1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 生活相談員・生活支援員・ケースワーカー
  5. NPO法人バウムカウンセリングルームの転職・求人情報
  6. サポート支援スタッフ◆未経験8割以上/残業少なめ/完休2日/3~5連休可/夜勤ナシ/オープニング募集の転職・求人情報

「NPO法人バウムカウンセリングルーム/サポート支援スタッフ◆未経験8割以上/残業少なめ/完休2日/3~5連休可/夜勤ナシ/オープニング募集」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生活相談員・生活支援員・ケースワーカーの転職・求人情報が満載です!

サポート支援スタッフ◆未経験8割以上/残業少なめ/完休2日/3~5連休可/夜勤ナシ/オープニング募集
NPO法人バウムカウンセリングルーム
プロ取材
愛知県名古屋市の本社におられる採用担当の方に取材しました。業界では珍しく業務のIT化が進んでおり、効率的に仕事を進められる体制の同法人。本来の仕事に集中でき、多くのやりがいを得られる環境だそうです。
エン転職 取材担当者
秋田谷
取材担当者-秋田谷
NPO法人バウムカウンセリングルーム
掲載期間24/05/2724/07/07

サポート支援スタッフ◆未経験8割以上/残業少なめ/完休2日/3~5連休可/夜勤ナシ/オープニング募集

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
サポート支援スタッフ◆未経験8割以上/残業少なめ/完休2日/3~5連休可/夜勤ナシ/オープニング募集イメージ1
新拠点のオープンも決まっており、さらなる事業拡大が見込まれます。法人としての安定性も整っていますから安心して飛び込んできてください!
心も体も“ムリなく”働けるポイントがキラリ、勢揃い。
当法人のスタッフは8割が未経験スタート。アパレルや飲食など全くの異業種から転職したスタッフも多数活躍中。未経験から始めて長く活躍できる理由は、ムリなく続けられる環境が整っているから。

――ムリなく続けられるそのポイントは…
◆スタッフ育成に300時間を費やす充実の研修で、未経験でも安心して始められる!
◆担当するのは「自立のサポート支援」で、日常生活すべてのケアではないので、体力的な負担なし!
◆完休2日&残業月30分以下!夜勤対応の派遣職員がいるため、夜勤もなし!
◆タブレットやSNSの活用など、積極的にITを導入して業務効率化を実現!
◆介護・福祉という分野は、将来も安定的に必要とされる見込みあり!
◆来春に3施設をオープンするほか、今後も開所予定を控え、将来性もバッチリ!
◆平均年齢は32.6歳!若いメンバーも活躍しています!

未経験から始めやすく、続けやすい。業界としても、法人としても、安定性と将来性を兼ね備えている。ムリなく続けられるポイントが十分に揃った環境で、新たな一歩を踏み出しませんか?

募集要項

仕事内容
サポート支援スタッフ◆未経験8割以上/残業少なめ/完休2日/3~5連休可/夜勤ナシ/オープニング募集
障がいをお持ちの方の自立を応援する当法人で、『利用者様が働く際のサポート』と『日常生活のサポート』のいずれかをお任せします。

【サポ―トすることが大事】
支援者においてサポートとは、ご利用者様の主体性を大切にしながら、自立に向けてお手伝いすること。「できるようになりたい」「挑戦したい」などの意志・行動を尊重し、お手伝いします。不安なご利用者様がいれば親身になって話を聞いたり、「ここまでできるようになったね」と褒めたり。気持ちに寄り添って接することが大切です。

【仕事内容】
■働く際の見守り・サポート
作業所でご利用者様が作業を行なう際に、分からない点を説明したり、最終チェックをしたり。時には、ご利用者様と一緒に作業を行ない、できないことをできるようにサポートしていきます。できないをできるように支援していくのが大切です。

~利用者様の作業例~
・PC操作に慣れるためのeスポーツ体験
・施設外の清掃作業
・通販の服のサイズのメジャー計測、袋詰め等

■日常生活の見守り・サポート
昼から夕方までは役所への申請業務を行なったり、通院の付き添いが中心。夜は利用者様の部屋を訪問して必要なサポートを行ないます(半年に1度、サポート内容を計画)。

~サポート内容例~
◎お薬の時間・量を正しく管理
◎日用品の購入サポート
◎お給料で生活できるようサポート
└「薬の管理を1人でしたい」「身の周りの整理整頓をしたい」などの自立を目指します。

【働きやすさもバツグン!】
どんどん業務をIT化しているため、残業は月30分以下とほぼナシ。完全週休2日制で有休消化率も80%と、お休みも充分取れる環境です。そのため、定着率はこの1年で80%です!

