1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 食品、化粧品系
  4. 転職 生産・製造スタッフ(食品、化粧品系)
  5. 株式会社伊勢惣の転職・求人情報
  6. 麹の製造スタッフ(未経験歓迎)◆昨年度賞与6ヶ月分以上/平均勤続年数10.7年/残業は事前相談制!の転職・求人情報

「株式会社伊勢惣/麹の製造スタッフ(未経験歓迎)◆昨年度賞与6ヶ月分以上/平均勤続年数10.7年/残業は事前相談制!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生産・製造スタッフ(食品、化粧品系)の転職・求人情報が満載です!

麹の製造スタッフ(未経験歓迎)◆昨年度賞与6ヶ月分以上/平均勤続年数10.7年/残業は事前相談制!
株式会社伊勢惣
プロ取材
オンライン上で本社にいらっしゃる採用担当の足立さんにお話を伺いました。同社の手掛ける発酵食品は品質が高いと評判だそう。そのため、全国でトップクラスのシェアを誇り、安定した経営基盤を誇っています。
エン転職 取材担当者
山下
取材担当者-山下
株式会社伊勢惣
掲載期間24/05/2324/07/03

麹の製造スタッフ(未経験歓迎)◆昨年度賞与6ヶ月分以上/平均勤続年数10.7年/残業は事前相談制!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内転勤なし
麹の製造スタッフ(未経験歓迎)◆昨年度賞与6ヶ月分以上/平均勤続年数10.7年/残業は事前相談制!イメージ1
麹・甘酒・麦茶など、日本食に欠かせない商品の製造を担います。将来的に管理職へのキャリアアップも可能なので、モチベーション高く働けるでしょう。
ヒトに優しくできる方は、「麹作り」に向いてます。
例えば、製造工程で米をバラバラに分ける際、ヒトに接するよう優しくほぐしてあげる必要があります。また、麹を冷ます際も、温度管理が大切。麹の適性温度は36℃~38℃と、私たちの体温とほぼ同じなので、人肌に合わせて調整してあげてください。

こうした「思いやり」が必要なのが、麹の製造スタッフ。58年の歴史をかけて国内トップクラスのシェアまで上り詰めた「みやここうじ」の製造がミッションです。麹の製造を担うあなたは更なる旨味を得られます。

当社は売上を社員に賞与として還元しており、昨年度支給額は6ヶ月~10ヶ月(金額にして120万円~200万円ほど)。事前相談なしの残業も一切なく、月平均で10時間程。有休消化率も80%以上と、プライベートを楽しめます。

また、チームで協力して仕事を進めていくため、社員のコミュニケーションも活発。雑談で盛り上がることも多く、人間関係で悩む不安もナシ。結果、平均勤続年数も10.7年と腰を据えて働けます。

ヒトへの思いやりを麹にも向けると、更なる旨味を手にできるのが当社です。

募集要項

仕事内容
麹の製造スタッフ(未経験歓迎)◆昨年度賞与6ヶ月分以上/平均勤続年数10.7年/残業は事前相談制!
麹を始め、甘酒、ぬか床、麦茶といった発酵関連食品を手掛ける当社。全国でトップクラスのシェアを誇る安定企業で、あなたには麹の製造スタッフをお任せします。これまでの経験は一切問いません!

【具体的な業務内容】
■製造ラインでの作業
▽焙煎/バーナーで大麦を焙煎する機械を操作していきます。
▽種切り/蒸した米に種麹を撒きます。
▽手入れ/米の固まりを一粒ずつバラバラにします。
▽包装/できあがった麹を包装して完成!

…こうした、各工程のいずれかがあなたの仕事となります。当社は高品質な製品を提供するため、機械作業と手作業を両立。木箱を使いながら、麹にとっての最適温度である36℃~38℃を維持していきましょう。工場内は多少湿度が高めですが、作業スペースの気温は快適です。

■進捗管理
毎朝、生産予定量が伝えられるため、その目標に合わせた進捗を終業時に報告します。また、機会のトラブルなどが発生した際も、併せて伝えましょう。フォーマットが用意されており、項目ごとに「〇」「×」や、数字を記入するだけでOKです!

