1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 Webマーケティング、リサーチ、分析
  4. 転職 Webマーケティング、SEO・SEMコンサルタント
  5. 株式会社幻冬舎メディアコンサルティングの転職・求人情報
  6. Webマーケター◆セミナーやキャンペーンの企画にも挑戦可能!/昨年度賞与4~6ヶ月分/土日祝休みの転職・求人情報

「株式会社幻冬舎メディアコンサルティング/Webマーケター◆セミナーやキャンペーンの企画にも挑戦可能!/昨年度賞与4~6ヶ月分/土日祝休み」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、Webマーケティング、SEO・SEMコンサルタントの転職・求人情報が満載です!

Webマーケター◆セミナーやキャンペーンの企画にも挑戦可能!/昨年度賞与4~6ヶ月分/土日祝休み
株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
プロ取材
本社にいらっしゃる、採用担当の方と現場社員の方々にお話を伺いました。幻冬舎グループのネームバリューや編集力が同社の強みとのこと。詳しくは「取材から受けた会社の印象」欄をご覧ください!
エン転職 取材担当者
野呂
取材担当者-野呂
株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
掲載期間24/05/2724/07/07

Webマーケター◆セミナーやキャンペーンの企画にも挑戦可能!/昨年度賞与4~6ヶ月分/土日祝休み

正社員業種未経験OK完全週休2日面接1回のみ転勤なし
Webマーケター◆セミナーやキャンペーンの企画にも挑戦可能!/昨年度賞与4~6ヶ月分/土日祝休みイメージ1
マーケティングの部署は内製化が始まったばかり。これまでの経験を活かし、改善できそうなことがあればぜひ発信してください。
より多くの方の人生を、好奇心を、本に変える。
「自分の人生を本で残したい」「自分の興味を、書籍として多くの方に発信したい」…そんな想いを叶えるのが、当社が提供する個人向けの出版サービス。幻冬舎グループのノウハウを活かし、これまでにも多くの方の出版をサポートしてきました。

そんなサービスをより多くの方に知っていただき、“出版のきっかけ”をつくりだすのが、あなたのミッション。Web広告の運用を中心に、キャンペーンの企画やセミナーの運営に挑戦します。

実際、当社がこれまで出版をサポートした書籍のほとんどが、Web広告で当社を、そして当社のサービスを知っていただいたことをきっかけにご依頼をいただいたもの。実際に、多くの方の“本を書きたい”という夢を叶えてきました。

作品の魅力を最大限活かす編集、書籍の内容に合わせたプロモーション…。幻冬舎グループだからできる、著者の方々に徹底的に寄り添う当社のサービス。それを世に広め、著者の方の想いを世に残るきっかけをつくるのは、あなたです。

募集要項

仕事内容
Webマーケター◆セミナーやキャンペーンの企画にも挑戦可能!/昨年度賞与4~6ヶ月分/土日祝休み
個人向け出版サービス「幻冬舎ルネッサンス」のプロモーションに携わります。より多くの方に当社サービスを利用した出版を検討していただくことが、あなたのミッションです。

<お仕事の内容>
下記の業務のうち、広告の運用と分析をメインでお任せ。

■広告の運用
Web上で当社が展開する広告の運用・分析をお任せします。メインで担当する工程は決まっていますが、企画制作管理、掲載手続き、分析の幅広い工程に携わっていただけます。週1回の会議で、広告運用の方針やデザインについて、アイデアを発信することも可能です。

★現在は、Google、Yahoo!の各種広告、SNS広告(Instagram、Facebook)の運用、CV管理ツールとしてHubSpot、顧客管理ツールとしてKintoneを使用しています。

■広告の分析
「問い合わせ」「資料請求」「原稿応募」など、項目ごとに数値を確認していきます。広告を出した結果、どれくらいの効果が生まれるのか、分析を行なっていきましょう。またその結果を受けて、改善案を会議で提案します。

