1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 店長・店長候補(飲食・フード、アミューズメント)
  4. 転職 店長・店長候補(飲食・フード)
  5. 株式会社蕉和の転職・求人情報
  6. 『豚旨うま屋ラーメン』の店長候補◆未経験歓迎/完全週休2日制・年休110日OK/家賃補助あり!の転職・求人情報

「株式会社蕉和/『豚旨うま屋ラーメン』の店長候補◆未経験歓迎/完全週休2日制・年休110日OK/家賃補助あり!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、店長・店長候補(飲食・フード)の転職・求人情報が満載です!

『豚旨うま屋ラーメン』の店長候補◆未経験歓迎/完全週休2日制・年休110日OK/家賃補助あり!
株式会社蕉和
プロ取材
撮影スタッフと『千種猪子石店』で社長の松山さんに取材。社員の働き方や働きやすさを第一に考えた制度を導入しており、業界の働き方に対するイメージを変えたいという強い想いを感じられました。
エン転職 取材担当者
原口
取材担当者-原口
株式会社蕉和
掲載期間24/05/2324/07/17

『豚旨うま屋ラーメン』の店長候補◆未経験歓迎/完全週休2日制・年休110日OK/家賃補助あり!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
『豚旨うま屋ラーメン』の店長候補◆未経験歓迎/完全週休2日制・年休110日OK/家賃補助あり!イメージ1
10万円の結婚祝金、3万円の出産祝金、家族手当…何よりも家庭を大事にしてほしいから、これからも様々な制度を作ります。(社長/松山)
収入も、休みも。”理想の働き方”を叶えてほしいから。
「ここで働いて良かった」と思ってもらえるように、色んな制度を作ってきた当社。

■働き方を選んでもらえるようにしました!
休みがたくさん欲しい方は『完全週休2日制で月給25万円以上』。ガッツリ稼ぎたい方は『週休2日制で月給28万円以上』。働き方も自由に選択できます。

■積極的に昇級するから、社員の平均月収は33万円!
主任・店次長・店長と頑張りをきちんと評価して積極的に昇級します。店長になると月給42万円以上!

■家賃補助も支給します!住まいもご安心ください!
独身の方や県外の方、店舗まで通勤が困難な方は、家賃補助や引越支援をご用意しております。それに出勤日はラーメンかチャーハンを無料でごちそうします。

──『豚旨うま屋ラーメン』は愛知県の有名店。味と接客に真心を込めてきたから、ありがたいことに昨今の情勢でもお客様が絶えず足を運んでくれています。そんな店舗を一緒に支えてくれる社員だからこそ、今後も安心して働ける環境を作っていきたいと考えています。

募集要項

仕事内容
『豚旨うま屋ラーメン』の店長候補◆未経験歓迎/完全週休2日制・年休110日OK/家賃補助あり!
『豚旨(とんこく)うま屋ラーメン』にて、うま屋自慢の『とんこつしょうゆラーメン』や『自家製チャーハン』などの調理やご提供をお任せ。状況に合わせて、餃子やから揚げなどのサイドメニューも並行して作ります。愛知県内では高い知名度を誇り、昨今の情勢でも安定した経営を続けている当社。「長く安心して働きたい」という方、ぜひ最後までご覧ください。

<『うま屋』ってどんなお店?>
とんこつしょうゆ味で勝負する特製ラーメン、醤油ベースで香ばしく仕上げた絶品チャーハンなど、厳選されたメニューを提供するラーメン屋です。座席は約30席。常連のお客様が多く、「美味しかったよ」とよく声をかけてもらえます。各店舗4名の正社員、15~16名のアルバイトが協力して運営しています。

<入社後の流れについて>
▼チャーハン作り
まずはチャーハン作りから経験。炒飯マシーンを導入したため、誰でも美味しい炒飯を提供することが可能になりました。何度も練習して機材のタイミングや感覚を掴みましょう。1ヶ月もあればマスターできます。

▼ラーメン作り
4ヶ月目からラーメン作りに挑戦しましょう。「麺を茹でる。丼にスープを注ぎ、湯を切った麺を入れる。チャーシュー、ネギ、メンマを乗せる」と手順はシンプル。1ヶ月もあれば覚えられます。

▼仕込み
5ヶ月目から仕込みを担当。開店前などに厳選した豚骨と10種類以上の香味野菜を煮込み、スープを作ります。気温や素材の状態で微妙に味が変わるため、調えることが難しく、マスターするには数ヶ月かかります。先輩に味を見てもらい、「ショウガを少し足そう」などとアドバイスをもらいながら、感覚を養いましょう。

