1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. 四国機器株式会社の転職・求人情報
  6. ルート営業(船舶・産業用エンジン・建設機械を販売)◆昨年度賞与実績4.1~5.2ヶ月分/年休125日の転職・求人情報

「四国機器株式会社/ルート営業(船舶・産業用エンジン・建設機械を販売)◆昨年度賞与実績4.1~5.2ヶ月分/年休125日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ルート営業・ルートセールス・渉外・外商の転職・求人情報が満載です!

ルート営業(船舶・産業用エンジン・建設機械を販売)◆昨年度賞与実績4.1~5.2ヶ月分/年休125日
四国機器株式会社
プロ取材
香川県高松市の本社にいらっしゃる河合さん、菊川さんに取材。四国地方を中心に、高い知名度を誇る同社。対応の早さや技術力の高さから多くの企業と長年取引をしており、安定感抜群の企業です。
エン転職 取材担当者
宮島
取材担当者-宮島
四国機器株式会社
掲載期間24/06/0324/07/28

ルート営業(船舶・産業用エンジン・建設機械を販売)◆昨年度賞与実績4.1~5.2ヶ月分/年休125日

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ
ルート営業(船舶・産業用エンジン・建設機械を販売)◆昨年度賞与実績4.1~5.2ヶ月分/年休125日イメージ1
社員の平均勤続年数は15年。直近3年間の定着率は9割以上と、長く働く社員が多いです。育成前提の採用ですので、お気軽にご応募ください!
75年目の実績と信頼が、転職の決め手です。
営業に挑戦したいと思った社員が当社に転職を決めたのは…

◎お客様はお付き合いがある方ばかり。
当社は75年間、四国地方に根差して船や産業用のエンジン、建設機械を販売しています。業界トップクラスの知名度を誇り、お客様のほとんどが創業からお取引している企業。テレアポや飛び込み営業をする心配はありません。

◎おしゃべりも大切な仕事。
営業の役目は、お客様と信頼関係を築くこと。取引企業は1000社を超え、安定した基盤があるので、無理な売り込みはしません。機械の様子を伺うために訪問して、雑談をして帰る日も多々あります。

◎すぐに頼られる存在。
「新しいエンジンがほしい」「機械の調子が悪い」といった相談を受けたらすぐに駆けつけて対応。長年信頼関係を積み重ねてきたからこそ、一番に頼っていただけています。

数字に追われたり、飛び込み営業をしたりする苦労とは無縁なので、すでに100名以上が当社で営業デビューをして活躍しています。あなたも高い信頼と実績がある当社で、営業に挑戦しませんか。

募集要項

仕事内容
ルート営業(船舶・産業用エンジン・建設機械を販売)◆昨年度賞与実績4.1~5.2ヶ月分/年休125日
船舶エンジン、産業用エンジン、建設機械などの販売・メンテナンスを行なう当社。あなたには、既存顧客のフォローと取引拡大を目指した営業をお任せします。お客様先を訪問し、信頼関係を築きましょう。

<取り扱う商材>
■船舶エンジン
三菱重工業製の漁船や養殖作業船のエンジンや船舶用関連製品を取り扱っています。販売エリアは、四国4県と淡路島。創業からお付き合いのある企業と多数取引をしています。

■産業用エンジン
産業用エンジンを販売します。大手ゼネコンや電力会社と取引があります。既存顧客からのご紹介を通じて、全国に販売先を拡大。沖縄県の商業施設に納品したこともあります。

■建設機械
キャタピラージャパン・三菱ロジスネクストのショベルカーやフォークリフト、クレーンなどの省力荷役機械といった、建設現場で使う機械を販売。香川県と愛媛県でトップクラスのシェアを誇り、創業当初からお付き合いがある企業も多数。

<具体的な業務内容>
■お客様への提案
「建設機械を長持ちさせる方法を知りたい」「エンジンを買い替えたい」といったニーズを持つお客様に、部品の交換や機器の提案を行ないます。情報窓口として、新しく入荷した機械を紹介することもあります。

