1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 株式会社健生の転職・求人情報
  6. 施設運営スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日/土日休み/勤務地選べる/残業月7h/髪型・髪色自由の転職・求人情報

「株式会社健生/施設運営スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日/土日休み/勤務地選べる/残業月7h/髪型・髪色自由」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャーの転職・求人情報が満載です!

施設運営スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日/土日休み/勤務地選べる/残業月7h/髪型・髪色自由
株式会社健生
プロ取材
本社にて、採用担当の方に取材しました。今回の勤務地となるリハビリデイサービスは土日休みで、18時には運営終了。働く環境を最大限整備した環境で、子育てと両立しているスタッフも多いそうです!
エン転職 取材担当者
松林
取材担当者-松林
株式会社健生
掲載期間24/05/3024/07/24

施設運営スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日/土日休み/勤務地選べる/残業月7h/髪型・髪色自由

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
施設運営スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日/土日休み/勤務地選べる/残業月7h/髪型・髪色自由イメージ1
利用者様にとっても、スタッフにとっても、居心地の良い場所でありたい。だからこそ、今後も働き方改革を続けています。
やりがいも、働きやすさも、どちらも諦めなくていい。
「誰かを支えられる、この仕事が好き」そう胸を張って言えるのは、自分がイキイキと働けるから。そんな考えのもと、スタッフが安心できる職場作りを進めています。

◆やりがいの大きい仕事です。
「杖なしで歩けるようになった」「外へ出かけることが増えた」など、懸命にリハビリする利用者様の変化を、スタッフも一緒に喜んでいます。「いつもありがとう」という言葉にも、利用者様からの信頼を感じられるはず。

◆プライベートと無理なく両立。
施設は土日休みで18時には運営終了し、残業は月7時間程度です。スタッフ同士の協力体制も万全で、誰か一人が遅くまで残るようなことはありません。子育てをしながら活躍しているスタッフもいます。

◆キャリアの可能性はあなた次第。
現場で経験を積むことで、あなたの道は広がります。施設責任者はもちろん、福祉・介護施設の開業コンサルタントというキャリアパスも。社員のスキルアップやキャリアアップが最大限叶うような環境作りに努めています。

働きやすさも、働く喜びも、諦めない。それを叶えられるのが当社です。

募集要項

仕事内容
施設運営スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日/土日休み/勤務地選べる/残業月7h/髪型・髪色自由
リハビリデイサービスの運営スタッフとして、介護業務や機能訓練業務をお任せします。利用者様一人ひとりの身体や心と向き合い、より良い暮らしをサポートする仕事です。

<施設について>
■きわみケア
└現在約45名の利用者様がいらっしゃいます。
(定員:午前10名/午後10名)

■うるおす仙台
└現在約70名の利用者様がいらっしゃいます。
(定員:午前10名/午後10名)

◎利用者様は要支援1・2、および要介護1~5の方々で、75歳以上がメインです。

<具体的な業務内容>
■介護業務
(1)移動・トイレの介助(入浴介助はありません)
(2)機能訓練の補助(利用者のサポート、マシンや道具の移動)

■送迎
利用者様のご自宅まで送迎します。遠方でも往復45分以内の距離です。
※送迎に使用する自動車は、軽自動車・5人乗り・8人乗りの3種です。

※「機能訓練指導員」の資格をお持ちの方には、下記業務もお任せします。

■機能訓練のプランニング
ご本人やご家族の意向を伺いながら、利用者様の生活環境や身体機能に合わせて機能訓練プランを組みます。

■バイタルチェック
体温や血圧など、利用者様の体調をチェック・記録します。

■個別メニューの実施
マッサージやストレッチ、電気治療器・マシントレーニング・エアロバイクによるリハビリ、足湯などを行ないます。

<ここがポイント!>
◎メリハリある運営時間
施設は土日休みで18時にクローズします。そのためスタッフもメリハリのある仕事ができます。

◎協力体制は万全
各施設に在籍するスタッフはもちろん、社内の他部署とも連携を取り、人手が足りなくなる場合はサポートに回っています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

<下記いずれかの資格をお持ちの方、または取得見込みの方は歓迎!>
■理学療法士
■作業療法士
■言語聴覚士
■看護師
■あん摩マッサージ指圧師
■柔道整復師
■鍼灸師(鍼灸師のみ、半年以上の実務経験)
■社会福祉士
■精神保健福祉士
■社会福祉主事任用資格

<こんな方はぜひご応募ください!>
□資格を活かせる仕事で、誰かを支えたい方
□子育てなどのブランクから復帰を考えている方
□仕事もプライベートも、どちらも大切にしたい方

