1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 Webマーケティング、リサーチ、分析
  4. 転職 Webマーケティング、SEO・SEMコンサルタント
  5. 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンの転職・求人情報
  6. 国際協力NGOのWebマーケター◆未経験OK/土日祝休み/LP制作・運用などの専任担当を初募集!の転職・求人情報(掲載終了)
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
掲載終了

特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン国際協力NGOのWebマーケター◆未経験OK/土日祝休み/LP制作・運用などの専任担当を初募集!(1259632)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

Webマーケティング、リサーチ、分析の現在掲載中の転職・求人情報

国際協力NGOのWebマーケター◆未経験OK/土日祝休み/LP制作・運用などの専任担当を初募集!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/11/27 - 2024/01/07)

国際協力NGOのWebマーケター◆未経験OK/土日祝休み/LP制作・運用などの専任担当を初募集!
契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間
あなたがつくるWeb上の1ページから、
世界中に“善意の気持ち”が届く。
「ウクライナの戦争被害」など、世界には支援が必要な紛争地域や災害現場が多数。ですが、メディアで報道され、民間からの寄付が集まるのは、全体のほんの一部に過ぎません。

国際協力NGOである私たちが広報に力を入れるのも、できるだけ多くの支援先に「寄付」という善意の気持ちを届けるため。その善意が動く最初の一歩となるのが、Web上で大勢の方の目に触れるLP(ランディングページ)です。

あなたには当法人初となるLPの専任担当として、助けを求める現地の実情を発信して欲しいのです。

どんな写真を使うか、現状をどんな言葉で伝えるか、より多くの人の目に触れるにはどうしたらいいか──LPの企画から制作、運用、効果分析などを一貫して担うポジションだからこそ、あなたの発想を存分に取り入れて形にできます。

1996年の設立以来、1900万人以上に支援を行なってきた当法人ですが、まだまだ助けたい命が多くあります。たくさんの人の心を動かし、「世界中に“善意の気持ち”を届けるためのWebマーケティング」を担っていただけませんか?

募集要項

仕事内容
国際協力NGOのWebマーケター◆未経験OK/土日祝休み/LP制作・運用などの専任担当を初募集!
当法人が行なう海外人道支援・災害支援・保護犬活動などに関する、支援者や寄付を集めるためのLP(ランディングページ)の専任担当です。LPの企画から制作、運用、効果分析などをトータルにお任せします。裁量の大きなポジションだからこそ、あなたの目で見た現地の実情を自身のアイデアを取り入れて形にしていくことが可能です。

<具体的には…>
■LPの企画・制作
広報担当から依頼を受け、支援事業ごとのLPを制作します。海外紛争地への人道支援から被災犬猫支援まで、その内容はさまざま。その取り組みに共感していただけそうな方を考え、過去の事例も参考にしながら、心に響く文章とデザインを作り上げていきましょう。

■効果分析・改善
公開中のLPのアクセス数などを分析し、より効果が出るように写真や文章を変更するなどの改善を行ないます。

■広報・PR
制作したLPをより多くの人に見てもらえるよう、SNSでの情報発信やWeb広告への出稿などを行ないます。

※状況に応じて、広報部のサポート(緊急事案における取材対応や現場対応など)を行なう場合もあります。

<仕事のポイント>
☆アイデアが活かせます。
LP専任担当は、当法人にとって初となるポジション。入職後は、2ヶ月に1本のペースで新規LPを作り上げていただく予定です。企画から運用までトータルに担当できるからこそ、自身のアイデアを形にできる「自由度の高い仕事」です。また、必要であればメンバーを増員することも可能です。

☆リアルな「現地の空気」を多くの方へ届ける仕事。
LPを作る際に大切なのは、支援先のリアルな現状を伝えること。現場主義の当法人だからこそ、国内外問わず現地に取材に行き、支援活動にも参加しながら、自身の目で見て感じた実情を伝えることができます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<必須>
■Webマーケティングに関する基礎知識がある方(実務経験は不問)
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
└普通自動車免許をお持ちでない方もご相談に応じます。

……Webマーケティングの基礎知識とは?……
コンバージョンなどの用語が理解でき、アクセス解析・分析・SEO対策などに関する基礎知識がある方を想定しています。実務でHP・ECサイトなどの運用を行なっていた方はもちろん、実務経験はなくても学校・職業訓練・独学などで学んだという方もOKです。

★LPはご自身で制作いただくため、ライティングに抵抗がない方は尚歓迎します!

《これまで経験された業界や職種は問いません》
ピースウィンズ・ジャパンのビジョン「人びとが紛争や貧困などの脅威にさらされることなく、希望に満ち、尊厳を持って生きる世界をめざします」に共感し、自主的に学び続けていただける方であれば歓迎します。
募集背景 日本発祥の国際協力NGOとして、1996年に設立した当法人。「支援のプロを世界の現場へ」というコンセプトのもと、30ヶ所以上の国と地域で活動を行なってきました。紛争や貧困などを支援する海外事業、いち早く被災地にかけつける災害支援事業、ペットと人間の共生を目指す保護犬事業などを主軸に、様々な社会問題に取り組んでいます。

広報や活動を通じて支援の輪が広がり、支援者や協力者の方々が増加する一方、世界には助けを求めている方々がまだ多くいます。さらに広報に力を入れ、支援者や寄付を拡大するために、これまで外部に委託していた広報用LPに関する業務を内製化し、より実情にそったPRを展開したいと考えています。
雇用形態
契約社員

