1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. きんぱね関西株式会社の転職・求人情報
  6. 設備管理(未経験歓迎)◆実働7.5h/残業ほぼナシ/土日祝休み/年間休日124日/命の水を守る人に!の転職・求人情報

「きんぱね関西株式会社/設備管理(未経験歓迎)◆実働7.5h/残業ほぼナシ/土日祝休み/年間休日124日/命の水を守る人に!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)の転職・求人情報が満載です!

設備管理(未経験歓迎)◆実働7.5h/残業ほぼナシ/土日祝休み/年間休日124日/命の水を守る人に!
きんぱね関西株式会社
プロ取材
採用担当の隈部さんと先輩社員の方々に、オンライン取材を行ないました。「チームワークが大事な仕事だけに、職場の人間関係は良好」とのこと。入社後は経験豊富な先輩方から、丁寧に仕事を教わることができます。
エン転職 取材担当者
神野
取材担当者-神野
きんぱね関西株式会社
掲載期間24/06/0624/07/17

設備管理(未経験歓迎)◆実働7.5h/残業ほぼナシ/土日祝休み/年間休日124日/命の水を守る人に!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
設備管理(未経験歓迎)◆実働7.5h/残業ほぼナシ/土日祝休み/年間休日124日/命の水を守る人に!イメージ1
普段の生活から災害時まで、安心・安全な水を確保するために欠かせない”貯水タンク”の管理・メンテナンスを手がけます。
規則正しく週末は休んで、気のいい仲間とプロのお仕事。
◇心地よい人間関係って大事!
貯水タンクの補修工事は協力プレー。仲間同士の関係性はフラットで、上下関係もあまり気にせず楽に話せる職場です。ときには「昨日の野球見た?」「ウチの娘が…」「例のゲームの隠しアイテム、どうやって取るの?」なんて雑談もしながら、気のいい仲間と仕事ができます。

◇きっちり休める安心感!
当社は土日祝休みで、年間休日124日。残業も少なく、月平均20時間以下です。定時が17時ですから、夏場ならまだ明るい時間の帰宅も可能。「転職して、平日でも子どもと遊べるようになった」と、喜んでいる先輩もいます。

◇手に職を持てる!
資格の取得サポートが充実。国家資格も目指せます。取得費用の補助に加え、資格によっては合格報奨金が出るためモチベーションも◎。

こうした環境から、平均勤続年数15年以上と長く働く社員が多い当社。入社後はシンプルな作業から挑戦して、じっくりとプロの技術を身につけられます。

当社で長く続けられる仕事を手に入れて、将来に備えませんか?

募集要項

仕事内容
設備管理(未経験歓迎)◆実働7.5h/残業ほぼナシ/土日祝休み/年間休日124日/命の水を守る人に!
マンションやビルに設置された貯水タンクの補修工事をお任せ。最初は先輩のサポートとして簡単な作業からチャレンジできるため、未経験の方もご安心ください。

<具体的な業務内容>
3~4名のチームで現場に行き、全員で協力して補修工事を行ないます。現場や作業内容については遅くとも数日前までに情報が入り、当日は指示書に沿って作業を実施。また修繕過程の写真も撮影します。

※関西エリアを中心に30分~1時間以内で行ける現場が多く、遠くても片道2時間程度です。
※工事期間は現場にもよりますが2日~2週間程度が目安。複数現場の掛け持ちはありません。
※月30~40件程度の案件を3チームで分担しています。
※溶剤による臭い・ガス対策として、換気ダクトの使用や特殊マスクの着用を徹底しています。

<業務の流れ>
▼8時に出勤後、現場に向けて出発
社用車に道具・材料を積み込み、出発。積み込み作業は前日にも行なうので、朝は自分の作業道具などを積み込む程度です。

▼現場到着、作業開始
現場状況や作業手順を確認して作業をスタート。補修箇所は亀裂、水漏れ、パッキンの割れなどさまざまですが、たいていの場合は水槽全体の補修・メンテナンスを行ないます。

▼作業終了、撤収
作業中は断水しているため終了時間厳守。残業が増えることはありません。

▼帰社
荷物の整理・翌日準備などが済んだら、1日の業務は終了です。

<時間をかけてじっくり育成します!>
貯水タンクや補修に使う道具・材料については、入社後の研修でイチからレクチャーします。現場では先輩のサポートのもと、シンプルな作業からお任せ。基本的な作業には3ヶ月もあれば慣れてくるでしょう。あとはじっくり1年程度をかけて一人前を目指していくイメージです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎意欲重視の採用です!
◎社会人デビューしたい方、社会人経験10年以上の方も歓迎します!

