1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 土木施工管理・工事監理者
  5. 湘南造園株式会社の転職・求人情報
  6. 造園工事のサポートスタッフ(未経験歓迎)◆資格手当充実/賞与年2回/独身寮あり/直行直帰OKの転職・求人情報

「湘南造園株式会社/造園工事のサポートスタッフ(未経験歓迎)◆資格手当充実/賞与年2回/独身寮あり/直行直帰OK」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、土木施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

造園工事のサポートスタッフ(未経験歓迎)◆資格手当充実/賞与年2回/独身寮あり/直行直帰OK
湘南造園株式会社
プロ取材
神奈川県平塚市にある本社で、先輩社員の方に取材。同社は、Jリーグクラブのスタジアムも整備しているそう。サッカー場のノウハウを活かし、野球場やラグビートップリーグのグラウンドも整備しているそうです!
エン転職 取材担当者
大田
取材担当者-大田
湘南造園株式会社
掲載期間24/06/1724/08/11

造園工事のサポートスタッフ(未経験歓迎)◆資格手当充実/賞与年2回/独身寮あり/直行直帰OK

正社員職種未経験OK業種未経験OK
造園工事のサポートスタッフ(未経験歓迎)◆資格手当充実/賞与年2回/独身寮あり/直行直帰OKイメージ1
【自分の時間も大切に!】遠出の現場がほとんどなく、近場ばかり。GWや年末年始には、1週間ほどの休みを付与します。負担が少ない働き方です!
社員第一を守り続ける企業で、将来安心の”資格持ち”へ。
★国家資格取得を全面的にバックアップ
お任せするのは、造園工事の施工管理アシスタント。まずは現場監督のフォローから始め、ゆくゆくは施工管理業務にも挑戦します。

★社員想いなところは、この先も変わりません。
代表や役員と年2回ほど、フランクな面談を実施。なぜなら、社員の要望や意見を取り入れることで、”より働きやすい会社”にしたいから。これまでにも社員のために、月2000円で住める独身寮を用意。またGW休暇と年末年始休暇は約1週間あるので、リフレッシュをしながら働けます!この先何十年も、社員の声を大切にすると誓います。

★何十年先も、必要とされる仕事。
創業100年を誇り、神奈川県内で高い知名度を持つ当社。大手企業や官公庁からも案件をいただいています。安定感は抜群です。

――未経験でも、自分の経歴に自信がなくても大丈夫。新たなリスタートを切るなら、ぜひ当社にしませんか。

募集要項

仕事内容
造園工事のサポートスタッフ(未経験歓迎)◆資格手当充実/賞与年2回/独身寮あり/直行直帰OK
造園工事の施工管理アシスタントをお任せ。公園や集合住宅の造園工事を行なう際、現場監督のサポートを行ないます。

<案件について>
現場は神奈川県が中心です。市役所等の官公庁からの仕事が主となります。その他、集合住宅の外構を整備するなどの依頼をいただきます。「公園を作ってほしい」という依頼であれば、水道を通したり、木を植えたり、ベンチを置いたり。また、園路の整備の他、ブロックや色付きアスファルトも施工します。工期は半年~1年ほど。長いものであれば3年ほどかかります。

※基本的に現場への直行直帰可能です。

<具体的な仕事内容>
■写真撮影
工事の進捗に応じて写真を撮影して、発注者に提出します。例えば、公園工事の場合は「重機を使っている様子」「コンクリートを流し入れている様子」「地面の中に排水管を設置している様子」などを撮影。このような工程の写真を撮影することが、”正しい工程で工事をしている”という証明になるため、重要な業務です。

■現場の見回り
工事現場の見回りを実施。例えば、釘や道具・工具などが落ちていたら拾ったり、発注者から共有された注意点を重点的に見回ったりします。

■書類作成
撮影した画像を工程順に並べ、発注者に提出。また、今後の工事の工程表を作成し、発注者や職人に配布します。

<ポイント>
◎仕事の成果が地図に増えていく誇らしさ
公園や集合住宅の外構など、大規模な案件に関わります。そのため、地図を見れば自分の仕事の成果が記されていることに。友人や家族に自慢したくなるような、誇らしい日々が待っています!

