1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 設備保全・メンテナンス
  5. 浜電気の転職・求人情報
  6. 物流機器のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆月残業10h以内/業界トップクラスシェアの製品を担当!の転職・求人情報

「浜電気/物流機器のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆月残業10h以内/業界トップクラスシェアの製品を担当!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、設備保全・メンテナンスの転職・求人情報が満載です!

物流機器のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆月残業10h以内/業界トップクラスシェアの製品を担当!
浜電気
プロ取材
大阪市の本社にいらっしゃる、採用担当の田中さんに取材しました。このお仕事は、物流施設で稼働する垂直・水平輸送機などを点検・メンテナンスするもの。専門的な仕事ですが、たくさんの未経験者が活躍中です!
エン転職 取材担当者
斎藤
取材担当者-斎藤
浜電気
掲載期間24/05/3024/07/24

物流機器のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆月残業10h以内/業界トップクラスシェアの製品を担当!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
物流機器のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆月残業10h以内/業界トップクラスシェアの製品を担当!イメージ1
物流施設になくてはならない輸送機械を点検・メンテナンスする仕事。請負元の企業の多くを担っているから、お仕事は安定的にあります!
“急がず、コツコツ” の繰り返しで、月収33万円。
目の前の作業に向き合って、毎年きちんと昇給。入社2年目で月収33万円、入社3年目で月収42万円と、中には10万円もあがる人がいるんです。なぜなら…

■メンテナンスの需要が絶えないから。
メンテナンスするのは、業界トップクラスのシェアを獲得している『オムニヨシダ』の製品です。クロネコヤマト・西濃運輸・福山通運・モノタロウなど、有名な物流企業から引っ張りだこ。長年取引している既存顧客が中心なので、依頼が絶えません。

■スケジュールに余裕がある仕事だから。
担当する案件は基本的に決まったスケジュールで実行。2~3時間かけて機械をメンテナンスするので、自分の作業に没頭できます。比較的余裕のある予定を組んでいるので、空き時間に事務所で内職作業をすることも。忙しなく動く必要はありません。

丁寧に進める作業こそ、昇給の近道。無理にキャリアを築いたり、目標を追いかけたりしない仕事です。それでいて、数年で10万円昇給。安心できる環境でコツコツ昇給を目指したいなら、うってつけの環境だと思いますよ。

募集要項

仕事内容
物流機器のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆月残業10h以内/業界トップクラスシェアの製品を担当!
物流機器を導入している施設に出向き、点検・メンテナンスをお任せします。先輩とペアで行動し、少しずつ仕事を覚えてもらいながら一人前になってもらいます。

~扱うのは、業界トップクラスシェアの製品!~
請負元であるオムニヨシダ・オムニテクノが据付・納品した搬送機・リフターなどの産業用機械・システムを点検します。多くの大手企業が導入している製品なので、需要が絶えません。

【具体的な仕事の流れ】
1日に2~3件の現場に向かいます。基本的には、アポイント済みの案件なので、決まったスケジュール通りに進められます。ときに緊急修理の依頼が届きますが、空き時間は事務所で内職作業したりと余裕あるスケジュールを組んでいるので、忙しなく動き回ることはありません。

※およそ2~3時間をかけて、1台の機械をコツコツと丁寧にメンテナンス。早ければ1時間かからないくらいでチェックを終えられます。

~どんな場所に行く?~
担当エリアは西日本と広く、基本的には近畿圏内の施設がメインです。また3ヶ月に1回のペースで中部エリアに出張することがあり、1泊して点検に伺います。

【仕事のポイント】
◎お客様とは、長いお付き合い。
点検先のクライアントとは7~8年のお付き合いで、仕事に慣れればあなたの顔と名前を覚えてもらい、頼られることが増えていくでしょう。また関係性が長い分、スケジュールに融通が効くご依頼も多いです。

◎一度覚えれば難しくない仕事です。
メンテナンスを実施するのは、垂直搬送機という産業用機械・システム。基本的に取り扱う製品が同じなので、一度メンテナンス方法を覚えれば難しいことはありません。使用する工具も一緒なので、対応に悩まずコツコツ取り組める仕事です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定OK)
◎ブランクがある方、社会人経験10年以上の方も歓迎します!
◎電気工事・メンテナンス経験者は優遇します。

<こんな方も歓迎します!>
□手に職をつけて長く働きたい
□先輩のフォローを受けながら成長したい
□さまざまな街への車移動が楽しく思える
□スーツよりも作業着を着る仕事を探している
□お客様と良い関係性で仕事できる環境がいい