\こんな方にピッタリ!/
□落ち着いた働き方がしたい方
□安定した仕事をお探しの方
□人の暮らしの役に立つ仕事がしたい方
□手を動かして作業するのが好きな方
□プラモデルづくりやDIYが好きな方
募集背景 マンションやビルの屋上などに設置されている、貯水タンクの修理やメンテナンスを専門に行なっている当社。日常生活から災害時まで、いつでも安心・安全な水を確保するお手伝いをしています。独自開発の技術により、業界内での地位を確立。長年にわたり信頼を積み重ねてきたことで知名度も高く、多くの管理会社と取引を続けています。

今後も豊富なニーズが見込まれるため、新たな人材の育成も見据えて増員募集を行なうことにしました。当社は長年活躍するベテラン社員も多く、入社後は先輩たちが丁寧に仕事をお教えします。じっくりと育てていきますので、未経験の方も安心してご応募ください。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
本社/大阪市北区本庄東2-13-11
※転勤はありません。
交通
大阪メトロ堺筋線・谷町線「天神橋筋六丁目駅」より徒歩8分
勤務時間 8:00~17:00(実働7.5時間)

\残業は月平均20時間以下です!/
現場で作業できる時間が決まっているため、作業が長引いて残業が発生することは基本的にありません。残業が発生するとしても移動時間分くらい。18時までに退勤可能で、プライベートとのメリハリをしっかりつけることができます。
給与 月給24万円以上+賞与年2回(昨年度実績:2.25ヶ月分)
※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
※残業が発生した場合は、時間外手当を100%支給いたします。
※勤務時間外の移動もきちんと残業に含め、時間外手当を支給します。
年収例
350万円(入社1年目)
450万円(入社3年目)
休日休暇 <年間休日124日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■産前産後休暇
■育児休業(取得・復職実績あり/男性社員の取得実績もあります)
■介護休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連休取得も可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:2.25ヶ月分)
■交通費(上限月5万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1名:月5000円)
■役職手当
■慶弔見舞金
■退職金(中退共)
■財形貯蓄
■会社指定資格取得助成金・報奨金制度
┗有機溶剤作業主任者、水槽診断士、貯水槽清掃作業監督者、貯水槽水道衛生管理士など
■制服・作業着支給
■社員旅行(国内)
■オフィス内禁煙
チームリーダーにインタビュー! <K・T/入社9年/33歳>
前職は小売業で、働き方の不規則さがネックでした。私は小学校から大学まで野球をしていたのですが、就職後は完全に離れてしまっていて…。「週末に野球ができる仕事をしよう!」と当社へ。今は土日祝休みなので、週末のチーム練習に参加するのが何よりの息抜き。野球を続けて、やっぱり正解でした。

入社後は先輩方が丁寧に指導してくださって、和気あいあいとしたムードにも助けられましたね。できることが増えるのは楽しく、リーダーになった今ではチームの仕事の段取りを考えるのも私の役目。お客様から「予定より早く作業を終えてくれて、ありがとう」といった言葉をいただけた日は、大きな充実感を得られます。
チームリーダーにインタビュー!(2) <D・T/入社5年/33歳>
前職の飲食店は休日が少なく、長時間勤務も多くて。結婚するタイミングで、働き方を改善したいと考えているときに当社を見つけました。当社なら土日祝と平日夜は完全プライベート。家族と過ごせる時間がたくさんあり、だからこそ「また一週間、仕事を頑張るぞ!」とモチベーションも上がります。

<K・H/入社3年/38歳>
「貯水タンクはどこにでもあるから、将来性がありそう」と感じて入社してみると、1つの現場を終えたときに達成感があり、やりがいの面でも当社を選んで良かったと思いました。現場では今も新しい知識・技術を吸収できますし、作業全体の流れを考える力も磨ける仕事。まだまだ日々勉強です。
転職・求人情報イメージ1
携わる貯水タンクは1トンほどの小型から数百トンの大型までさまざまです。当社が開発した独自技術を駆使して、補修作業を行ないます。
転職・求人情報イメージ2
20代~50代と幅広い年代の男性社員12名が活躍中。先輩たちは頼られると嬉しいので、質問・相談があれば遠慮なく声をかけてください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