◎ゆくゆくは現場代理人に!
最初はアシスタントとしてスタート。その後、施工管理を任される立場の現場代理人を目指します。ゼロから手に職をつけられるんです!
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

※社会人経験10年以上の方も歓迎します!
募集背景 \人々に豊かな暮らしを届ける一員に!/
「石と緑のエキスパート」として、お客様への付加価値を提供する各種事業を展開している当社。造園や土木、霊園、石材、園芸、など幅広い事業を手がけています。多角的に事業を展開しており、1社で対応できることが評価され、多くのお客様と取引を継続中。今後、事業拡大に向けて人員を強化したい考え。そこで今回、新たなメンバーを募集することにしました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中は茶菓子手当ありません。
勤務地・交通
◆本社
神奈川県平塚市万田2-10-17

※マイカー通勤が可能です!
交通
JR「平塚駅」よりバスで12分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
※残業は月20~30時間程度です。
給与 月給23万円以上+各種手当+賞与年2回

※年齢や経験などを考慮して決定します。
年収例
年収330万円/23歳(入社1年)
年収430万円/26歳(入社3年)
年収450万円/27歳(入社5年)
休日休暇 ◆週休2日制(月7~11日/日曜日は固定休み)
※1~3月:第1土曜日。4月:第1~3土曜日。5~8月:毎週土曜日。9~12月:第1~3土曜日が休日です。
◆祝日
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇(6日)
◆夏季休暇(3日)
◆GW休暇(6日)
◆産前産後休暇(取得・復職実績あり)
◆育児休暇(取得・復職実績あり)
◆慶弔休暇

◎5日以上の連続休暇取得が可能です!
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(6月・12月)
◆交通費支給(月2万4400円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当
◆出張手当
◆役職手当
◆職能手当
◆資格手当
◆茶菓子手当(120円/日)
◆家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人目:月5000円)
◆資格支援制度(テキスト代、検定料、受験会場までの交通費負担)
◆退職金制度
◆オフィス内禁煙
◆マイカー通勤可
◆駐車場あり
◆制服貸与
◆保養所
◆パソコン、スマホ支給
◆独身寮あり(エアコン、無料Wi-Fi 完備)

\資格手当が充実!/
■造園施工管理技士・土木施工管理技士/2級/月5000円
■造園施工管理技士補・土木施工管理技士補1級/月3000円
■造園施工管理技士・土木施工管理技士/1級/月1万円
入社後の流れ&配属部署 <入社後の流れ>
入社後は、先輩社員に同行して現場のサポート役からスタート。徐々に実務を教わり、できることを増やしていきましょう。同時に、仕事のポイントや気を付けるべきポイントもレクチャーします。ひとり立ちまでは3年ほどのイメージです。

<配属部署>
20代の男女が活躍しています。施工管理技士は35名ほど在籍。コミュニケーションが活発で現場でも積極的に交流していることが特徴。年次や年齢関係なく、意見を言い合える環境。若手の意見が通ることも多く、風通しの良さは抜群です!
転職・求人情報イメージ1
【あの有名チームのグラウンドも!】湘南ベルマーレのグラウンドを整備している当社。良好なピッチは、選手たちを引き付けてやみません。
転職・求人情報イメージ2
【仕事の成果がここにも、あそこにも】芸術ホールの多目的ホールに面した芝生広場、公園内のモニュメントなど様々。ぜひHPの事例もご覧ください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

造園事業を中心に、園芸事業やグリーンターフ事業、石材・お墓事業と幅広く事業を展開する同社。創業100年を迎え、今年で設立60年にもなるそう。多くのお客様と長年取引を続けています。そんな同社の強みについてお聞きしました。

聞けば、強みは事業部間の連携力にあるそうです。今回募集となる造園事業でも、「石のモニュメントや階段を使用したい」や「この広場一体に芝生を使いたい」と様々な依頼が寄せられるそう。こういったニーズに対して、1社で対応できるのが同社の強み。事業間でノウハウを共有することで期待に応えています。

実際に波の形をした石のモニュメントを置く公園もあるのだとか。また、芝生を敷いたあとのメンテナンスまで提供できるそう。特にグリーンターフ事業では、Jリーグの湘南ベルマーレの本拠地、練習場のメンテナンスもしているとのことでした。

