1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 川一産業株式会社の転職・求人情報
  6. ドライバー(大型トラックで特殊鋼を運送)◆16時以降退勤/東証プライム上場グループ/川一産業の転職・求人情報

「川一産業株式会社(大同特殊鋼グループ)/ドライバー(大型トラックで特殊鋼を運送)◆16時以降退勤/東証プライム上場グループ/川一産業」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手の転職・求人情報が満載です!

ドライバー(大型トラックで特殊鋼を運送)◆16時以降退勤/東証プライム上場グループ/川一産業
川一産業株式会社(大同特殊鋼グループ)
プロ取材
神奈川県の本社営業所にいらっしゃる、採用担当の田鎖さんに取材。20年以上働く社員も多いという同社。その背景は、特殊鋼業界トップクラスのシェアを誇る、大同特殊鋼グループの安定した経営基盤にあるそうです!
エン転職 取材担当者
渡邉
取材担当者-渡邉
川一産業株式会社(大同特殊鋼グループ)
掲載期間24/06/0324/08/25

ドライバー(大型トラックで特殊鋼を運送)◆16時以降退勤/東証プライム上場グループ/川一産業

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ドライバー(大型トラックで特殊鋼を運送)◆16時以降退勤/東証プライム上場グループ/川一産業イメージ1
繁忙期もないため、毎月プライベートの時間を大切にできます。ムリなく長く働ける環境だからこそ、20年以上働く社員も多いです!
毎日定時上がりがほとんど&基本土日休みを叶えられるドライバー。
長時間労働や不規則な休みに悩むあなたへ。特殊鋼業界最大級のシェアを誇る「大同特殊鋼グループ」の一員である当社なら、そんな悩みとサヨナラできます!

◆16時以降に退勤。早上がりすることもあります。
主に大手自動車メーカーの工場に、大同特殊鋼の製品を届けるお仕事。工場が開く前までに製品を運ぶ必要があるため、朝は3時~5時と早め。その分、14~15時に早上がりすることもあります。

◆残業は少なめ。自分の時間も大切にできます。
1日担当する運送は1~3件。運送エリアは関東中心ですが、遠方の場合は担当数を減らすなど調整しています。また、大同特殊鋼グループからの依頼が8割。いきなり仕事が増えることもありません。

◆基本土日休み。家族・友人との予定も合わせやすいです。
休日は工場が稼働しないところが多いので、基本土日休み。2ヶ月に1回程度土曜出勤がありますが、多くの社員が有休を取っています!また、GW、夏季、年末年始もしっかり休めます。

ここまで走り続けてきたあなた。ムリない生活に変えませんか?

募集要項

仕事内容
ドライバー(大型トラックで特殊鋼を運送)◆16時以降退勤/東証プライム上場グループ/川一産業
\大手特殊鋼メーカー「大同特殊鋼株式会社」のグループ会社で働く/
大同特殊鋼グループのお客様(主に大手自動車メーカー)からの依頼が8割。15トントラックで、大同特殊鋼の製品をお客様先に届けるのが、ドライバーのお仕事です。

<特殊鋼って?>
通常の鋼材に比べ、特定の特性や用途に適した製品を製造するために、合金元素を添加して調整された鋼のこと。束になっている特殊鋼やステンレス製品を運びます。特殊鋼は大きいもので6メートル、一束2トン。製品は主に自動車部品の材料として使われます。

<運送先って?>
関東にあるお客様先がメイン。ときには、新潟や仙台などもありますが、その場合業務量を調整するのでご安心ください。また、運送先は数十ヶ所と決まっており、1度お客様先を覚えたら問題ございません。全線高速道路を使い1日1~3ヶ所に製品を届けます。

<仕事の流れって?>
▽出社・出発
工場が開く前までに届ける必要があるため、朝は早いです。

▽お客様先到着
お客様が天井クレーンを操作し、製品をトラックからおろします。あなたは天井クレーンのフックに、束になっている製品をかけるだけです。

▽帰社・次の日の準備
帰ってきたら日報を作成。10分程度で書けます。また、スタッフと協力し、次の日運送する製品をトラックにのせます。

※フックにかけるためには玉掛けの資格、フォークリフトの資格が必要。入社後会社負担で取得できます。

<ポイント>
◎休憩時間について!
決められたルールの中で休憩をとっていただきます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■大型自動車第一種免許をお持ちの方

\こんな方は是非ご応募ください/
□プライベートの時間を大切にしたい
□経営基盤が安定しているところで腰を据えて働きたい
□家族や友人と予定を合わせるために、基本土日休みがいい
募集背景 大手特殊鋼メーカー「大同特殊鋼株式会社」のグループ会社である当社。依頼の8割が大同特殊鋼と大同特殊鋼グループのお客様。当社では主に大手自動車メーカーの工場に、大同特殊鋼の製品を運送しています。

