1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. ユアスタンド株式会社の転職・求人情報
  6. EV充電インフラの営業◆社会貢献性の高い仕事/直行直帰&フルリモートOK/フルフレックスの転職・求人情報

「ユアスタンド株式会社/EV充電インフラの営業◆社会貢献性の高い仕事/直行直帰&フルリモートOK/フルフレックス」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

EV充電インフラの営業◆社会貢献性の高い仕事/直行直帰&フルリモートOK/フルフレックス
ユアスタンド株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の相原さんにリモート取材しました。フルフレックス制で、直行直帰OK。テレワークも可能という働き方です。営業経験がある方にとっては、この自由度の高さは魅力に映るでしょう。
エン転職 取材担当者
麻田
取材担当者-麻田
ユアスタンド株式会社
掲載期間23/11/2024/02/11

EV充電インフラの営業◆社会貢献性の高い仕事/直行直帰&フルリモートOK/フルフレックス

正社員業種未経験OK完全週休2日内定まで2週間転勤なし
EV充電インフラの営業◆社会貢献性の高い仕事/直行直帰&フルリモートOK/フルフレックスイメージ1
集合住宅へのEV充電器導入には、様々な障壁も存在します。それらを一つずつ乗り越えていくことが、日本を変えるカギです。
日本の未来のために。電気自動車のインフラを整える。
「ガソリン車の販売停止」が約10年後には、世界的に始まることをご存じですか?「SDGs」「脱炭素社会」という世界のトレンドにより、これからは必ずEV(電気自動車)時代に。そこに先駆けて日本のEV環境を築くのが、あなたのミッションです。

■国内トップクラスのシェア
日本でEVが注目される前から、業界の先駆者として事業をスタートした当社。EV充電器や管理用アプリをマンションに導入しています。強みは、豊富なノウハウ。現地調査から導入・運用まで、一貫して対応できます。

■柔軟な働き方
営業先に「直行直帰」して、それ以外は全て「リモートワーク」と自由度高く働けます。フルフレックス制だから、「午前だけ働く」「午後だけ勤務」という働き方も可能です。

■日本を変えるカギ
国内ではまだまだ整備が進んでいないEVインフラ。しかし、確実に伸びていく市場です。営業7名と少数精鋭の組織だから、会社の中核として迎えます。環境を守るために。日本の未来のために。あなたの営業経験と情熱を、思う存分注いでください。

募集要項

仕事内容
EV充電インフラの営業◆社会貢献性の高い仕事/直行直帰&フルリモートOK/フルフレックス
集合住宅をメインに、EV充電器や関連アプリを提案している当社。あなたには、充電設備の提案、設置からその後の運用サービスまでを一気通貫でお任せします。社会貢献性の高い仕事です。

<仕事の詳細>
■導入を検討する駐車場への現地調査
■充電器の仕入先選定
■予約アプリ活用方法のソリューション提案
■マンション理事会へ出席してのEV充電設置提案
■ディベロッパーとのリレーション構築
■顧客からのリクエストや事業計画をもとに社内エンジニアへ改善提案

<仕事のポイント>
★成果が出しやすい営業です。
国策として、集合住宅へのEV充電器の設置は積極化しています。明確なニーズのもと依頼が来るので、受注になる確率は高め。また、大型案件などで成果を上げた方は、しっかりと評価します。拠点数や部門の拡大で部長クラスのポストも増え、20代や入社2年で部長への昇格、給与の大幅アップを叶えた実績も!

★世の中に必要だと自信を持てる商材を扱えます。
EV充電器や関連アプリは、SDGsや脱炭素化に寄与できる商材・サービスです。顧客だけでなく、社会にも環境にも役立つものなので、自信をもって提案できます。「自分自身が本当に必要だと思える商材を扱いたい」と転職してきた先輩も!