★2~3年後には主任~店長として活躍していただき、将来的には自分のお店を持っていただくことも可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<未経験者、第二新卒者、フリーターの方、社会人経験10年以上の方、歓迎です!>

★職種や業界の経験はもちろん、社会人の経験も不問です。
★学歴をはじめ、転職回数が多くても、離職期間が長くても問いません。
★接客の経験(アルバイトもOK)があれば活かしていただけます。
募集背景 『とんこつしょうゆラーメン』や『自家製チャーハン』が自慢の、『豚旨(とんこく)うま屋ラーメン』。当社は、名古屋市内に2店舗展開しています。おかげさまで多くの常連のお客様にご利用いただき、いつも店内は賑わっています。また、炒飯マシーンの導入や券売機を導入するなど、働く社員が仕事をしやすい環境作りを行っております。おかげさまで、売上は常に安定しております。

今後さらに事業拡大を目指し、将来的には愛知県内に新しい店舗の出店を計画しています。その実現に向けて、今のうちに組織体制を強化したい考えです。そこで、新しいメンバーをお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の月給が異なりますので、下欄【給与】をご覧ください。その他の待遇に差異はありません。
勤務地・交通
名古屋市(千種区、南区)にある店舗『豚旨(とんこく)うま屋ラーメン』
★転居を伴う転勤はありません。
★U・Iターン歓迎!家賃補助や引越支援をご用意しております。
★希望勤務地を考慮して決定します。
★県内の方はもちろん、県外の方も大歓迎です!

<店舗>
千種猪子石店/名古屋市千種区東千種台14-21
星崎店/名古屋市南区南野1-105
交通
千種猪子石店/名鉄瀬戸線「小幡駅」より車で約5分
星崎店/名鉄名古屋本線「本星崎駅」より徒歩11分
★マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
勤務時間 9:00~翌3:00(シフト制/実働8時間)
★早番または遅番を数ヶ月間固定にすることで、生活リズムが崩れないようにしています。

<シフト例>
9:00~18:30
18:30~3:00
※休憩1時間
給与 下記お好きな方を選択。

(1)完全週休2日制の場合:月給25万円以上+賞与年2回+各種手当
(2)週休2日制の場合:月給28万円以上+賞与年2回+各種手当

※経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定。
※試用期間中は(1)月給23万円以上(2)月給26万円以上。
※固定残業代(1)月22時間分/5万円以上(2)月35時間分/7万6000円以上がそれぞれ含まれます。超過分は別途支給。

★社員の平均月収は33万円!

◎月給例
・主任/32万円
・店次長/37万円
・店長/42万円
年収例
◎27歳(入社2年目)・主任/416万円
◎29歳(入社3年目)・店次長/480万円
◎42歳(入社7年目)・店長/540万円
休日休暇 下記、お好きな方を選択していただけます。勤務スタイルにより、給与が変動します。詳細は【給与欄】をご確認ください。

(1)完全週休2日制(月曜固定、他シフト制★年間休日110日)
(2)週休2日制(月曜固定、他シフト制/月5日~7日)
⇒どちらの勤務の場合でも、できる限り希望通りのシフトになるように柔軟に対応します。日曜・月曜の連休もOKです。

【共通】
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
福利厚生・待遇 ◆昇給随時
◆賞与年2回(8月・12月)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費支給(社内規定あり)
◆残業手当あり
◆家賃補助(上限2万円)
◆引越支援あり(会社規定による)
◆家族手当(子ども一人につき:月1万円)
◆結婚祝金(10万円)
◆出産祝金(3万円)
◆賄いあり(ラーメン、チャーハン)
◆制服貸与
◆車通勤可・駐車場完備
キャリアステップ 社員の成長をきちんと評価したいと考え、主任、店次長、店長とステップアップできるようにポジションを用意しています。

▼主任/目安:入社2年後
チャーハン作りとラーメン作りをマスターし、アルバイトのシフト管理や教育も担えるようになったら、主任です。

▼店次長/目安:入社4年後
開店から閉店までの全ての時間帯での業務を担え、店舗を効率的に運営するために責任者としてメンバーに指示を出せるようになれば、店次長です。

