1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 株式会社トヨタエンタプライズの転職・求人情報
  6. 自動車学校の受付事務◆生徒さんの相談に乗り卒業へ導く役割/年間休日162日程/4勤3休/残業ほぼナシの転職・求人情報

「株式会社トヨタエンタプライズ/自動車学校の受付事務◆生徒さんの相談に乗り卒業へ導く役割/年間休日162日程/4勤3休/残業ほぼナシ」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

自動車学校の受付事務◆生徒さんの相談に乗り卒業へ導く役割/年間休日162日程/4勤3休/残業ほぼナシ
株式会社トヨタエンタプライズ
もうすぐ掲載終了(2024/6/23)
プロ取材
撮影スタッフと一緒に中部日本自動車学校にて、サブマネージャーの前田さんにお話をお聞きしました。生徒さんたちに対する想いや働きやすい環境について、詳しく取材してきました!
エン転職 取材担当者
堀内
取材担当者-堀内
株式会社トヨタエンタプライズ掲載終了間近
掲載期間24/05/2724/06/23

自動車学校の受付事務◆生徒さんの相談に乗り卒業へ導く役割/年間休日162日程/4勤3休/残業ほぼナシ

契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
自動車学校の受付事務◆生徒さんの相談に乗り卒業へ導く役割/年間休日162日程/4勤3休/残業ほぼナシイメージ1
不安を抱える生徒さんが前向きに教習を受けられるようサポート。残業は少なく休日は多めで、プライベートも充実できます!
技術は教えられずとも、不安なそのココロには寄り添える。
安心・安全なカーライフを一生涯楽しめるように――。

そんなキモチで寄り添うのが、私たち受付事務です。もちろん、運転技術を教えることはありません。でも、期待と不安で胸を膨らませた全ての生徒さん達のココロのよりどころにはなれます。

たとえば、不安気な表情の生徒さんにはこちらから声をかけて話を聞いたり。時にはその不安をインストラクターに伝えたり。技能教習のみきわめで思う結果が出ない方には、相談しながら合格までのスケジュールを何度も組みなおしたこともありました。

こうして無事卒業できた時には、私たちも自然と笑みがこぼれます。「やっと免許取れましたよ~!」なんてひよっこり顔を出してくれる生徒さんも多いのです。

運転の悩みに、技術で応えることはできなくとも“ココロ”で応えることはできる。愛知県内で最大級の規模を誇る中部日本自動車学校は、単に免許を取得する場所ではありません。「一生無事故」を目指し、今日もそっと寄り添います。

募集要項

仕事内容
自動車学校の受付事務◆生徒さんの相談に乗り卒業へ導く役割/年間休日162日程/4勤3休/残業ほぼナシ
トヨタ自動車によって設立された中部日本自動車学校の受付にて、生徒さんの入校から卒業までをサポート。「無事に卒業できるかな…」といった不安を解消し、スムーズな受講を支えます。

★活躍の場は、愛知県内最大級の規模の自動車学校。
トヨタ自動車によって設立された中部日本自動車学校。100名を超えるインストラクターが在籍し、教本の制作・販売なども行なう全国的にも認知度の高い自動車学校です。

★学生を中心に様々な方が通っています。
生徒さんは、近隣の大学の大学生をメインに、さまざまな方。「インストラクターの指示通りにできるかな」「試験に合格できるだろうか」といった不安を抱えている生徒さんも多いため、事務的な対応ではなく、温かい心のこもった対応が活躍のカギです。

【主な業務内容】
1、入校対応(入校案内・申し込み)
「短期間で卒業したい」 「自分の生活に合った教習プランで免許を取りたい」「1日にたくさん教習を受けたい」といった希望を伺い、納得していただけるプランを提案します。

2、教習生対応(予約・配車・検定や学科教習のご案内)
通っている生徒さんに対して、予約やキャンセルの対応や、「プランを変えたい」「技能教習がうまくいかない」といった質問・相談に応えます。

★卒業を支える大切な役割を担います。
たとえば、忙しくてキャンセルの連絡が続いている生徒さん。こちらから声を掛けたところ「前回の教習から時間が経っていて不安」と打ち明けてくれました。そこで、安心して受けていただけるよう、インストラクターにも情報共有。また通い続けてもらえるようになりました。

