1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 有限会社ランドマークの転職・求人情報
  6. イベントのサイン製作施工スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日/髪色ピアス自由/昨年16連休有/賞与年2回の転職・求人情報

「有限会社ランドマーク 千葉本社/イベントのサイン製作施工スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日/髪色ピアス自由/昨年16連休有/賞与年2回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

イベントのサイン製作施工スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日/髪色ピアス自由/昨年16連休有/賞与年2回
有限会社ランドマーク 千葉本社
プロ取材
オンラインで、千葉本社にいらっしゃる先輩社員の方にお話を伺いました。少数精鋭の会社だからこそ、自身の頑張りがしっかり評価されているとのこと。仕事のやりがいを感じやすい環境だと言えるでしょう。
エン転職 取材担当者
松宮
取材担当者-松宮
有限会社ランドマーク 千葉本社
掲載期間24/06/0624/07/31

イベントのサイン製作施工スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日/髪色ピアス自由/昨年16連休有/賞与年2回

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
イベントのサイン製作施工スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日/髪色ピアス自由/昨年16連休有/賞与年2回イメージ1
「モノづくりが好きで」「サイン製作って面白そう」といった理由で入社した社員も多数。スタッフ同士の距離も近いので楽しみながらお仕事できます。
最後の1ピースをあなたの手で。大事なのはモノづくりを楽しむ心です。
「アイデアを出しながら働きたい」「単調で決められた仕事は物足りない」というあなた。当社のサイン製作はいかがですか?

日本最大級のゲームショーや、企業の製品発表会・・・数多くの企業がブースを出展するイベント。多くの来場者の視線が集まる、企業名やロゴが入った看板などを製作・施工しています。

今回募集するのはその製作・施工を行うスタッフ。施工を行うのはブース設営のラスト。自分の手で最後の1ピースをはめ込み、完成させる達成感が得られます。
企業名やロゴの看板は来場者の注目の的。その注目を集める作品を自分のアイデアで創り上げたという実感も手に入ります。

「モノづくりには興味があるが、経験がないから自信がない・・・」「自分にできるかわからない・・・」そんな心配は一切不要。
一緒に作業をする先輩も全員が未経験スタート。入社後はイチからレクチャーするのでご安心を。
必ず一人前のサインスタッフに育ててみせます。

―センスより経験より大事なものはモノづくりを楽しむ心。
最後の1ピースをはめ込む達成感、一緒に味わいましょう。

募集要項

仕事内容
イベントのサイン製作施工スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日/髪色ピアス自由/昨年16連休有/賞与年2回
展示会やイベントで使われる案内板「サイン」の製作をお任せします。まずは「シール製作」というシンプルな作業から担当して、いずれは立体切り文字などの工程にも挑戦。さまざまな大きさやデザインのサインがあるので、毎日新鮮な気持ちで楽しめます。

【Q】“サイン”って、どんなモノ?
ブースに飾られた、企業名や商品名、キャッチコピーなどが書かれた看板。これをイベント業界では「サイン」と呼びます。何万人もの方が訪れる展示会場で、多くの来場者の目を惹きつけられるように工夫がされています。文字を立体にしたり、色味を工夫したり。だからこそ、ものづくりも面白いものです。

【Q】どんな作業を担当するの?
まずは、デザインが決まって印刷した後の「シール製作」をお任せ。プリントされた紙にフィルムをかけた後(ラミネート加工)、ボードに貼り付けて、文字をくり抜いたり、丸のカタチにしたり、カッターで切ります。

【Q】どれくらいの時間がかかるの?
依頼→加工→納品の順で作成が進んでいき、工期は1週間ほど。印刷してカッターで切る作業は、機械が大枠を自動的に切り、細かい部分を調整するだけなので、5~10分ほどで終わります。

【Q】サインを作った後はどうするの?
完成したら、イベント会場へ設置しに行きます。現場では「ここにサインを設置する」と決められているので、指示に沿ってズレないように貼り付けましょう。貼り付けを行なうタイミングは、ブース完成間近が殆ど。最後のピースをはめ込みブースを完成させる瞬間が、この仕事の醍醐味でもあるんです。

【Q】未経験だけど、本当に大丈夫?
もちろんOK!一緒に作業をする3人の先輩は、実は全員が未経験スタート。サインの種類や作り方も、作業しながら教えるのでご安心を。日々着実に技術を身につけられます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<初めて社会人になる方、歓迎!>
■普通免許(AT限定可)をお持ちの方
└完成したサインをイベント会場へ設置しに行くので、車の免許が必要になります。
◎転職回数・ブランク期間も問いません。技術もイチから学べますので、安心してご応募ください。
◎ものづくりが好きな方、興味がある方は大歓迎です!
募集背景 <事業の拡大を見すえ、新メンバーを募集いたします!>
1988年の創業以来、イベントや展示会で使われる「サイン」の製作を手がけてきた当社。社長自ら長年積み上げてきた実績と技術力から、創業から30年以上にわたって安定した依頼が寄せられています。