鉄鋼業界のなかでも、トップクラスのシェアを誇る大同特殊鋼。当社にも毎月安定した依頼が入っていることから、組織体制を強化することに。そこで今回、新メンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間、給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
本社営業所/神奈川県川崎市川崎区扇町5-9
◎転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎!社宅を用意しています。
交通
JR鶴見線「扇町」駅から徒歩10分、車で3分
◎マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
勤務時間 7:00~16:00(実働7.75時間)
◎残業は少なめ。繁忙期もないため、毎月プライベートの時間を大切にできます。

※工場が開く前までに製品を届ける必要があるため、運送エリアによっては朝方の早い時間帯に出勤するケースもあります。その場合、退勤時間を14~15時に調整するなどしています。
給与 月給21万800円~25万円+各種手当
※経験、能力などを考慮の上、決定いたします。
※月給には、一律支給の住宅手当(6800円)を含みます。

<月給・月収例>
入社後まずは倉庫業務を行なうので、月給25万円スタートを想定しています(入社1ヶ月程度)。その後、ドライバーとしての仕事が始まると、月収36万円ほど(月給21万800円~+地場手当)となります。地場手当については、原稿内【福利厚生・待遇欄】をご覧ください!
年収例
506万円(40歳・入社2年)
526万円(47歳・入社2年)
533万円(50歳・入社3年)
休日休暇 <年間休日107日>
◆週休2日制(月7日、土日休み)
└2ヶ月に1回、土曜日の出勤を伴います。ただし、土曜日は工場が稼働していないところが多いため、業務量の少なさから有休を取る社員が多いです!
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇(8日:12/29~1/5)
◆夏季休暇(5日:8/14~18)
◆GW休暇(4日:5/3~6)
◆慶弔休暇
◆産休・育休(取得・復職実績あり)
福利厚生・待遇 ◆昇給 年1回(4月)
◆賞与 年2回(7月・12月)◎昨年度実績82万円(約3.9ヶ月分) ※組合平均
◆交通費支給(月2500~7500円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆社宅あり
◆皆勤・精勤手当(月2000円)
◆家族・扶養手当(配偶者:月1500円、子ども1人につき:月1500円)
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆マイカー通勤可・駐車場あり

<地場手当で安定した収入を得られます>
1回配送するごとに、1500円の地場手当が発生。月100回配送すると、月15万円ほどの手当となります。配送内容によっては複数回カウントされるため、社員のほとんどが毎月15万円程度ゲットしている状況。休まないで仕事をしていれば余裕で得られる額です。

<会社負担で資格をゲット>
玉掛けの資格を入社後3日間、フォークリフトの資格を1週間かけて取得していただきます!
入社後の流れ ▽まずは、倉庫業務からスタート(入社後2週間程度)
本社営業所には倉庫も併設されています。「特殊鋼とは?」「どんな風に出荷されるの?」を知るために、特殊鋼の入出荷作業を行ないます。倉庫員と一緒に仕事を進めましょう。

▽先輩の隣でドライバー業務スタート(入社2ヶ月まで)
まずは先輩が運転するトラックに乗り、どんな風に運転しているのか、お客様先でどのように動くのかを学びます。仕事の流れを掴んだら、自身で運転していただきますが、隣には先輩がいるのでご安心ください。入社2ヶ月目以降、一人で仕事を進めていただきます。独り立ち後も不安なことがあったら、いつでも先輩に相談してくださいね。
一緒に働く仲間 当社では現在長距離ドライバー30名、地場ドライバー13名が活躍しています。今回の募集は地場ドライバーになりますが、長距離を希望される方はご相談ください。社員の年齢層は30~60代で、現状男性のみです。また、社員全員が中途入社からスタートしています。

先輩たちの前職は、トラックドライバー・長距離ドライバーが多いです。入社理由は、「大手グループならではの福利厚生や待遇面に惹かれて…」「残業が少ないところや基本土日休みなところから、負担少なめに働けると思って…」などさまざま。すこしでも気になった方、まずはお会いしたいです!
転職・求人情報イメージ1
社内では、お弁当・和惣菜・パン・軽食(inゼリー系・カロリーメイト系)・カップラーメン・お菓子等が購入できます。ドライバーから好評です。
転職・求人情報イメージ2
「大同特殊鋼株式会社」のグループ会社である当社。依頼の8割が大同特殊鋼と大同特殊鋼グループのお客様だからこそ、経営基盤も安定しています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「20年以上働く社員も多いです」――そう話すのは、川一産業の採用担当者。長く働く社員が多い理由には、会社の安定性が関係しているからだといいます。