◎社会人10年以上の方、歓迎!
募集背景 <体制を整え、さらに活躍できる職場へ!>
ボディケアと介護福祉の領域で様々なサービスを展開する当社。現在、宮城県仙台市にて、リハビリデイサービス「きわみケア」「うるおす仙台」を運営しています。

そんな当社のモットーは、従業員を含めた“関わる人全てにとっての幸せな未来”を目指すこと。もっと利用者様にイキイキと暮らしてもらうために、そして、もっと従業員がイキイキとサポートできるように、スタッフの組織体制を強化することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
<下記の2拠点からご希望をお伝えください>
■きわみケア/宮城県仙台市青葉区西勝山27-3
■うるおす仙台/宮城県仙台市青葉区高松2-10-23

◎転勤はありません。
◎車通勤可(駐車場完備)
└ご希望の方はその旨をお伝えください。
交通
■きわみケア/JR仙山線「北山駅」より車で6分
■うるおす仙台/JR仙山線「東照宮駅」より徒歩10分、車で2分
勤務時間 シフト制(実働8時間)

【シフト例】
8:30~17:30/9:00~18:00

◎残業は月平均7時間程度とほとんどありません!また、現在もより働きやすい環境作りに取り組んでいます。
給与 月給18万4500円以上+処遇手当(月約2~3万円)+資格手当

※経験・能力等を考慮。
※上記金額には20時間分・2万3654円の固定残業代が含む。超過分は別途全額支給。

★別途、処遇手当として月給に加えて約2~3万円支給します。

<月収例>
22万4500円(基本給18万4500円+資格手当1万円+処遇手当3万円)
28万1000円(基本給23万0000円+資格手当1万6000円+処遇手当3万5000円)
35万5000円(基本給28万0000+資格手当1万円+役職手当2万円+処遇手当4万5000円)
年収例
260万円/23歳(入社1年)
350万円/32歳(入社10年)
540万円/37歳(入社15年)
休日休暇 <年間休日110日>
■完全週休2日制(土・日)
■夏季休暇(2日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
└グループ企業との協力体制もあるため、取得しやすい環境です!
■慶弔休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■育児休業
■介護休業

◎5日以上連続休暇取得可能!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月10万円まで)
■残業手当(固定残業の超過分を追加支給)
■出張手当
■役職手当
■車通勤可(駐車場完備)
└ご希望の方はその旨をお伝えください。
■オフィス内禁煙
■制服貸与(出勤時は服装自由)
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■確定拠出年金(企業型DC)
■スポンサー優待チケット(楽天イーグルス・ベガルタ仙台)
■インフルエンザ予防接種

<資格手当が充実!>
下記資格をお持ちの場合、月給に追加して支給いたします!
■理学療法士(1万円/月)
■作業療法士(1万円/月)
■言語聴覚士(1万円/月)
■あん摩マッサージ指圧師(3000円/月)
■柔道整復師(1万円/月)
■鍼師(3000円/月)
■灸師(3000円/月)
入社後の流れ <研修について>
▼本社での座学研修(入社後3日間ほど)
企業理念や就業規則、業務の流れなどの基礎的なことをレクチャーします。

▼配属先での現場研修
先輩社員のもとで実際の業務をこなし、仕事の決まりやコツを覚えていきます。初めはできるところから徐々にお任せします。

<キャリアアップ>
ゆくゆくは、「施設の責任者」や「福祉・介護施設の開業コンサルタント」といった道も目指すことができます。また、会社として資格取得もサポート。実際に現場で経験を積みながら、介護福祉士やケアマネージャーの資格を取ったスタッフも!

★自社のノウハウを活かし、社員のスキルアップやキャリアアップが最大限叶うような環境作りに努めています。
一緒に働く仲間 ■きわみケア
└40代と30代の女性スタッフ2名、20代の男性機能訓練指導員1名が在籍。

■うるおす仙台
└40代と30代の女性スタッフ2名、30代の女性機能訓練指導員が在籍。また、サポートスタッフとして、社内の他の事業で活躍する柔道整復師がサポートに入っています。

「誰かに負担が偏らないように」という意識が根づく当社。スタッフ同士の協力も、他部署との連携もしっかりと取れています。そのため、子育てしながら勤務している人も。また現在、2名のスタッフが育休・産休を取得しています。
転職・求人情報イメージ1
利用者様一人ひとりの身体や心と向き合い、より良い暮らしをサポートしていきます。スタッフ同士の万全な協力体制があるので、ご安心ください!
転職・求人情報イメージ2
各資格の手当が充実!「ブランクがあって……」という方も、ご自身の資格や経験を活かしてご活躍いただける環境です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