■キャンペーンの立案
文庫版のキャンペーンなど、CV獲得施策をチームで立案、適切な露出によりCV獲得を目指します。

■セミナーの告知
当社が実施している書籍制作に関するセミナーの運営に携わる機会も。

<仕事のポイント>
◎幅広いアイデアの発信・実現が可能です!
広告運用で得た知見や分析結果を活かして、セミナーや営業キャンペーンなどの企画にも携われます。部署のメンバーとアイデアを積極的に出しあいながら、より集客効果が高い施策を実現していってください。

◎スピード感を持ってプロジェクトを進められます!
マーケティングの内製化はまだスタートしたばかり。そのため、経験を活かせる部分があれば、ぜひ発信・挑戦してください!
応募資格
大卒以上業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■Webマーケティングの実務経験をお持ちの方
└広告運用、効果管理、アナリティクスのうち、いずれかの業務経験がある方を想定しています。
募集背景 幻冬舎グループの一員として、法人・個人向けの出版サービスを展開している当社。今回は、個人向けのブランドである「幻冬舎ルネッサンス」に関わるお仕事。「自分の人生や想いを本として世に残したい」というお客様の声に応えています。

より多くの方に当社の出版サービスを知っていただくための広告運用は、現在グループ企業に委託している状況。今後、よりプロモーションの効果を高めていくためにも、内製化を進めていくことになりました。今回はその一環として、Webマーケティングを中心に幅広くマーケティングに携わっていただける方を募集いたします。
雇用形態
正社員

※入社後、6ヶ月間は試用期間となり、雇用形態が【契約社員】となります。そのほか、期間中の待遇の変動はありません。
勤務地・交通
【本社】東京都渋谷区千駄ケ谷4-9-7

◎転勤はありません。
交通
東京メトロ副都心線「北参道駅」より徒歩1分
JR山手線・都営地下鉄大江戸線「代々木駅」より徒歩7分
Jr総武線「千駄ヶ谷駅」より徒歩7分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)
給与 月給26万5000円以上+賞与年2回(昨年度実績4~6ヶ月分/年間)+各種手当
※上記の月給には、みなし残業代(8万2000円・45時間分)が含まれます。超過分は別途全額支給いたします。
年収例
450万円/25歳
620万円/37歳
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:4~6ヶ月分 ※年間実績)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当
入社後の流れ 入社後はまず、個人出版部門内の全部署を回って研修を実施。編集部、サポート、営業、企画編集部など社内の部署を2~3日ずつ回り、どんな仕事をしているのか理解を深めていきます。

2週間ほど各部署で仕事の流れを勉強した後は、マーケティング部署で実務に挑戦。OJT担当の先輩が、基本的なことはレクチャーします。能力に合わせて、お任せする業務を決定する予定です。

★Web広告を運用できるようになれば独り立ち。入社から3ヶ月~半年ほどを想定しています!
配属部署 現在、マーケティングの部門では正社員の男性3名、アシスタントの女性2名が活躍中。社員は全員20代、アシスタントは全員30代の若い組織です。社員は2名が新卒で、1名が中途で入社しています。

社員同士も距離が近く、部署はフレンドリーな雰囲気です。仕事の量が多くなったときには、お互い協力して乗り越えています。また有休を取得するときにも、不安なく休めるようにフォローしあっています!
転職・求人情報イメージ1
入社後は、先輩が基本的な仕事の進め方をレクチャーします。質問や相談も気軽にできる環境ですよ。
転職・求人情報イメージ2
Web広告、販促キャンペーン、セミナー…。幅広い集客手法に携われることも、仕事の魅力の1つです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

日本有数の出版社である「幻冬舎」。同社はそのグループ企業として、企業向け・個人向けの出版サービスを提供しています。

グループで培ってきた出版に関するノウハウ、特に質の高い編集力は顧客からも好評をいただいている、というお話でした。個人の書籍であっても、より多くの方に読んでもらえるような内容・文章構成を徹底して提案しているそうです。

また、書店からの信頼も厚いため、出版して本を店頭に並べやすい「流通力」も同社の強み。グループのネームバリューを活かし、「どの書店に置けばより多くの方に購入していただけるか」まで、出版する方に提案できている、というお話でした。