※愛知県の一部施設(「くるみ」)では、利用者様の高齢化により介助業務が生じることもあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎社会人デビューの方も応援します!
◎ブランクのある方、社会人経験10年以上の方も歓迎します!

\下記のような方はぴったりのお仕事です/
・誰かに喜んでもらえる仕事がしたい
・とにかく人と話すことが好き!
・介護の仕事に興味はあるけど、きつそうで挑戦できない
・自分の時間も大事にした働き方がしたい

★特別な経験・スキルは問いません
★先輩たちも前職は飲食業、銀行の受付、製造業など。ほぼ未経験から活躍しています!
★販売・接客など、「人と話す仕事」の経験がある方は活かせます!
募集背景 <新たな拠点を増設!オープニングスタッフ募集>
私たちは障がいを抱えた方が日常でも社会でも自立できるようにサポートしている法人です。設立から順調に施設数を増やしてきましたが、今も新たな利用希望の問い合わせが絶えません。そんなお声に応えるため、続々と新拠点を増設しており、直近では2024年8月にオープン予定があります。また今後も事業拡大を計画しております。そこで、オープンを控える新拠点にて、オープニングスタッフとして尽力してくださる方を新たな仲間としてお迎えすることとなりました。
雇用形態
正社員

■正職員
※試用期間(契約期間)3ヶ月あり。期間中はアルバイト(時給制)となります。詳細は給与欄をご覧ください。その他、待遇に変更はありません。
勤務地・交通
愛知県の各施設
☆転居を伴う転勤なし(希望による転勤は可能)
☆マイカー通勤OK(応相談)

\◎来夏オープン予定の新施設/
住所:愛知県名古屋市天白区一つ山5-13
事業所名:指定共同生活介護すずらん

オープンまでは近隣の施設にて勤務になります。

<愛知県名古屋市>
■あさひ(北区長喜町)
■くるみ、ネリネ(北区桐畑町)
■すみれ、ミモザ、ストック(中川区江松)
■ランプ(中川区一色新町)
■カトレア(中川区丹後町)
■つくし(港区春田野)
■なつめ(港区大西)
■やまぶき(港区十一屋)
■コピア(天白区鴻の巣)
■オリーブ(天白区一つ山)
交通
各事業所により異なります。
詳細は下記HPの【事業所】欄をご参照ください。
http://baum16.com/index.html
勤務時間 ■働く際のサポート業務/9:00~18:00(実働8時間)
■日常生活のサポート業務/13:00~22:00(実働8時間)

☆残業は月30分以下!ほぼ毎日定時で上がれます。
☆正職員は9時~18時または13時~22時までの勤務のみ。それ以外は派遣職員に任せています。
☆施設により多少勤務時間が前後します。
給与 月給20万3100円~30万円+賞与
※上記は最低保証額。経験・年齢・能力などを考慮の上優遇します。
※上記には、一律支給の処遇改善加算(3万円)を含みます。

■試用期間中の給与は下記の通りです。
・資格なし…時給1030円
└ 月収例:181,280円
・サービス管理責任者に必要な初任者研修などをお持ちの方…時給1050円
└月収例:184,800円
・社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・保育士資格をお持ちの方…時給1090円
└月収例:191,840円
★別途、資格手当、扶養手当など各種手当あり!
年収例
560万円/35歳 エリア部長(月給40万円+賞与+手当)
360万円/30歳 施設長(月給27万円+賞与+手当)
300万円/25歳 管理職補佐(月給22万円+賞与+手当)
休日休暇 ■完全週休2日制(シフト制)※土日に取得も可能
■GW休暇(3日程度)
■夏季休暇(3日程度)
■年末年始休暇(3日程度)
■有給休暇 ※有給消化率80%以上!
■産前産後休暇(取得・復帰実績有)
■育児休暇(男女ともに取得実績有/復帰後に時短勤務で活躍する社員も!)
■慶弔休暇
■特別休暇

☆有休と公休を利用して連休も可能
有休取得率は80%以上と抜群。公休とつなげて3~5連休を取る人が多く、うまく組み合わせて11連休を取った人も!さらに管理職になると、必ず7連休が取得可能。

