1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 警備員・守衛
  5. 日本原子力防護システム株式会社の転職・求人情報
  6. セキュリティスタッフ(未経験歓迎)◆セコムグループに属する日本初の原子力発電所の警備会社の転職・求人情報

「日本原子力防護システム株式会社/セキュリティスタッフ(未経験歓迎)◆セコムグループに属する日本初の原子力発電所の警備会社」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、警備員・守衛の転職・求人情報が満載です!

セキュリティスタッフ(未経験歓迎)◆セコムグループに属する日本初の原子力発電所の警備会社
日本原子力防護システム株式会社
プロ取材
本社に訪問し、採用担当の方に取材を行ないました。各施設で活躍されているセキュリティスタッフのみなさんは、警察官や消防士、公務員志望だった方も多いそうです。安心な毎日を守るやりがいの大きな仕事です。
エン転職 取材担当者
取材担当者-森
日本原子力防護システム株式会社
掲載期間24/05/3024/07/24

セキュリティスタッフ(未経験歓迎)◆セコムグループに属する日本初の原子力発電所の警備会社

正社員職種未経験OK業種未経験OK
セキュリティスタッフ(未経験歓迎)◆セコムグループに属する日本初の原子力発電所の警備会社イメージ1
当社は日本初の原子力関連施設の警備専門会社。1977年の設立以来、日本のエネルギー源を守り続けています。
”誰もが安心して、便利な生活を過ごせる”
――そんな日常を守る会社です。
生活に欠かせない”電力”を作っている原子力発電所。
その施設の安全を守っていくことが当社の使命です。

■大手4社の共同出資による、この上ない安心感。
「セコム株式会社」「東京電力ホールディングス株式会社」「関西電力株式会社」「中部電力株式会社」の4社が共同出資し、当社が設立されました。日本初の原子力発電所を中核とした原子力関連施設の安全を守る専門会社として、47年の歴史を誇る安定企業です。

■崩れない安定経営と、充実の福利厚生。
業績が好調であり、その分社員の満足度を追求することができます。例年、月給4.5ヶ月分の賞与を支給しているほか、寮費1万4000円で利用できる独身寮、帰省費用の負担、家族手当、フレックス休暇制度など、充実した待遇を用意。当社は働く従業員の生活も守っています。

腰を据えて働ける環境で、電力が当たり前に安全で、便利である環境を守っていく。今日も、何もない1日が、何よりも尊いです。

募集要項

仕事内容
セキュリティスタッフ(未経験歓迎)◆セコムグループに属する日本初の原子力発電所の警備会社
<国家レベルの施設を守る仕事>
セキュリティ業務を通して、安心な毎日、便利な生活を維持するのが私たちの使命です。

\ここがポイント!/
★専門のライセンスも取得できます。
必要な知識は入社後に身につけることができるので、未経験の方もご安心ください。実務を通じて「施設警備検定2級、1級」や、責任者クラスに必要とされる「警備員指導教育責任者」の資格取得も目指せます。

★安全対策は万全です。
東日本大震災以降、急速に安全対策工事が進んでいます。防護要員として働く上で、放射能の心配はありません。

【1日の流れ】
▼点呼(朝礼)
一日の勤務開始にあたり、上長から指示や連絡事項を受けます。

▼受付事務
発電所の入口にて、入構者の受付業務を実施。通行許可書との照合を行ないます。

▼車両検査
入構車両内をチェックし、危険物などの積載がないかを確認します。

▼入域確認
身分確認及び所持品検査を行ない、危険物の持ち込みがないかを検査します。

▼巡回警備
発電所敷地内(屋外)を点検し、不審物や不審者の有無を確認します。

▼報告(終礼)
一日の勤務状況を、責任者に報告します。

※屋外での作業と屋内での作業は半々の割合です。
※配属場所によりますが、複数名のセキュリティスタッフで仕事を進めることが多いです。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定OK)をお持ちの方

