1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(整備・メカニック)
  5. 大成ホンダ陸送株式会社の転職・求人情報
  6. 車両整備スタッフ◆土日休み/賞与年2回/資格取得支援制度あり/長期休暇あり/書類選考なしの転職・求人情報

「大成ホンダ陸送株式会社/車両整備スタッフ◆土日休み/賞与年2回/資格取得支援制度あり/長期休暇あり/書類選考なし」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(整備・メカニック)の転職・求人情報が満載です!

車両整備スタッフ◆土日休み/賞与年2回/資格取得支援制度あり/長期休暇あり/書類選考なし
大成ホンダ陸送株式会社
プロ取材
兵庫県三木市の本社にいらっしゃる採用担当の方にお話を伺いました。”世界のHONDA”のパートナー企業として、新車の車両整備を手がける同社。競合はほとんどなく、安定した事業基盤を確立しています。
エン転職 取材担当者
熊谷
取材担当者-熊谷
大成ホンダ陸送株式会社
掲載期間24/05/3024/07/24

車両整備スタッフ◆土日休み/賞与年2回/資格取得支援制度あり/長期休暇あり/書類選考なし

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
車両整備スタッフ◆土日休み/賞与年2回/資格取得支援制度あり/長期休暇あり/書類選考なしイメージ1
最初はマニュアル通りに作業を進めればOK。コツをつかむと作業時間をどんどん短縮できます。自分なりの工夫が活きる面白さを感じられるはず!
世界のHONDAのパートナー企業だから、揃う。
働く環境も、未経験からの始めやすさも――
基本土日休みで、有休取得率ほぼ100%。残業月26時間?!
――前職はシフト制でしたが、今はプライベートで旅行に行けたり。先輩は子どもの運動会に参加したり。人員がしっかり確保されているから、休みがとりづらいなんてことはないんです。

未経験からのスタートは大変だったのでは?
――資格も不要で、タブレットのマニュアルを見ながら進められるので、始めやすかったです。先輩も「失敗はカバーするから!」って言ってくれました。

整備って、きつくて難しそうですよね?
――軽装備だから、複雑ではなく、重たいものは持ちません。なによりHONDA社の車だけを扱うから、構造は似ていて、車種を限定して始めるので覚えやすいんです。

兵庫県内のHONDA車のトップクラスのシェアを誇るとは、安心ですね!
――当社は、世界的自動車メーカー『本田技研工業』のパートナー企業。お仕事の依頼が絶えず、売上も好調です。健康経営優良企業に認定されており、社員の働く環境は会社がしっかり守ってくれています。

(元電池の製造スタッフ・20代男性)

募集要項

仕事内容
車両整備スタッフ◆土日休み/賞与年2回/資格取得支援制度あり/長期休暇あり/書類選考なし
主に、納品前の新車へのオプションパーツの取り付け、ボディコーティングや撥水ガラスコートなどの施工を行なう仕事です。エンジンの整備などはありませんので、車両整備未経験の方でも大丈夫。研修を通じて1つひとつ技術を学び、スキルアップしていきましょう。

<入社後の流れ>
▼STEP1:まずは簡単な業務からスタート
フロアマットの設置やドアバイザーの取り付けなどからはじめ、現場仕事に慣れていただきます。

▼STEP2:次に電装部品の取り付けにも参加
ETCやナビなど配線を使う作業も少しずつお任せします。タブレットに入っているマニュアルに沿って作業をしていけばOK。車種ごとに配線の仕方や取り付け場所は異なるので、細かな違いについてもしっかり把握していきましょう。

▼STEP3:ゆくゆくはコーティングにもチャレンジ
高い技術が要求され、経験がものを言うボディコーティング業務。最初は洗車やワックスがけからはじめ、中古車やムラが目立ちにくい薄い色の車のボディコーティング、慣れてきたら高級車へ…と1歩ずつスキルアップできます。

<仕事のポイント>
◎現場作業に集中できます。
ディーラーの整備工場などでは顧客対応がありますが、当社業務ではお客様対応はほとんどなし。現場での作業に集中できます。

◎基本的に1人で1台の車の取り付け・コーティングを担当。
「1.5時間でこの車種にナビをつける」と作業あたりの標準時間が定められているので、まずはその時間をクリアできるよう技術を磨きましょう。最初のうちは3~5時間かかっても大丈夫です。

◎整備士資格取得を目指せます。
資格取得支援制度があり、自動車整備士3級・2級の取得にかかる費用を全額負担しています。日曜日に講習会がある際は、振替休日を取得してもOK。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎自動車免許や整備士資格をお持ちでない方も大歓迎!(所持者は仕事に活かせます)
※整備士資格をお持ちの方は経験・スキルを活かせます。
※ブランクあり、社会人経験10年以上ある方も歓迎!