■納品後の点検・アフターフォロー
エンジンや建設機械は10年以上使う方が多いです。定期的に訪問して、エンジンや機械の状態を確認。事故の可能性やメンテナンスの必要性をお伝えして、安全に使えるように管理します。

◎提案資料や見積を作成も担当します。
◎訪問スケジュールは自分で組み、柔軟に働いています!
◎技術力が当社の強み。整備士の数が多く、対応が早い点が高い評価を受け、お客様から選ばれています!
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車免許(AT限定可)

◎育成前提の採用です!応募にあたり、特別な経験などは必要ありません!
◎年間目標(販売台数・売上など)はありますが、厳しいノルマはありませんのでご安心ください!

<下記にあてはまる方、ぜひご応募ください!>
□安定した企業で長く働きたい方
□機械・エンジンに興味がある方
□未経験から営業に挑戦したい方
募集背景 四国4県を中心に、75年にわたり事業を展開する当社。船舶エンジン、産業用エンジン、建設機械などの販売・メンテナンスを行なっています。地域に根差した営業を続けた結果、四国での知名度・実績ともに、トップクラスの企業へと成長しました。

また当社は現在、働き方改革を推進中。残業時間を減らし、休日日数を増やしました。それに伴い、今後もお客様へ手厚いサービスを提供するためには、組織体制を強化する必要があります。そこで今回は、営業を増員募集します。

今回は10名以上の積極採用する計画です。業務に必要な知識は入社後イチからお教えしますので、興味を持っていただけた方はお気軽にご応募ください。
雇用形態
正社員

※試用期間が6ヶ月あります。その間、給与待遇に差はありません。
勤務地・交通
【エンジン事業部】
■エンジンサービスセンター:香川県高松市勅使町字田中154-3
■徳島出張所:徳島県徳島市昭和町8-23-1
■高知営業所:高知県高知市本町5-6-39
■高知サービスセンター:高知県南国市田村乙2023-3
■宿毛営業所:高知県宿毛市大深浦107-7
■今治営業所:愛媛県今治市富田新港1-2-1
■宇和島営業所:愛媛県宇和島市三浦東676

【建設機械事業部】
■建設機械サービスセンター:香川県高松市新田町甲15-1
■高松南営業所:香川県木田郡三木町池戸639-1
■三豊サービスセンター:香川県三豊市山本町神田44-1
■小豆島出張所:香川県小豆郡土庄町淵崎甲2691-1
■新居浜営業所:愛媛県新居浜市垣生3丁目乙306-1

※勤務地は希望と配属を考慮して決定します。
※マイカー通勤可(駐車場あり)
交通
※勤務地によって異なります。
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

◎残業は1日1~2時間ほどです。
給与 月給20万円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績4.1~5.2ヶ月分)

※スキル・経験を考慮し決定します。
※残業代は別途全額支給します。
年収例
450万円/28歳(入社10年)
500万円/33歳(入社15年)
550万円/38歳(入社20年)
休日休暇 <年間休日125日>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇(7日)
◆夏季休暇(4日)
◆産前産後休暇(取得・復職実績あり)
◆育児休暇(取得・復職実績あり)
◆介護休暇
◆慶弔休暇

◎社員の働きやすさを重視して、休日日数を増やしました!その他、働き方改革を進めています!
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(7月)
◆賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:4.1~5.2ヶ月分)
◆交通費支給(月3万5000円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(全額支給)
◆役職手当
◆職能手当
◆資格手当
◆資格支援制度(業務に必要な資格取得については取得費用全額を会社が負担)
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆オフィス内禁煙
◆マイカー通勤可(駐車場あり)
◆服装自由(オフィスカジュアル)
入社後の流れ ▼商材を学ぶ
6ヶ月ほど整備士の補助作業を担当して、商材や機械の基礎知識、整備方法などを学びます。