<未経験入社の先輩が活躍中!>
電気屋スタッフ、靴職人、トラック運転手、自衛官など、先輩たちの前職はバラバラ。メンバーの中には、接客経験を活かして活躍する者もいます。気さくなメンバーたちなので、質問・相談などもしやすいです!
募集背景 設立から20年、物流施設で使用される輸送機の電気工事やアフターメンテナンスを行なってきた私たち。請負元であるオムニヨシダ・オムニテクノが西日本で保有する案件の多くを取り扱うなど、これまで堅調経営を実現してきました。

現在も業績好調のため、新たな仲間を募ることに。あなたが加わってくれることで、仲間の業務量を抑えることにも繋がりますから、先輩スタッフが責任をもって一人前に育てます。とはいえ、急いで成長する必要はなし。少しずつできる仕事を増やしてもらえれば問題ありません。
雇用形態
正社員

※試用期間は1ヶ月。期間中の待遇条件に変更はありません。
勤務地・交通
本社/大阪府大阪市住之江区柴谷2-5-82
※転勤はありません。
※中部エリアへの出張が3ヶ月に1度ほどあります。
交通
大阪メトロ四つ橋線「北加賀屋」駅より徒歩13分
勤務時間 8:30~17:30(実働7時間)

※休憩時間は1日3回あります。
10:00 /15:00(各30分) 12:00(1時間)
※1ヶ月の平均残業時間は10時間ほどです。
※繁忙期は、決算が近くなる9月・10月と物流量が増える12月ですが、閑散期との差が少ないので、1年を通して一定のペースで働けます!
給与 ▼いずれかの働き方が選べます!
<完全週休2日制>
月給25万円以上+各種手当
※経験・前職の給与を考慮して金額を決定します。
※残業代は100%支給します!

<週休制>
月給27万円以上+各種手当
※経験・前職の給与を考慮して金額を決定します。
※残業代は100%支給します!

<月収例>
33万円/入社2年・高卒
42万円/入社3年・33歳(未経験入社)
年収例
460万円/入社2年・20歳
560万円/入社3年・33歳
休日休暇 <いずれかの働き方を選べます。希望は100%考慮>
■完全週休2日制(日曜・他月4回当社カレンダーによる)
■週休制(日曜)
★プライベート重視、収入重視など、叶えたい働き方が実現できます。

■有給休暇
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(5日)
■GW休暇(3日)

~有休を取りやすい雰囲気があります!~
有休を取得している社員が多いので、有休が取りにくい雰囲気はありません。事前に申請すれば長期の旅行をすることも可能。他社員の顔色を伺わず、自由に申請することができます。

★5日以上の連休取得OK!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(昨年度実績1.5ヶ月分)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■出張手当
■運転手当(回数に応じて支給)
■早朝手当(回数に応じて支給)
■資格取得支援(講習費用・受験費用を会社が全額負担)
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可
■駐車場あり
■作業着支給
入社後の流れ <経験に応じて、収入アップが狙えます!>
電気工事などの経験をお持ちの方は、経験やスキルを考慮して収入を決定!電気工事士の資格や経験をお持ちの方など、月収30万円以上でのスタートも可能です。

<未経験スタートの方も大歓迎!万全の受け入れ体制を整えています>
▼先輩が、付きっきりで指導。
先輩スタッフの大塚と、ツーマンセルで点検を進めていきます。最初から1名で作業を任せることはせず、日々の業務を通じてできる仕事を少しずつ増やしてもらう予定です。

▼ひとり立ちは、ゆっくりと。
およそ1年後にはひとり立ちができますが、急ぎで仕事を覚える必要はありません。一歩ずつ成長してもらえればOKです!
仲間について 従業員数は全員で7名。教育担当の大塚、現場リーダー役である経験20年以上の田中、そのほか入社6年ほどの30代スタッフが2名、入社1年未満の20代~50代スタッフと、幅広い年次の仲間が在籍しています。

電気工事部門が4名・メンテナンス部門が3名と分けられており、あなたはメンテナンス部門に配属。未経験スタートの新人スタッフも活躍中で、最初につまづきやすい点もよく理解しています。直近では、車いじりが好きだった方が2名ご入社してくれました。