~こんな方を大歓迎~
・イチから技術を身につけたい方
・安定した環境で働きたい方
・資格は持っていないが自動車に関わる仕事をやりたい方
・自動車が大好きという方
・趣味で車やバイクなどの整備をしたことがある方
募集背景 日本を代表する自動車メーカーである本田技研工業のパートナーとして、オプションパーツの取り付けやボディコーティング、室内抗菌などの幅広いサービスを手がけている当社。兵庫県内で販売されるHONDA車の約9割を当社がカスタマイズしています。最近は新車以外にも、半導体不足による中古車需要の増加や人手不足に伴い、当社へのお仕事の依頼が増加中です。そうした依頼に応えるべく、今回は当社の要である車両整備スタッフを募集します。
雇用形態
正社員

※試用期間が3ヶ月あります。その間の給与は月給18.5万円になりますが、試用期間短縮の可能性もございます。実際はほとんどの方が1ヶ月で試用期間を終えています。
勤務地・交通
兵庫県内の当社拠点での勤務です。
※勤務地は希望を考慮します。
※車通勤可。
※転勤はありません。

■本社(三木センター)/兵庫県三木市別所町小林118
■吉川センター/兵庫県三木市吉川町田谷164-22
交通
■三木センター/神戸電鉄粟生線「志染駅」より車で8分
■吉川センター/中国自動車道「吉川IC」より車で9分
勤務時間 8:30~18:00(実働8時間)
※残業は月26時間程度です。
給与 月給19.5万円以上+賞与2回+各種手当
※試用期間中は月給18.5万円になります。
※時間外手当は全額支給します。
※月給には一律支給の評価手当(1万円)が含まれます。
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。

◎頑張った分は給与に還元!
評価制度も整っており、早ければ入社半年で5000円、1年後に+5000円の昇給が可能です。入社1~2年目は、ほとんどの社員が平均1~2万円昇給しています。
年収例
420万円/43歳(入社 5年)
400万円/36歳(入社 3年)
360万円/33歳(入社 1年)
休日休暇 ■週休2日制(土日/月6日以上)
※社内カレンダーにより年に数回土曜日勤務があります。
■GW休暇(5日)
■夏季休暇(8日)
■年末年始休暇(8日)
■有給休暇

◎家族と過ごす時間をしっかり確保できます!
ディーラーや整備工場は平日休みが多いですが、当社は土日休み。家族との時間やプライベートの時間もしっかり確保できます。また、長期休暇もあり、旅行などにも気軽に出かけられるのが魅力です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)
■通勤交通費規定内支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■資格手当(自動車整備士2級・3級)
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万円 子ども:月5000円)
■時間外手当
■住宅手当(月1万円 ※世帯主のみ)
■入院保険加入
■退職金共済加入
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■自動車整備士2級・3級取得支援制度あり(取得にかかる費用は全て会社負担で取得できます)
■制服貸与
■レクリエーション(旅行や食事会)

※社員により良い環境で働いてもらうため、休みを増やすなどの環境整備を継続しています!

◎キャリアアップも可能です。
お仕事の依頼が増加しており、今後新しいポジションやポストも増えていく予定です。入社して数年でリーダーになった方もいますので、入社後もしっかりステップしていくことも可能です。
一緒に働く仲間について 平均年齢は30代前半で、18歳~40代前半のベテランまで幅広い層が活躍。工場の製造スタッフ、販売、トラックドライバーなど異業種から転職してきた未経験者ばかりです。「車が好きだから」「家から近くて安定している会社だから」など、入社理由は様々。男性だけでなく女性社員も活躍中!休憩時間はみんなでワイワイと雑談に華を咲かせています。

時世を考えて今は控えていますが、BBQや忘年会などのイベントは社員とその家族も交えてみんなで楽しんでいます。今ちょうど社員から「そろそろみんなで食事会をしたいね!」との声をたくさんもらっていることもあり、開催の計画を練っているところです。次回はぜひあなたも参加してください!
健康経営優良法人認定を取得◎ 従業員の健康づくりの支援・サポート体制への取り組みが評価され、優良な健康経営を実践している法人として経済産業省から認定を受けています。

~一部取り組みをご紹介します~
■食事手当(会社がお弁当を手配し、一部費用負担しています。)
■運動手当(ウォーキングラリーで年間参加すれば、報奨金を支給)
■健康診断(再検査までもしっかり追っています)
■たばこ手当(たばこを吸っていない人には手当を支給)
転職・求人情報イメージ1
休憩中は笑い声の絶えない明るい雰囲気。先輩との距離も近く「ちょっと相談が…」というときも、遠慮することなく話しかけられます。
転職・求人情報イメージ2
職人ワザとも言えるコーティング技術のノウハウも未経験から学べます。資格取得支援制度もあり、入社後に整備士免許の取得も可能です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

