1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 医療事務、医療秘書
  4. 転職 医療事務、医療秘書
  5. 医療法人社団0歳からの頭のかたちクリニックの転職・求人情報
  6. 医療事務長(未経験歓迎)◆年間休日125日/月給35万円以上/梅田近くの好立地の転職・求人情報

「医療法人社団0歳からの頭のかたちクリニック/医療事務長(未経験歓迎)◆年間休日125日/月給35万円以上/梅田近くの好立地」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、医療事務、医療秘書の転職・求人情報が満載です!

医療事務長(未経験歓迎)◆年間休日125日/月給35万円以上/梅田近くの好立地
医療法人社団0歳からの頭のかたちクリニック
プロ取材
東京都中央区のクリニックを訪問し、東京院の事務長の林さんを取材。赤ちゃんの頭のゆがみの矯正治療を行う同クリニック。東京院は2021年3月に開設後、反響が大きく、日々たくさんの患者様が来院されています。
エン転職 取材担当者
大内
取材担当者-大内
医療法人社団0歳からの頭のかたちクリニック
掲載期間24/05/2324/07/03

医療事務長(未経験歓迎)◆年間休日125日/月給35万円以上/梅田近くの好立地

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
医療事務長(未経験歓迎)◆年間休日125日/月給35万円以上/梅田近くの好立地イメージ1
不安いっぱいのパパ・ママに、あたたかく寄り添う仕事です。対応に喜んでいただけると、SNSで評判になることも。※写真右が事務長の林です。
「赤ちゃんの頭のかたち」に悩む、パパやママがいます。
生まれて間もない赤ちゃんの頭のゆがみ。「ウチの子、ずっと右向きで寝るから、頭の片側がへこんできた…」なんて悩むパパやママは、たくさんいます。

それは単なる「気にしすぎ」ではありません。実は、頭のゆがみは歯のかみ合わせや眼鏡のぐらつきにも影響するもの。生後2~6ヶ月のうちに治療することが大切です。そんな治療を手掛けるのが当院。日本全国からご相談をいただき、年間1000人以上の赤ちゃんを治療しています。

治療では、赤ちゃんの頭をレントゲンで撮影。その際に欠かせないのが、医療事務スタッフです。計測や画像解析のサポートをはじめ、治療を嫌がる赤ちゃんを笑顔であやすこともお仕事。パパ・ママの不安を取り除くために、検査の安全性ついて説明することもあります。

こうして治療が無事に終われば、赤ちゃんの頭もキレイなかたちに。パパ・ママが赤ちゃんの頭を撫でて喜ぶ姿を目にしたり、お礼の言葉をもらったりすることも多いのです。赤ちゃんの健やかな成長や、パパ・ママの安心を支えています。

募集要項

仕事内容
医療事務長(未経験歓迎)◆年間休日125日/月給35万円以上/梅田近くの好立地
受付や予約管理、レントゲンおよび3Dスキャン撮影の補助などをお任せ。不安を抱えるパパ・ママに寄り添い、赤ちゃんの健康を支える仕事です。

<ヘルメット治療について>
頭のかたちは、歯並びや眼鏡のぐらつきに影響します。成長量が大きい生後2~6ヶ月の内に、ヘルメットで頭のかたちを整えることが大切です。期間は6ヶ月、費用は50万円程。しかし赤ちゃんを心配するパパ・ママから、年間1000件以上ご相談をいただいています。

<具体的な業務>
■レントゲン撮影の補助
レントゲンについての説明、部屋や道具を準備します。

■3Dスキャンデータの解析補助
3Dスキャナーで撮影した後、手順通りに専用ソフトで画像編集。未経験の方は1~2ヶ月でマスターできる見込みです。

■受付(電話・窓口)
来院された方の受付・会計の他、治療についてのお問合せに対応。また専用システムを使い、予約管理をします。

■ヘルメットのメンテナンス
治療用ヘルメットについているクッションを消毒・張り替え。10~15分で完了です。

※1日30~40名程が来院され、3分の1が初診です。担当持ち場(3Dスキャン/受付/貼り替え)は当日に割振る体制。状況に応じ、他の持ち場をサポートすることもあります。