▼実務を学ぶ
先輩社員の商談に同席して、提案の流れなどを学びます。最短1ヶ月、最長1年ほどかけて業務を覚え、少しずつ顧客を引き継いでいただきます。

▼ひとり立ち
訪問件数・営業スタイルは一人ひとりにお任せしています。プライベートな話題で仲を深めたり、必要とされるタイミングを予想して連絡したりと、営業手法はさまざま。お客様によっても求めるフォローは異なるため、それぞれを見極め接しましょう。

▼キャリアアップ
将来的には、主任上席⇒主任⇒課長代理⇒課長⇒次長⇒部長・統括本部長⇒執行役員とキャリアアップできます。
配属部署 20代~30代の社員が多く、平均勤続年数は15年ほど。船舶・産業用エンジンを担当する社員は70~80名、中途入社者は3割です。事業所によって忙しい時期が異なるため、繁忙期には応援にいくなどして交流しています。

建設機械を扱う社員は70~80名。中途入社者が7割で、担当の業務に黙々と向き合うスタイルの社員が多いです。協力が必要な場面ではコミュニケーションを取り、繋がりを深めています。

中途入社者の転職理由は、「高額な商材を取り扱いたい」「家族が使っており、馴染みがあった」などさまざま。入社後は、お客様に近い営業として寄り添った対応ができ、お客様からも頼られていると実感できる点に魅力を感じています。
転職・求人情報イメージ1
グループ企業に造船を行なう企業も持ち、お客様のあらゆるニーズに対応。自社工場もあるため、高品質なサービスをスピーディーに提供できます。
転職・求人情報イメージ2
必要な知識は入社後丁寧にお教えします。中途入社の先輩社員も多くいるため、あなたの不安に寄り添いながら、サポートしますよ!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

四国地方を中心に事業を展開し、トップクラスの実績と知名度を誇る同社。社員の中には、「家族が同社の製品を使用していて馴染みがある」といった理由で転職する方もおり、地域密着型の様子が伺えます。

同社がお客様に選ばれる理由の1つに、技術力の高さがあります。同社は社内で整備士を育て、高い技術を身に付けているそう。営業に依頼をしたら整備士が駆けつけ、すぐに修理してくれる点がお客様に好評なようです。

さらに自社工場も持っているため、工場での作業が必要な場合もスピーディーに対応できるとのこと。またグループ企業に造船会社があることから、エンジンだけではないニーズにも幅広く対応でき、お客様から喜ばれています。

こうした対応が評判を呼び、「四国機器さんの対応が良いと聞いたから」といって、同社で機器を購入する方もいるそう。地域密着型の営業活動で、高い評価を得ている同社なら、今後も安定した経営を続けると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎お客様といろいろな話をする面白さ
同社のお客様は、漁業をしている方や、建築業界で働いている方、土木作業をしている方などさまざま。信頼関係を築き、気軽に話せる関係性になると、面白い話を聞く機会もあるそうです。

たとえば漁から帰ってきた方から「こんな大きな魚が取れた」と写真を見せてもらったり、カツオ漁から帰ってきた方に1年の9ヶ月ほどを船の上で過ごす暮らしの楽しさと大変さを聞いたり。さらに、産業用エンジンの営業は、建物の普段は入れない場所に行くこともあり、ワクワクするそう。普段の生活では関わらない人・場所に出会う面白さを感じられます。

◎裁量が大きい働き方ができる喜び
ひとり立ち後は、1日の訪問件数やスケジュール、訪問頻度などは自分で決めることができます。責任は伴いますが、自由度の高い働き方ができる点が魅力とのこと。また、自分で計画を立てるからこそ、目標を達成したときの達成感は大きなものに。営業は売上を数字で確認できるため、自分の計画が上手くいき成果となって積みあがる喜びを感じられます。
厳しさ▲知識をイチから身につける大変さ
エンジンや建設機械など一般的に馴染みのない商材を取り扱うため、知識をイチから覚えることに苦労します。同社では約6ヶ月、商材を学ぶ期間を設けているので、基礎知識は学べます。しかし知識が身に付いていないと、「このエンジンはいつ頃が買い替え時?」「ショベルカーの強度を増したいんだけど、どうしたらいい?」といったお客様の質問に答えられず落ち込むことも。専門的な商材を販売するために、営業も知識をつける大変さがあります。