また当社は、イベントブースのデザインから施工を一貫して手がける「タックグループ」の一員。グループ経由での依頼もあわせて、今後さらに案件が増えていくことが予想されます。

そこで今回、製作施工スタッフを増員することになりました。ぜひ社長が長年で築き上げたノウハウを、受け継いでいただければ嬉しいです。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与は月給20万円以上になります。
※そのほかの待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
千葉本社工場/千葉県船橋市本中山5-11-15
★転勤はありません。
交通
東京メトロ東西線「原木中山駅」より徒歩10分
JR総武線「下総中山駅」より徒歩11分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は繁忙期(9月・11月)と閑散期(8月・12月)で変動あり。ほぼ残業がない月もあれば、残業が30時間を超える月や、退勤が22時になる日もあります。
給与 月給22万円以上+家族手当・残業手当(全額支給)など+賞与
※3ヶ月の試用期間中:月給20万円以上+家族手当・残業手当(全額支給)等
※経験・能力を考慮して、加給・優遇いたします。
年収例
350万円/30歳/3年目
400万円/35歳/5年目
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
└月に1~2日程休日出勤があります。その場合は
 平日に代休もしくは振替休日を取得していただきます。
■GW休暇(昨年有休とつなげて9連休を取得した社員も!)
■年末年始休暇(昨年16連休取得)
■夏季休暇(昨年7連休取得)
※GW、年末年始、夏期休暇の日数は年によって変わるためあくまでも参考値です。
■有給休暇
└有給休暇は、日程に融通を効かせて積極的に取得できます!
■慶弔休暇
■看護休暇
■介護休暇
■生理休暇
■産前・産後・育児休暇(育休復帰実績あり)

◎5日以上の連休取得可能!
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(12月/3月)★少人数だからこそ頑張りをしっかり還元できます!
■交通費支給(月2万5000円まで)
■社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
■残業手当(1分単位で100%支給)
■社員旅行(実績あり)
■資格取得支援
■私服勤務OK
■髪色自由
■ピアスOK
■時差出勤制度
■慶弔金
■健康診断
■家族手当(配偶者:月5000円、子1人:月5000円)※条件あり
入社後の流れ 9時に出社し、作業場を掃除してから1日がスタート。
入社直後に難しい作業をお任せすることは一切ありません。
カッターを使用した作業や印刷された紙をラミネート加工するなど、簡単な作業から始めていただきます。
その他にも、シールを貼った後の空気を抜く、線に沿って切ってみる、といった作業も。
先輩スタッフのアシスタントをお願いします。

★「座学より実践」で、手を動かしながら覚えていただけます。
製作系の仕事は座学で学ぶよりも実際に手を動かすほうが習得も早いもの。
先輩スタッフがあなたのペースに合わせてじっくり丁寧に教えてくれるので、
未経験の方も自信を持って活躍できる環境です。
先輩社員にインタビュー ★30代男性
『サイン製作・施工』という言葉を見つけて興味を持ち、楽しそうだなと思い入社を決めました!
今は決まった仕事だけでなく、やりたいと思った事は相談すればやり方の教育も含め実際にやらせてくれる社風は少人数ならではの良さかもしれないです。

<未経験からの入社はどう?>
最初は自分にできるか不安でしたが、先輩が優しく教えてくれるので安心して作業できました。
「モノづくりが好き」という方は楽しくお仕事ができますよ!

<うちの会社のココがいい!>
仕事中はみんな集中して黙々と作業。休憩時間はみんなで雑談をする人もいたり、1人で自分時間を楽しんでいる人もいたり。
メリハリつけて1日を過ごすことができますよ!
転職・求人情報イメージ1
空気を抜きながらシールを貼っている様子です。まずはこうしたシンプルな作業からお任せ。そばで先輩がサポートするので、どうぞご安心ください。
転職・求人情報イメージ2
一緒に働く先輩たちです。わからないことがあっても優しく教えるので未経験の方もご安心ください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

創業33年目を迎える今も、業績を伸ばし続ける同社。全社員6名という少数精鋭ながら、大手顔負けの成長率を誇る同社の強みを伺いました。

1つは代表の高い技術力。サインボードは、デザインをうまく立体にする再現性が命です。鋭角の文字などは、機械ではなく手作業でカッティングを行なうこともあり、まさに職人の技だと感じました。

