1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 児童指導員・児童相談員・児童発達支援管理責任者
  5. 特定非営利活動法人チアイーストの転職・求人情報
  6. 学童の先生(小学生の放課後を見守り)◆完全週休2日制/残業月10時間以下/有休取得率84%の転職・求人情報(掲載終了)
特定非営利活動法人チアイースト
掲載終了

特定非営利活動法人チアイースト学童の先生(小学生の放課後を見守り)◆完全週休2日制/残業月10時間以下/有休取得率84%(1265332)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

特定非営利活動法人チアイーストの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

福祉・介護スタッフ、栄養士の現在掲載中の転職・求人情報

学童の先生(小学生の放課後を見守り)◆完全週休2日制/残業月10時間以下/有休取得率84%の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/12/28 - 2024/02/21)

学童の先生(小学生の放課後を見守り)◆完全週休2日制/残業月10時間以下/有休取得率84%
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
子どもたちが来るまで、ヘチマの花に水でもあげようか。
――浦安市立東小学校内にある学童。
私たちの役割は放課後の見守り。だから下校時間までは、ゆったり時が流れます。

10時半。ちょうど2限終わりの休み時間に、子どもたちの笑い声を聴きながら出勤。11時。放課後まで、今日はどうしようか。あ、みんなが植えたヘチマに水をやろう。13時。お昼明け、藍ちゃんママからお休みの電話。久々に親子で外食か、楽しそう。14時半。みんなに教えるためにフリスビーを練習…と、下校の鐘だ。

子どもが集まれば、もっとすてきな時間。棚によじ登る男子を止めようとしたら、4年生の舜くんがまっ先に「危ないよ」と一言。去年まで廊下を走り回ってたのに、すっかりお兄さんだ。「今日のテスト満点だった!」と祐樹くん。勉強も頑張って偉いぞ。…日は暮れ、お迎えの時間。みんな、また明日ね。

――埋立開発が進んだ浦安で数少ない、明治以前から続く地区に立つ東小。ご近所づきあいが名残るからか、子どもたちも人懐っこくて愛らしい。そんな彼らの成長を、そばで見届けていく。時間に、心に、余白を持てる日々はどうですか。

募集要項

仕事内容
学童の先生(小学生の放課後を見守り)◆完全週休2日制/残業月10時間以下/有休取得率84%
小学校に併設された学童で、放課後の子どもたちの見守りを担う先生。まずは先輩のサポート役からスタートするので、資格がない方でも安心して始められます。

<児童について>
集まるのは、千葉県の浦安市立東小学校に通う1~6年生。保護者の共働きや病気、出産などを背景に、放課後保育を必要とする子どもたちです。年々学童の利用率は増しており、地域から求められています。

<放課後までは準備業務を穏やかに>
■出欠確認
児童がお休みする場合は、保護者からLINEや電話で連絡を受けます。

■行事の準備
誕生日会やクリスマス会など、月1~2回ある行事の日程決めや飾りつけを分担して行ないます。

■週1回の会議
トラブルを抱えている子の対処法を相談したり、自由時間に楽しめるレクリエーションを考えたり。レクは「オリジナルのけん玉検定をつくろう」「流行りのモルックは児童も楽しめそう」など、もしアイデアがあればすぐ実践してOKです。

※その他、備品の発注や設備の手入れなども時おり行ないます。

<児童が集まったら、見守りの時間>
■見守り
14時半ごろから児童が集まり出します。宿題をする子、外で遊ぶ子、レクを楽しむ子など、過ごし方は思い思い。先生も宿題を教えたり、一緒に遊んだりしつつ、危険なことをしている子がいないかなどに注意します。

子ども同士のケンカは、お互いの言い分を落ち着いて聞いてあげましょう。手のかかる子も、1~2年たつとトラブルを止める側になっていたり…と、大人になっていく様子を見届けられますよ。

■見送り
17時~19時半にかけて保護者の方がお迎えに。「優菜ちゃん、今日はお絵かきをして…」など、1日の様子をお伝えして見送ります。

※児童30~50名を4~5名の先生・アルバイトスタッフで見守るので、目が行き届かない心配はありません。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎資格や経験は問いません。意欲重視の採用です!
◎10年以上の社会人経験をお持ちの方も歓迎です!
◎必須ではありませんが、教員免許や保育士資格、指導員の経験をお持ちの方は歓迎します!
◎「働き方を落ち着けたい」「子どもが好き」という方、大歓迎です!
募集背景 <地域に深く根差した学童で、増員募集!>
千葉県浦安市猫実(ねこざね)にある浦安市立東小学校に、紐づいて設置された「児童育成クラブ(学童)」と「放課後子供教室」。その運営を市から任されているのが、チアイーストです。浦安ではほとんどの地区の学童が企業主体の運営となった中、同校の元PTA会長や卒業生の保護者などが中心となって設立したNPO法人である私たち。地域との深い信頼関係を維持しながら活動を続けています。

