玉県さいたま市岩槻区大字加倉239-1

◎車通勤OK、駐車場完備!
◎転居を伴う転勤はありません。
◎将来的に、横山産業への出向・異動(転籍)の可能性があります。
交通
東武アーバンパークライン「岩槻駅」より車で8分
勤務時間 8:00~16:30(実働7.5時間/休憩1時間)
◎残業は少なめで、月平均15時間未満です。
◎16時台に仕事が終わるため、夕方以降の時間はゆっくり過ごせます。
給与 月給25万円~30万円+賞与年2回(昨年度実績:4.5ヶ月分)
※経験・能力等を考慮の上、優遇します。
※残業代は別途全額支給します。

<頑張りは昇給・昇格で還元!>
横山産業の安定基盤があるからこそ、あなたの頑張りはしっかり賞与で還元。昨年度の支給実績は2回、4.5ヶ月分と収入面も安心です。他にも残業代は全額支給、住宅手当や家族・扶養手当、食事補助など、福利厚生も充実しています!
年収例
450万円/27歳(入社3年)
500万円/35歳(入社5年)
600万円/40歳(入社8年)
休日休暇 ■週休2日制(会社カレンダーによる/日曜固定休)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)

※夏季休暇と年末年始休暇は、毎年8~10連休を取得できます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(5月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:4.5ヶ月分)
■交通費(上限月5万円)
■婚活サポート制度
■社保完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■住宅手当(月2万円)※35歳まで
■家族・扶養手当(配偶者/月1万円、子1人/月1万円)
■役職手当
■皆勤手当(月5000円)
■退職金
■制服貸与
■車通勤可、駐車場完備
■食事補助あり(月5000円)
■資格取得支援
└コンクリート技士、コンクリート主任技士、ガス溶接、電気溶接、建設機械、産業廃棄物処理など。
■資格取得祝金 ※規定あり
入社後の流れ <イチから丁寧に仕事を教えます!>
入社後は、OJT形式で業務をレクチャー。最初は骨材の粗さや密度を測る試験などの業務から始めていきます。工場から出荷した生コンが、現場に届いたタイミングで適切な状態になっているかを、一緒に確認していきましょう。慣れてきたら、生コンの調合にも挑戦していきます!

経験や知識が必要な仕事なので、独り立ちまでは焦ることなく覚えてください。先輩社員たちも一つ一つ技術を身に付け、少しずつできるようになりました。経験を積めば、「コンクリート技士」の資格に挑戦可能。この資格が取得できれば、一人前です!
一緒に働くメンバー あなたと一緒に働く社員は13名。頼れるベテラン社員が多数在籍しています。前職では精密機器の製造を行なっていたとある社員は、「細かい作業が続いていたので、『体を動かす仕事がしたい!』と思ってここに転職しました!」と語ってくれました。

社風としては積極的に助け合う関係があり、仕事もみんなで協力して進めています。もちろん、今回入社する方も全力でサポートします。みんなであなたの入社を楽しみにしています。
転職・求人情報イメージ1
入社時点で「生コンクリート」について全く知らなくても大丈夫。業界未経験からスタートした先輩社員も、今では第一線で活躍中です!
転職・求人情報イメージ2
誰かが困っていたら、迷わず手を差し伸べるのが当社の社員。ベテラン社員も多いので、遠慮なく頼ってくださいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社は2023年設立。そのため安定感に不安を覚える方もいるかもしれませんが、実は同社は老舗企業グループの一員。安定基盤があるのです。そこで今回は、親会社である「横山産業株式会社」についても詳しく伺いました。

横山産業は、埼玉県内でシェアトップクラスを誇る企業。埼玉県内の4ヶ所に生コンクリートの製造工場を持っています。

時間が経過すると固まる生コンクリートは、高い品質を保ったまま建設現場に届けられるエリアが約30km圏内──その点、複数の工場を持つ同社は多くのお客様に生コンクリートを提供できるのが強み。同社ほどの規模を持つ競合はほとんどいないそう。

また、生コンクリートの原料、砂や砂利の産地も厳選していることから、お客様の信頼を集めています。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■建物の完成やお客様からの言葉が、モチベーションUPに繋がります。
生コンクリートは、工事現場における一番大きな建築資材。一つの現場で使用される量も非常に多いです。そのため建物が完成した時に、「自分が調合した生コンクリートが使われている!」という実感を得やすいそう。大きなビルや商業施設の建築に使われることもあるため、誇らしさを感じられるといいます。

また、現場に生コンクリートの品質確認をしに行くこともあるため、その際にお客様から嬉しい言葉をいただくこともあるのだとか。モチベーションや自信に繋がるとのことです。
厳しさ■調合には、集中力が必要です。
生コンクリートは、現場につくまでに固まってしまったら使用することができません。お客様の要望通りの品質にならなかったら、この場合もまた使用不可。そんなときには現場から生コンクリートを返却されてしまい、せっかく調合した生コンクリートがムダになってしまうそうです。そのため、調合するときには、集中力が必要不可欠。集中力を欠かさず業務に取り組むことが大切とのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人■ワークライフバランスを大切にしたい方
定時が16時半、残業時間は15時間未満と少なめだからこそ、仕事終わりの自分時間を確保しやすい同社。家族との時間も、趣味の時間も、余裕を持って作ることができます。そのためワークライフバランスを大切にしたい方、自由な時間をしっかり確保したい方に向いています。
向いていない人■体を動かす仕事に抵抗がある方
巨大なミキサーをメンテナンスする時は、体力が必要になる場面も。そのため、身体を動かす仕事に抵抗のある方や、机に向かって仕事をしたいという方は難しいかもしれません。

会社概要加倉コンクリート株式会社

設立 2023年
代表者 代表取締役会長 横山 靖之
資本金 1000万円
従業員数 15名(2024年6月現在)
事業内容 生コンクリートの製造・販売
事業所 本社/埼玉県さいたま市岩槻区大字加倉239-1
関連会社 横山産業株式会社
株式会社横浜システック
横山建設株式会社
横山自動車工業株式会社
株式会社司興業
株式会社 アクト・ファクトリー

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+適性検査
STEP3
最終面接
STEP4
内定
※ご応募から内定まで2週間以内、ご応募から入社まで1ヶ月以内を予定しています。
※面接日、入社日は希望を考慮いたします。お気軽にご相談ください。

\工場見学も可能です!/
最終面接のタイミングで、実際にスタッフが働いている姿を見学していただけます。その際、設備や事務所もご案内します。当社についての理解を深めたうえでご入社いただきたいと考えておりますので、気になることがあれば遠慮なくお尋ねください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■本社
〒339-0056
埼玉県さいたま市岩槻区大字加倉239-1
連絡先 ■本社
〒339-0056
埼玉県さいたま市岩槻区大字加倉239-1
担当採用担当
TEL048-790-5177
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、池田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。