今後は、現在グループ企業に委託している広告運用を内製化することで、自社で一貫して出版する方々をサポートできるようにしていきたい、とのこと。サービスの手厚さが増す同社は、今後も順調に事業規模を拡大させていきそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■結果が数値に現れるため、仕事の成果も実感しやすい。
施策や広告の改善の結果を、数字で確認できるお仕事です。特に自分が企画した施策が成功し、広告効果の向上に至ったときには、貢献実感やインパクトの大きさ、そしてやりがいを感じることができるでしょう。

■幅広い業務に挑戦できます。
単に広告の効果を分析するだけでなく、その内容を企画したり、販促キャンペーンやセミナーの内容を提案したりできます。もちろん、施策の実行には数値的な根拠が必要ですが、様々な施策に挑戦できる裁量の広さは、仕事のやりがいにつながりそうです。
厳しさ■数値の改善を求められるプレッシャー。
広告やキャンペーンの成果は、数値で細かく表れます。数値が悪くなってしまったときには、その改善を行なうことへのプレッシャーを感じる場面もあるでしょう。外部要因による効果の変動も発生するため、常に幅広い視野で注意深く効果を分析し、柔軟に効果改善の対策を立てることが必要になります。
この仕事の向き&不向き
向いている人■アイデアを活かして働きたい方
広告の運用や効果分析をするだけではなく、販促のキャンペーンやセミナーの企画にも携わることができます。「アイデアを活かした働き方がしたい」という方に、ピッタリのお仕事です!
向いていない人■1人で黙々と働きたい方
部署内はもちろん、営業担当など部署外の方と連携を密に取って業務を進めることになります。「自分1人で業務に取り組みたい」と考えている方には不向きです。

会社概要株式会社幻冬舎メディアコンサルティング

設立 2005年
代表者 代表取締役社長 久保田 貴幸
資本金 4225万円
従業員数 146名(2024年4月時点)
事業内容 ■出版を通じた企業のブランディング支援・コンサルティング業務
~創業以来、2000社以上のクライアントの出版をプロデュースしています~

■個人向け自費出版ブランド「幻冬舎ルネッサンス」の運営
~創設以来、4300タイトル以上を刊行しています~
事業所 東京本社/東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
大阪支社/大阪府大阪市淀川区宮原4-5-36 ONEST新大阪スクエア3F
名古屋支社/愛知県名古屋市中区丸の内3-19-5 FLEZIO LA2F
関連会社 【株式会社幻冬舎】
事業内容:書籍・雑誌の発行及び販売

【株式会社幻冬舎ゴールドオンライン】
事業内容:WEBメディア「幻冬舎ゴールドオンライン」「幻冬舎ゴールドライフオンライン」の運営

【株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング】
事業内容:個人・企業オーナー向けコンサルティング、法人向けコンサルティング

【株式会社幻冬舎コミックス】
事業内容:コミックス(コミック誌、コミック本)の発行
ビジネスモデル ≪企業出版・自費出版のリーディングカンパニー≫
「企業イメージを確立したい」「売上を伸ばしたい」 「優秀な人材を採用したい」 など様々な悩みを持つ企業に対し、書籍出版を通じてブランディング支援を行なう『企業出版』と、「生きた証を残したい」「自分の作品を世に広めたい」という想いをかたちにする『自費出版』2つのビジネスモデルを展開しています。
企業ホームページ https://www.gentosha-book.com/
採用ホームページ 企業の魅力を書籍で社会に発信 幻冬舎メディアコンサルティンググループ出版業界…
https://en-gage.net/gmc-recruit

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回のみ)★Web面接OK!
STEP3
内定!
-------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-------------------------------------
◎応募から内定まで、最短2週間以内を予定しています。
◎応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
◎平日夕方以降の面接も可能です。
◎面接日・入社日に関しては柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。

-------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 <最後までご覧いただき、ありがとうございます!>
こちらのページよりご応募ください。追って、ご連絡いたします。
面接地 【本社】
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷4-9-7
連絡先 【本社】
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷4-9-7
担当採用担当
TEL03-5411-6440
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、野呂の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。