※内勤の仕事です。

★赤ちゃんをあやすなど、パパ・ママが安心できるよう配慮することが大切。感謝の言葉をいただいたり、SNSで評判になることも多いです。

<教育について>
マナー接遇やクリニックについての研修をご用意。まずは受付から始め、治療の流れを覚えましょう。数ヶ月後、レントゲンの撮影補助や3Dスキャナーによる計測、解析の補助をお任せ。先輩の手順に習って少しずつ覚えればOKなので、未経験の方も安心してください。現場から慣れて頂き、将来的に事務長職をお任せしていきます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

★人柄重視の採用です。思いやりある対応ができる、ホスピタリティの高い方を求めています。

\以下の方、大歓迎/
◎マネジメント経験のある方
◎細やかな配慮によって相手に喜んでほしい方
◎患者様の様子を把握し、成長を見届けたい方
◎赤ちゃんの健康に貢献したい方
◎お悩みを抱える相手の役に立ちたい方
◎サービス業など、気配りが求められる仕事のご経験をお持ちの方
募集背景 赤ちゃんの頭のゆがみを矯正するヘルメット治療の専門機関である当院。2021年3月に東京にて診療を開始し、年間1000名を超える診療を行なってきました。たくさんのパパ・ママさんから反響をいただき、新幹線や飛行機を使って全国から患者様がいらしています。

今回より多くの方に治療をお届けしたく、関西で増員することになりました。ホスピタリティの高い方、赤ちゃんが好きな方からのご応募をお待ちしています。
雇用形態
正社員

※試用期間は6ヶ月。その間の給与や待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
【関西】
大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田9階

★転居を伴う転勤はありません。
交通
JR 「大阪駅」 桜橋口より徒歩7分
JR 環状線 「福島駅」より徒歩5分
JR 東西線 「新福島駅」より徒歩6分/「北新地駅」より徒歩6分
勤務時間 シフト制 実働8時間

◎勤務シフト例
10:00~19:00、9:30~18:30

~1日のおおまかな流れ~
10:00 クリニックオープン
13:00 昼休憩
14:00 受付/電話対応/3Dスキャンデータ解析など
19:00 帰社(ほぼ定時)

★残業は月5時間以下です。
★予定がある場合は希望休を申請できます。
給与 月給35万円以上+各種手当
※上記は、みなし残業手当(20時間分・5万5000円相当)を含む金額です。
※万が一超過した場合は、残業代を別途支給します。
※給与は能力を考慮して決定します。
休日休暇 <年間休日125日>
■週休2日制(月10日/土日祝含むシフト制)
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(3日)
■産休・育休
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■制服クリーニング
■ウォーターサーバー設置
■インフルエンザ予防接種
配属部署 医療事務メンバーは女性を中心に、1日5~6名体制。20~30代が中心で、子育て中のパパ・ママスタッフも多いです。その他、医師も10名ほどが在籍しています。

未経験からスタートしたスタッフが多く、前職は販売員や幼稚園の先生、高級ホテルやカフェの接客スタッフなど。「赤ちゃんの未来に貢献できる事業に関わりたい」という理由でこの仕事に就いています。夕礼でもよく今日の赤ちゃんのことなどを話しています。
転職・求人情報イメージ1
安心感と解放感のある空間で患者さまをお迎え。リラックスして仕事に取り組めます。
転職・求人情報イメージ2
受付以外にレントゲン撮影や3Dスキャンの補助・解析など、幅広い業務をお任せ。赤ちゃんをあやしたり、パパ・ママに治療のことを説明したりします。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

日本ではまだあまり浸透していない、赤ちゃんの頭のゆがみ治療。放置しておくと、骨格や発育に悪影響を及ぼすという研究結果もあるそうです。日本でも2000年代には海外製ヘルメットによる矯正治療が始まっていたそう。その後日本人の骨格に合った、新たなヘルメットが誕生しました。

この日本人向けヘルメットを使って治療を行なっている専門機関が、同クリニック。従来も小児科などでヘルメット治療を手掛けている病院はありましたが、専門的に行なっているクリニックは非常に珍しいと言います。