★自由度の高さが魅力です。
フルフレックス制で、直行直帰OK。テレワークも可能と、非常に柔軟な働き方です。営業の進め方は個人に裁量があるため、縛られたくない方にはピッタリです。
応募資格
高卒以上業種未経験歓迎第二新卒歓迎

以下いずれかの経験がある方
■法人営業経験がある方(商材・年数不問)
■マンション理事会への提案経験がある方(商材・年数不問)

※要普免(AT限定可)

<こんな方、歓迎します!>
◎スタートアップ企業で裁量を持って働きたい方
◎与えられた仕事をこなすだけでなく、課題解決のために試行錯誤ができる方
◎柔軟な働き方をしたい方
募集背景 <EV充電インフラをリードする営業を積極採用!>
電気自動車(EV)の充電器をマンションを中心に導入し、自社開発のアプリによる運用に取り組んでいる当社。業界のパイオニアとして、集合住宅向けの導入シェアは日本最大級を誇るベンチャー企業です。当社の強みは、現地調査から補助金の申請代行、運用など、上流から下流にいたるまでを一貫対応できる点。国際社会起点のEVの普及に伴い、当社への問い合わせも年々増えており、これからさらに事業規模を拡大していく見込みです。そこで今回は、当社の売上の中核を担う営業を増員募集いたします。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
横浜本社もしくは1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の営業先に直行直帰
※転勤はありません。
※現地調査・提案などを含め、週5~10件ほど営業先を回ります。
※営業先への訪問以外は、リモートワークが可能です。

本社/神奈川県横浜市中区住吉町2-24-2 住吉24ビル3F
※都内のサテライトオフィス(シェアオフィス)も利用可能です!

★在宅勤務OK!
営業先に直行直帰、それ以外は全てリモートワークという働き方が可能。入社手続き以外は、出社なしでOKです。実際に、そのような働き方をしているメンバーも多数。週3回は営業先に訪問、週2回は自宅で事務作業や問い合わせ対応…など、働き方は自由です。自分らしい働き方を叶えてください!
交通
本社/各線「関内駅」より徒歩3分
勤務時間 フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間)
※コアタイムなしなので柔軟に働けます。午前だけ、午後だけ働くというのも可能です!
給与 月給27万3000円以上+各種手当+業績連動給
※上記の金額には45時間分のみなし残業代(7万8000円以上)が含まれます。超過時間分は、全額支給します。

<月収例>
31万3000円以上
※月給に加え、毎月「業績連動給(平均月4万円)」を支給。業績次第ではさらに給与がアップします!

★年収は、成果によって1年目から50~60万円アップする人もいます。中には1回の考課で100万円アップした実績も!
年収例
年収440万円(20代/2年目/メンバー)
年収520万円(30代/2年目/メンバー)
年収620万円(20代/5年目/リーダー)
年収620万円(30代/3年目/部長)
★中には年収100万アップする人も!
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(シフト制)
└理事会への提案等で土日出勤が発生します。
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇
■産休・育休
■慶弔休暇
■介護休暇
■結婚休暇
■社会貢献活動休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年2回(2月・8月)
■決算賞与(業績による)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■慶弔見舞金
■服装自由
■副業OK
■オフィス内禁煙
■EV購入補助制度(最大48万円)
■自宅へのEV充電設置も自社で応相談
■野村不動産のサテライトオフィス「H1T」の使用可能
■テレワークOK
┗週1出社や月1出社の社員もいれば、出社しない社員もいます!
入社後の流れ 先輩との同行を通じて仕事を覚えていきます。先輩たちは、1ヶ月ほどで、単独で提案ができるまでに成長してきました。Slackを使って常にコミュニケーションが取れる環境なので、分からないことはすぐに相談してください!

【一緒に働くメンバー】
直販営業は全国で7名が活躍しています。いずれも20~30代で、若手が中心となって活躍中です。

業界は様々ですが、全員が営業の経験者。「成長産業でスキルを上げたい」「仕事を通じて、社会に貢献していきたい」「少人数のスタートアップ企業で、中核になりたい」といった理由で転職してきています。
転職・求人情報イメージ1
世界的に見ても、まだまだEVの普及と周辺環境整備が遅れている日本。業界のパイオニアである私たちが、日本の課題解決をリードします。
転職・求人情報イメージ2
若手社員が多数活躍中。海外から来たメンバーも数多く在籍し、グローバルな職場環境です。チーム一丸となって大きな課題に取り組んでいます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

