1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 インテリア・空間・プロダクトデザイン系
  4. 転職 プロダクトデザイナー、工業デザイナー
  5. 株式会社発研セイコーの転職・求人情報
  6. LEDサインの設計職(未経験歓迎)◆賞与年2回/土日休み/空港や有名ブランドなど大型案件の実績多数!の転職・求人情報

「株式会社発研セイコー/LEDサインの設計職(未経験歓迎)◆賞与年2回/土日休み/空港や有名ブランドなど大型案件の実績多数!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、プロダクトデザイナー、工業デザイナーの転職・求人情報が満載です!

LEDサインの設計職(未経験歓迎)◆賞与年2回/土日休み/空港や有名ブランドなど大型案件の実績多数!
株式会社発研セイコー
プロ取材
足立区にある本社にて、採用担当の小野さん、久永さん、坂之上さんにお話を伺いました。オフィスやビル、店頭を彩る「LEDサイン」。街中のありとあらゆるところに、同社のLEDサインが設置されています。
エン転職 取材担当者
内山
取材担当者-内山
株式会社発研セイコー
掲載期間24/05/2724/07/07

LEDサインの設計職(未経験歓迎)◆賞与年2回/土日休み/空港や有名ブランドなど大型案件の実績多数!

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日転勤なし
LEDサインの設計職(未経験歓迎)◆賞与年2回/土日休み/空港や有名ブランドなど大型案件の実績多数!イメージ1
20代を中心とする若手メンバーが活躍中。未経験からスタートして、今では大型案件を担当している社員も多くいます!
渋谷を照らす3つの数字。手掛けたのは、私たちです。
例えば、渋谷の有名なランドマーク。若者が集うビルで、赤く輝く3つの数字。
例えば、日本の玄関口と言える国際空港。旅行者を出迎えるゲートで輝く文字。
これらの「LEDサイン」は、私たちが手掛けたものです。

私たちが手掛けるサインは、有名な店舗やブランド、企業のものが多数。実際に、日本全国の商業施設に当社のサインが設置されています。大型の商業施設なら、100%当社のサインがあるといっても過言ではありません。街に出かけるたび、当社のサインや自分の手掛けたサインを見られるため、思わず笑みがこぼれてしまいます。

こういった「LEDサイン」を製作している企業は、業界の中でも少数。ライバルが少ないからこそ、有名企業を含む多くのお客様から依頼が舞い込んできます。特に私たちは、文字型のサインに自信あり。だからこそ、店頭やビルの天辺など、目立つ箇所を飾るサインの依頼を多く担当できるのです。

自らの設計したサインが、何万人もの目に留まる。そんなめったにできない経験、当社でしてみませんか。

募集要項

仕事内容
LEDサインの設計職(未経験歓迎)◆賞与年2回/土日休み/空港や有名ブランドなど大型案件の実績多数!
オフィスやビル、店頭に設置される「サイン」を製作している当社にて、設計の仕事をお任せします。設計事務所や内装施工会社の担当者から依頼が来るため、要望を伺いイメージを形にしていきましょう。

<有名案件を多数手がけています!>
【https://www.hakkenseiko.jp/】
→上記URLから、当社のこれまでの製作実績を確認できます。あなたが一度は見たことあるサインもきっとあるはず。ぜひチェックしてください!

<具体的な業務内容>
▼設計
打ち合わせにてお客様から伺ったご要望を元に、Illustratorで設計を行ないます。当社の持つテンプレートを活用しながら、企業の平面ロゴを立体化させていくような形で設計します。建物によって取り付けられる重量や材質なども異なるため、それらを意識しながら設計しましょう。重量やサイズの計算にはフォーマットを使います。

担当件数:最大100件/月
図面作成期間:簡単なもので1~4日、大型案件で2~3ヶ月

▼打ち合わせ
新規顧客や大型の案件などは、設計も打ち合わせに同席することがあります。
お客様のニーズやご要望を詳しく伺います。基本は営業が主導で打ち合わせを行います。内容によっては、設計担当のみで行うこともあります。

▼製造・検品
設計図をもとに、製造部門に製作を依頼。出来上がった製品がイメージ通りかを確認します。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

◎スキル・経験は不問!意欲重視の募集です!

<未経験から活躍できます!>
当社では新卒採用も行なっているので、未経験からスタートしたメンバーが多く活躍しています。教育に関するノウハウもしっかりあるため、「設計に関して勉強したことがないけど大丈夫かな?」「デザインもサインも詳しくはないけど気になる!」という方も遠慮なくご応募ください!

