1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 測量
  5. 株式会社トーコンの転職・求人情報
  6. 測量スタッフ◆大手建設コンサルと取引/公共案件9割/残業月15h以内/賞与最大6ヶ月分/資格手当ありの転職・求人情報

「株式会社トーコン/測量スタッフ◆大手建設コンサルと取引/公共案件9割/残業月15h以内/賞与最大6ヶ月分/資格手当あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、測量の転職・求人情報が満載です!

測量スタッフ◆大手建設コンサルと取引/公共案件9割/残業月15h以内/賞与最大6ヶ月分/資格手当あり
株式会社トーコン
プロ取材
オンラインにて、代表の藤野さんに取材しました。2008年の設立以来、順調に業績を拡大してきた同社。会社の利益はスタッフに還元されており、頑張りに応じて収入アップを実現できるといいます!
エン転職 取材担当者
大内
取材担当者-大内
株式会社トーコン
掲載期間24/06/0624/07/31

測量スタッフ◆大手建設コンサルと取引/公共案件9割/残業月15h以内/賞与最大6ヶ月分/資格手当あり

正社員職種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
測量スタッフ◆大手建設コンサルと取引/公共案件9割/残業月15h以内/賞与最大6ヶ月分/資格手当ありイメージ1
現場では2~3名で作業を行ないます。この道20年、30年のベテランスタッフと一緒に進めるので、測量は初めて…という方も安心です!
大手建設コンサルが頼る、街づくりの起点となる仕事を。
新しい街づくり、安全安心な街づくり、災害復旧など様々な土木設計・工事に欠かせないのが、測量という仕事。計測したデータに基づいて、設計や施工計画が練られ、いよいよ工事へと移っていきます。測量なくして街づくりは始まらない――。この先もずっと求められ続けるのです。

私たちは土木工事の測量・設計を手がける会社。業界大手の建設コンサルタントから、継続して依頼を頂いています。なんと案件の9割は公共事業。強固な経営基盤のもと、着実に事業成長を続けてきました。

会社の利益を追求するよりも、社員への還元を大切にしたい。――そんな代表の想いから、手厚い待遇を整えています。昨年度の賞与実績は5~6ヶ月分と高水準。頑張りに応じて還元していくため、収入アップも狙えます。

他にも、住宅手当や家族手当といった福利厚生も完備。会社の支援もと、国家資格の測量士の試験に合格すれば、給与に上乗せして手当も支給します。ぜひ私たちと一緒に、コツコツと技術を磨き、安定した生活を手に入れませんか?

募集要項

仕事内容
測量スタッフ◆大手建設コンサルと取引/公共案件9割/残業月15h以内/賞与最大6ヶ月分/資格手当あり
道路や河川、上下水道、橋梁など、土木工事を行なうために欠かせない測量業務をお任せします。公共案件が9割を占めており、人々の安心な生活を支える、社会貢献性の高い仕事です!

<測量について>
土木工事の起点となるもの。様々な土木工事を安全に進めるために、専門の機器を用いて距離・角度・高さのデータを計測。収集したデータは、街づくりや地図作成、公共施設の維持管理、災害復旧に活用されています。

<仕事の流れ>
▼現場へ
8時半に事務所へ集合し、社用車に乗って現場へ向かいます。1現場につき2~3名で作業を進めるイメージ。経験豊富な先輩と必ずペアになるため、未経験の方もご安心ください。

▼測量
地形測量、路線測量、水準測量…など、現場によって測量の仕方は異なります。まずは測量機をセット。1名が測量機を操作し、もう1名が測る場所に立ってポールを持ちます。道路の溝やマンホール、電柱など、目印になる場所を測りましょう。1現場につき10回ほど足を運びます。

▼図面作成
現場で集めたデータを基に、地面や周辺の形状を平面図にします。計測した場所は点で表示されるため、点と点を繋いで図を作成するイメージです。何もない状態から、地形図が完成していく面白さが味わえます。

※年間10件ほど担当し、1ヶ月間同じ現場を担当する場合も多いです。
※外勤と内勤の割合は7:3です。

<仕事のポイント>
◎スタッフ同士協力し合っています!
この道20年、30年と大ベテランが多数活躍しています。分からないことがあれば、誰に聞いても答えてくれるはずです。また、基本は2~3名で作業を進めますが、「今日は◎◎さんの現場を一緒に担当する」など柔軟に対応可能。協力し合う風土があり、作業もスムーズに進みます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

― 以下いずれかに当てはまる方 ―
■土木関連の業務に従事していた方
■土木関連を専攻・勉強していた方

◎社会人経験10年以上の方も歓迎します!