<以下のような方のご応募お待ちしています>
□セキュリティの仕事でスキルアップを図りたい。
□社会に貢献できる仕事に挑戦したい。
□安定企業で腰を据えて活躍したい。
募集背景 【5名以上の積極採用です!】
当社は日本初(※)の原子力発電所を中核とした「原子力関連施設の安全を守る専門会社」として、セコム(株)、東京電力ホールディングス(株)、関西電力(株)、中部電力(株)の4社の共同出資により設立されました。

以来、40年以上に渡って原子力発電所を見守り続けています。現在では全国13ヶ所の事業所を展開し、国内の主要原子力発電所に防護システムを提供。トップクラスのシェアを誇るまでに成長しました。

安全への願いは、決してなくなることはありません。そこで、当社のこれからを担う、新たな防護要員を5名以上積極採用します。

※出典:週刊ダイヤモンド(2007年12月発表/対象:日本全国)
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の条件に変更はありません。
勤務地・交通
新潟、福島、茨城、静岡、福井にある各事業所で転勤があります。
※希望勤務地を考慮の上、決定します。
※地域限定職があります。

【所在地】
■柏崎刈羽原子力発電所/新潟県柏崎市青山町字小丸山3-1
■福島第一原子力発電所/福島県双葉郡大熊町夫沢北原22
■東海発電所/茨城県那珂郡東海村大字白方1-1
■浜岡発電所/静岡県御前崎市佐倉5561
■敦賀発電所/福井県敦賀市明神町1
■美浜発電所/福井県三方郡美浜町丹生66
■大飯発電所/福井県大飯郡おおい町大島1字吉見1-1
■高浜発電所/福井県大飯郡高浜町田ノ浦1

\独身寮を用意!/
各原子力発電所から車で30分圏内に独身寮を用意。1R(10畳)の居室に月1万4000円で入居可能(地域限定職は除く)。防音効果も高く、テレビ・ベッド・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機などの生活に必要な家具・家電も揃っています。入社時の引越し費用も会社が負担。スグに新生活を始められます。
交通
各事業所により異なります。

▼詳細な所在地は、こちらのページをご覧ください。
→https://www.jnss.co.jp/company.html

◎独身寮の入居者は、社有通勤車両に相乗りして通勤します。
勤務時間 ■1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間)

<勤務時間例>
日勤/8:00~17:00
1直/8:00~15:00
2直/15:00~22:00
3直/22:00~翌8:00

<勤務シフト例>
月(日勤)→火(1・2直)→水(3直)→木(3直)→金(明け休み)→土(公休)→日(日勤)→…
給与 月給19万4200円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.5ヶ月)
◎上記金額は、最低保証給与額(高卒・新卒入社)です。採用時の年齢により決定します。
◎固定残業はありません。残業代は別途全額支給します。
年収例
460万円/25歳(勤続6年)
└月収29万4000円(基本給+時間外手当+諸手当)

560万円/29歳(勤続10年)
└月収39万5000円(基本給+時間外手当+家族手当2名分+諸手当)
休日休暇 ■月4~10日休み(シフト制)
└月平均は8日ほどです。
■フレックス休暇、(3日間/公休とあわせて10連休を取得した社員も!)
■リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに3~5日付与)
■有給休暇
■慶弔休暇
■子の看護休暇制度
■産前産後休暇(産前6週、産後8週)◎取得・復職実績あり!
■育児休暇(1年間)◎取得・復職実績あり!


★働き方改革に取り組んでいます。
フレックス休暇制度、勤続年数に応じて付与されるリフレッシュ休暇など、さまざまな休暇制度を用意しています。育児休暇の取得実績もあり、男女ともに活躍できる環境です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績4.5ヶ月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【各種手当】
■交通費支給(社内規定あり)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:1万7000円/月、第一子:1万2500円/月)
■特定勤務手当(2直・3直勤務の回数に応じて支給)
■役職手当

【その他の制度】
■退職金制度
■財形貯蓄
■セコム持株会
■確定拠出年金
■出産祝い金の支給
■入社時の引越し費用負担
■帰省費用負担(年1回全額負担 ※独身寮に入っている方が対象)
■独身寮(10畳の部屋を1万4000円/月で住むことができます ※地域限定職は除く)
■転勤社宅(家賃の約8割を会社が負担 ※社内規定あり)
■育児短時間勤務制度
■通信教育制度
■東電生協
■制服貸与
■カフェテリアプラン(年間5万円分を各種メニューから利用できます)
研修制度 ▼セコムグループの新入社員研修(4泊5日)に参加。
座学及び実技講習で警備業法、消防、救急などを学びます。研修に関わる宿泊・食事代・交通費は会社が全額負担。

