1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 高杉商事株式会社の転職・求人情報
  6. 公共設備の管理スタッフ◆賞与年3回/完休2日制/土日祝休み/1年目月収例27万円/国家資格が取れる!の転職・求人情報(掲載終了)
高杉商事株式会社
掲載終了

高杉商事株式会社公共設備の管理スタッフ◆賞与年3回/完休2日制/土日祝休み/1年目月収例27万円/国家資格が取れる!(1286892)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

高杉商事株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

公共設備の管理スタッフ◆賞与年3回/完休2日制/土日祝休み/1年目月収例27万円/国家資格が取れる!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/05/16 - 2024/06/26)

公共設備の管理スタッフ◆賞与年3回/完休2日制/土日祝休み/1年目月収例27万円/国家資格が取れる!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
転職先が、異世界転生なみのチート企業だった件
都内の会社で働き出して早4年。残業は当たり前で、むしろ定時を過ぎてからが本番。給料は上がんないけど、貰えるだけいいよな…パタン、意識を取り戻した僕は――高杉商事に転職していた。

【第1章】運転免許だけで戦える仕事だった件
ここは上下水道の点検とかをやってる会社。経験もスキルもなかった僕だけど、全然問題なかった。最初は「この機械の数値を見て、ここに書けばOK」といった点検だけ。運転免許さえあれば戦えるんだ。

【第2章】国家資格持ちの勇者になれた件
資格を取る手助けがあったから、クレーン、玉掛け…と次々にゲット。わずか1年で、国家資格の第二種電気工事士の称号も手に入れた。コツコツ経験を重ねるほど昇給していくし、食いっぱぐれる心配はないさ。

【第3章】勇者にとって好待遇が揃っていた件
ここは行政と取引してて、安定感はバツグン。直近10年以上、年3回もボーナスが貰えてるんだ。家族手当や資格手当…と福利厚生は充実してるし、有休だって取りやすい。

こうして異世界転生なみの転職を叶えた僕。ここで無双してやるぜ。

募集要項

仕事内容
公共設備の管理スタッフ◆賞与年3回/完休2日制/土日祝休み/1年目月収例27万円/国家資格が取れる!
<社会インフラを守る、社会貢献性の高い仕事です!>
お任せするのは、市町村の公園施設や水処理プラント、マンホールといった上下水道施設の管理業務です。まずは水処理施設の点検がメイン。作業はチームで行なうのでご安心ください!

<具体的な仕事内容>
公園施設や水処理プラント、マンホールといった上下水道施設。実は、いくつもの機械が動くことで稼働しています。こういった機械やポンプを点検することがミッションです。

―――仕事はシンプル!―――
【STEP1】電圧機を使って、機械やポンプの数値を確認
【STEP2】目視で水位を確認
【STEP3】数値や水位をリストに記入
【STEP4】部品が劣化していたら交換
【STEP5】数値に異常があれば、協力会社を手配

※その他、一部緊急トラブルの対応などに携わります。

―――日々の動き方―――
課長が予定を組み、一人ひとりの動き方が決まります。基本は2~5名程度のチーム制。車で1~2時間程度の公園や施設を訪問し、点検を行ないます。2~7件ほど回って作業を終えたら、会社に戻り事務作業を行なうイメージです。

<仕事のPOINT>
★コツコツ取り組める簡単な仕事です!
まずは【STEP3】までの点検をお任せします。「この機械の数値を見て、ここに書けばOK」といった簡単な作業です。難易度は理科の実験レベルなので、専門知識が乏しくても問題なし。段々と仕事に慣れてきたら、【STEP4】以降にも挑戦してみましょう。

★一生モノの資格が手に入ります!
まずは酸素欠乏危険作業主任者、小型移動式クレーン(つり上げ荷重5t未満)、玉掛けなどの資格取得にチャレンジ。もちろん受験費用は会社が全額負担します。また、国家資格である第二種電気工事士の取得もサポート。大体1年程度で資格を取れるはずです!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通運転免許(AT限定可)をお持ちの方

★AT限定免許の方は、入社後に限定解除していただく可能性があります。
★電気工事士の資格をお持ちの方は、即戦力としてご活躍いただけます!