\こんな方にオススメです!/
□安定企業で腰を据えて働きたい方
□この先も求め続けられる仕事がしたい方
□地域に貢献できる仕事がしたい方
□手に職をつけたい方
募集背景 <組織体制の強化に伴い、増員募集します!>
2008年に設立した当社は、土木工事の測量・設計を手がけています。大手建設コンサルタントと取引を行なっており、寄せられる依頼の9割は公共事業です。従業員数12名と少数精鋭ながらも、順調に業績を拡大してきました。

今年5月には設計のオフィスを移転。より多くの依頼に応えるためには、組織体制の強化が必要不可欠です。そこで新たに測量スタッフを募集することになりました。当社と共に成長してくれる、フレッシュな仲間をお待ちしています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東部事務所/愛知県愛知郡東郷町春木音貝113

※転勤はありません。
※3ヶ月に1回ほど関西や四国へ出張があります。
交通
<バス>
名古屋市営地下鉄桜通線「徳重駅」下車後、
名鉄バス豊明団地線赤池駅行き「音貝小学校前」より徒歩6分

名鉄名古屋本線「前後駅」下車後、
名鉄バス祐福寺線赤池駅行き「音貝小学校前」より徒歩6分

<車>
名古屋鉄道豊田線「日進駅」より車で10分
名古屋市営地下鉄桜通線「徳重駅」より車で11分

◎マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

◎残業は月15時間以内です。
給与 月給25万円以上+各種手当+賞与年2回

※経験や能力を考慮の上決定します。
※時間外手当は別途支給します。

◎初年度の年収は【400万円】を想定しています。

\スタッフの頑張りは還元!/
昨年度の賞与実績は5~6ヶ月分と高水準!未経験の方であれば、初年度は3ヶ月分を想定。経験がある方は4ヶ月分以上を想定します。頑張りに応じて還元するため、収入アップが狙えますよ!
年収例
年収550万円/30歳(入社4年)
年収740万円/49歳(入社13年)
年収850万円/51歳(入社14年)
休日休暇 ■週休2日制(月6~9日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(8日)
■夏季休暇(3日)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(6月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:5~6ヶ月分)
└未経験の方であれば、初年度は3ヶ月分を想定。経験がある方は4ヶ月分以上を想定します。頑張りに応じて還元するため、収入アップを実現可能です!
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当(測量士など)
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円)
■住宅手当・家賃補助(最大月4万円)

<その他制度>
■資格取得制度(受験料を全額負担)
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可
■駐車場あり
■制服貸与
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
入社後の流れ 入社後はOJTで業務をお教えします。まずは先輩の案件に同行し、機械の操作方法など一つひとつ業務を覚えていきましょう。図面作成については「地図を作る人」「境界を作る人」と担当がありますが、先輩のアシスタントとして両方の業務に触れていきます。ひとり立ちまでの期間は設けていないため、あなたのペースで成長していってください。
一緒に働く仲間 当社では測量7名、設計3名のスタッフが在籍。20代~60代と幅広い年代が活躍しており、全員が男性スタッフです。中途入社のスタッフばかりで、未経験から始めたスタッフもいます。業界・職種歴20年以上のスタッフは5名で、中には30年の大ベテランも。「安定的に稼げる」「重宝されるスキルが身に付く」といった理由で、長く働き続けてくれています。

