1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 土木施工管理・工事監理者
  5. 成田国際空港株式会社の転職・求人情報
  6. 技術系総合職◆2024年度キャリア採用/残業月平均18.3時間/土日祝休み/在宅ワークOK/転勤なしの転職・求人情報(掲載終了)
成田国際空港株式会社
掲載終了

成田国際空港株式会社技術系総合職◆2024年度キャリア採用/残業月平均18.3時間/土日祝休み/在宅ワークOK/転勤なし(1271017)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

成田国際空港株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

技術系総合職◆2024年度キャリア採用/残業月平均18.3時間/土日祝休み/在宅ワークOK/転勤なしの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2024/02/01 - 2024/03/27)

技術系総合職◆2024年度キャリア採用/残業月平均18.3時間/土日祝休み/在宅ワークOK/転勤なし
正社員完全週休2日残業月20h以内
大規模なプロジェクトを次々に成し遂げる、成田空港です。
大規模なプロジェクトを次々に成し遂げる、年間約4000万人のお客様が訪れる成田国際空港。世界トップクラスの空港を目指し、進化を続けています。

例えば、ランプセントラルタワーの新築プロジェクト。1978年の開港以来、旧管制塔で空港内を走行する航空機の誘導などを行なっていました。しかし、建物が老朽化したこと等から、付近に新たなコントロールタワーを建設。利便性が向上するとともに、地震に強い建物となり、安全性が一段と高まりました。

技術職は、発注者の立場。工事の発注や仕様書・設計図の作成などの上流工程から工事の進捗確認、完成後の保全などの下流過程まで、空港内施設の川上から川下までを手がけます。自身が工事に携わった施設をお客様が利用しているところまで見届けられることも技術職の魅力です。

それだけではありません。一昨年に学識経験者、国、県、地元市町で構成する『新しい成田空港』構想検討会を設置し、空港の将来像を検討し、改善に取り組んでいます。

未来へ羽ばたく空港で、キャリアを羽ばたかせませんか。

募集要項

仕事内容
技術系総合職◆2024年度キャリア採用/残業月平均18.3時間/土日祝休み/在宅ワークOK/転勤なし
土木系・建築系・機械系・電気系・情報通信系の各職種に分かれ業務を担当。施設や設備を企画・検討し、施工会社や設計会社に発注する立場です。

【土木系】
成田空港の基盤をなす滑走路、誘導路、エプロン、道路等の土木施設の計画、2028年度末の完成を目指して整備を推進しているC滑走路新設・B滑走路延伸整備、既存土木施設の大規模改修及び維持管理を担当します。

【建築系】
成田空港の旅客ターミナルビル、貨物取扱施設、インフラ施設等の計画、設計、工事発注、発注者の立場での工事監理及び施設の維持管理、更に空港周辺の防音対策に関わる業務を担当します。

【機械系】
安全で使いやすく、効率的な、世界最高のサービスを実現するため、成田空港における幅広い機械設備の計画、設計・施工管理、運営維持管理、空港の脱炭素化に向けた検討等の業務に携わります。

【電気系】
成田空港の安全・安定運用に重要な役割を担う各施設の電力供給設備や電気付帯設備(低圧~特別高圧)、航空保安照明設備等に関する整備・更新計画、設計・施工管理、設備の保全及び空港の脱炭素化に向けた各種検討等の業務に携わります。

<配属先について>※組織名称は変更の可能性がございます
■空港計画部/ハード面に関する基本方針及び計画の策定
■整備部/空港施設の新設や大規模な改修工事に関する基準づくり、調査、設計や工事発注など
■機能強化整備部/空港拡張整備における工事の設計・発注など
■滑走路保全部/滑走路とその周辺の誘導路などの保守・管理
■施設保全部/既に設置済みの空港内施設の管理・運用・メンテナンス
※上記以外の部署に配属となる可能性もございます。

★海外での活躍も可能です。
海外空港のコンサルティング業務等で海外での活躍も可能。英語や中国語等のスキルを活かせます。
応募資格
大卒以上第二新卒歓迎

▼土木系
土木系の学科を卒業され、土木施設の設計、工事の発注や現場監督の経験を有する方

▼建築系
建築系の学科を卒業され、建築施設の設計、工事の発注や施工管理の経験を有する方

▼機械系
大規模ビル・商業施設等の建築付帯設備の改修や各種プラント・物流施設等の機械設備に関する計画・設計・施工管理・運営の経験を有する方

▼電気系
電気系の学科を卒業され、電力施設若しくは電気設備の設計、工事発注や監督、施工管理などの経験、または電気保安に関する業務経験がある方

▼情報通信系
大規模ビル等の建築付帯設備や通信ネットワーク、無線施設に関する計画・設計・施工管理・運営の経験を有する方

※上記は必須の応募資格です。各分野に関連する知識や経験、資格をお持ちの方は歓迎します(詳細は当社マイページをご覧ください)。
※2023年度キャリア採用にご応募いただいた方は、ご応募をご遠慮ください。
募集背景 【「日本の空の玄関口」成田国際空港にて、新しい方をお迎えします】
1978年の開港以来、「日本の空の玄関口」として世界と日本をつないできた成田国際空港。成田国際空港株式会社(NAA)は、国際空港運営を通じた日本経済への貢献や世界との架け橋としての役割を担っています。