▼本社もしくは各事務所にて約3日間の座学研修。
原子力発電所の仕組み、セキュリティの仕組み、放射能の知識などを学びます。

▼各事業所に配属後、3週間の現地教育を実施。
先輩社員がついて仕事の流れや実践的なスキルなどを学べるので、未経験の方でも安心です。

※研修を通じ同時期入社のメンバーとのチームワークも高まるでしょう。独り立ち後もフォローアップ研修、中堅社員研修、責任者の集合研修を実施し、プロの防護要員としてスキルアップを目指していただきます。
働くメンバー セキュリティスタッフの平均年齢は37歳です。高卒の人も採用しているため、年齢層は18歳~50代と幅広在籍。男性が多く、女性のセキュリティスタッフも10名ほど在籍しています。コミュニケーションを積極的にとっており、男女ともに活躍できる環境です。興味がある方は安心してご応募くださいね。
転職・求人情報イメージ1
独身寮(家具家電付きの居室)をご用意。月1万4000円で住むことができます。入社時の引越し費用は、会社が負担します。
転職・求人情報イメージ2
「規律はしっかりしていますが体育会系の厳しい風土ではありませんでした。ユーモアのある人が多く、職場の雰囲気は温かいです」と先輩防護要員。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

現在、各原子力発電所で多くの防護要員のみなさんが活躍されています。

同社への転職理由をお聞きすると「自衛隊や警察官、消防士など、社会の安全を守る仕事に憧れていた」「親戚が発電所で働いていたので小さいころから興味を持っていた」「部活動で培った体力を活かして、人の役に立つ仕事がしたかった」など、みなさん社会貢献への使命感を持った方ばかりです。

防護要員の仕事で一番大切なのは、“何も起こらない日”がずっと続くこと。敷地内に防護要員が立っているだけで、大きな抑止力になっているのです。

働くということは、社会活動の一部を担うということ。その中でも、安全を守る任務は責任も重くなりますが、それだけやりがいも大きいもの。同社ならば、イチからプロの防護要員に成長できる制度も整っています。

「働くなら、社会のためになることを」と思っている方に、ぜひ挑戦していただきたい仕事です。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■国家レベルで重要視されている施設を守ります。
一つひとつの活動は地味かもしれません。ただ、その積み重ねが平和な日々を根底から支えているのです。施設の規律を守り、ルールに則して警備を行なうことで、国のエネルギー源をテロなどの脅威から守ります。「何も問題が起きない」という事実から、仕事の意義を感じられるでしょう。

■スキルを身につけ、安心の将来を手に入れられます。
入社後研修で業務に必要な知識を身につけられます。また実務を通じて、警備業法で定められている国家資格「警備業務検定」の一つである「施設警備検定2級、1級」、責任者クラスに必要とされる「警備員指導教育責任者」の資格取得も目指せるそう。安心のキャリアを手に入れられます。
厳しさ■屋外作業も行なうからこそ、大変なこともあります。
一般的に警備業務は屋内をイメージされるかもしれませんが、同社のセキュリティスタッフは屋外での警備業務も行ないます。そのため、気温や天候の影響をダイレクトに受けるそうです。

夏は暑い中、冬は寒い中で立ち続ける大変さがあるでしょう。また、入社後は4泊5日の研修を実施し、規律ある行動を一から身につけます。慣れないうちは、姿勢良く立つことにも苦労するかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人■チームワークを大切にできる方
自分ひとりの考えだけで行動するのではなく、周りと協力してひとつのことを成し遂げる仕事です。チームワークで取り組むことが得意な方に向いています。

