1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 転職 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
  5. 株式会社江頭仏壇店の転職・求人情報
  6. 販売スタッフ◆地域密着型の仏壇店/創業75年/未経験歓迎/残業20時間以下/賞与年2回の転職・求人情報

「株式会社江頭仏壇店/販売スタッフ◆地域密着型の仏壇店/創業75年/未経験歓迎/残業20時間以下/賞与年2回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)の転職・求人情報が満載です!

販売スタッフ◆地域密着型の仏壇店/創業75年/未経験歓迎/残業20時間以下/賞与年2回
株式会社江頭仏壇店
プロ取材
福岡県大川市にある本店を訪問して、常務の江頭さんにお話をお聞きしました。地域の方に信頼される老舗企業である同社。残業時間が少なく、プライベートも大切にできます。安定して長く働きたい方に最適な職場です!
エン転職 取材担当者
市川
取材担当者-市川
株式会社江頭仏壇店
掲載期間24/05/3024/07/24

販売スタッフ◆地域密着型の仏壇店/創業75年/未経験歓迎/残業20時間以下/賞与年2回

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内転勤なし
販売スタッフ◆地域密着型の仏壇店/創業75年/未経験歓迎/残業20時間以下/賞与年2回イメージ1
“分からないことがあったら江頭仏壇店に相談しよう”と立ち寄っていただくお客様に寄り添う存在でいることが販売スタッフの役割です。
「どうすれば良いかわからなくて、とりあえず来たんです」
──お客様とともに最適な答えを探る接客。
仏壇・仏具・神具・祭壇を幅広く扱う老舗仏壇店。そんなお店に訪れるのは、どんなお客様だと思いますか?

家に仏壇を迎えたい方、身内を亡くしたばかりの方、お数珠やお香を購入したい方、お年を召した方、お若い方…様々な背景を持つお客様のうち、多くの方が「細かいことはわからないけど、とりあえず相談に来た」とおっしゃるのです。

そんなとき、お客様に寄り添って「本当に必要なもの・困っていることは何か」をともに探っていくのが、当社の販売スタッフに求められる対応。難しいことではありません。大切なのは、丁寧に聞くこと、話すこと。もちろん、慣習や種類が多岐にわたる仏壇・仏具などの知識を身につけることも必要になりますが、それは入社後に少しずつ学べばOK。

困ったときには経験豊富な先輩方がしっかりフォローしてくれるので未経験の方もご安心を。家事・育児などで仕事の経験値やブランクに不安がある方も、安心してご応募ください。普段から、家族や周囲の人の話に耳を傾けてきた方なら、きっと大丈夫。その人生経験こそ、求めています。

募集要項

仕事内容
販売スタッフ◆地域密着型の仏壇店/創業75年/未経験歓迎/残業20時間以下/賞与年2回
仏壇・仏具・神具・祭壇を幅広く扱う、九州トップクラスの小売・卸売仏壇店の販売スタッフとして、主に店頭接客などの内勤業務をお任せ。

◎主な業務内容は?
・店頭での接客販売(お茶出し対応も含む)
・レジ対応
・仏壇配送準備
・ワークショップや出張販売での接客
・商品の陳列作業など
・事務作業
※位牌の文字彫り、商品の在庫管理、倉庫管理なども、将来的にお任せする可能性があります。
※業務関連の事務作業ではPCを扱います。

◎どんなお客様が多い?
「仏具、線香、数珠などの小物を購入したい方」「仏壇購入の相談がしたい方」「仏壇の扱い(引越しや処分に際して)について相談がしたい方」など、来店の目的は多岐にわたります。

◎接客のスタイルは?
基本的には、1時間~2時間じっくりとお話をします。特に仏壇、仏具などの購入は悩まれる方が多く、即決せずに後日再来店なさるケースも珍しくありません。ゆったりと落ち着いた気持ちで接客してください。将来的には個人のお客様だけではなく、寺院のお客様や小売店のお客様に接客することもあります。

<仕事のポイント>
★知識は少しずつ増やせばOK
商材に関しての詳しいことは入社後に覚えれば大丈夫。先輩のサポートについて、少しずつ業務を任せてもらいながら、扱える商材を増やしていきましょう。

★新しい取り組みも
SNS・ブログでの発信のほか、キャンドルづくりやお数珠づくりのワークショップ、喪服や礼装小物を展示販売する「ブラックフォーマル展」、月に1度、新鮮野菜の販売や地元レストランのお弁当販売など、新しい取り組みにも積極的です。あなたの力もぜひお貸しください!