■機械保全
一日の最後に担当した製造機械の清掃を行ないます。また、2週間に1回、洗浄日を設けており、綿密な清掃・メンテナンスも行ないましょう。日頃から丁寧に清掃をしていれば、苦労なく対応できるので、ご安心ください。

■スタッフ管理
現在製造担当は正社員が20名、パートさんが20名在籍しています。現場のリーダー的なポジションとして、個人の業務進捗を確認したり、声がけをしたり、適宜サポートしましょう。

【入社後の流れ】
基本的に、製造工程を覚えることから始めていきましょう。大きく分けて5つある工程を、1つ当たり半年ほどかけて丁寧にお教えします。他にも、できることからお任せするので、未経験の方でも安心してくださいね。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

☆これまでの経験は一切問いません。意欲重視の採用です!
☆社会人デビューの方、就業ブランクをお持ちの方、社会人経験10年以上の方も歓迎です!

\下記に当てはまる方、歓迎!/
◎安定した環境で腰を据えて働き続けたい方
◎人間関係を大切にできる環境で働きたい方
◎誰もが手にする有名な商品を手掛けたい方
募集背景 <組織力強化のため、増員募集>
国内トップクラスのシェアを誇る「みやここうじ」を始め、様々な発酵食品を手掛ける当社。製品の質の高さに定評があり、日々多くのお客様から愛される商品にまで成長しました。設立58年の歴史の中で、会社自体も大きく成長し、数年後には3つ目の製造工場建設の予定もあります。

今後も、お客様に対して様々な商品を提供していくために、組織力の強化が欠かせません。そこで、今回新しく製造スタッフとなる人材を募集することになりました。これまでの経験は一切問いません、意欲重視の採用です!ぜひ、お気軽にご応募ください!
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
埼玉県比企郡滑川町都25-17

※転勤はありません。
※マイカー通勤・自転車通勤でも交通費を支給します。
交通
<マイカー通勤OK!駐車場完備!>
東武東上線「森林公園駅」より徒歩22分
勤務時間 1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内/8:00~17:00)

※残業は月10時間以下。基本的に17時には退勤です。

\事前相談ナシの残業はありません!/
「働き方改革」を推進しているため、残業が発生しそうな場合は事前に確認を取っています。残業を打診された場合も、気軽に断っていただいてもOKです!
給与 月給23万7000円~31万7000円+残業代+各種手当+賞与年2回(6~10ヵ月分/昨年度実績)

※残業代は全額支給します。
※経験・スキルを考慮して加給優遇します。
※初年度想定年収は「350万円~500万円」です。
年収例
380万円/27歳(経験3年)/月給:25万円
450万円/30歳(経験5年) /月給:30万円
550万円/40歳(経験10年)/月給:35万円
休日休暇 ■4勤1休制 ※4日間勤務の翌日がお休みとなります。
■年次有給休暇 ※有給消化率80%!それぞれが好きな時に取得できる環境です。
■GW(9~11日)
■夏季休暇(8~10日)
■年末年始休暇(7~8日)
■慶弔特別休暇
■産前産後休暇(復職実績あり)
■育児休暇(男女共に取得・復職実績あり)

☆5日以上の連休も取得可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度支給実績6~10ヶ月分)
■交通費(月3万円まで)
■社会保険制度完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■職務手当
■子ども手当(1人目:月1万円、2人目以降:月8000円)
■宿直手当(入社1年後より支給)
■物価手当
■資格取得支援制度(フォークリフト、玉掛けなど業務に必要な資格であれば会社が全額負担)
■永年勤続表彰制度(5年毎)
■退職金制度
仕事のポイント ◎コミュニケーションが活発です。
当社では社員同士が協力して仕事を進めていくため、気楽に会話ができる環境です。休憩中のコミュニケーションも多いため、人と話すことが好きな方であればすぐに馴染めます!