車両整備というと、車をいじりながら黙々と作業する仕事というイメージがあった取材者。しかし、取材でお話を聞いてみると、同社の場合は違っていたということが良く分かりました。

特に印象的だったのが、先輩社員の面倒見の良さ。仕事中もリーダーが目の前にいるので、困ったことがあったときや、ミスを起してしまったときも、すぐにサポートしてくれる体制なのだとか。分からないことは何度でも根気よく教えてくれて、「前も教えたよ!」なんて怒ることは一切ないそうです。そんな温かい環境の同社は、休み時間も笑い声の堪えない明るい雰囲気で、社員の定着率も年々上昇しているとのこと。

また、ボディコーティングやワックスがけは、自分の車で練習してもOKなのだそう。車好きのスタッフは休日も会社に訪れ、趣味と実益を兼ねて車いじりを楽しんでいるそうです。確かな安定と居心地の良さがある同社なら、腰を落ち着けて働き続けられそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■シンプルですが奥が深い仕事です。
「車にパーツを取り付ける」「ボディにコーティング剤を塗る」―――と、言葉にするとシンプルですが、実はとても奥が深い仕事なのだそうです。車好きの方であれば、車種による取り付け方法の違いなどを知るだけでも面白いでしょうし、作業効率がどんどんアップすることに達成感を得られるでしょう。新人だと8時間かかる作業も、慣れてくれば3時間でできるようになるのだとか。日々の業務で自分の成長を実感できます。

■自分の技術や工夫が評価される喜び。
車のオーナーと直接やり取りする機会はありませんが、販売店の方から「先日担当してもらった車のコーティングすごく良かったです。お客様も喜んでましたよ」と感謝の言葉をもらうこともあるそうです。自分の仕事が評価されることにやりがいを感じられるでしょう。
厳しさ■覚えるべきことは少なくありません。
車種による違いはもちろんですが、同じ車でも旧モデルと最新モデルで配線の仕方が違ったり、取り付け位置が異なったりすることもあるそうです。最初は、それらの差異を理解するだけでも苦労するでしょう。また、車体保護のための養生テープの貼り方を少し間違えただけで、傷の原因になってしまうということも。ちょっとした失敗が後々大きな問題となる可能性もあるので、慎重かつ丁寧な作業が求められます。

■コツをつかむまでの苦労。
コーティングは、「作業ピット内では均等に塗れたと思ったけれど、太陽の光に当たると色ムラが出ていた」ということも多いのだそう。最初のうちは何度も塗りなおしをするなどの苦労もあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎探究心のある方
色々な種類のHONDA車を扱い、取り付けるパーツも様々。「傷をつけずに装着できるコツは?」「どうすればより早く取り付けられるだろう?」と探求しながら向上心を持って仕事にチャレンジできる方、トラブルがあった際に「どう解決するのが最適か」を考え、工夫できる方に向いています。
向いていない人△アドバイスを素直に受け止められない方
先輩が常に身近におり、何でも相談できる環境が同社の魅力の1つです。しかし、アドバイスを素直に受け止められないようでは意味がありません。周りの意見を積極的に聞き、実践していくことができない方には向いていない仕事です。

会社概要大成ホンダ陸送株式会社

設立 1986年
代表者 代表取締役 加藤 和男
資本金 2000万円
従業員数 41名(2022年8月現在)
売上高 8億4800円(2023年8月期実績)
7億8100万円(2022年8月期実績)
7億5700万円(2021年8月期実績)
事業内容 ■新車の陸送および車両管理
事業所 ■本社(三木センター)
兵庫県三木市別所町小林118

■吉川センター
兵庫県三木市吉川町田谷164-22
企業ホームページ http://taisei-honda.com/
採用ホームページ 大成ホンダ陸送株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/taiseihonda_career

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考はありません!
STEP2
面接+適性検査(検査の結果は合否には関係ありません)
STEP3
内定
※ご応募から内定までは1週間以内を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。即日入社も可能です。
※平日夕方過ぎや、土曜日の面接も可能です。お気軽にご相談ください。

<職場の雰囲気を体験できます!>
面接では職場見学も実施します。当社のサービスマネージャーが仕事について詳しくご説明しますので、気になったことは何でもフランクに聞いてください!
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って詳細をご連絡いたします。
面接地 【本社】
兵庫県三木市別所町小林118
連絡先 【本社】
〒673-0434
兵庫県三木市別所町小林118
担当松本
TEL0794-83-8010
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、熊谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。