1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 株式会社セイコーテックの転職・求人情報
  6. プラント設備の技術スタッフ(未経験歓迎)◆ほぼ17時退勤/基本土日祝休/残業月5h/賞与年100万円の転職・求人情報

「株式会社セイコーテック/プラント設備の技術スタッフ(未経験歓迎)◆ほぼ17時退勤/基本土日祝休/残業月5h/賞与年100万円」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)の転職・求人情報が満載です!

プラント設備の技術スタッフ(未経験歓迎)◆ほぼ17時退勤/基本土日祝休/残業月5h/賞与年100万円
株式会社セイコーテック
プロ取材
横浜市の本社オフィスにて、代表の豊島さんに取材しました。元々は現場で働いていたという豊島さん。過去に自分の努力が会社に評価されないことを不満に感じた経験から、社員の評価制度を整えたのだそうです。
エン転職 取材担当者
荒井
取材担当者-荒井
株式会社セイコーテック
掲載期間24/05/2724/08/18

プラント設備の技術スタッフ(未経験歓迎)◆ほぼ17時退勤/基本土日祝休/残業月5h/賞与年100万円

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
プラント設備の技術スタッフ(未経験歓迎)◆ほぼ17時退勤/基本土日祝休/残業月5h/賞与年100万円イメージ1
生活に欠かせない公共インフラを支える重要な仕事だからこそ、社員に対しての還元も満足いくものにしたいと考えています。
10年20年と続く穏やかな家庭を、横浜市で。
家庭を持ち、子どもが生まれて育っても。収入の不安は少なく、家族との時間をたっぷり過ごせる職場はいかがでしょう。

◇転勤はなし、家族と過ごす時間は長く。
残業は月5時間と少なく、基本土日祝休みです。土日に出勤した場合も、必ず代休を取得可能。年末年始やお盆も1週間ほど休めて、子どもとの旅行も楽しめます。

◇ほぼ全社員が、入社5年以内で年収500万円に。
月収は約25万円~。普通自動車免許でもらえる月3000円の資格手当や、月2万円の住宅手当、家族手当などが豊富です。「仕事の段取りが分かった」「道具の名前を覚えた」などの細かな成長を昇給に反映します。

◇事業の安定基盤も魅力。
上下水処理施設、ごみの焼却施設などの設備機器の更新・メンテナンスを手掛ける当社。工事やメンテナンスは定期的に発生するため、日鉄、クボタなどの大手グループと安定取引を続けています。

当社では現場社員だった頃の代表の思いをもとに、「努力が報われる職場」をつくってきました。充実した待遇をもとに、穏やかな家庭も守れる職場です。

募集要項

仕事内容
プラント設備の技術スタッフ(未経験歓迎)◆ほぼ17時退勤/基本土日祝休/残業月5h/賞与年100万円
上下水処理場やごみの焼却施設などの、設備の機器更新やメンテナンスなどを請け負う当社。まずは、足場組みや資材の運搬などのアシスタント業務から、工事や修繕などの作業をお任せします。3年ほどで現場に慣れていただき、5年ほど時間をかけて独り立ちまで支えます。

\公共インフラを支える仕事です/
安全な水の供給、廃棄物の処理など、日常に欠かせない役割を果たす設備を扱う仕事です。トラブルなく稼働し続けられるよう、専門知識や技術を活かして守り続けます。

<具体的な仕事内容>
■配管に空いた穴・キズの修繕(溶接作業が中心)
■水処理施設のポンプ交換(分解した部品の寸法を計算し、損耗をチェック)
■プラント内に設置された設備機器の入れ替え(手のひらサイズの機器を交換)
……など

☆作業期間:1つの現場の期間は短くて1~2時間、長いと1~2ヶ月ほど。
☆人員体制:必ず2名以上で作業。多い時には20~30名になることも。
☆専用機械の使い方はイチから学べます。必要な資格取得の受験費も負担します。

<仕事の流れ>
部長から案件の割り振りを受け、詳細を確認。担当案件は関東のものが中心です。

前日までに、作業に必要な工具や資材などを準備します。

当日は、現場への直行・直帰も可。車や電車で現場へ向かいましょう。

現場の施工管理から指示を受け、点検や修繕作業を行ないます。

作業が終わり次第、解散。定時は17時ですが、それ以前に解散することも。

――ステップアップと共に昇給可能!
スキルに応じた職能手当を支給します。仕事の幅が広がると収入も増える仕組みです。また、技術スタッフとして経験を積み終えた後は、現場全体を仕切る施工管理として、スタッフの手配や予算管理なども担当できるように。スキルアップと共に施工管理手当の支給も増えます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

☆これまでの経験やスキルは一切不問!
☆人物・意欲重視の採用です!
☆仕事で使う普通自動車免許の取得費用は、会社で全額負担します!