取材から受けた会社の印象

日本ではまだ普及率が高くないEV。しかし、世界的な流れを見ても伸びていくのは明らかだそう。ドイツとイギリスは2030年、中国は2035年までにガソリン車の新車販売の禁止を発表。日本も2035年までにガソリン車の新車販売禁止を打ち出すなど、国際基準に合わせEVシフトの流れが来ることは確実だと言います。

同社が主戦場としているのは、都心部マンションへのEV充電器導入。東京の新築マンションはEV充電器の設置の義務化が検討されるなど、国策に伴い不動産会社やオーナーが問い合わせしてくる流れが続いているそうです。

また最近では、大手パーキングシステム会社との連携も開始。機械式駐車場全パレットにEV充電器を設置するなど、新技術の開発も進めています。さらに、今年度からは企業や商業施設などへの導入も展開しているそう。

成長が確実とされる市場で、イノベーションを起こし続ける同社。営業としても大いに成長できそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■脱炭素社会の実現など、社会課題に寄与できる
同社はいち早く電気自動車事業に目をつけて動き出し、既設マンションへの導入実績は日本トップクラス。今後、ガソリン車の新車販売禁止、脱炭素社会の実現に向けて、EV充電設備が欠かせないものとなります。すなわち、同社での働きそのものが、大きな社会貢献に直結するということ。「仕事に意義を感じたい」と考える方には、非常に嬉しい環境だと言います。また、同社は2018年設立のスタートアップ。ここからさらに、会社やサービスをグロースしていく段階です。その中核を担う営業として、大きな影響力を発揮できるため、やりごたえも十分だそうです。
厳しさ■抱える案件の負担は大きい
現在、会社として成長基調にあることもあり、同社への問い合わせ数は毎月増え続けていると言います。それらを、数名の営業で全て対応していかなければいけません。1件1件の対応期間も長く、並行案件がどんどん増えていく…ということもあるため、負荷がかかることは避けられないでしょう。また、理事会は土日に開かれることが多いそう。その際には土日出勤も発生するので、ある程度はお客様の都合に合わせて動くことも覚悟しておく必要があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■仕事を通じ社会に貢献したい方
電気自動車の充電スタンドを普及するビジネスは、SDGsにも寄与します。社会貢献性の高い仕事がしたい方にピッタリです。

■自己管理ができる方
フルフレックスでリモートワーク・直行直帰可という非常にフレキシブルな働き方。自由度が高いため、きちんと自己管理できる方が活躍できます。
向いていない人■マルチタスクが苦手な方
一人で複数社の案件を並行して動かす必要があるため、マルチタスクが苦手な方には向きません。また、種まきの期間が長く、成果が出るまでは時間がかかるため、長い目で取り組めない方には合わないでしょう。

会社概要ユアスタンド株式会社

設立 2018年
代表者 代表取締役社長 浦 伸行
資本金 1億310万円
従業員数 34名(2023年7月時点)
事業内容 マンション、職場への電気自動車充電スタンドの導入・運用
事業所 本社/神奈川県横浜市中区住吉町2-24-2 住吉24ビル3F
神奈川県横浜市神奈川区子安台2-1-8 メルビック子安台ビル
大阪府大阪市西淀川区佃1-6-17 K-STOREGE佃V 02号室
企業ホームページ https://yourstand-ev.com
採用ホームページ ユアスタンド株式会社 「移動をもっとクリーンに」EV充電IoTの力で、日本の新しいイ…
https://en-gage.net/yourstand-ev_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2~3回 ※全てオンライン
STEP3
内定
※応募から内定までは2週間以内を予定しています。
※応募から1ヶ月以内に仕事をスタートすることが可能です。
※平日夕方の面接も可能です。

<自己PRはきちんと読みます!>
面接前の段階で、あなたのことをよく知っておきたいと考えています。自己PRなどは特に重要視しているため、もれなく記入いただけますと幸いです!
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 全てオンラインで実施します。
連絡先 〒231-0013
神奈川県横浜市中区住吉町2-24-2 住吉24ビル3F
担当採用担当
TEL045-225-9755
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、麻田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。