<こんな理由で入社した先輩がいます!>
□社会インフラを支える仕事に興味を持った
□公共案件を受けている会社で安定して働きたい
□毎日変化があるような、飽きの来ない仕事がしたい
□仕事を通じて、手に職がつくような資格が取りたい
募集背景 \社会インフラを支える、管理スタッフを募集します/
創業より77年の歴史を持つ当社。下水道関係の補修・修繕・清掃事業や下水道処理施設維持管理業、家庭ゴミの戸別収集など、社会インフラを支える事業を行政から受託して運営しています。その他にも、ビルメンテナンス事業を展開し、強固な経営基盤を築いてきました。

今回は、下水道関係の公共事業の好調に伴う募集。現場で正確な仕事に取り組む管理スタッフをお迎えすることにしました。当社の次世代を担う仲間をお待ちしています。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
本社/東京都小平市上水本町4-8-12

★転勤はありません。
★交通費は全額支給します!
交通
本社/西武多摩湖線「一橋学園駅」より徒歩11分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間、休憩1時間)

※残業は月平均20~30時間程度です。17時に帰社する日も多いです。
給与 月給19万円~34万円+各種手当+賞与年3回(昨年度実績:3.2~3.3ヶ月分)

★年齢・能力を考慮の上決定します。
★残業代は全額支給します。
★毎年必ず昇給しています。1回で1万5000円昇給した社員も!

<月収例>
月収27万円/30歳(入社1年目)
――――内訳――――
基本給:21万円
資格手当:2000円
扶養手当(配偶者+18歳未満の子ども):1万円
残業代(30時間):4万8000円
――――――――――
年収例
350万円/入社3年
500万円/入社10年
休日休暇 <年間休日111日>
★年間の休みが実は120日!?
└有給休暇の取得率が高く、「有休を使い切った」という社員も多数。平均で年間休日120日程度になっています!

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(2日間)
■年末年始休暇
■有給休暇 
■慶弔休暇
■介護休暇
■特別休暇

\有休取得率は100%!/
例えば、お子さんの運動会で有給休暇を取得するというのは、高杉商事ではよく見られる光景。普段から身体を動かす仕事なので、運動会などで活躍している社員が沢山います。ぜひ気兼ねなく、有休取得を申し出てくださいね。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(7月)
└毎年必ず昇給しています!
■賞与年3回(4月・7月・12月/昨年度実績:3.2~3.3ヶ月分)
└直近10年以上、決算賞与を支給し続けています!
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■家族手当(配偶者:月5000円、子ども:月5000円/人)
■役職手当
■資格手当(第一種電気工事士:月3000円、第二種電気工事士:月2000円)
■資格取得支援制度(会社で認めた資格の受験費用を全額負担)
└詳細は【会社概要】をご覧ください!
■退職金制度
■制服貸与
■健康診断
■自転車、バイク通勤OK
■プロ野球の観戦チケット(抽選)
■新年会の開催(立食パーティー)

\働きやすさを考えた待遇!/
■オフィス内分煙
■空調服支給
■マスク支給
■シャワー完備
■熱中症対策のミネラルウォーター支給
■熱中症対策の飴支給
■クリスマスケーキ支給
■冷凍食品支給
入社後の流れ/配属部署 先輩・後輩問わず、チームで助け合いながら仕事を進めるのが特徴。入社後は先輩に同行し、少しずつ基礎的な業務を覚えてください。作業自体は奥深いものなので、完璧にマスターするまでには2~3年ほどかかる見込み。「見て覚えろ」ではなく、きちんと言葉で説明します。ゆったりと、あなたのペースで成長してくださいね。