<こんな方、歓迎します!>
◎未経験からクリエイティブな仕事に挑戦したい方
◎成果がわかりやすい・影響力の大きい仕事がしたい方
◎イチからIllustratorや設計の知識を身に着けたい方
募集背景 <大手企業からも選ばれる会社です!>
サイン・LED看板をはじめとした、案内板の製造販売を行なう当社。設計から製造・販売・取り付けまでをワンストップで対応。高精度な板金加工技術や、最新鋭のコンピューター制御技術、独自のアクリル板加工技術をもって、お客様に満足頂ける品質とスピードを追及してきた結果、今では100%反響でご依頼をいただけています。リピーターのお客様も多く、これまで誰もが知る飲食店舗やアパレルショップなどの看板も数多く手掛けてきました。

ありがたいことに、現在も多くのご依頼をいただけている状態。そこで、今後の事業拡大のためにも、設計職を新たに募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与は【20万5000円~29万5000円】となります。
※その他の待遇に変動はありません。
勤務地・交通
本社工場/東京都足立区入谷5-15-5

◎転居を伴う転勤はありません。
◎上京をサポート!住宅手当を支給しています。詳細は【福利厚生・待遇欄】をご覧ください。
交通
日暮里・舎人ライナー「舎人駅」より徒歩14分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

◎残業時間は月30時間ほどです。
給与 月給21万円~30万円+各種手当+賞与年2回

◎残業代は全額支給いたします。
◎経験や能力を最大限に考慮して決定いたします。
◎3ヶ月の試用期間中の月給は【20万5000円~29万5000円】となります。
年収例
330万円/20歳(入社1年目)
480万円/27歳(入社5年目)
630万円/32歳(入社10年目)
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)※会社の業績及び人事考課による
■賞与 年2回(5月・12月/昨年度実績:2.4ヶ月分)※会社の業績及び人事考課による
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■役職手当
■皆勤手当(月5000円)
■オフィス内分煙
■服装自由(私服可)
■制服貸与(上着のみ)
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由

<上京をサポートします!>
■住宅手当
└会社所在地より半径80kmを超えて、就業のため自転車又は徒歩通勤圏内に引越しした方のみ。
単身者で家賃が月6万円以下の場合2万円/月、単身者で家賃が月6万円超の場合2万5000円/月を支給
入社後の流れ <未経験からIllustratorの使い方をマスター!>
入社後、最初の半年間は例題が詰まった問題集を用いて仕様を覚えるためにIIllustratorの使い方を覚えていきましょう。例題の数は約200問。図面を書く練習をしつつ、実践も交え、わからないことがあれば都度先輩に質問もできます。この問題集を終える頃には、基本業務を理解できるようになります。

問題集を終えたら、いよいよ実際の案件に挑戦。先輩がつきっきりでサポートするのでご安心ください。当社では新卒採用も行なっているので、未経験からの教育ノウハウには自信があります!基本業務を覚えたら、営業・営業アシスタントとチームを組み、案件に当たります。
配属部署 <若手が活躍している職場です!>
あなたの所属する設計のメンバーは9名。女性メンバーが4名、男性メンバーが5名となっています。年齢層としては20代が中心で、最年長メンバーは30代前半。1名が以前看板に関する仕事に就いていた中途メンバーですが、その他のメンバーは全員未経験からスタートしています!
転職・求人情報イメージ1
こちらが本社工場になります、ここで設計だけでなく、製品の製造も行なうことが可能。130以上の機械を工場内に有しています。
転職・求人情報イメージ2
上の方で光っている、「HAKKEN」の看板が見えるでしょうか?これが「LEDサイン」です。当社はこういった文字型のサインを得意としています!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

有名カフェの店頭看板。大企業のオフィスにて社名を示すサイン。人気のアパレル店や飲食店のLEDサイン…。街のありとあらゆるところに、同社のサインは使われています。取材者も実際にHPで事例を確認したのですが、どれも有名な店舗の案件で非常に驚きました。

なぜこんなに有名案件を手掛けられるのか取材にて伺ったところ、その理由は「一貫対応」にあるそう。同社は設計から製造、取り付けまで自社で対応できるのですが、競合にはここまで一貫して対応できる企業が他にないそうです。

お客様にとっては、サインの製作を依頼したあと、さらに取り付けを担当してくれる会社を探すことは大きな手間。そこで取り付けまで全て対応できる同社が選ばれる、とのことでした。