▲信頼関係を築く難しさ
お客様は同社と長く取引している企業がほとんど。会社としては信頼していただけていますが、継続的なお付き合いのためには営業も信頼関係を築く必要があります。はじめは事務所に伺っても時間が合わず会えなかったり、提案したものの聞き入れてもらえなかったりすることもあるとのこと。成果を出すことではなく、まずは信頼していただくために何が必要かを考える難しさがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎フットワーク軽く対応できる方
エンジンや建設機械は、お客様が事業を行なう上で欠かせないもの。機械が動かないなどのトラブルが起こったら、すぐに解決する必要があります。そのためお客様のピンチにフットワーク軽く駆けつけられる方は活躍できます。

◎機械に興味がある方
お客様を訪問した際に、機械の状態やメンテナンスについて質問されることも多々あります。機械に興味があり、自分から学ぶ意欲のある方に向いています。
向いていない人▲すぐに成果を求める方
同社が販売している商材は、10年以上使うことができるもの。頻繁に買い替えるわけではないからこそ、「1ヶ月で◎台売る」といったノルマは設けられていません。営業はお客様と信頼関係を築き、必要なときに必要なサポートをする役目。すぐに成果を出したいと焦ってしまう方は向いていません。

会社概要四国機器株式会社

設立 1949年
代表者 代表取締役 木村 公信
資本金 4000万円
従業員数 178名(2024年3月時点)
売上高 67億4400万円(2024年3月期実績)
62億8500万円(2023年3月期実績)
事業内容 エンジン・発電装置関連、建設機械関連、荷役機器関連の販売及びサービス

【事業登録】
・建設業 国土交通大臣(般-1)第3227号
・建設荷役車両類の特定自主検査業 厚生労働大臣労第73号
・古物営業法に基づく表示 公安委員会(許可番号)
・香川県公安委員会(811070000039)
事業所 ■本社:香川県高松市観光通2-2-15

【香川県】
■建設機械サービスセンター:高松市新田町甲15-1
■エンジンサービスセンター:高松市勅使町字田中154-3
■高松南営業所:木田郡三木町池戸639-1
■三豊サービスセンター:三豊市山本町神田44-1
■小豆島出張所:小豆郡土庄町淵崎甲2691-1

【徳島県】
■徳島出張所:徳島市昭和町8-23-1

【高知県】
■高知営業所:高知市本町5-6-39
■高知サービスセンター:南国市田村乙2023-3
■宿毛営業所:宿毛市大深浦107-7

【愛媛県】
■今治営業所:今治市富田新港1-2-1
■新居浜営業所:新居浜市垣生3丁目乙306-1
■宇和島営業所:宇和島市三浦東676
関連会社 ■四国三菱ふそう販売株式会社
■愛媛プラスチック造船株式会社
主要取引先 【主要仕入先】
■三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社
■三菱重工エンジンシステム株式会社
■セイカダイヤエンジン株式会社
■三菱化工機株式会社
■キャタピラージャパン合同会社
■三菱ふそうトラック・バス株式会社

【主要販売先】
官公庁、各種団体(農業、林業、漁業)、各種学校建設業、鉱業、製造業、卸売業、小売業、水産業、海運業他
企業ホームページ https://www.shikokukiki.co.jp/
採用ホームページ ずっと四国に腰を据え、四国の発展を支えていこう 「四国の発展を支えたい」という…
https://en-gage.net/shikokukiki_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)+適性テスト
STEP3
内定!
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間の予定。ご応募から4週間以内のご入社が可能です。
・入社日はできる限りご希望にそえるよう調整しますので、お気軽にご相談ください。

-----------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
◎面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 《ここまでお読みいただきありがとうございます》
◎当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
◎少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 【本社】
〒760-8518
香川県高松市観光通2丁目2-15
連絡先 【本社】
〒760-8518
香川県高松市観光通2丁目2-15
担当採用担当
TEL087-836-0354
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、宮島の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。