\こんな方にオススメです/
□ワークライフバランスを整えたい方
□頑張りに対する正当な評価を得たい方
□社会への貢献性を感じたい方
□地域に根付いて働きたい方
募集背景 \依頼の増加に伴う増員募集です/
プラント設備や上下水処理施設、ごみの焼却施設などにおける、設備機器の更新・メンテナンスなどを請け負っている当社。2003年の設立以来、技術スタッフ1人ひとりが着実に知識と技術力を磨き、仕事の幅を広げ、質を高め続けてきました。

日鉄エンジニアリング株式会社、クボタ環境サービス株式会社をはじめ、多数の大手企業様との取引を継続中。順調に増加している依頼に今後も対応できる体制を整えるため、新たに技術スタッフを募集します。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中も給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
関東のプロジェクト先にて勤務します。
☆転勤なし
☆U・Iターン歓迎
☆プロジェクト先への直行・自宅への直帰OK

<本社・港北工場>〒224-0044
神奈川県横浜市都筑区川向町894-1
交通
JR横浜線「小机駅」より徒歩26分

☆マイカー・バイク・自転車通勤OK!
☆社用車あり(状況に応じて要相談)
勤務時間 8:00~17:00(休憩2時間)

☆お昼休憩に加えて、10時から30分/15時から30分の小休憩があります。
☆残業は月5時間ほど。原則定時退社が可能です。
給与 月給21万円~46万円+賞与年2回+各種手当 

※年齢・経験・スキルを考慮のうえ、給与額を決定します。
※残業代は別途、全額支給します。
☆賞与平均年100万円!4年間連続支給中です。

\ほぼ全員が入社5年未満で年収500万円を達成/
月収は実質、約25万円スタート。普通自動車免許1つでもらえる月3000円の資格手当や、月2万円の住宅手当、家族手当などの福利厚生が充実しています。また、資格やスキルを増やすほど、手当の金額や職能給も増えていきます。
年収例
年収422万円/25歳
年収550万円/31歳
年収701万円/42歳
休日休暇 <年間休日120日以上>
■週休2日制(月5~9日)
※基本土日休み。現場により土日の出勤も発生しますが、必ず代休を取得可能です。
■祝日
■有給休暇
■年末年始休暇(1週間程度)
■夏季休暇(1週間程度)
■育児休暇
■産前産後休暇
福利厚生・待遇 ■昇給(随時)
■賞与(年2回/11月・4月)☆4年連続、年100万円支給中
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月2万円まで)
■残業代(全額支給)
■資格手当
■出張手当
■扶養手当(配偶者:1万円以上/子1人につき:7500円 ※18歳以下)
■退職金制度(勤続1年以上)
■制服貸与
■研修制度
■資格取得支援制度
■定年後再雇用制度
■社用車あり(社用車通勤OK)
■マイカー・バイク・自転車通勤可能
■入社祝い金(8万円支給/試用期間終了時に3万円、本採用後に5万円)
■引越支援金(遠方より引越して入社する際、15万円までの費用を負担)
■引越移動費(引越時の移動交通費を実費精算で当社が負担 ※5万円まで)
■出産祝い金(子どもが1人産まれるごとに10万円支給)
■資格取得祝い金(2級施工管理/2万円、1級施工管理/10万円、準中型免許以上/20万円以内)

※資格手当は各項目をご確認ください。
資格手当 【月3000円】普通自動車免許(2t未満)、1級あと施工アンカー
【月4000円】準中型免許(3.5t未満)
【月5000円】中型免許、旧普通自動車免許(4tユニック車クラス)
【月1万円】クレーン運転士、ニ級施工管理、二級建築士 ※複数取得時は、1資格につき5000円加算
【月2万円】一級施工管理 ※複数取得時は、1資格につき1万円加算
【月4万円】一級建築士
評価軸&配属部署 <職能給>
下記等級が上がるほど月給も上がる仕組みです。5~6等級程度の社員が多くいます。