社内では黙々と作業を進めており、つかず離れずで心地良い距離感です。オンオフの切り替えがハッキリしており、飲み会はほとんどありません。各々がプライベートの時間を堪能しています。もちろん、分からないことがあれば、気軽に相談できるのでご安心ください。
転職・求人情報イメージ1
会社の支援のもと、国家資格の測量士も目指せます。希望があれば、週2回ほど講習会を実施。もちろん、資格試験に合格したら手当に支給しますよ!
転職・求人情報イメージ2
道路や河川、上下水道、橋梁といった土木工事に関する測量を手がけます。人々の安全な生活を陰ながら支える。そんな社会的意義のある仕事です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材で印象的だったのは、同社の安定性。同社では道路や河川、上下水道、橋梁といった土木工事に関する測量・設計を手がけています。驚くべきなのは、案件の9割が公共事業であること。官公庁から大手建設コンサルタントへ、そして同社へと依頼されているそうです。

そんな同社では、営業をかけずとも、安定的に依頼がある状況だといいます。その理由を伺ったところ、「1人の測量スタッフとして、お客様と関係性を築けていることですかね」と代表の藤野さん。

同社では、利益ばかりを追い求めず、お客様に寄り添った対応を心がけているとのこと。丁寧なアフターフォローで、万が一トラブルがあれば迅速に対応できる体制を整えているそうです。人と人との繋がりを大切にしているからこそ、トーコンとしてではなく、個人として「◎◎さんに」と依頼があるといいます。

お客様と関係性を築き、安定経営を実現する同社なら、今後も成長が期待できそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■人々の生活に欠かせない仕事です。
測量した結果に基づいて、設計や施工計画が練られ、土木工事に移っていく。――人々の生活に欠かせない土木構造物も、測量スタッフの存在がなければ誕生しません。また、自然災害が発生した際も、いち早く復旧を目指すべく、測量を通して状況を把握する必要があります。「測量がないとまっすぐな道路は作れない」と言われるほど、社会的意義の高い仕事のため、大きな誇りを感じながら働けることでしょう。

■日々“発見”がある仕事です。
測量スタッフの仕事は“発見”の毎日とのこと。今までなら気付けなかった変化を捉えることも多いといいます。例えば、電柱が地中化されていく流れを知ったり、橋梁の落下防止ために落橋防止装置が付いていることを知ったり。こうした“発見”があるたび、仕事の面白さを深く感じると仰っていました。
厳しさ■体力的負担を感じることもあります。
同社では道路や河川、上下水道、橋梁…など、土木構造物の建設に携わっており、現場は毎回異なるといいます。特に、山での測量では傾斜があるため、ただ歩くだけでも体力を奪われるのだとか。また、気候の影響を受けやすく、夏の暑さ・冬の寒さの中で作業を進めることも多いといいます。作業を終えて事務所に帰ってきたころには、ドッと疲れが溜まってしまう…という日もあると仰っていました。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎自発的に勉強できる方
従業員数12名と少数精鋭だからこそ、社員一人ひとりが裁量を持って働けます。「測量機を操作したいです」と積極的に手を挙げたり、「質問していいですか」と先輩に聞きに行ったりと、自発的に勉強できる方は活躍できるでしょう。
向いていない人▲数学に苦手意識がある方
土地の測量では三角関数を用います。X座標、Y座標…など、学生時代に学んだ内容を応用しながら、日々の業務を遂行しなければなりません。数学に苦手意識がある方は活躍の機会を逃してしまうでしょう。

会社概要株式会社トーコン

設立 2008年
代表者 代表取締役 藤野 竜也
資本金 500万円
従業員数 12名(2024年5月時点)
売上高 1億8000万円(2024年5月期見込み)
1億5600万円(2023年5月期実績)
1億5800万円(2022年5月期実績)
事業内容 ■測量業
■補償コンサルタント
■建設コンサルタント
■各種調査業
■建築工事業
事業所 本社/愛知県名古屋市緑区篠の風3-95
東部事務所(測量部)/愛知県愛知郡東郷町春木音貝113
設計部/愛知県名古屋市緑区黒沢台4-1210
企業ホームページ http://to-con.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定! ◎おめでとうございます!
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは1~2週間以内の予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■面接日や入社日は柔軟に対応します。在職中の方もお気軽にご相談ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っています。面接当日は私服でもOKですので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます>
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 【東部事務所】
〒470-0162
愛知県愛知郡東郷町春木音貝113
連絡先 【東部事務所】
〒470-0162
愛知県愛知郡東郷町春木音貝113
担当採用担当
TEL052-893-7605
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大内の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。