1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(電気・通信)
  5. 一般財団法人関西電気保安協会の転職・求人情報
  6. 電気保安スタッフ◆有名すぎるCMでおなじみの安定企業/賞与5.2ヶ月分/年休121日/安心の教育体制の転職・求人情報

「一般財団法人関西電気保安協会/電気保安スタッフ◆有名すぎるCMでおなじみの安定企業/賞与5.2ヶ月分/年休121日/安心の教育体制」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(電気・通信)の転職・求人情報が満載です!

電気保安スタッフ◆有名すぎるCMでおなじみの安定企業/賞与5.2ヶ月分/年休121日/安心の教育体制
一般財団法人関西電気保安協会
プロ取材
大阪市北区にある本店にて、採用担当の方に取材を行ないました!資格があれば、経験不問の募集となります。「資格を活かしたい!」「安定した会社で働きたい!」という方にピッタリです!
エン転職 取材担当者
松本
取材担当者-松本
一般財団法人関西電気保安協会
掲載期間24/05/3024/07/10

電気保安スタッフ◆有名すぎるCMでおなじみの安定企業/賞与5.2ヶ月分/年休121日/安心の教育体制

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内
電気保安スタッフ◆有名すぎるCMでおなじみの安定企業/賞与5.2ヶ月分/年休121日/安心の教育体制イメージ1
平均年齢は48歳くらい。20代~70代まで幅広い世代の技術者が、電気の安全を守っています。
安定企業への入場パスは、あなたが持ってるその資格。
「かんさいでんきほ~あんきょ~かい♪」という、関西の方にとってはおなじみの当協会。関西の人々の暮らしを守りながら、社員の働く環境もしっかり守っています。

◎入社後は万全のサポート体制で安心!
資格は必須ですが、実務経験は一切必要ナシ。充実の研修もあるから、スタートしやすい環境ですよ。また、新たに資格を取ったら報奨金も支給!資格取得に挑戦しながら、スキルUPや収入UPを目指せます。

◎日々の仕事にやりがい、面白さも!
知名度もあり、お客さんから信頼をいただいている当協会。直接感謝の言葉をいただける機会も多くあります。また、工場やオフィスビルなど普段は入れない所へ入れる面白さも!色々な電気設備に触れながら、機械工場見学みたいに楽しめちゃいます。

◎抜群の働きやすさで、安心して働ける!
年間休日は121日で、急な呼び出しなどで休みが減ることもナシ。また、自宅から通勤可能な営業所に配属されるうえ、異動もほぼなく腰を据えて働けます!

創業57年の安定基盤のもと、暮らしに欠かせないインフラを支えていきませんか?

募集要項

仕事内容
電気保安スタッフ◆有名すぎるCMでおなじみの安定企業/賞与5.2ヶ月分/年休121日/安心の教育体制
関西の電気インフラの安全を、守っていきましょう。

【ポイント】
■テレビCMでお馴染みの関西電気保安協会で、工場やビルなどの電気設備の保安管理をお任せします。
■研修制度が充実しておりスタートがしやすい環境。中途入社者は幅広い年齢層の方が活躍されています。
■年間休日は121日(土日を含む月8~10日)と豊富です。プライベートや家族との時間も充実できます。

担当のお客さまを訪問して、電気設備の点検をする定期点検がメイン業務です。毎月計画的に仕事を進められます。そのほか、お客さまのご要望に応じた省エネの提案やコスト削減につながるアドバイスを行ないます。故障発生の連絡を受けた場合は、点検・原因調査・受電に必要な措置を行ない復旧させます。
※電気設備を効率よく活用するためのコンサルティングを行なう知識も習得できる環境です。

【具体的には】
■定期点検
月次点検では、使用中の電気設備の運転状況を確認し、異常がないかをチェック。
年次点検では、設備を停電させ、各種測定試験といったより詳細な点検をします。
※1日4~5件を担当。大きい現場だと1件のみで1日が終わることもあります。