◎アイデアを活かせます!
社員の意見を尊重する当社では、社員の提案を積極的に採用しています。過去には、1時間で4500枚、麹を切断しなければいけなかった工程を完全機械化しました。これも、効率化を求める社員の声から実現したこと。「こうしたい!」ということがあれば積極的に教えてくださいね。
配属部署 製造スタッフは現在20代~40代と幅広い年代の方が在籍しています。社員はほとんどが男性で、パートスタッフは8割が女性です。社員・パートという垣根を越えて、みんな非常に仲が良い職場です。新しく入った社員がベテランのパートさんに質問をすることも多く、親切に教えてもらっています。

こうした関係構築が万全なので、平均勤続年数は10.7年。腰を据えて働き続けられる環境です!
転職・求人情報イメージ1
当社の「みやここうじ」は国内トップクラスのシェアを誇る看板商品です。スーパーなど、色んな所で目にするため、やりがいを感じられます。
転職・求人情報イメージ2
数年後には新工場の設立も計画中。安定性と成長性を兼ね備えた当社で、第二のキャリアをスタートしてみませんか。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

日々の食事を始め、和食には必ずと言っていいほど、「麹」が活用されていると言います。例えば、醤油や味噌、みりんなどの調味料は麹の働きによって醸されているそう。そんな偉大な製品を手掛けるのが、同社です。

美容や健康への効果が期待できるとメディアに取り上げられ、国内外でも話題の麹。同社製品は質に定評があり、トップクラスのシェアを実現したと言います。

その秘密は「木箱」での製造。麹菌の適性温度である36℃~38℃を維持するのは木が最適だそう。ステンレス製の機械は大量生産に向いていると言いますが、どうしても温度にムラが出てしまうことも。そのため、質重視の同社では数万箱単位で木箱を用意し、一切妥協しない生産体制を整えているそうです。

「麹を作る時は、ヒトと同じくらい優しく接するのが大切なんだよ」と、採用担当者。思いやりある製造を手掛ける同社であれば、今後も多くの方に選ばれ続けそうですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■多くのお客様に商品を届けています。
同社が手掛ける麹を始めとした様々な商品は、日本全国に届きます。スーパーの中で見かけることはもちろん、購入された方からメッセージが届くことも。実際に、「みやここうじを食事に入れる様になってから、内臓機能が順調です!」といった内容のお手紙が社内では掲示されているとのこと。こうしたお手紙は、製造スタッフも目にできる場所にあるため、日々、やりがいを持って働けると言います。自分の仕事が誰かを喜ばせている感動を得られるのは、同社で働くやりがいです。
厳しさ■麹は生きています。
麹のもととなる菌類は非常に繊細で、少しでも管理を怠るとすぐにダメになってしまうそう。そのため、製造工程では日々慎重に作業を進めていくことが求められると言います。温度が適切か、保管場所にカビは生えていないかなど、注意深くチェックすることも日常茶飯事とのこと。こうした細かい気配りが求められるのは、同社で働く厳しさです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎協調性がある方
少数精鋭で、社員同士が協力して仕事を進めている環境です。パートさんの管理もあり、周りの社員との関係構築は欠かせないと言います。そのため、「人とコミュニケーションを取るのが好きな方」「思いやりの気持ちを持って人に接することができる方」にピッタリです。
向いていない人△ルーティンワークがしたい方
ある程度の機械化は進んでいるものの、手作業で対応することも多いそう。臨機応変に動くことも求められるため、「決められた作業だけがしたい方」には向いていません。

会社概要株式会社伊勢惣

設立 1966年
代表者 代表取締役 足立 功
資本金 3000万円
従業員数 60名(2023年12月時点)
事業内容 食品製造販売業
事業所 【本社】東京都板橋区若木1-2-5
【埼玉第一工場】埼玉県比企郡滑川町都25-17
【埼玉第二工場】埼玉県東松山市新郷327
企業ホームページ https://www.isesou.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定 ◎おめでとうございます!
<面接日・入社日は柔軟に対応します>
※応募から内定まで平均2週間くらいを予定しています。
※内定が出たら即入社も可能です。
※土日祝、または17時以降の面接も対応可能です。お気軽にご相談ください。
※あなたについて詳しく知りたいと思っていますので、応募の際には自己PR欄にあなたの想いを書いていただくと、よりスムーズに選考に進めます。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 『エン転職』の応募フォームを利用して、応募を受け付けます。
面接地 埼玉県比企郡滑川町都25-17
連絡先 埼玉県比企郡滑川町都25-17
担当採用担当
TEL03-3934-7455
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山下の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。