※その他に教習生以外の来訪者対応も発生します。また、将来的には近隣の大学に出向き、免許取得を検討されている方に、入校のご案内を行なってもらうこともあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<こんな方を歓迎します!(必須ではありません)>
◎誰かをサポートする仕事がしたい方
◎雰囲気の良い職場で働きたい方
◎正確性を大切にコツコツ取り組める方
◎英会話のできる方
募集背景 今回は自動車学校での受付・事務・入校相談をお任せする方の募集です。OJTなどの研修をご用意していますので、未経験の方も安心してご応募ください。
雇用形態
契約社員

★無期雇用転換制度あり(社内規定に基づく)
★試用期間はありません。
★年1回の契約更新(上限原則5年)

<長く働いてくださることを期待しています>
ご本人のキャリア形成やスキルアップはもちろん、お客様へのサービスを充実させるためにも無期雇用制度により、長く活躍していただくことを期待しています。日ごろの仕事にコツコツ取り組むことが評価につながります。「長く働きたい」という方、ぜひチャレンジしてください。
勤務地・交通
■中部日本自動車学校/愛知県名古屋市昭和区八事富士見1737
※転勤はありません。
※U・I ターン歓迎!
交通
地下鉄名城線「八事日赤駅」より徒歩8分
地下鉄鶴舞線「八事駅」より徒歩12分
市バス バス停「山手通四丁目」より徒歩4分
★マイカー通勤OK!駐車場完備
勤務時間 変形労働時間制(月平均164時間、週平均40時間)
※残業はほとんどありません。

【月~土】8:30~20:30(休憩2時間/実働10時間)
【日・祝】8:30~17:30(休憩1時間/実働8時間)
給与 月給20万6000円+交通費全額(社内規定あり)+残業手当全額+賞与年2回
休日休暇 【年間休日162日程】
■4勤3休制(シフト制)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇 ★取得率8割以上。全員が年間で7~10日取得しています。
■その他各種休暇制度あり

~4勤3休制のシフト例~
■=勤務日
○=お休み
月 火 水 木 金 土 日
■ ○ ○ ■ ○ ■ ■
○ ■ ○ ■ ■ ○ ■
■ ○ ■ ■ ○ ○ ○
■ ○ ■ ■ ■ ○ ■
○ ○
福利厚生・待遇 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■賞与年2回(7月・12月 ※昨年度支給実績/年2回)
■交通費全額(社内規定あり)
■時間外手当全額
■社員食堂(従業員割引きあり)
■社内禁煙
■制服貸与
■財形貯蓄
■トヨタグループ持ち株会
■トヨタグループ会員制リゾートホテル宿泊補助
■退職時積立金制度
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
■労働組合(ユニオンショップ制)
一緒に働く仲間について ★未経験からスタートした仲間が活躍しています。
現在約25名が在籍しています(年齢はさまざまですが、20~30代の女性中心です)。スタッフの前職もさまざまです。たとえば、美容関係の接客・販売、ブライダル、フラワー関係から転職されてきた先輩方もいます。

「人の役に立ちたい」「自分が自動車学校に通っていた時に、丁寧な対応をしてもらった」といった理由で、入社したメンバーが多いです。未経験から始めたスタッフばかりですが、入校資格を満たしているかの基準をコツコツ覚える真面目さや、丁寧に生徒さんの相談に乗る誠実さを発揮して、活躍しています。
中部日本自動車学校について ★県内最大級の規模と認知度を誇る安定性抜群な自動車学校。
1957年に、「一生無事故」を掲げ、トヨタ自動車によって設立された自動車学校です。近隣の大学に通う学生さんを中心に、外国籍の方やお子さんをお持ちの方、ハンディキャップをお持ちの方など、さまざまな方が通っています。また、教習所で使用する学科教本や運転教本などの制作も行なっており、全国1200を超える教習所で採用されている教習所業界のリーダー校です。
転職・求人情報イメージ1
20~30代の女性が中心になって活躍しています。日頃から協力しあって業務を進めているため、コミュニケーションも取りやすく人間関係は抜群です。
転職・求人情報イメージ2
仕事に必要な知識やスキルは入社後に身につければOK。未経験からスタートした先輩も多く、質問や相談がしやすい温かな雰囲気の組織です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

年間休日は162日ほど、4勤3休、有休取得率8割以上、残業ほとんどナシ…と、自分の時間を大切にできる同社。土日に休みをとることも可能です。まとまった休みをとりやすいので、旅行に行く方も多数。そのため、同社ではおみやげを渡しあうスタッフの姿を目にすることも少なくないそう(もちろん、おみやげを買ってこないといけないという雰囲気や制度は一切ありません)。