【1等級】見習い
【2等級】道工具の名前や種類がわかる
【3等級】作業内容理解・段取りが自分でできる
【4等級】特定の技能で一定技能を要する
【7等級】複数の分野で一流の技能を要する
【8等級】一流の技能を部下に伝承できる

<配属部署>
技術スタッフは現在10名。30代~50代の社員が中心で、全員が男性社員です。中には採用をはじめた5年前から勤続している社員も。志望理由としては、努力した分の給与が上がることや、社会インフラを支える仕事ができること、手に職をつけられることが挙がっています。
転職・求人情報イメージ1
現場には必ず2名以上で向かいます。先輩の側で働けるので、いい所は目で見て盗んで自分の成長に活かしましょう。
転職・求人情報イメージ2
仕事を覚えるまでの期間は3年、独り立ちまでは5年と、学べる時間はたっぷり。焦らず着実にスキルアップを目指せます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

プラントと聞くと生活に馴染みのない印象を感じるかもしれませんが、実は安全な水の供給、廃棄物の処理といった生活に欠かせない機能を支えるのが同社の仕事です。

プラント設備の置き換え工事のニーズは定期的に発生するうえ、一度設置したら定期メンテナンスのニーズも生まれます。安定して仕事が入ってくるビジネルモデルで、時代が変わっても求められ続ける事業だと言えそうです。

競合企業の数をお伺いすると、「高度な専門知識を要する仕事なので、異業種からの参入障壁は高い」とのこと。仕事を奪い合う競合は少なく、業界全体で見ても、常に潤沢に仕事がある状態なのだとか。

中でも専門知識と技術を有するスタッフの育成に力を入れる同社は、高い技術力をもつ存在として大手企業にも厚い信頼を寄せられているそう。手に職をつけ、安定した生活を手に入れたい方にぴったりな環境だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎人々の生活を陰から支える誇りを感じられます。
更新やメンテナンスなどを行なうのは、上下水道やごみ焼却施設の機器。プラントについての専門知識を身につけることで、人々の生活に欠かせない設備の安全を守ることができます。一般の方は入れない工場の裏側を見られる機会も多く、世の中を陰から支えている誇らしさや特別感が嬉しいそうです。

◎成長した分、昇給できる嬉しさがあります。
自分のスキルを上げるほど、もらえる職能手当や施工管理手当の金額も増えていきます。頑張りが収入額となって目に見えるため、モチベーション高く働けるそう。できることが増えるたび、達成感も味わえるといいます。
厳しさ△疲れたり汚れたりする作業もあります。
油やほこりのついた設備に触れたり、ニオイが気になる場所に行ったり、高さ10m~20mの足場で作業したり、状況はさまざま。重い資材類を自力で台車に載せたり、朝早くに起きたりと、体力的な大変さを感じることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎勉強や技術習得に前向きな方
分からないことは自分で調べたり質問したりして、どんどんスキルアップを目指せます。その分きちんと評価され、収入アップも実現可能。「教えてもらうのを待つより、できることや収入を自分でどんどん増やしたい」という方にピッタリの環境です。
向いていない人△1人で黙々と作業したい方
1人で作業を完結できる工事現場はなく、仲間と仕事を分担して協力しあうためのコミュニケーションが必要になります。できるだけ会話をしたくない、機械とだけ向き合っていたいという方には難しいかもしれません。

会社概要株式会社セイコーテック

設立 2003年
代表者 代表取締役 豊島 一欽
資本金 500万円
従業員数 15名(2024年5月時点 ※アルバイト含む)
売上高 3億8000万円(2023年4月期実績)
4億円(2022年4月期実績)
3億5000万円(2021年4月期実績)
2億1000万円(2020年4月期実績)
4000万円(2019年4月期実績)
2500万円(2018年4月期実績)
事業内容 機械設計・製造・販売
焼却設備・上下水道施設・工場プラントの修繕・更新・据付工事
事業所 <本社・港北工場>〒224-0044
神奈川県横浜市都筑区川向町894-1
企業ホームページ http://seiko-tec.yokohama

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定!
-----------------------------------------
☆柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
ご応募から内定までは2週間の予定。ご応募から1ヵ月以内のご入社が可能です。入社時期の相談にも対応しますので、在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
☆面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 このページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 <本社・港北工場>〒224-0044
神奈川県横浜市都筑区川向町894-1
連絡先 <本社・港北工場>〒224-0044
神奈川県横浜市都筑区川向町894-1
担当採用担当
TEL045-620-0559
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、荒井の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。