★「心・想い」を売る
お客様の人生の大切な節目に寄り添う仏壇店の仕事。お客様の想いを大切にしながら、心のこもった接客を心がけましょう。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

学歴不問<職種・業種未経験、社会人10年以上歓迎!>
★SNSでの発信が得意な方はより活躍できます!
募集背景 福岡県大川市で仏壇・仏具、神具、祭壇の小売・卸売販売業を展開する当社。創業より75年、地域のお客様の信頼に支えられて、今日まで経営を続けてまいりました。

しかし、現代は核家族化などにより、仏壇のない家で育つ子どもたちも増えてきました。私たちは老舗仏壇店として、「仏壇をもっと身近な存在に」「生活のなかに仏壇のある景色を」という目標を掲げ、時代に沿った新しい取り組みを積極的に行なおうとしています。そのための組織強化に向けて、今回、新たな仲間を募集することにしました。仕事はOJTで丁寧にお教えいたしますので、未経験の方も安心してご応募くださいね!
雇用形態
正社員

正社員(試用期間3ヶ月)
※期間中の給与は日給8000円以上となります。その他待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
本店/福岡県大川市大字津17-2
※転勤はありません。
※マイカー通勤OK&駐車場完備!
交通
■電車を利用する場合
西鉄電車「西鉄柳川駅」よりバスに乗車し、「新茶屋停留所」より徒歩1分

■車を利用する場合
八女ICより車30分
みやま・柳川インターより車30分
東背振インターより車30分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月20時間以下です。
給与 月給18万円~20万円+賞与年2回
※別途、残業手当を全額支給します。
※試用期間中(3ヶ月)は日給8000円以上となります。
休日休暇 ■隔週休2日制(日曜日・第1・3水曜日)
└日曜・祝日は社内で2班に分けて交互に出勤となります。出勤になった際は、翌週に振替休日を取得します。
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(5日)
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(8月・12月)
■交通費支給(月1万8000円まで)
■社会保険完備(雇用・健康・厚生年金・労災)
■残業手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■退職金制度
■社内禁煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■制服貸与
入社後の流れ ■教育体制
基本的な仕事内容についてはOJTで丁寧にお教えします。販売スタッフの先輩だけではなく、他の先輩たちも勤続10年以上のベテランの方たちが多いので、何かわからないことや困ったことがあれば、周囲を頼って遠慮なく相談してください!

■仏壇などの専門知識はゼロからでOK!
仏壇はもちろん、仏具なども宗派・様式によって細かく分かれています。不安に感じるかもしれませんが、スタートは、誰だってわからないことだらけで当たり前。少しずつ仕事を覚え、様々なお客様とやり取りをするなかで身につけることができますので、安心してくださいね。
江頭仏壇店について ■充実した仏壇・仏具のギャラリー
各種仏壇、仏具、数珠、線香、ローソク、法事の返礼品コーナーなどの品揃えが充実した1Fをはじめ、上階にはモダン仏壇や金仏壇も展示されています。また、R5.2月にオープンした新店舗「彌榮いやさか」では、さまざまなイベントを企画しております。
■一緒に働く先輩
内勤スタッフは女性6名で、店頭での接客販売や配送作業や事務作業をメインに担当。営業は男性2名で、外回りを中心に仏壇・仏具などの商品の提案、配達、設置、メンテナンスなどを行ないます。いずれもベテラン社員が多く、わからないことはすぐに教えてもらえますよ。
転職・求人情報イメージ1
宗派はもちろん、価格帯、素材、生活様式によって多種多様な仏壇が揃っています。そのなかから、お客様にご満足いただける商品を一緒に探ります。
転職・求人情報イメージ2
お香ひとつとっても「どれを選ぶべきか」と悩むお客様は多いです。一緒にお好みのものを探してさしあげてください。きっと喜んでいただけますよ!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

