1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 食品、化粧品系
  4. 転職 生産・製造スタッフ(食品、化粧品系)
  5. 株式会社如水庵の転職・求人情報
  6. 和菓子の製造スタッフ(未経験歓迎)◆『筑紫もち』などの銘菓を製造/福岡の老舗企業/賞与年2回の転職・求人情報(掲載終了)
株式会社如水庵
掲載終了

株式会社如水庵和菓子の製造スタッフ(未経験歓迎)◆『筑紫もち』などの銘菓を製造/福岡の老舗企業/賞与年2回(1263356)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社如水庵の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

食品、化粧品系の現在掲載中の転職・求人情報

和菓子の製造スタッフ(未経験歓迎)◆『筑紫もち』などの銘菓を製造/福岡の老舗企業/賞与年2回の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/12/28 - 2024/01/31)

和菓子の製造スタッフ(未経験歓迎)◆『筑紫もち』などの銘菓を製造/福岡の老舗企業/賞与年2回
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内転勤なし
和菓子の未来を「あなた」がつくる
筑紫菓匠として、『筑紫もち』『とっとーと。』をはじめ数々のヒット商品を手掛ける当社。「お菓子で人を幸せにしたい」が当社のモットーです。

自分が造ったお菓子が贈答品や手土産として多くの人の笑顔に繋がる。お菓子造りの技術を磨きつつ、あなたのセンスやアイデアを活かしてみませんか。

先ずはお菓子造りの基本から始めましょう。お菓子の種類ごとに製法は様々。蒸す、炊く、煮る、焼く・・・それぞれのお菓子の特性や生産量に合わせて、手作業やライン(機械)製造を行っています。全体を少しずつ業務の中で学び、経験を積みながら「ライン製造」「手作業」どちらにも対応できるお菓子の達人を目指してください。

当社は「和菓子」の伝統を守りつつも、歴史に甘んじることなく常に新しく、前向きな挑戦を志しております。あなたの「気づき」や「アイデア」を業務改善、新商品企画などに是非活かしてください。あなたの成長がお客様の笑顔に繋がり、和菓子の新たな可能性を切り拓いていきます。私たちと一緒にお菓子で幸せをお届けしましょう!

募集要項

仕事内容
和菓子の製造スタッフ(未経験歓迎)◆『筑紫もち』などの銘菓を製造/福岡の老舗企業/賞与年2回
如水庵自社工場における、ライン製造や手造りによる多彩なお菓子造りをお任せします。多様な工程がありますが、時間をかけて丁寧に指導をしますので未経験者でも安心です。技術力と自信を付けて「お菓子のプロ」に成長してください。

【ライン製造】筑紫もち、とっとーと。など
以下のような手順で作業をおこないます。

・原材料、資材の準備
・材料の計量、下ごしらえ
・機械の稼働準備
・材料を機械へ投入
・形や色などの目視検査
・ライン上で加工などを加える
・個包装、箱詰め 等
・器具や機械の洗浄、組立  など

【手作業】おふく大福、上生菓子(茶席菓子) など
手作業の基本、あんこを包む「包餡」から習得します。手造りのお菓子は、素材や製法、道具も様々なので、業務の中で少しずつ知識を得ながら、出来る作業を増やしていきましょう。目指せ技能士!

【餡炊き】
和菓子の命ともいえる「餡」。基本の製法はありますが、原材料である「小豆」の質、気候などを繊細に読み取りながら水と過熱を加減し、一定の品質を保っていく技は、まさに日々の研鑽の賜物です。

<仕事のポイント>
お菓子の世界は奥深く、繊細です。知識や技術の習得は一朝一夕という訳にはいきませんが、通常業務に加え「技術」や「知識」を増す為の研修(実技、座学など)を実施しサポートしております。身に付けた技術を形として表すために「製菓衛生師」や「和菓子技能士」の資格取得も支援を行なっております。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★お菓子について学んだ経験や製造経験がある方、大歓迎!!
★未経験からのスタートでもOK!入社時点で必要な資格やスキルは一切ありません。丁寧に指導します。

~こんな方にピッタリ~
◎お菓子が好きで、人を喜ばせることが好きな方
◎自分で考えることが好きな方
◎安心のブランドで働きたい方
募集背景 \長年福岡で愛される銘菓を一緒につくりませんか?/
創業100年以上の如水庵。手土産の定番『筑紫もち』や『とっとーと。』『博多ひとしな』、その他、もなかやどら焼き、フルーツ大福など様々な和菓子を製造・販売しています。

福岡にて長年愛されるこの銘菓は、機械と手造り、どちらのよさも活かしながらつくられています。商品の需要が拡大する中で、お菓子造りにおいても体制強化に向けた、新たな活躍人材を求めています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
古賀工房/福岡県古賀市鹿部316-24

◎転勤はありません。
◎マイカー通勤OK(駐車場あり)
交通
JR「古賀駅」より、自社送迎バスあり(約10分)
勤務時間 1年単位の変形労働時間制 年間2085時間(月平均173.75時間)

※残業は月10時間程度です。
※基本的に【8:00~17:00(休憩1時間)】での勤務となります。
給与 月給21万円~23万円+諸手当+賞与年2回

※上記金額には月10時間分・1万4,100円以上の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
※固定残業代は残業がない場合でも支給します。
※経験・年齢・能力等を考慮の上で決定いたします。
休日休暇 ■シフト制(月8~9日)
└繁忙期や閑散期で差がありますが、基本的には水曜日と日曜日は休みになります。周りと調整し、連休なども取得可能です!
■年次有給休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(8月)
■賞与 年2回
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■資格支援制度
・会社指定(製菓衛生師、和菓子技能士他)及び会社承認の資格を目指す場合の教材や研修参加費用の補助、支給
・取得(合格)時には、受験費用支給
・資格取得に向けた社内勉強会の開催
■財形貯蓄制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤OK(駐車場あり)
■制服貸与
入社後の受け入れ体制 入社後はまず、会社の説明からスタート。その後、品質管理や食品衛生について学んでいきましょう。研修は本部で行なう予定です。

2日目から実際に古賀工房で勤務スタートです。はじめの1ヶ月間はいろいろな種類のお菓子の製造を一通り体験してみましょう。先輩が隣について教えていきます。配属先では一品ずつお菓子造りを覚えていきます。
配属部署 製造部門の社員数は80名で、中途入社率は30%。平均年齢は40歳で、男女比は5:5です。入社2~3年目の社員から、20年以上の大ベテランも幅広く活躍中です。

お菓子業界や工場系だった方から、まったくの別業界・職種から転職した社員もいます。「安定性のある会社で働きたくて…」「給料を前より上げたくて…」「洋菓子製造に携わっていたけど和菓子に挑戦したくて…」などと、入社のきっかけは様々です。

会社概要株式会社如水庵

会社名 株式会社如水庵
設立 1989年
代表者 代表取締役社長 森 正俊
資本金 1000万円
従業員数 285名(2023年11月時点)
売上高 22億円(2023年3月期実績)
事業内容 和洋菓子製造販売
事業所 本社/〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2‐19‐29
営業本部/〒811-3134 福岡県古賀市青柳3476-17
古賀工房/〒811-3105 福岡県古賀市鹿部316-24
企業ホームページ https://corp.josuian.jp/
採用ホームページ 株式会社如水庵 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/josuian_jobs
個人名の表記について
「株式会社如水庵」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!