■使命感を持って働ける方
国家レベルの施設の安全を守る仕事です。使命感を持って働くことに、やりがいを感じられる方は向いているでしょう。
向いていない人■情報管理ができない方
セキュリティ上社外秘の情報も多数あります。情報管理が徹底できない方、自己判断で物事を進めてしまう方には難しい仕事です。

■ルールを守れない方
規律ある行動が警備業務の基本です。団体行動が苦手な方、ルールを守れない方にも向いていないでしょう。

会社概要日本原子力防護システム株式会社

設立 1977年
代表者 代表取締役社長 吉澤 勇二
資本金 2億円
従業員数 679名(2024年5月時点)
事業内容 ■原子力関係諸施設および電力関連施設等の防護システムおよび機器の調査研究、技術開発
■原子力関係諸施設および電力関連施設等の防護システムおよび機器の設計、施工ならびに保守点検
■原子力関係諸施設および電力関連施設等の防護システムおよび機器の貸付ならびに販売
■原子力関係諸施設および電力関連施設等の防護要員による警備
■原子燃料関連の輸送警備
■防護要員の教育、研修および訓練
■上記に付帯関連する事業

【株主構成】
■セコム株式会社(50%)
■東京電力ホールディングス株式会社(20%)
■関西電力株式会社(20%)
■中部電力株式会社(10%)
事業所(1) ■本社/東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング東棟
■若狭事業部/福井県敦賀市木崎4-21-1
■広野事務所/福島県双葉郡広野町大字下北迫字大谷地原92-15
■福島第二事務所/ 福島県双葉郡楢葉町大字波倉字小浜作1-1-3 東京電力ホールディングス(株)福島第二原子力発電所構内
■新潟事務所/新潟県柏崎市青山町字小丸山3-1 東京電力ホールディングス(株)柏崎刈羽原子力発電所構内
■東通事務所/青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下34-4 東北電力(株)東通原子力発電所構内
事業所(2) ■女川事務所/宮城県牡鹿郡女川町塚浜字前田1 東北電力(株)女川原子力発電所構内
■東海事務所/茨城県那珂郡東海村大字白方1-1 日本原子力発電(株)東海発電所構内
■浜岡事務所/静岡県御前崎市佐倉5561 中部電力(株)浜岡原子力発電所構内
■敦賀事務所/福井県敦賀市明神町1 日本原子力発電(株)敦賀発電所構内
■美浜事務所/福井県三方郡美浜町丹生66 関西電力(株)美浜発電所構内
■大飯事務所/福井県大飯郡おおい町大島1字吉見1-1 関西電力(株)大飯発電所構内
■高浜事務所/福井県大飯郡高浜町田ノ浦1 関西電力(株)高浜発電所構内
企業ホームページ https://www.jnss.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
会社説明会+1次面接(Webで実施)
STEP3
2次面接(本社または若狭事業部で実施)
STEP4
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■応募から内定までは1ヶ月以内を予定しています。
■面接日や入社日は希望を考慮します。在職中の方もお気軽にご相談ください。
■ご希望に応じて職場見学も可能です。
■1次面接はWebで実施、2次面接は本社または若狭事業部にて対面面接を実施します。

<会社説明会や作文、適性検査に関して>
※会社説明会は1時間程度。1次面接と同日にWebで実施します。
※2次面接前に作文(1時間程度/原稿用紙2枚程度)と適性検査を実施します。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合であっても、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 応募フォームより、エントリーをお願いします。追って、詳細をご連絡いたします。
面接地 1次面接はWeb面接、2次面接は「本社(東京)」または「若狭事業部(敦賀)」にて対面面接を実施。ご都合に合わせて柔軟に対応します。面接地までの交通費は当社規定により支給します。

■東京本社
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング東棟

<アクセス>
・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」A2a出口より徒歩3分
・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」2a・2b出口より徒歩6分
・東京メトロ南北線「溜池山王駅」14出口より徒歩6分

■若狭事業部
〒914-0814
福井県敦賀市木崎4-21-1

<アクセス>
・バス停「若葉町1丁目(福井県)」下車 徒歩1分
・バス停「日本海さかな街」下車 徒歩2分
連絡先 ■東京本社
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング東棟
担当採用担当
TEL03-6372-0370
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、森の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。