掃除・荷物運びなど簡単なことからスタート。3ヶ月経ち、一通りのことは1人で流れがわかるようになり、現在は先輩と一緒に、現場でしっかり役割を果たしてくれています!
転職・求人情報イメージ1
たとえば、上下に垂直稼働するリフターの調子を確認。簡単そうな作業に見えても専門知識は必要ですから、決して一人では作業させません。
転職・求人情報イメージ2
自社倉庫で電線の準備を行ない、現場で使用します。先輩たちも未経験からスタートが大半。移動時間や作業中もにぎやかで、相談・質問も大歓迎です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

<競合がほぼいない状態で、依頼が絶えません>

同社が取り扱っている製品は、業界トップクラスのシェアを獲得している『オムニヨシダ』の搬送機・リフターなどの産業用機械・システム。同社はその『オムニヨシダ』からも、据付工事やアフターケアを担う『オムニテクノ』からも、絶大な信頼を勝ち取っています。その結果、ほぼ競合がおらず独占状態なのだとか。

なんでも、2社とのお付き合いは代表の会社員時代から続いているそう。きめ細かな施工クオリティが評価され、設立当初は20%~30%だった案件数が10年ほど前から拡大。多くの依頼をキープすることができていると言います。

取引先と良好な関係を築いているからこそ、依頼の日時や締切にも融通が効きます。だからこそ、残業は月10時間と少なめ。余裕を持ったスケジュールで案件を受けることができているのだとか。今回入社する方も、納得のいく働き方ができそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■「荷物が届く当たり前」を支えます。
同社が扱っているのは、クロネコヤマト・西濃運輸・福山通運・モノタロウなど、大手物流企業で使われている製品。メンテナンスをするために訪問した先で、たくさんの荷物が機械・システムによって運ばれる様子を見ることができます。そこで見た荷物は、ECサイトなどで注文をした商品を待っているエンドユーザーに届くもの。日常的に必要なものが手元に届く当たり前を支えているという実感が得られます。

■お客様から頼られる嬉しさがあります。
点検先のクライアントとは、7~8年のお付き合い。定期的に訪問することになるので、徐々に顔や名前を覚えてもらうことが増えていくと言います。関係を築いた先には「他に、こんな製品も欲しいのだけど…」と頼りにされることも。オムニテクノに伝えることで、追加発注へとつながることもあります。お客様からの信頼を獲得して、頼られる嬉しさがあるでしょう。
厳しさ■点検には汚れがつきものです。
メンテナンスをする機械には、油や排ガスなどが付着しています。そのため、どうしても作業する際に服が汚れてしまうのだとか。作業着が支給されるとはいえ、毎回のように服が汚れる大変さがあるそうです。

■移動に時間がかかります。
担当エリアが広いので、片道2~3時間をかけて現場に出向くことも。点検作業自体は体力を必要としませんが、長時間の運転で疲れてしまう日があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■理解することを楽しめる方
搬送機・リフターなどの産業用機械・システムは、日常生活では見ることのない製品。まずは仕組みを理解することが大切だと言います。最初に知識を身につければ、「こういう仕組みになっているんだ!」と日々発見を得ることができるのだとか。仕組みの理解を楽しめる方であれば活躍できるでしょう。
向いていない人■人に相談することが苦手な方
仕組みを理解せずにメンテナンスを行なってしまうと、製品を壊してしまう可能性も。最初のうちは自己判断せずに先輩の指導のもと作業をする必要があるので、「人に相談することが苦手な方」には向いていません。また、万が一の時など「報告や連絡を怠ってしまう方」は活躍が難しいでしょう。

会社概要浜電気

設立 2002年
代表者 浜 貴博
資本金 個人事業主のため、資本金はありません。
従業員数 7名(2023年7月時点)
売上高 1億2000万円(2022年4月期実績)
1億円(2021年4月期実績)
9000万円(2019年4月期実績)
事業内容 電気工事
機械器具設置工事
事業所 大阪市住之江区柴谷2-5-82
採用ホームページ 物流業界を支える ー浜電気ー私たちが取り扱うものは物流倉庫で稼働する機械です。…
https://en-gage.net/hd_ohtsuka_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間以内の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・19時以降の面接、土日祝の面接にも対応可能です。在職中の方などもお気軽にご応募ください。
・入社時期は相談に応じます。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 本社/〒559-0021 大阪府大阪市住之江区柴谷2-5-82
連絡先 本社/〒559-0021 大阪府大阪市住之江区柴谷2-5-82
担当採用担当
TEL06-7164-4970 ※営業電話は固くお断りします。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、斎藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。