また、20代・30代・40代の男性が中心の組織です。先輩の前職は、IT業界や飲食業界、警備業界…など様々。社内はワイワイと明るい雰囲気ですが、飲み会参加への同調圧力は一切なし。皆が思い思いに過ごしており、自身の趣味も大切にしています。仕事への向き合い方は、真面目に黙々といったタイプが多いです。
先輩インタビュー ■移動中は仲間と他愛ない話をすることが多いですね(山岸/入社9年目)
現場には車で1~2時間ほどかかるので、移動中は仲間と喋ることが多いですね。ランチのオススメをし合ったり、車内で流れているラジオに突っ込んだり、しょうもないギャグを言いまくる先輩がいたり(笑)みんな気楽に過ごしています。

■飽きの来ない仕事なので楽しいです(白石/入社10年目)
前は同じ作業を繰り返す仕事をしていたのですが、単調で飽きてしまったんですよね。その点この仕事は、油圧ショベルを使って土を掘ったり、モルタルを使って壁を綺麗にしたり。土木のような作業もあれば、点検がメインの日もある。変化があって楽しく仕事に取り組めています。

会社概要高杉商事株式会社

会社名 高杉商事株式会社
設立 1963年
代表者 代表取締役 高杉 憲由
資本金 3000万円
従業員数 460名(2022年12月時点)
売上高 38億8800万円(2021年12月期実績)
38億2400万円(2020年12月期実績)
事業内容 ■下水道処理施設維持管理業
■下水道管路施設維持管理業
■廃棄物処理業
■水道工事業
■環境整備・ビルメンテナンス業
事業所 ■本社
〒187-0022 東京都小平市上水本町4-8-12

■喜平橋事業所
〒187-0044 東京都小平市喜平町1-9-17

■立川支店
〒190-0031 東京都立川市砂川町5-16-2

■埼玉営業所
〒359-0021 埼玉県所沢市東所沢2-1-2

■神奈川中央営業所
〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央3-7-1中澤ビル102

■国立営業所
〒186-0012 東京都国立市泉2-7-8

■奥多摩営業所
〒198-0105 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波37-3
資格取得を支援! <水道工事業関連>
給水装置工事主任技術者、東京都給水装置配管技能者、東京都水道局主任技術者、東京都水道局配水管工、小平市排水設備工事責任技術者、小平市排水設備配管工、貯水槽衛生管理技術者

<下水道事業関連>
技術士(衛生工学)、浄化槽設備士、浄化槽管理技術者(保守点検業務)、浄化槽管理技術者(清掃業務)、浄化槽管理士、し尿・汚泥再生処理施設技術管理士、貯水槽清掃作業監督者、排水設備工事責任技術資格者、下水道管理技術 処理施設、下水道管理技術 管路施設、下水道処理施設管理技士、下水道処理施設1級技士認定、下水道処理施設1級技士認定、1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士
資格取得を支援!(2) <下水道事業関連>
下水道管路技士2級、下水道管路管理主任技士、下水道管路管理専門技士(清掃、調査、修繕・改築)、施工管理者(下水道既設管路耐震技術協会)、配水管工技能講習、下水道第一種技術検定、下水道第三種技術検定、第二種公害防止管理者(水質)、第四種公害防止管理者(水質)、第一種公害防止管理者(大気)、東京都一種公害防止管理者、東京都二種公害防止管理者、埼玉県公害防止主任者(水質関係)、水質関係第一種公害防止管理者、水質計測機器維持管理講習会修了、水質管理責任者資格講習(甲)課程修了、1級機械保全技能士、2級機械保全技能士、コンクリート診断士、コンクリート防食技士
企業ホームページ http://www.takasugi-shoji.co.jp/
採用ホームページ 高杉商事株式会社 『暮らしを支えてみませんか。』
https://en-gage.net/takasugi-shoji_saiyo
個人名の表記について
「高杉商事株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!