ほかに、電気主任技術者が選任されているお客さまからのご依頼により、各種試験を実施する試験業務などをお任せします。

◎未経験の方は、先輩技術員の補助業務からスタートし、3~4年の実務経験を積んでいただきます。その後、保安業務従事者としてお客さまを受け持ち、ご活躍いただきます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

【必須】
★40歳以下(若年層の長期キャリア形成を図るため)
★電気主任技術者(第1種~3種いずれか)資格
★自動車普通免許(AT限定可)

実務経験がなくても、資格を持っていればOKです!
募集背景 これまで培った技術の継承およびお客さま需要拡大計画により、正社員を増員します!

電気の安全を守ることを通して、関西の皆さまの安全な暮らしを支えている関西電気保安協会。現在、約4万6000軒の保安管理業務を受託しており、多数のお客さまから幅広い信頼をいただいております。今後も継続的に発展していくためには電気保安スタッフの存在が欠かせません。そこで、中途採用を積極的に行なうことになりました。これまでに培った専門技術を継承していくために、電気主任技術者の資格をお持ちの方を採用いたします。
雇用形態
正社員

(試用期間3ヶ月 ※その間の給与や待遇に変わりはありません)
※定年は通常65歳ですが、当協会は長く働いていただくため、65歳以降も働ける制度を設けています。再雇用により65歳から70歳までは『嘱託』(1年毎の契約更新)となります。
勤務地・交通
近畿一円の営業所
 (大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)
◎配属は通勤圏・希望を考慮
◎U・Iターン歓迎

■大阪/10営業所
 大阪中、堺、東住吉、貝塚、松原、東大阪、大阪北、守口、枚方、高槻
■京都/7営業所
 京都中、京都上、京都南、北京都、宮津、小浜、亀岡
■兵庫/8営業所
 神戸、阪神、明石、淡路、三田、姫路、加古川、豊岡
■奈良/2営業所
 奈良、橿原
■滋賀/3営業所
 大津、彦根、近江八幡
■和歌山/3営業所
 和歌山、田辺、新宮
交通
勤務地によって異なります。

※当社HP【http://www.ksdh.or.jp/about/network/】から、各勤務地の詳細をご覧いただけます。
勤務時間 8:50~17:30(休憩60分を含む)
※月平均残業19時間
給与 月給21万3900円~22万4400円+諸手当
※年齢・経験・能力などを考慮のうえ、決定
※諸手当:時間外手当・作業手当(作業実績に基づき支給)・生活手当(扶養人数により加算)

<年収例>
429万円/35歳・扶養2名・1年目/月給24万9600円+賞与
507万円/40歳・扶養2名・4年目/月給29万4900円+賞与
※手当は別途支給(時間外手当・作業手当等)
※賞与は5ヶ月分
休日休暇 【年間休日121日】
■週休2日制(月8~10日)
※毎週日曜+祝日+そのほか協会指定で月4日程(指定休日50日/年)
■年末年始休暇
■有給休暇
■特別有給休暇(夏期、慶弔など)
福利厚生・待遇 ■昇給(原則年1回)
■賞与年2回(6月・12月)★昨年実績5.2ヶ月分
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■作業手当(作業実績に基づき支給)
■交通費全額支給
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■制服貸与
■業務上必要な物品(計測機器類)貸与
■資格取得祝い金支給
配属部署 各勤務地への配属となります。活躍中の電気保安スタッフは総勢920名(2023年2月現在)。年齢層は20代~70代まで幅広く活躍しており、それぞれのキャリアにあった業務に携わっています。また有給消化率もこちらの部署では70%を超えており、1日取得や時間単位取得など様々取得方法がございます(半日の場合は0.5日扱い)。電気の専門知識が得られるだけでなくこのように協会の安定性に魅力を感じ、同業他社から転職してくるスタッフが増えています。
教育制度 入社後は約15日間、研修部にて座学研修を行ないます。協会の役割や基本的な仕事の手順、電気設備に関する知識を学びます。その後は現場でのOJTも交えて、実務を通じてスキルを高めていきます。