さらに自社独自の機械も所持しており、対応力やサインの質も優れているそう。だからこそ大手企業からも選ばれ、その実績からさらに大きな案件も依頼してもらえる、とのことでした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分たちの手掛けたサインを、全国どこでも見かけることができます。
同社の製作したLEDサインは、全国のありとあらゆる商業施設で用いられています。商業施設であれば100%同社のサインが入っているそうで、ショッピングするたびに誇らしい気持ちになれるとのことです。また商業施設以外にも、誰もが知るランドマークや、多くの人の目に留まる高層ビルなどに同社のサインが設置されていることもしばしば。自身の仕事の影響力の大きさを日常成果の中で頻繁に実感できるでしょう。

■みんなで協力するからこそ、達成感も大きくなります。
サインの製作は一人で行なうのではなく、設計職と営業、製作を担うメンバーがチームとなって行ないます。サイン製作は簡単ではないからこそ、チームでの連携が必須。お客様の要望を叶えるべく、全員で協力して製作していきます。だからこそ、無事にサインが完成したときには、その喜びをみんなで分かち合うのだそう。チームだからこそ苦労を乗り越え、共に大きな達成感を味わうことができます。
厳しさ■ただ設計をするのではなく、お客様の要望に応える必要があります。
この仕事は、「ただ言われた通りに設計する仕事」「『いつものパターン』でどうにかなる仕事」ではありません。お客様の「この建物に設置したい」「こういう風に光らせたい」といった要望を踏まえて、毎案件設計を工夫していく必要があります。さらにどう対応するかという知識も、一朝一夕で身につくものではありません。日々の案件で試行錯誤しながら、手探りでお客様の要望に応える方法を探す大変さがあると言えるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■影響力のある仕事に挑戦したい方
企業の顔とも言えるサインに携わるこの仕事。自分の手掛けたサインは基本目立つところに設置されるため、成果が見えやすい仕事や影響力の大きな仕事がしたい方にはぴったりです。

■学ぶ意欲がある方
未経験スタートのメンバーが多いからこそ、同社には手厚い教育体制があります。学習意欲がある方であれば、この環境を活用して早期に活躍できるでしょう。
向いていない人■ずっと同じ設計をしたい方
様々な企業のサインを担当するため、設計内容は毎回変わります。毎回同じ設計がしたい方には向いていません。

■一人でもくもくと作業をしたい方
業務内容には設計だけでなく、打ち合わせも含まれます。頻繁に社外の人と関わるため、コミュニケーションが苦手な方には難しいでしょう。

会社概要株式会社発研セイコー

設立 1998年
代表者 代表取締役社長 久永 満勝
資本金 1000万円
従業員数 113名(2024年5月現在)
売上高 11億8731万円(2023年5月期実績)
8億7935万円(2022年5月期実績)
事業内容 ・金属/樹脂製サインとその関連製品の製造販売
・板金加工部品の製造販売

1. 内部/外部サイン・板金加工
( LED内照サイン・LED導光板システム・インテリアサイン・自立サイン )
2. ステンレス/アクリル/ABS加工全般( 建築金物・モニュメント・オブジェ )
3. レーザー加工全般
( ステンレス・スチール・アクリル・アルミ・真鍮・木 ほか )
4. アクリル量産レーザーカット
5. V溝カット・金属曲げ加工・サンドブラスト・樹脂接着
6. 文字テーパー/彫刻加工( アクリル・ABS・木 ほか )
7. 多軸3D加工( アクリル・ABS ほか)
8. 大型/特殊塗装( 焼付 ・ウレタン塗装・ピアノ塗装)
事業所 【本社工場】東京都足立区入谷5-15-5
【機械ショウルーム】東京都足立区舎人1-12-12
主要取引先 株式会社丹青社
株式会社白水社
株式会社乃村工藝社   他多数 敬称略
企業ホームページ http://www.hakkenseiko.jp/
採用ホームページ 新しいチカラ、求む。 株式会社発研セイコー 採用情報
https://en-gage.net/aizsign_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
履歴書(写真貼付)・職務経歴書による書類選考
STEP3
面接(1~2回)
STEP4
内定!
-----------------------------------------
☆柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2~4週間、入社までは4週間の予定です。
・ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・入社日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

--------------------------------------
☆面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、「実際の働き方は?」「給与体系について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話しましょう。

---------------------------------------
☆面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、こちらからご連絡を差し上げます。
面接地 東京都足立区入谷5-15-5
連絡先 東京都足立区入谷5-15-5
担当採用担当
TEL03-3890-1733
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、内山の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。