東証プライム市場上場を果たし、特殊鋼業界でのシェアトップクラスを誇る「大同特殊鋼株式会社」。同社は大同特殊鋼グループの一員として、主に大同特殊鋼の製品の運送を担っています。

そもそも特殊鋼とは、特殊な性質を持った鋼(はがね)のことをいいます。たとえば、さびにくい特性をもつステンレス鋼は、自動車部品やボールペンの先端、キッチン用品、スマホ・PCなど、私たちの身近な生活用品に多く使用されているのだとか。

実際、同社への依頼の8割が、大同特殊鋼グループが取引する大手自動車メーカーのものだといいます。今後も私たちの生活に欠かせない業界であり、経営基盤も安定している同社なら、腰を据えて働けると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎大手自動車メーカーに貢献できること。
お客様先は、誰もが知る大手自動車メーカーの工場が多いとのこと。特殊鋼は自動車の重要部品として使われています。ドライバーが製品を届けることで、自動車メーカーは車を生産できるのです。安全に・期日までに運送することで、日本の基幹産業である自動車産業に貢献できている、そんな誇りを持って働けるでしょう。

また、トラックから荷物をおろすときなど、お客様と話す機会も多数。運送先も担当が決まっており、お客様と何回も顔を合わせることもあるのだとか。無事に運送が終わったとき、「いつもありがとうございます!気をつけて帰ってくださいね」などと声をかけられることも多いそう。感謝されたときは嬉しい気持ちになるとのことでした。
厳しさ△プレッシャーを感じることも。
運送するものが特殊鋼というだけに、お客様が求める製品も多種多様です。たとえば、お客様が欲しい特殊鋼ではなく、誤った特殊鋼を届けてしまった場合、お客様が自動車などの製品をつくれないことになり、迷惑をかけてしまいます。倉庫員とダブルチェック体制で、間違いがないか入念に確認するとき、プレッシャーを感じてしまうそうです。

また、特殊鋼にキズがついてはいけないため、急ブレーキを踏んではいけないそう。キズなく届けないといけないという責任感を伴う場面もあり、常に気を張る大変さがあるとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎気持ちの良いコミュニケーションが取れる方
先輩に限らず、お客様とも話す機会があります。お客様からの信頼を得るためには、「おはようございます!」「ありがとうございました」など、気持ちの良い挨拶やコミュニケーションを取ることが大事です。人と話すことが好きな方も向いているでしょう。
向いていない人△力仕事をしたくない方
トラックには屋根がなく、屋根代わりに荷台シートを被せているそう。そのシートが1枚10キロ~15キロぐらいと重く、フォークリフトでおろす場合もあるものの、手作業の場合もあるそう。力仕事をしたくない方には向いていないでしょう。

会社概要川一産業株式会社

設立 1956年
代表者 代表取締役 岩田 修一
資本金 3000万円
従業員数 187名(2024年5月時点)
事業内容 陸運事業、沿岸荷役事業、倉庫事業、車両整備事業
事業所 本社営業所/神奈川県川崎市川崎区扇町5-9
主要取引先 大同特殊鋼株式会社、東北特殊鋼株式会社、日本精線株式会社、下村特殊精工株式会社、東洋産業株式会社、大同興業株式会社、大同DMソリューション株式会社、大同精密工業株式会社、日本冶金工業株式会社、ナス物産株式会社、ナス鋼帯株式会社、岡谷鋼機株式会社

株式会社メタルワン、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社、佐藤商事株式会社、株式会社平井、佐久間特殊鋼株式会社、株式会社竹内ハガネ商行、ノボル鋼鉄株式会社、ヤマト特殊鋼株式会社、野村鋼機株式会社、清水金属株式会社、株式会社徳田練磨工作所
車両について 自社で保有しているのは、トレーラ(49台)、大型トラック(25台)、中型トラック(5台)、小型トラック(10台)です。(2024年1月末時点)
企業ホームページ http://www.kawaichi.jp/pages/profile_outline.html

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
当ページよりエントリー(Web履歴書による書類審査なし)
STEP2
面接(1回のみ)※面接は基本、平日午後に実施しております。
STEP3
内定(おめでとうございます!)
<応募から1ヶ月以内で入社可能です!>
◎応募から内定まで1週間以内を予定しています。
◎web応募された方はメールが届きますので、面接の希望日時をお選びください。
◎面接日や入社日は柔軟に対応します。お気軽にご相談ください!

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

\面接にはリラックスしてお越しください!/
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 本社営業所/神奈川県川崎市川崎区扇町5-9
連絡先 本社営業所/神奈川県川崎市川崎区扇町5-9
担当採用担当
TEL044-355-2715
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、渡邉の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。