▼店長/目安:入社6年後
店舗の売上アップの方法を考えられ、正社員を教育できるようになると、いよいよ店長です。
転職・求人情報イメージ1
「仕込み」などのコツがいる作業も数ヶ月かけてしっかりお教えするので、未経験の方もご安心ください!
転職・求人情報イメージ2
独身の方や県外の方、店舗まで通勤が困難な方は、家賃補助や引越支援をご用意しております。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材で印象的だったのは、同社の社員を想う姿勢。「サービス業で完全週休2日制があるなんて珍しいですね」と社長の松山さんに投げかけてみると、こう話してくれました。「元々は月曜と他月1回の休みだけだったんですが、完全週休2日制を導入しました。社員の負担を軽減できるようにしたくて。でも、今いる社員は『今までの働き方に慣れた』なんて言ってくれるんだけど、世の中そういう人ばかりじゃないでしょ。これから入ってくれる人には、自分に合った働き方で働いてもらいます」

その言葉に加えて、「うちで働いていて良かったと思ってもらいたい」と何度も話すのが印象的でした。実際、福利厚生の整備にも注力し、少しずつカタチになってきているとか。家賃も2万円まで会社が負担しているそうで、社員の暮らしを思っていることが伝わってきます。「今後も、環境の改善に力を入れたい」と社長は話していました。さらに働きやすい職場になりそうですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい地元に根付いていることもあり、常連客が多いのが特徴の一つ。毎日、誰かしら顔見知りのお客様が来店されるほどだそうです。何度も利用してもらっているため、カウンター越しに会話する仲になるのだとか。会計を終えたお客様などから、「このチャーハン、やっぱり好きだな」「急にここのラーメンが食べたくなって、また来ちゃったよ」という声をかけていただく度に、自分が提供する料理でお客様が喜んでくれていることを実感できるようです。
厳しさ当然ですが、来店数や注文数に合わせて作る量も変わっていきます。11時半~14時頃と18時~20時頃は来店者数が特に増える時間帯。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」など声を出しながら同時に作業をすることは大変です。チームワークを大切に、各自仕事をしながら一緒に声をかけあいながら作業することが大切です。
この仕事の向き&不向き
向いている人正社員とアルバイトが協力しながら、キッチンとホールを運営しております。スタッフ同士で協力してお店を運営していくため、協調性がある方やチームワークを大切に出来る方に向いております。
向いていない人店舗を運営するには、スタッフ同士の協力が必要で、チームワークが大切になってきます。そのため、チームで協力して作業を行なうことが好きでない方や、一人で仕事をしたい方、協調性がない方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社蕉和

設立 2011年
代表者 代表取締役 松山 和弘
資本金 300万円
従業員数 38名
売上高 売上高 2億3600万円(2023年12月期実績)
事業内容 店舗『豚旨(とんこく)うま屋ラーメン』の運営
事業所 ◆本社/名古屋市千種区東千種台14-21

<店舗/豚旨うま屋ラーメン>
◆千種猪子石店/名古屋市千種区東千種台14-21
◆星崎店/名古屋市南区南野1-105

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回 ◎『うま屋』自慢のラーメンかチャーハンを食べながらお話しましょう。
STEP3
内定!
※ご負担とならないよう、ご応募から内定までは2週間以内とスピーディーに対応します。
※応募から1ヶ月以内の入社可能。内定後、早ければ7日後にご入社可能です。入社日はご希望を考慮して決定します。
※土日の面接が可能です。お気軽にご相談ください。

<面接について>
・遠方の方などはわざわざ来て頂かなくても、Web面接の導入もしております。お気軽にご相談ください。
・面接時はマスクを着用していただいて構いません。面接官もマスク着用、換気やソーシャルディスタンスにも配慮するなど、入念な感染症対策を施したうえで面接を実施します。

<面接は、食事をしながら>
面接にお越しいただいたら、ラーメンかチャーハン、どちらかを召し上がっていただきます。まずは、お店の味を知ってもらいたいからです。お話するのは、それから。今不安に思っていること、聞いておきたいことがあれば、ぜひ面接の場でご相談くださいね。
応募受付方法 当ページより、ご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
また、Web履歴書に記載された電話番号に直接ご連絡する場合があります。その際は、【052-760-1310】よりお電話を差し上げます。
面接地 ■千種猪子石店
〒464-0001
名古屋市千種区東千種台14-21

■星崎店
〒457-0068
名古屋市南区南野1-105
連絡先 ■千種猪子石店
〒464-0001
名古屋市千種区東千種台14-21
担当採用担当
TEL052-760-1310 携帯/090-2946-2068 ※応募以外のお電話はお断りしております。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、原口の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。