成田空港は今、大きな変革を遂げようしています。更なる機能強化や「新しい成田空港」構想の実施や「安全・安心・快適」の向上に向けて、日々挑戦を続けています。これらの変革を実現すべくこの度、技術職の方を新たに募集致します。
雇用形態
正社員

※6ヶ月間の試用期間がございます。期間中の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【成田国際空港内 NAA本社ビル】千葉県成田市古込字古込1-1
★原則転居を伴う転勤はありません。(一部海外赴任の可能性あり)
★原則週に2回まで、テレワークが可能です。
★マイカー通勤OK!駐車場完備(必要条件を満たしている場合のみ可)
交通
【成田国際空港】
「東京駅」より京成スカイライナー経由で47分
「千葉駅」よりJR線で36分

主要駅からのアクセスについては、下記の空港HPをご覧ください。
https://www.narita-airport.jp/jp/access/city_access
勤務時間 9:00~17:40(実働7時間40分)
※部署によってはシフト制での勤務や夜勤が発生する可能性もあります。
★前後1時間のスライド勤務が可能です。(30分単位で変更可能)
★月の平均残業時間は18.3時間と少なめ。プライベートを大切にしながら働けます!
給与 月給23万円以上+各種手当+賞与年2回
※残業代は全額支給いたします。

★大学院卒の場合は月給24万7700円以上となります。

【参考月収例】
・25万300円/25歳(入社3年目)
・32万4700円/30歳(入社8年目)
・41万1600円/35歳(入社13年目)
※個人差がある旨ご承知おきください
休日休暇 【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土・日)
└一部の部署ではシフト制の勤務も発生します。
■祝日
■GW(3日)※暦通り
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■慶弔休暇
■有給休暇(年20日)
■産前産後休暇(取得・復職実績多数!)
■育児休暇(男女とも取得・復職実績あり、ほぼ全員が復職しています!)
■介護休暇
■計画休暇(連続して1週間程度休暇を取る制度です!)
■ボランティア休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月)
■交通費(全額支給)
■各種社会保険完備
■退職金
■オフィス内分煙
■マイカー通勤OK(必要条件を満たしている場合のみ可)
■駐車場完備

<各種手当が充実!>
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■扶養手当(当社規定あり)
■住宅手当(規定に基づき支給)
■休日/深夜手当
■テレワーク手当

<その他、あると嬉しい制度が多数!>
■資格支援(当社規定による)
■社員食堂あり
■財形貯蓄
■社員持株制度
■厚生会
■NAAカフェテリアプラン
■クラブ活動(野球、サッカー、テニスなど)

\各種研修制度が充実しています!/
・階層別研修
・自己啓発(通信教育、資格取得、外部プログラム派遣、語学研修)
・海外研修等
キャリアについて ★HPも併せてご覧ください。
ジョブローテーションの事例や各部署の先輩社員の働き方については、当社のHPで詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください。
https://www.naa.jp/jp/naarecruit/job-person/person/index.html

▼入社後の研修が充実!
階層別研修の他、国際機関主催の研修プログラム派遣、外部ビジネススクールへの派遣などのチャレンジプログラムもあり、継続的に能力開発ができる環境です。
200~300名の技術職が活躍中です! たとえば、規模が大きい整備部は75名程度、規模が小さい滑走路保全部は30~40名程度。全部署で、計200~300名が活躍中です。中途入社者は40名程度で、ゼネコンや役所の技術系職員などの経歴を持つメンバーが在籍中です。技術職でも休日出勤はほとんどなく、ワークライフバランスを充実させながら勤務しています。

【社員の声】
社内の部活では、ランニングクラブに所属。打ち上げのビールを楽しみに、他部署の先輩後輩たちと共に汗を流しています。年に1回の遠征は、LCCの新規就航地で開かれるマラソン大会や駅伝大会に現地集合。安価に集まれるのは、LCCが多く就航する成田国際空港ならではだと思います。

会社概要成田国際空港株式会社

会社名 成田国際空港株式会社
設立 2004年
代表者 代表取締役社長 田村 明比古
資本金 1197億3680万円
従業員数 842名(2023年3月31日現在)
売上高 1313億2500万円(2023年3月期実績)
事業内容 ■成田国際空港の設置及び管理

■成田国際空港における航空機の離陸又は着陸の安全を確保するために必要な航空保安施設の設置及び管理。

■航空旅客及び航空貨物の取扱施設、航空機給油施設その他の成田国際空港の機能を確保するために必要な航空保安施設の建設及び管理。

■事務所、店舗その他の成田国際空港を利用する者の利便に資するために成田国際空港の敷地内に建設することが適当であると認められる施設の建設及び管理。

■成田国際空港の周辺における航空機の騒音等により生ずる障害を防止し、又はその損失を補償するために行う事業。

■成田国際空港の周辺における生活環境の改善に資するために行う事業。
事業所 【成田国際空港株式会社・本社ビル】
〒282-8601
千葉県成田市成田国際空港内(成田市古込字古込1-1)

【東京事務所】
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2丁目2番1号岸本ビルヂング(11階)
「健康経営優良法人」に認定されています。 当社は、経済産業省と日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定されています。

<主な取り組み>
・健康診断の受診勧奨
・人間ドック、婦人科検診、前立腺がん検診等の費用負担
・健康増進を目的としたWebサービス「Pep Up」の導入
・特定保健指導の実施
・ストレスチェック
・労働時間等のデータ活用
・労働時間の適正化 など
企業ホームページ https://www.naa.jp
個人名の表記について
「成田国際空港株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!