1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社中央微生物検査所の転職・求人情報
  6. 営業(顧客対応や検査を担当)◆未経験歓迎/残業ほぼなし/大手企業などの衛生環境を保護の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社中央微生物検査所
掲載終了

株式会社中央微生物検査所営業(顧客対応や検査を担当)◆未経験歓迎/残業ほぼなし/大手企業などの衛生環境を保護(1282641)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社中央微生物検査所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

営業(顧客対応や検査を担当)◆未経験歓迎/残業ほぼなし/大手企業などの衛生環境を保護の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/04/18 - 2024/06/12)

営業(顧客対応や検査を担当)◆未経験歓迎/残業ほぼなし/大手企業などの衛生環境を保護
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
去年食中毒になった人:1万1803名
1万1803名――これは、令和5年の日本における食中毒の患者数。そして、私たちが救うべき方たちの数です。

株式会社中央微生物検査所は、大阪市の要請で1950年に創立した会社です。患者さんの身体を検査する「臨床検査」のほか、飲食店などの衛生状況を調べる「食品衛生検査」を行なっています。

お客様は全国の有名商業施設やフードコート、レストラン街、有名ホテル、大手スーパーなど…大手企業を中心にさまざまな場所の衛生を守っています。

お任せするのは、検査を希望するお客様の対応や検査の実施、検査結果の取りまとめ、問い合わせ対応など、さまざま。検査結果を受けて、器具の洗浄方法や野菜の殺菌方法などのアドバイスを行なうこともあります。日々のコツコツとした積み重ねが食中毒事故の撲滅につながるのです。

さらに月の残業は月10~30時間と業界では珍しく少ないのもポイント。自分の健康を守りながらも、人々の平和な日常を守る仕事を始めませんか?

募集要項

仕事内容
営業(顧客対応や検査を担当)◆未経験歓迎/残業ほぼなし/大手企業などの衛生環境を保護
飲食店など食品衛生検査を提案・実施して食の安全を守る社会貢献性の高い仕事です。

――具体的な仕事内容――
※「顧客対応」か「検査」いずれかの業務をメインにお任せします。

<顧客対応>
■新規顧客の対応
メールや電話で寄せられる検査依頼に対応します。打ち合わせ日時を決定し、顧客のもとに訪問。現状のヒアリングを行ない、提案します。新規問合せや紹介からの顧客がメインです。

■既存顧客の対応
担当顧客から「ノロウイルスの疑いがあるから、検査してほしい」などの問い合わせを受けて対応。電話やメールでの対応が中心ですが、必要に応じて直接訪問します。訪問エリアは近畿圏がメインです。追加の提案を行なうこともあります。

■事務仕事
検査結果の集計や所見の記載などを実施。また、検査で陽性が出た際の電話での注意勧告なども行ないます。

<検査の流れ>
▼訪問
1日最大3件、顧客訪問を実施。1件あたり1~2時間ほどかけて検査を行ないます。飲食店の場合平日9~11時や14~17時に訪問することが多いです。

▼点検・検査
■ふき取り検査
綿棒のような器材で調理スタッフの手や調理器具をふき取って検査します。

■食品検査
料理を袋に入れ、大阪の検査所に送ります。

■厨房内検査
食材や調味料の賞味・消費期限を確認。冷蔵庫の冷気フィルターや取っ手、調理台の汚れも目視でチェックします。

▼報告・アドバイス
検査後、問題箇所を写真付きで報告。マニュアルに沿ってアドバイスをします。

▼報告書の作成
指定のフォーマットに沿って、写真付きで簡単な説明を入力します。検査から1~2週間を目安に提出。年末には年間の報告書を作成することもあります。

※平均月2回ほど(繁忙期は週2~3日ほど)泊りがけの出張があります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■45歳以下の方
└若年層の長期キャリア形成のため、年齢制限をしています。

■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
└現場までは車で移動することがあります。
募集背景 <業績好調による増員です>
食の安全を守るため、飲食店の食品衛生検査などを手がけてきた当社。テイクアウトなどの普及に加え、不祥事が発生した際にSNSで拡散されてしまうという時代の流れもあり、依頼が増えている状態です。

「テイクアウトの商品の賞味期限を調べてほしい」などの問い合わせが増えていて、当社の業績は好調です。そこで顧客対応や検査の実施を担当する社員を新たに募集する運びとなりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変動はありません。
勤務地・交通
■本社
大阪府大阪市城東区関目5-22-23
◎転勤はありません。
交通
大阪メトロ谷町線「関目高殿駅」より徒歩5分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※月の残業は10~30時間と少なめです。
給与 月給18万円以上+各種手当+賞与年2回
※残業代は全額支給いたします。
休日休暇 \年間休日117日!/
■週休2日制(日祝+月2~4日公休)
└土曜日をローテーションで勤務します。
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(4日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績2~3ヶ月分)
■交通費全額支給※社内規定による
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者:月8000円、子ども1人:月1000円)
■住宅手当(月1万2000円)※支給条件あり
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内禁煙
入社後の受け入れ体制について 入社後3~6ヶ月間は研修期間です。先輩社員に同行し、現場での業務の流れを覚えていきます。並行して冊子を見ながら目視での点検項目の知識を学ぶ座学研修も実施。ひとり立ちまでは3~6ヶ月ほど。1人で点検に行くことができればひとり立ちです。将来的には、顧客対応や点検のスケジュール調整もお任せします。

また、ビジネスマナー研修や、保健所OBから衛生管理や食品衛生について教わる機会もあります。完全未経験から活躍する先輩もいるので、気負わずにご入社ください。

会社概要株式会社中央微生物検査所

会社名 株式会社中央微生物検査所
創業 1950年
代表者 代表取締役 杉村 利彦
資本金 5000万円
従業員数 99名(2024年1月時点)
事業内容 各種臨床検査・食品衛生検査全般
事業所 ■本社
〒536-0008
大阪市城東区関目5-22-23

■東京営業所
〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目3番10号 コスモタワービル10階

■臨床検査施設
〒567-0865 大阪府茨木市
企業ホームページ https://chubi.co.jp
個人名の表記について
「株式会社中央微生物検査所」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!