☆月イチ施設内イベント有
月に1回、日曜日にイベントを実施。リモートBBQを行なったことも。休日イベントの際は同じ週に振替休日を取得可能。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月/平均3300円)
■賞与年1回(6月)
■健康診断年1回
■社会保険完備
■交通費(規定有)
■時間外手当全額支給
■役職手当
■資格手当
└介護職員初任者研修、社会福祉主事、児童指導員任用資格等:月3000円
└社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、保育士:月2万円
■安全運転手当
└無事故無違反の年数により賞与に最大10万円加算
■管理職手当
■扶養手当
■社内結婚祝金
└新郎新婦が在籍2年以上で10万円
■親孝行手当
└昇進を伝える食事会費を親1名当り1万円/県外の実家は往復交通費支給
■保育費負担制度
└提携保育園利用費全額補助(日曜実施の社内イベント時等、一次保育の預け費用を全額負担)
■車通勤可
■社内イベント
■タブレット支給(規定有)
■施設内禁煙
■会員制リゾートホテル利用可(エクシブ)
■女性管理職登用実績有

☆転勤で転居の場合
■引越一時手当(15万円)
■家賃補助(勤務地2km圏内/月8000円)
当法人自慢の制度 【未経験でも安心な環境】
3ヶ月間は先輩職員がマンツーマンで仕事をお教えするインストラクター制度をご用意!月1回の上司との面談で不安なことを相談でき、2ヶ月に1回は事業所懇親会もあります。

【表彰制度】
最初に全員が目指す『新人賞』や、職場を一番良く変えた職員に贈る『改善提案表彰』の他、失敗を糧に成長した職員に贈る『失敗賞』という珍しい賞も!いろんな頑張りが評価される9つの賞があり、ヤル気を維持して働けます。

【定期開催の研修あり!】
週1回1時間、ビジネスマナーや個別支援計画の作成方法など、回ごとにテーマを決めて研修を実施。また2~3ヶ月に1回、丸1日の研修もあり、スキルアップが目指せます!
先輩インタビュー/入職3年目 入職してみて介護職のイメージが一新しました。利用者様が自分らしく自立できるようサポートしていく仕事なので、体力的な負担もかかりません。

完全週休2日制なのも嬉しいところ。シフト調整で土日に休むこともできますし、有休と合わせて3~5連休を取る人も多いです。連休で旅行に行ったり、リフレッシュの時間に充てたり。休日が多く、有休も取りやすいのが一番嬉しいですね。先輩の中には11連休取っている人もいるほど、本当に休みやすいです(笑)。それに、先輩たちは困ったことがあればすぐにフォローしてくれますし、他愛もない話で盛り上がったり、冗談を言い合ったり。こんないい雰囲気の職場、他にないと思います!
転職・求人情報イメージ1
未経験メンバーばかりですぐ馴染めますよ。平均年齢は30歳、男女比はほぼ半々です。スポーツ大会にBBQなど交流の機会も多くあり、皆仲良しです!
転職・求人情報イメージ2
様々なプログラムがあり、利用者さん一人ひとりにじっくり向き合える環境です。支援を通して、アナタ自身もきっと成長できますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同法人は未経験スタートの方が多く、定着率が高いという特長があります。取材では、その理由を詳しく伺いました。

まずは、何といっても研修の豊富さ。「障がい福祉サービスの基礎」「事務処理の基礎」「コミュニケーション力を鍛えるための傾聴力」「電話応対のノウハウ」など多彩なコースがあり、ポジションや社歴、目標に合わせた講義で様々なスキルを習得できるようです。講義はすべて1時間程度でリモート参加もOK。研修は任意参加ですが、遠方勤務でも負担なく受講でき、前向きな取り組みが評価につながることから受講者が多いそう。

さらに、業界では珍しい“業務のIT化”を推進。お客様から見えない部分の業務は積極的にIT化を取り入れ、2017年には「中部IT経営力大賞」を受賞したほど。この取り組みで業務効率を高めているから、残業がほぼ発生しないそうです。

この環境であれば、未経験から安心して始め、長く続けられるのも納得ですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆自分の支援が利用者様の変化につながったとき。
障がいのある利用者様の自立に貢献できる仕事。「できることを伸ばすにはどうするか?」「できないことをどうしたらできるようになるか?」を考え、責任者やサービスに関わる様々な人と相談しながら試行錯誤していきます。
日々の努力が実り「ここまでできるようになった!」と喜ばれると自分のことのように嬉しくなるとのことでした。