マンションの駐車場などでよく見かける貯水タンク。生活に必要な水を確保するために、欠かせないものです。同社はその補修工事を専門とする企業で、同じグループ内の会社では、タンクの破損を防ぐ製品の研究・開発も行なっているとのことでした。

独自の製品開発も手がけており、環境に優しく耐久性や経済面でも優れた工法や樹脂まで開発。その技術は特許も取得しているそうです。採用担当の方によると「自社開発の技術や製品で世の中の役に立てるというのが、ウチの強みです」とのこと。誇らしそうに仰る様子が印象的でした。

特に同社が本領を発揮するのは、地震などの災害時なのだとか。十分な水の確保は、避難をしている人が無事に生き抜くために大切な条件の一つです。貯水タンクの安全が守られていることで、断水しても飲料水やトイレの水を確保することができます。安定企業で働きたい方はもちろん、社会に貢献できる仕事がしたい方にもオススメです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■命の水を守る仕事であること
私たちの普段の生活では、「蛇口をひねればきれいな水が出る」ということが当たり前になっています。その「当たり前」を守るのが、同社の仕事。現場で作業をするたびに「自分の仕事があるからこそ、住人のみなさんが安心して水が使えるのだ」と実感すると仰っていました。

■ものづくり的な面白さを味わえること
たとえば亀裂ひとつをとっても原因はさまざまで、原因によって適切な補修方法は異なります。まずは亀裂の原因を突き止め、それを踏まえてどのように補修するかをイメージしながら作業を進めるとのこと。パーツを加工したり、組み立てたり…と、プラモデルやDIYにも似た感覚で、つい夢中になってしまうそうです。チームで協力して2日~2週間をかけて作業するため、無事に完成したときの達成感は大きいでしょう。
厳しさ■体力面でキツイと感じることも
屋外作業が中心のため、夏の暑さや冬の寒さ、風などの影響を直接受けてしまうそうです。また、溶剤により発生する臭いやガスを吸い込まないように、特殊なマスクをつけて作業することも。真夏でどれだけ暑くても、危険がある以上はマスクを着用し続ける必要があります。作業時間も長いため、体力面でキツイと感じることはあるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎腰を据えて続けられる仕事を探している方
土日祝休みで年間休日124日、残業も月平均20時間以下です。先輩方の平均勤続年数は15年以上。長く続けられる仕事を選びたい方にピッタリです。

◎「まずやってみよう」と素直に行動できる方
先輩のサポートを受け、イチから仕事を覚えられる環境です。まずは先輩の指示・アドバイス通りに進めてみることが大切。人の話を聞いて吸収し、素直に行動に移せる方なら成長も早いでしょう。
向いていない人▲一人で黙々と仕事に取り組みたい方
現場ではチームのメンバー同士でコミュニケーションをとり、役割分担しながら作業を進めます。チームワークを意識できない方や、自分だけで完結できる仕事がしたい方には向いていないかもしれません。

会社概要きんぱね関西株式会社

設立 2015年
代表者 代表取締役社長 中川学
資本金 100万円
従業員数 23名(2024年5月現在)
売上高 4億3454万円(2023年6月期実績)
4億2127万円(2022年6月期実績)
事業内容 ■貯水槽事業
■管更生事業
■貯水槽劣化診断
■PTSサプライマー工法
■波動抑制装置設置工事
事業所 本社/〒531-0074 大阪市北区本庄東2-13-11
関連会社 ■きんぱね株式会社
■きんぱね関東株式会社
■株式会社こうすい
企業ホームページ http://www.kinpane.co.jp/
採用ホームページ きんぱね関西株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/kinpane_kansai

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定
-----------------------------------------------
☆できるだけ柔軟に選考を進めます!
-----------------------------------------------
■ご応募から内定までは1週間~3週間以内の予定です。
■ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■入社時期・面接日はできる限り調整しますので、就業中の方もお気軽にご相談ください。

-----------------------------------------------
☆面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接はお互いを知る場だと考えておりますので、「実際の働き方は?」「どんな教育制度があるの?」など、遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話しましょう。

-----------------------------------------------
☆面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------------
体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを調整させていただきます。合否への影響はありません。お気軽にご連絡ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 <きんぱね関西株式会社>
〒531-0074
大阪市北区本庄東2-13-11
連絡先 〒530-0047
大阪市北区西天満5-1-19 高木ビル606
担当採用担当・隈部
TEL06-6940-0632
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神野の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。