そのため2021年3月に開設したばかりでありながら、すでに年間1000名を治療。全国から相談が寄せられており、大阪などにもクリニックを増設。売上も昨対比が180%を超えており、驚くべきスピードで反響が広がっているようです。

パパ・ママの悩みに寄り添い、赤ちゃんの健康に貢献する意義深い治療。今後もますます認知度が上がっていくでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎治療を終える赤ちゃんを送り出すときは、晴れやかな気持ちに。
赤ちゃんの頭のかたちの矯正治療は日本ではまだまだ認知されておらず、1人で不安を抱えるパパ・ママも多いそう。そんなパパ・ママが安心して治療を受けられるように、泣いている赤ちゃんをあやしたり、ご家族に治療について丁寧に説明したり。一般的な医療事務のお仕事と比べ、直接患者様に関わる機会が多いとのことでした。

その分、治療が終わって頭のかたちがキレイに整った赤ちゃんを見ると「卒業おめでとう!」と嬉しい気持ちになるとのこと。またパパ・ママからお礼の言葉をいただいたり、SNSで「対応が良かった」などの口コミを書いていただけたりすることも、自分の仕事で相手が喜んでくれたことを実感できる機会だとお話しされていました。
厳しさ△不安に根気強く寄り添わなければならない。
1日30~40名の赤ちゃんがご来院。赤ちゃんが泣いていても、笑顔であやすことが必要。また治療期間も半年かかるため、ご家族のお悩みに長期間にわたって寄り添い続けなければなりません。時には専門的なお問い合わせが入ることもあるため、医師に相談する必要もあるとのこと。周囲と連携しながら、根気強く患者様の不安と向き合わなければならない大変さもある仕事です。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎仕組みやルールを一緒に作れる方
2021年に設立されたばかりのクリニックです。そのため、新しい仕組みをみんなで作り上げているところなのだそう。例えば「患者さん向けのお便りをつくろう」「お便りにはヘルメット治療以外のことも載せよう」などのアイデアを実現してきたのだとか。0から仕組みを考えられるような方は、やりがいを感じられるでしょう。
向いていない人△明るく安心感のある対話ができない方
患者さまや医師、他のスタッフたちと頻繁にコミュニケーションをとる仕事です。特に赤ちゃんのことで不安を抱えているパパ・ママにあたたかく寄り添う必要があるため、明るい対話が苦手な方には向いていないでしょう。

会社概要医療法人社団0歳からの頭のかたちクリニック

設立 2021年
代表者 理事長 小室 広昭
資本金 500万円
従業員数 45名(2023年11月現在)
売上高 6億3900万円(2023年5月期実績)
3億4100万円(2022年5月期実績)
1億8300万円(2021年8月期実績)
事業内容 ■診療科目:赤ちゃんの頭のかたち外来
乳幼児(2ヶ月~)の頭蓋変形(斜頭症、長頭症、短頭症)の診断・治療
頭蓋形状矯正ヘルメットを用いた頭部の形状矯正
■展開エリア
東京都・大阪府
事業所 【東京日本橋院】東京都中央区日本橋2-2-2 マルヒロ日本橋ビル9F
【大阪クリニック】大阪府大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田9F
【表参道原宿院】東京都渋谷区神宮前1-14-34 EA HARAJUKU Tower5階
企業ホームページ https://baby-helmet.com

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接(Web)+適性テスト
STEP3
2次面接(対面)
STEP4
内定!
<選考スケジュールについて>
◎ご応募から内定までは2週間以内の予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
◎入社日はご希望を考慮して決定します。

<面接について>
◎一次面接はWebで実施。接続方法などを案内します。
◎土日祝日や19時以降の面接対応もOKです。在職中の方も、ぜひお問い合わせください。

<面接日の変更について>
◎急用や体調不良の際などは、遠慮なく面接日程の変更をご相談ください。
◎前日・当日のご連絡でもOK。あなたとお話する貴重な機会ですので、柔軟に対応いたします!
応募受付方法 本ページよりご応募ください。追って詳細をご連絡いたします。
面接地 【関西】
大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田9階
連絡先 〒103-0027
東京都中央区日本橋2-2-2
マルヒロ日本橋ビル9F
担当採用担当
TEL03-6281-8420
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大内の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。