※3ヶ月間の試用期間があります。その間の雇用形態や待遇に差異はありません。
※当初の職員契約期間は1年間ですが、双方の合意により1年ごとに更新が可能であり、5年後には無期雇用契約に移行することができます。
勤務地・交通
<東京事業所>
東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F

◎国内外への出張があります。
他事業部との連携や研修などのため、広島にある本部事務所・災害救助犬訓練センター、佐賀事務所などに出張する場合があります。また、国内外の支援の現場を経験することも可能です。

◎リモートワークを活用しています。
現在は週2回程度の在宅勤務を導入中です。これまでも国内外の事業所・拠点をつないだ仕事をしてきたため、テレワークが定着しています。今後も柔軟な働き方を継続します。
交通
小田急小田原線「代々木八幡駅」より徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
◎申請、承認を得ることにより、8:00~10:00に勤務開始時間を変更することができます。
給与 月給25万円~35万円

※スキルや経験に応じて決定します。
※月45時間分の固定残業代(6万5029円/超過分別途支給)を含みます。
年収例
360万円(入職1年)
450万円(入職3年)
560万円(入職5年)
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■年末年始休暇(4日)
■夏季休暇(3日)
■有給休暇
■産前産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復帰実績あり)
■慶弔休暇
■傷病休暇

※5日以上の連休取得が可能です。
福利厚生・待遇 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給(年1回/契約月、入職3年目以降は2月)
■時間外手当(超過分)
■交通費支給(月5万円まで)
■出張手当
■職能手当
■扶養手当(子1人につき:月2万円)
■退職金あり
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
入職後の流れ ▼新人研修
入職後は、別職種の同期と共に新人研修に2週間ほど参加。団体のビジョンやミッションについて学びます。ピースウィンズ・ジャパンの事業は、災害支援事業、海外事業、保護犬事業と多岐にわたるので、各事業についても理解を深めます。また、保護犬シェルターなどの現場に足を運ぶ機会もあります。

▼OJT研修
新人研修後は、配属部署にてOJTを実施します。まずは各支援事業の担当者から話を聞き、実情などをより深く学びます。必要に応じて外部研修にも参加しながら、LP制作や運用に関するノウハウを身につけ、新人研修終了後1週間ほどで実際のLP制作を担当いただく予定です。
一緒に働く仲間たち 配属先の「コミュニケーション部」で働くのは、広報・マーケターなどを本業とするスタッフ。メンバーは20~30代が中心で、8割が女性。民間企業出身者が多い組織です。広報部門では、各支援事業の広報担当や記事・動画の制作チームなど、それぞれが自身の専門分野を活かして幅広いPRを展開しています。

全体で400名以上のスタッフの国籍は17ヶ国に及び、多様な専門分野やバックグラウンドを持つ人々が働いています。自衛隊、青年海外協力隊、大手新聞社、旅行会社など前職は様々。レスキューチーム『空飛ぶ捜索医療団“ARROWS” 』には、医師や専属レスキュー隊員も所属しています。

会社概要特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン

会社名 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
設立 1996年
代表者 代表理事 大西 健丞
資本金 特定非営利活動法人のため、資本金はありません。
従業員数 583名(2023年1月31日時点)
売上高 62億245万円(2023年1月期実績)
45億902万円(2022年1月期実績)
48億3381万円(2021年1月期実績)
※国際機関や政府からの助成金・補助金、企業・個人からの寄付金 など
事業内容 ■国外支援(インフラ整備、物資配布、教育支援、住居修復支援 など)
■国内支援(災害支援、観光・まちづくり支援、保護された犬の保護・譲渡、被災犬猫支援、災害救助犬・セラピードッグの育成・派遣 など)
事業所 ■広島本部/広島県神石郡神石高原町近田1161-2 2F
■東京事業所/東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F
■佐賀事務所/佐賀県佐賀市松原1-3-5 まるなかビル6F
■ピースワンコ・ジャパン/広島県神石郡神石高原町上豊松72-8
海外事業所 ■イラク:アルビル、ドホーク
■スリランカ:トリンコマリー
■ミャンマー:ヤンゴン
■バングラディシュ:コックスバザール
■東ティモール:ディリ、レテフォホ
■ネパール:カトマンズ
■ケニア:ナイロビ、カクマ、ダダーブ、カペングリア、ロキチャル、ナーナム
■ウガンダ:カンパラ、アルア、チェゲグワ
■モザンビーク:ベイラ、シウレ
■南スーダン:ジュバ、メルート
■パラオ:コロール
■モルドバ:キシナウ
■ウクライナ:キーウ
■トルコ:イスケンデルン
ミッション・ビジョン [ミッション]
1.紛争や自然災害などにより、生命が脅かされている人びとに対し、迅速に緊急人道支援を行います。
2.社会的基盤の崩壊などにより、困窮している人びとに対し、自立のための復興・開発支援を行います。
3.支援地での活動を通じ、紛争の予防および解決に取り組みます。
4.支援の必要性に対する情報を発信し、市民の関心を喚起します。
5.援助システムをより効果的にするための提言を行い、その改善に取り組みます。

[ビジョン]
人びとが紛争や貧困などの脅威にさらされることなく、希望に満ち、尊厳を持って生きる世界をめざします。
企業ホームページ https://peace-winds.org
個人名の表記について
「特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!