◆利用者様と温かな人間関係が築けること。
ある職員の方が拠点を異動する際には、支援していた利用者様がいろんな方からメッセージカードを集めて送り出してくれたというエピソードも。さらに異動した後も「〇〇さんが来週誕生日なんだけど、メッセージカードを送ったら喜んでくれるかな?」と仰っていたことを職員づてに聞くことができたそうです。異動しても誕生日を祝ってくれるだけでなく、誕生日を覚えていてくれたことそのものに心が温まったといいます。人と人が交わる仕事ですから、信頼関係が築ければこんな嬉しいこともあるのですね。

◆キャリアパス制度がありより高みを目指すことができる。
同社には、所長・部長を目指す執行役員コースとサービス管理責任者を目指す管理職コースがあり、長期のキャリア形成を図ることができます。実際に中途入社で3年を目処に所長になられている方もいらっしゃるとのこと。サービス管理責任者など、専門性を高めるために長期目標となるものもありますが、サポート体制は十分に整っています。
また他職種へのキャリアチェンジについては、インストラクターが3か月間つくので、安心して仕事を覚えられるとのことでした。
向上心かつやりがいを持って働くことができますね。
厳しさ◆個人のタイプや状況に応じた支援が必要。
利用者様の性格やお持ちの障がいは様々ですので、「他の人と同じように説明をしてもなかなか理解してもらえない」というケースもあります。できる限り噛み砕いた説明をするなど、一人ひとりに合わせたコミュニケーションを心がけることが必要です。また、いつも穏やかな利用者様でも「今日は気分が優れない」という場合もあり、その都度状況に合わせて柔軟に対応することが欠かせないそうです。なお、あくまでも目的は利用者様の自立を支援すること。良かれと思い何でもやってあげようとすると、できる可能性を奪ってしまうことになるかもしれないとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人の役に立ちたい方
「誰かの役に立ちたい」と考えている方にピッタリな仕事です。障がいを持つ方にとって、自立は大変なこと。中には長期の入院生活から退院されたばかりで、生活リズムが整っていない方もいらっしゃいます。そのような状況でも「自立したい」という利用者様の気持ちを叶えるのが同法人の施設。そして、その気持ちの実現をサポートしてくれるサポート支援スタッフは、利用者様にとって欠かせない存在なのです。
向いていない人△個人プレーで動きたい方
利用者様のちょっとした変化も上司やグループホームに報告する必要がありますから、チームワークを大切にできない方にはミスマッチ。送迎や見回りなど1日のスケジュールも決まっているため、時間が空いたら仲間を手伝うなど、うまく連携しながら仕事を進めなければなりません。

会社概要NPO法人バウムカウンセリングルーム

設立 2007年
代表者 笹谷 寛道
資本金 NPO法人のためなし
従業員数 158名(2023年11月時点)
売上高 11億5300万円(2022年4月期実績)
11億3450万円(2021年4月期実績)
8億円(2020年4月期実績)
事業内容 共同生活援助・介護及び就労継続支援
事業所 【本社】
愛知県名古屋市西区又穂町6-46-1 DOLLハウス又穂1階

【本部】
愛知県名古屋市西区香呑町6-68 七福ビル2階
SNSアカウント ★公式Instagramアカウント
⇒ baum_0616【https://www.instagram.com/baum_0616/】
企業ホームページ http://baum16.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
Web面接1回+適性検査
STEP3
内定
【最後までお読みいただき、ありがとうございました!】
◇ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
◇ご応募から1ヶ月以内の入職が可能です。もちろん、以降の入職も歓迎です。
◇土日の面接も可能ですので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
◇面接時期・入職時期は柔軟に対応しますのでご相談ください。
◇ご希望の方は施設見学も可能です。

<感染症対策について>
基本的にはWebでの面接を実施しております。
希望者の方には、感染症対策を実施した上で対面面接も実施しておりますので
お気軽にお問い合わせください。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。少しでも当法人に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。こちらから追ってご連絡いたします。
連絡先 【本社】
〒451-0014
愛知県名古屋市西区又穂町6-46-1 DOLLハウス又穂1階
担当採用担当
TEL052-521-2334
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、秋田谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。