また、「ご本人のキャリア形成やスキルアップはもちろん、お客様へのサービスを充実させる」という考えから、無期雇用転換制度を取り入れ、長くご活躍いただける環境を整備しています。設立以来、65年以上の歴史を持ち、県内トップクラスの規模や認知度を誇る中部日本自動車学校。今回の募集は、安定基盤のもと、無理なく、腰を据えて働けるチャンスと言えます。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい★スムーズな受講を支える大切な役割です。
「事故を起こしてしまうのでは」「インストラクターの指示通りにできるかな」「試験に合格できるだろうか」と不安を抱える生徒さんが少なくありません。そのため、安心して通い続けてもらえるようサポートするのが、受付スタッフの役割。

ある生徒さんは、技能教習のみきわめでなかなかクリアできず、その度に受付スタッフが悩みを聞いていたそう。「卒業検定までの期間が迫ってきているうえに、通える日や時間が限られているから、もう免許をとれないかもしれない…」と落ち込む生徒さんに、インストラクターから聞いたアドバイスを伝えたり、スケジュールを組みなおしたり。5回、6回と何度も何度も励まし続け、ついにみきわめや卒業検定をクリアし、無事卒業できることに。

こんなふうに不安をお持ちの生徒さんに寄り添い、卒業まで導くことができるのは、受付スタッフがいるからこそ。免許を取得できたことを報告しに来てくれる生徒さんもたくさんいるそうです。そんな時は、自分のことのように嬉しい気持ちになり、「相談に乗ってよかった」と思えるそうです。
厳しさ★正確性や責任感が求められます。
自動車学校の教習は道路交通法に基づいて行われており、その業務に関わる私たちも正確に業務を進めなければいけません。また、覚えるべき知識も多数。マニュアルをしっかり読み込むなど、知識習得の大変さも理解しておく必要があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人不安を抱える生徒さんの相談に乗り、卒業まで導く役割です。「相手の立場に立って物事を考えられる方」「人の話に真摯に耳を傾けられる方」が活躍できます。また、年間休日は平均162日・残業ほぼナシと働きやすさも魅力。「プライベートを大切にしたい方」にもピッタリです。
向いていない人道路交通法などの知識を身につける必要があるため「知識習得意欲の低い方」は活躍が難しいでしょう。

会社概要株式会社トヨタエンタプライズ

設立 1952年
代表者 代表取締役社長 牧野 武
資本金 1億2000万円
従業員数 4020名(2022年4月時点)
売上高 416億円(2022年3月期実績)
340億円(2021年3月期実績)
372億円(2020年3月期実績)
369億円(2019年3月期実績)
事業内容 ■ビルメンテナンス
■ホテル(指定管理)・保養所
■セキュリティ
■人材サービス
・一般労働者派遣事業許可番号/派23-020070
・有料職業紹介事業許可番号/23-ユ-300006
■レストラン・社員食堂
■造園・緑地
■保険代理店
■商品企画・販売
■土地活用
■自動車開発評価支援
■海外事業
など
事業所 ■本社/愛知県名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー5F
■豊田事務所/愛知県豊田市司町4-16
■東京事務所/東京都千代田区九段南2-3-18 トヨタ九段ビル2F
関連会社 トヨタ自動車株式会社
採用ホームページ https://wagasyade-saiyo.jp/toyota-ep-saiyou/
企業ホームページ http://www.toyota-ep.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回+適性テスト・一般常識テスト
STEP3
内定
<ご希望に応じて職場見学が可能です>
■面接日時やご入社日はお気軽にご相談ください。就業中の方も遠慮なくおっしゃってください。
■ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
■面接重視・人柄重視の選考です。適性テストと一般常識テストは簡単な内容で、面接の参考にする程度です(面接とテストは合計1時間半以内)。

<Web履歴書も大切な選考書類です>
大切な仲間の募集。ご経験やお人柄などをさまざまな角度から知りたいと思っています。よって、Web履歴書は志望動機まで漏れなくご記入ください。

<面接について>
経歴より、お人柄や仕事に対する意欲などを重視します。面接でのご様子からあなたにピッタリな仕事の進め方などを判断していきますので、ぜひ「飾らず、自分の言葉で受け答えすること」を意識してみてください。
応募受付方法 最後までお読みいただき、ありがとうございます。追ってこちらからご連絡をさしあげます。
※面接日時・入社日は相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
面接地 愛知県名古屋市昭和区八事富士見1737
連絡先 〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー4F
担当企画部 採用担当
TEL070-2243-9483
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2024/6/23まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、堀内の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。