そのほか『期中採用者技術員研修』というカリキュラムに沿って、入社年月を追うごとに研修があります(入社から半年・1年・2年…というように)。社外の企業を対象に労働安全衛生教育をしているくらいですから、協会内の技術者に対する研修はバッチリ。長年に及ぶカリキュラムで、電気設備のポイントは全て網羅できます。実務、知識共にずっと磨き続けられる環境があります。
転職・求人情報イメージ1
座学はもちろん、実践形式の訓練などを通じて、スキルを高めていきます。技術や知識を入社後もしっかりと習得することが可能です。
転職・求人情報イメージ2
あなたの担当する業務一つひとつが、電気の安全、ひいては関西の皆さまの暮らしを守ることに繋がっています。やりがいは充分です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

ユニークなテレビCMでおなじみの、関西電気保安協会。関西圏で4万6000軒にもおよぶビルや工場などの電気設備の安全を守っています。関西に昔から住んでいる取材者としては、非常に耳に馴染みのある協会です。実際に働いている方々はどんな方たちなのだろうとワクワクして、取材に伺いました。

お会いした職員のみなさんは、物腰が柔らかな方ばかり。電気のことがあまり分からない取材者にも、丁寧に説明してくださいました。そしてお話を伺う中で、みなさんが電気の安全を守るという使命感を持って働いていらっしゃることが伝わってきました。同協会では教育に使用する設備も豊富に整えています。さすが電気を守るスペシャリストたちが集まる協会だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい電気設備の専門知識を高めていくことができます。電気のプロとして、多くの皆さまから頼りにされることがやりがいになるでしょう。社会のインフラとなる電気設備を守っているという大きな使命感を実感できます。
厳しさ多様な現場に行くことになります。一つの場所にとどまって仕事をするわけではありませんので、自らメリハリをつけてスケジューリングをすることが大切。自己管理ができなければ務まらない仕事です。
この仕事の向き&不向き
向いている人電気分野に特化した業務経験を積むことができます。「専門性を高めたい」「年を重ねても現役の電気技術者として働いていきたい」という方に向いているでしょう。
向いていない人現場ごとに関わる人も異なります。さまざまな人とコミュニケーションをとることが欠かせませんので、「人と話をすることが苦手だ」という方には向いていないでしょう。

会社概要一般財団法人関西電気保安協会

設立 1965年
代表者 理事長 山地 進
資本金 一般財団法人のため、ありません。
従業員数 1533名(2023年3月31日)
事業内容 ■一般用電気工作物の調査業務
■自家用電気工作物の保安業務
■電気工事業務
■電気安全・省エネルギーに関する広報業務
事業所 ■本店/大阪市北区中之島3-3-23
■研究開発センター
■支店/大阪西、大阪南、大阪北、京都、神戸、奈良、滋賀、和歌山
■営業所/堺、東住吉、貝塚、松原、東大阪、大阪北、守口、枚方、高槻、京都中、京都上、京都南、北京都、宮津、小浜、亀岡、神戸、阪神、明石、淡路、三田、奈良、橿原、大津、彦根、近江八幡、和歌山、田辺、新宮、御坊、姫路、加古川、豊岡
企業ホームページ https://www.ksdh.or.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考
STEP2
面接、筆記(作文)
STEP3
経済産業省の面談(必要な場合)
STEP4
内定!
※なお、選考に進んでいただいた方に関して、経済産業省の面談については全力でサポートします。ご不明な点があれば本店/採用担当(06-7507-2266)までお気軽にお問い合わせください。
※面接日や入社日は、ご希望に合わせて随時設定いたします。お気軽にご相談ください。
応募受付方法 応募フォームからご応募ください。
連絡先 〒530-6111
大阪市北区中之島3-3-23
担当採用担当
TEL06-7507-2266
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松本の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。