実は、代表はサインボードを手描きしていた頃から技術を磨き続けてきてきたそう。あらゆるデザインを形にできる職人芸に信頼が集まり、依頼も絶えません。

そんな技術力を、社内で積極的に共有されているらしく、入社1年目の先輩からは「工具の名前や使い方から、丁寧に教えてもらえました」というお話も。

2018年からは、イベントブースのデザイン~施工を一貫して手がける「タックグループ」の一員に。グループ経由での依頼も増え、成長につながっています。明確な強みを持つ同社の、今後が楽しみになる取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■工程を無事に終えられた達成感
サインが形になる前から会場に設置されるまで、一貫して携わることができるこのお仕事。無事にサインを設置できたときは達成感と同時に仕事のやりがいを感じられる、というお話でした。

■クリエイティブな空間づくりに携われる面白さ
実際に自分で作ったサインを、展示会場へ持って行くことも大切なお仕事。その際、さまざまなデザインのブースを見られることも楽しみの1つなのだとか。これまでに印象に残ったものを伺うと、最新機器のハイテクなブースやゲームショーの独創的なブースなどたくさんご紹介いただけました。こうしたクリエイティブな空間づくりに携われるのも、サイン製作の醍醐味でしょう。

■会社への貢献実感
同社は6名という少数精鋭の組織。あなたの活躍が、そのまま会社の売上に直結します。自分が品質の高いサインを完成させることで、会社の信頼が上がり、業績も着実に伸びていく。そんな貢献実感を日々得られることも、同社ならではの魅力です。
厳しさ■できることを増やしていく大変さ
同社では「誰がどの行程を担当する」という分担がなく、1人ひとりの社員ができることをまんべんなく行ないます。簡単な作業からスタートしますが、できることを徐々に多くしていくことが求められるため、日々覚えることが増えていく大変さを感じることもあるでしょう。
また、独り立ちには早くて2ヵ月、平均半年程度かかります。今いる社員も同じ道からプロとなっていますので、焦らなくて大丈夫。しかし事前に理解や覚悟は必要でしょう。

■ミスに対するプレッシャーや、体力的な負担を感じることも
展示会場でサインを貼り付ける際は、位置を間違えると見栄えが大きく変わってしまいます。高さがあって貼り付けにくいこともあるそうですが、慎重に・ミスしないように作業しなければいけないといったプレッシャーを感じることもあるかもしれません。同時に、脚立を持って広い会場を歩くため、体力的な負担を感じることもありそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人■コツコツとした業務が得意な方
切ったり貼ったりと、コツコツとした作業が中心のお仕事です。そういった作業が好きな方や、ものづくりに向き合える方に向いています。

■社員同士の関係性を大切にしたい方
先輩たちは仲が良く、新しい方も温かくお迎えしたいそう。「職場の方との関係性を大切にしたい方」にもピッタリでしょう。
向いていない人■自分の仕事に責任感を持って取り組めない方
入社後は、基本的にチームで業務を進めます。自分が業務に手を抜いてしまうようなことがあれば、先輩がその分カバーすることに。「自分の仕事に責任を持って取り組めない方」には不向きです。また、繁忙期と閑散期での働き方に差があるため、柔軟性がない方には向いていません。

会社概要有限会社ランドマーク

創業 1988年
代表者 代表取締役社長 箕浦 靖
資本金 550万円
従業員数 6名(2024年6月現在)
事業内容 ◆展示会・イベントブース、商業施設等のサイン製作施工
◆カッティングシート/大判インクジェット出力/スタイロ文字、カルプ文字
事業所 【千葉本社】
〒273-0035
千葉県船橋市本中山5-11-15

【大阪支店】
〒531-0075
大阪府大阪市北区大淀南3-12-14
関連会社 (株)タック/展示会・イベントブースの施工、店舗改装工事
★グループで「企画・デザインから施工まで」一貫して手がけられます。
企業ホームページ https://www.lm-sign.jp/
採用ホームページ 有限会社ランドマーク 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/lm-sign_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)★どうぞリラックスしてお越しください!
STEP3
内定
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■応募から内定まで最短2週間。応募から1ヶ月以内に入社可能です。
■平日の夕方や土日の面接もできますので、就業中の方もお気軽にご相談ください。
■遠方の方は、Webでの面接が可能です。お気軽にご相談ください。
■面接日や入社日はご希望を考慮して決定します。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
-----------------------------------------
◎面接にはリラックスしてご参加ください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてご参加ください。面接は私服でご参加いただけます。「実際の働き方は?」「こんな経験も活かせる?」といった質問にもお答えします。
応募受付方法 <ここまでお読みくださり、ありがとうございます!>
こちらのページからご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 【千葉本社】
〒273-0035
千葉県船橋市本中山5-11-15
連絡先 ■有限会社ランドマーク
〒273-0035
千葉県船橋市本中山5-11-15
担当採用担当者
TEL047-702-5542
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松宮の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。