九州エリアを中心に、仏壇・仏具、神具、祭壇などを幅広く取り扱う同社。創業75年を迎える老舗企業でありながら、未来へ向けて新しい一歩を踏み出そうとしています。

まずは、組織体制強化、将来に向けての次世代育成を進めつつ、時代の変化に即応した変革を起こしたいと考えているのだそう。仏壇・仏具などの固定化したイメージを払拭し、もっと身近なものとして親しんでもらうことを目標としているのだとか。例えば、仏壇を日々の心の拠り所とするも良し、素材や技術の高さから美術品として観賞するも良し…といったように。

R5.2月オープンの多目的ホール「彌榮いやさか」では、マナー教室などのイベント開催も企画実施しており、今回の採用者にもこの取り組みに積極的に参加してほしいと考えているのだそう。

創業75年という長い歴史にあぐらをかくことなく、時代の変化とともに、自らも変わろうとする同社。今後が楽しみな会社だと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■「安心した」と言ってもらえること
仏壇・仏具などの購入は、あまり頻繁に行なうものではないため、それなりに気力を要する場合があります。そんなとき、販売スタッフとしてお客様をサポートし、最後にお客様から「やっと安心できました。ありがとう」と言ってもらえたときは、なによりのやりがいを感じるのだといいます。

■様々な価値観や生き方に触れ、人間的に成長できる
人生の節目を迎えたお客様に接することが多いのが仏壇店の仕事。特に仏壇購入にあたっては、「きっかけは何なのか」「(供養がしたいという場合は)故人はどんな方だったのか/どんな関係だったのか」など、かなり込み入った話をお聞きすることもあるのだそう。良い話ばかりではなく、親戚内の揉め事を吐露される方や、困りごとや・解決の難しいお悩みを伺うことも。このような少し特殊な経験を通して、自分とは異なる考え方や生き方を知ることができるのだとか。そして経験を積めば積むほど、入社当時では想像も及ばなかったような感情を抱いたり、相手の立場に立った考え方ができるようになったりと、自分自身の人間的な成長を感じられるのだそうです。
厳しさ■立ち居振る舞いや言葉遣い、聞く姿勢などの配慮が必要
同社を訪れるお客様は、人生の節目における真剣な相談事を抱えていることが多いため、販売スタッフもそれを踏まえた対応が求められます。話の聞き方や立ち居振る舞い、言葉遣いなどの態度は配慮が行き届いたものでなければなりません。気になる点がある場合には、先輩や上司からの指摘も入ります。こういった厳しさについては認識しておく必要があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎主体的に考えて動ける方
同社には決まったマニュアルがなく、自分でより良いスタイルを探りながら仕事を進めます。様々な仕事にチャレンジしたい方や、自ら考えて行動することが得意な方に向いています。

◎協力して仕事を進められる方
内勤は事務や接客だけ、営業は外回りだけ…といった固定の役割が薄く、誰もが多岐にわたる業務を受け持つ同社。コミュニケーションを取りながら、協力し合って仕事を進められる方に向いています。
向いていない人△一人で黙々と仕事をしたい方
同社には、職種の壁があまりなく、マルチに活躍しているベテラン社員の方が中心の少数精鋭組織です。「自分の担当はここまで」「これは自分の仕事じゃない」と決めつけてしまう方や、指示されたことだけを黙々と進めたい方には向いていません。

会社概要株式会社江頭仏壇店

設立 1971年
代表者 代表取締役 江頭那将
資本金 3000万円
従業員数 9名(2024年3月現在)
事業内容 仏壇・仏具、神具、祭壇の小売・卸売販売業、各宗寺院の御内陣・納骨堂の新設・改修
企業ホームページ https://www.butsudan.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
面談(1回)※諸条件面の確認や、細かい点のすり合わせの実施となります。
STEP4
内定
※ご応募から内定まで、1週間~1ヶ月以内を予定しています。
※ご応募から入社まで、1週間~1ヶ月以内を予定しています。
※平日18時以降の面接や、土日祝日の面接も調整可能です。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 本店/福岡県大川市大字津17-2
連絡先 〒831-0035
福岡県大川市大字津17-2
担当採用担当
TEL0944-88-0001
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、市川の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。