千葉県有数のベッドタウンである浦安ではいま、共働き世帯が増え、学童の利用割合も増加傾向。しっかりと人員を揃え、これまで通りの見守り環境を守るため、今回新たなメンバーを募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※当法人では正社員を「常勤職員」と呼称します。
※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
※アルバイト・パートでの採用も行なっています。お気軽にお問い合わせください。
勤務地・交通
浦安市立東小学校 児童育成クラブ 本室/千葉県浦安市猫実1-11-1

※転勤なし
※最初は本室への配属となりますが、ゆくゆく分室(千葉県浦安市北栄4‐1‐17)での勤務となる可能性もあります。分室があるのは本室から徒歩5分の保育園敷地内。もちろん業務内容は変わらず、会議や行事なども一緒に行ないます。

<浦安の古き伝統が息づく街>
昭和の埋立開発が始まるまでは、漁師町だった浦安市。当時栄えたのが、東小学校のある猫実(ねこざね)エリアです。現在は行政の中心地となっており、すぐ近くには浦安市役所や図書館が。出勤前に役所手続きを済ませることもできますよ。

そのほかにも徒歩10分圏内には、漁師町時代の街並みを再現する博物館や、平安時代に創建されたとされる神社など、伝統を残す建物も多数。最近新しく整備された大きな公園もあり、休日の見守り時に児童を連れていくと、普段以上に喜んでくれます。
交通
・東西線「浦安駅」よりバスで4分、下車後徒歩4分
・京葉線「新浦安駅」よりバスで4分、下車後徒歩6分
勤務時間 シフト制(実働8時間)

・平日/10:30~19:30
・土曜、学校の長期休み中/7:30~16:30

<残業は月10時間以下と少なめ!>
まれに親御さんのお迎えが遅れることがありますが、それ以外は定時に戸締りをして退勤。日によっては、19時退勤のシフトもあります!
給与 月給22万5000円以上+資格手当+賞与年2回
※月給は経験・能力を考慮して決定します。
※月給には月32時間分のみなし残業代4万5000円を含みます。超過分は別途全額支給。
年収例
290万円/入職1年(21歳)
360万円/入職3年(26歳)
420万円/入職4年(29歳)
休日休暇 ■完全週休2日制(シフト制/日曜日+月~土曜日のうち1日)
■祝日
■年次有給休暇 ◎取得率84.5%!
■年末年始休暇(6日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)◎ママさん職員も多数在籍!
■介護休暇
■慶弔休暇
※年間休日118日
福利厚生・待遇 ■給与改定 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:1~2.5ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■資格手当(放課後児童支援員認定資格/取得後5年未満で月1万500円・5年以上で月2万1000円 ※当法人入職以前の取得年数も含む)
■資格支援制度(放課後児童支援員認定資格の研修申込・研修参加費負担 ※出勤扱いで参加可)
■制服貸与
■副業OK
■暑気払い
■忘年会
入職後の流れ 入職後は「副担任」として、30~50名のクラスを管理する「担任」のサポート役に。担任を務める先輩職員からOJT形式で、子どもの見守りの際の注意点や関わり方のコツをお教えします。それ以外にも、出欠確認や備品の発注の仕方などは、マニュアルをお見せしながらレクチャー。2~3ヶ月で一通りの業務が覚えられます。周囲のアルバイトスタッフもフォローしてくれるので、焦らず慣れていけば大丈夫です。

その後は、担任⇒室長(複数クラスを管理)⇒施設長(学童全体の統括)といったキャリアが。担任になるために必要な「放課後児童支援員認定資格」も会社負担で取得できるので、希望する方は着実にステップアップしていけますよ。
一緒に働くメンバー 副担任や担任、室長、施設長などの職員16名に加え、アルバイトスタッフが40名ほど在籍。男女比は3:7で、年齢層は20代をボリュームゾーンに、60代まで幅広い世代が活躍しています。互いに助け合って児童を支えているので、ふだんからあだ名で呼び合う仲。中途入職したメンバーも8割以上と多く、今回採用された方も馴染みやすいと思います。

また、直近2年間の定着率は100%。チアイーストが法人化する以前の運営委員会時代から在籍する職員もおり、腰を据えて働ける環境です。

会社概要特定非営利活動法人チアイースト

会社名 特定非営利活動法人チアイースト
設立 2018年
代表者 理事長 山下 由美子
資本金 NPO法人のため、資本金はありません。
従業員数 70名(2023年12月時点)
売上高 1億360万円(2023年3月期実績)
9608万円(2022年3月期実績)
9376万円(2021年3月期実績)
事業内容 ■浦安市立東小学校児童育成クラブの管理運営
■浦安市立東小学校放課後子供教室(ちあふるひろば)の管理運営
事業所 ■事務所/千葉県市川市南行徳3丁目24番1の301号
■本室/千葉県浦安市猫実1-11-1
■分室/千葉県浦安市北栄4‐1‐17
採用ホームページ 特定非営利活動法人チアイースト 千葉県浦安市猫実(ねこざね)にある、浦安市立東小…
https://en-gage.net/cheereast1_saiyo
個人名の表記について
「特定非営利活動法人チアイースト」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!