同社であれば、スキルを得ながら社会貢献できるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分の仕事が人々の役に立つこと
無事に工事が完了した案件。後日、携わった公園に見に行くと、子どもたちが遊具で遊んでいたり、夫婦で犬の散歩をしていたり…そういった光景を見ると、人々の豊かな生活に貢献できているという誇らしさを感じるのだとか。また、大型の公園工事では、他の企業と連携しながら搬入や工事を進めます。イレギュラーに対処しつつ、無事に大規模な公園が誕生したときには大きな達成感を味わえるそうです。

また、友人に仕事を紹介する際、「○○公園って調べてみて」と伝え、調べてもらうこともあるのだとか。地図に自分の仕事が載っているという誇らしい気持ちに包まれるそう。こうして人々の生活に欠かせない公園工事に携われるからこそ、多くの場面でやりがいを感じられるそうです。
厳しさ■工程による注意点を学ぶ大変さ
人によって、工事による安全の基準は様々。自分が安全だと思った安全対策でも、先輩や上司の目線からすれば危険だということも。例えば、現場の見回り1つとっても、注意すべき箇所は様々です。こうした工事の状況によって、注意すべきポイントを学んでいかなければなりません。慣れるまでは、どの点を注意すべきかが分からず苦労するでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■誰とでも柔軟にコミュニケーションが取れる方
社内の人々だけでなく、職人の方や一緒に工事を行なう他社の施工管理、役所の方々と関わることに。報連相を大切にしつつ、チームワークを意識できる方は向いています。

■自然が好きな方
公園や団地周辺などのスペースの造園工事を担当。樹木や植物を植えたり、公園内にモニュメントを設置したりします。自然が好き、アウトドアが趣味といった方は向いているでしょう。
向いていない人■虫が苦手な方
見回りのタイミングで土を触ることも。その際、予期せず虫を触ってしまうこともしばしばあります。虫が苦手な方は向いていない仕事です。

■報連相が苦手な方
違和感や疑問があっても確認せず、自分のやり方で進めてしまうと、大きなミスにつながることも。報連相を怠ってしまう方は向いていないです。

会社概要湘南造園株式会社

設立 1963年
代表者 代表取締役 眞壁 潔
資本金 5200万円
従業員数 72名(2024年5月時点)
売上高 19億7000万円(2023年6月期実績)
21億8900万円(2022年6月期実績)
24億3900万円(2021年6月期実績)
事業内容 ■造園: 設計・施工・管理
■土木: 設計・施工・造成移転工事
■霊園: 墓石販売・墓所工事・霊園企画開発
■石材: 資材・モニュメント販売・施工
■園芸: グリーンリース・ディスプレイ・グリーンターフ

造園工事業、土木工事業、石工事業 国土交通大臣許可 (特定)第6597号
事業所 本社:〒254-0913 神奈川県平塚市万田2-10-17
東京支社:〒254-0913 東京都渋谷区恵比寿西2-21-3-601
川崎営業所:〒215-0023 神奈川県川崎市麻生区片平字金井原1517-10
相模営業所:〒243-0308 神奈川県愛甲郡愛川町三増字下馬込149-1
相模石材センター:〒243-0308 神奈川県愛甲郡愛川町三増字川久保109-2
秦野石材センター:〒259-1322 神奈川県秦野市渋沢3249-22
静岡石材センター:〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山1146-4
鎌倉霊園営業所:〒248-0001 神奈川県鎌倉市十二所太刀洗512
関連会社 バイン株式会社、株式会社光立、株式会社 ファームビレッジ湘南
その他事業所 所沢聖地霊園営業所:〒359-0004 埼玉県所沢市北原町980
企業ホームページ https://www.shonan-ls.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回
STEP3
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2~3週間の予定。ご応募から1ヶ月半以内のご入社が可能です。
・入社日の相談が可能です!お気軽にお問い合わせください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 ◆本社
〒254-0913 神奈川県平塚市万田2-10-17
連絡先 ◆本社
〒254-0913 神奈川県平塚市万田2-10-17
担当採用担当
TEL0463-32-5030
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。