整骨院や介護施設に向けて、開業・採用・集客といった幅広い支援サービスを手がける同社。実は、1994年に自社で整骨院を運営するところからスタートした企業です。

さらに近年は、システムの自社開発にも乗り出しています。中でも整骨院の保険請求管理支援システムは、会員数1000社を突破。こうして社内の運営ノウハウを活かしたサービスを次々と展開し、20年以上にわたって多くの取引先から支持されています。

そんな同社が創業当初から掲げるのは、“変えていく力”。「既成概念に捉われずに世の中のニーズに合わせ新しいサービスやコンテンツを創造する」という強い思いが込められているそう。

この理念を元に、取引先から利用者様、そして従業員まで、“関わる人全てにとっての幸せな未来”を形作るために、たゆまぬ挑戦を続けている同社。宮城発のボディケア・介護福祉業界のリーディングカンパニーとして、将来がとても楽しみな企業です。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎利用者様の変化を間近で感じられる
ご自宅はなかなか難しくても、施設ではなるべく身体を動かす利用者様も多いそう。そのため、「杖なしで歩けなかったけれど、少しずつ歩けるようになった」「あまり外出したくなかったけれど、自然と出かけることが増えた」など、利用者様の嬉しい変化を目の当たりにできるといいます。

また、「いつもありがとうございます」と感謝してもらえたり、「最近体調が良いんですよね」と報告してくださる方もいるのだとか。誰かの人生を支え、喜びを共有できることに大きなやりがいを感じられそうです。
厳しさ▲責任感ある対応を求められる
通われる利用者様は、要支援1・2、および要介護1~5の高齢の方がメインです。ほんの些細なことでも、その変化を見逃してしまうと、重大な事故やケガ、病気に繋がってしまうこともあるそう。利用者様や室内の様子に対していつも注意を払うなど、責任感を持って対応していくことが求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎周りとのコミュニケーションを楽しめる方
利用者様には、さまざまな状況や性格の方がいらっしゃいます。一人ひとりのことを最大限理解しながら、丁寧なコミュニケーションを取ろうと意識できる方は活躍できそうです。また丁寧さに加えて、明るい対応を心がけることができる方も向いています。
向いていない人▲受け身姿勢で仕事をしたい方
スタッフ2~3名で、最大10名の利用者様を対応することになります。そのため、スタッフ一人ひとりが状況に応じて、自分で判断して動かなければならない場面も多いといいます。いつも指示を待ってしまうような受け身姿勢の方は向いていないかもしれません。

会社概要株式会社健生

設立 1997年
代表者 代表取締役社長兼CEO 中尾 充
資本金 8600万円
従業員数 70名(2024年5月現在)
売上高 8億2000万円(2023年5月期実績)
事業内容 ■柔整施術療養費請求代行団体 ジャパン柔道整復師会運営
■整骨院の経営及びコンサルティング業務
■介護施設の経営及びコンサルティング業務
■高度管理医療機器等販売・賃貸業 許可番号:第M10805号
■レセプト請求ソフトウェアの開発及び販売
■有料職業紹介事業 許可番号:04ーユー300034
■店舗レイアウト設計、デザイン、内装工事及び看板工事等請負
■健康食品及び健康グッズの販売
■アイメディカル代理店
■不動産のリース及びレンタル業
■損害保険代理店及び生命保険募集に関する業務
■各種広告デザイン、印刷請負
■WEBサイト作成
事業所 【本社】〒980-0004 宮城県仙台市青葉区宮町3-5-20 KENSEI-BLDG
【東京支店】〒102-0074 東京都千代田区九段南3-8-10 川内ビル5階
【大阪支店】〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2-6-29 鴨川ビル2階
関連会社 ■ジャパン柔道整復師会(レセプト事務センター)
■学校法人 健生学園 東日本医療専門学校
■Kenseiセールスパートナー株式会社(略称:KSP)
■有限会社代替医療総合研究所
企業ホームページ https://www.kensei-group.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(通過した方へ適性テストの受験をお願いしております)
STEP3
適性テスト
STEP4
二次面接
STEP5
内定
◎ご応募から内定までは1~2週間以内を予定しています。
◎入社日はご希望に応じます。ご応募から2週間以内の入社も可能です。
◎現場見学も実施しているため、お気軽にご相談ください!
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒980-0004
宮城県仙台市青葉区宮町3-5-20 KENSEI-BLDG
連絡先 【本社】
〒980-0004
宮城県仙台市青葉区宮町3-5-20 KENSEI-BLDG
担当人事課 新田
TEL022-216-2301(080-3335-3520)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松林の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。