1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 団体職員
  5. 公益財団法人神奈川産業振興センターの転職・求人情報
  6. 職員(未経験歓迎)◆神奈川県の中小企業の経営をサポート/残業月10時間程度/有休取得率7割以上の転職・求人情報(掲載終了)
公益財団法人神奈川産業振興センター
掲載終了

公益財団法人神奈川産業振興センター職員(未経験歓迎)◆神奈川県の中小企業の経営をサポート/残業月10時間程度/有休取得率7割以上(1259214)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

公益財団法人神奈川産業振興センターの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

団体・NPO・学校法人職員の現在掲載中の転職・求人情報

職員(未経験歓迎)◆神奈川県の中小企業の経営をサポート/残業月10時間程度/有休取得率7割以上の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/11/27 - 2024/02/18)

職員(未経験歓迎)◆神奈川県の中小企業の経営をサポート/残業月10時間程度/有休取得率7割以上
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内
あなたの支援で、神奈川の企業がさらに輝く。
神奈川県内の中小企業の経営をサポートする公益財団法人神奈川産業振興センター。販路開拓や海外進出、設備投資、創業、事業承継など、あらゆる領域で中小企業の発展を支えています。

そんな当法人で、各分野のコンサルとともに企業課題を解決していくのがあなたの役目。神奈川県100%出資の公的機関のため、利益を追い求める必要はありません。ただ純粋に、企業の成長を考えて経営支援を行なうことができます。

新たな取引先の紹介をはじめ、設備投資のサポート、ベンチャー企業の立ち上げ支援。さらにはセミナーの企画運営、DXに関わる支援…打ち手の幅は無限大。じっくりヒアリングし、課題解決の方向を示すことで、喜びの声も多数寄せられています。

大切なのは、企業の真の課題を導き出すコミュニケーション能力。単なる御用聞きではなく、伴走パートナーとして寄り添うことが重要です。これまでの経験は問いません。ぜひ、神奈川県の産業振興を支えるキーパーソンとして活躍しませんか?

募集要項

仕事内容
職員(未経験歓迎)◆神奈川県の中小企業の経営をサポート/残業月10時間程度/有休取得率7割以上
神奈川県内産業の振興に寄与する当法人。職員として、企業ごとに異なる経営課題に対して助言やアドバイスを実施し、一緒に課題解決をしていくためのサポートをしていきます。入職後は、下記の部署のいずれかに配属となります。

<事業の概要>※一例
◎相談対応・人材の派遣
└経営全般、新事業展開、IT活用、人材活用、法務、財務、税務、労務、マーケティングなど、経営に関する様々なお悩み・課題の解決にワンストップで対応。中小企業診断士などのアドバイザー人材を派遣して伴走支援します。

◎取引先の紹介・あっせん
└企業からの要請・依頼により新たな取引先を紹介する受発注取引あっせんを実施。商談会も開催しています。

◎海外進出のサポート
└海外進出や販路拡大・貿易実務など、海外でのビジネス展開の相談に対応しています。

◎設備投資をサポート
└小規模企業者等に向け、設備貸与事業(割賦・リース)を行なっています。

◎ベンチャー企業との二人三脚
└創業・起業家、新事業進出企業、スタートアップおよびベンチャー等を支援。
※「インキュベート施設」も提供しています。

◎事業承継・事業再生
└親族内継承からM&A、事業再生、再チャレンジなどを支援しています。

◎総務・企画・経理
└支援事業を支える業務全般を行なっています。

◎大連・神奈川経済貿易事務所
└中国市場の変化や企業ニーズの多様化を踏まえつつ、情報収集・発信やビジネスマッチングなど県内企業の中国ビジネスをきめ細かく支援します。

<仕事の流れ>
中小企業からの問い合わせから仕事がスタート。様々な依頼が寄せられます。大事なのは、言われたことをこなすだけではなく、何を実現したいかという真のニーズを深掘りすること。相手の立場に立って考えるコミュニケーション能力が重要です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

令和6年4月1日時点で、下記の条件を満たす方
※長期キャリア形成のために年齢制限を行ないます。

■職員:満30歳未満の方(高卒以上)
■大連(中国)駐在員候補職員:満40歳未満の方(大卒以上)
└大連勤務の場合、令和7年10月~令和10年9月の3年間大連にて勤務していただく予定です。
└中国語の能力は問いません。
募集背景 神奈川産業振興センター(KIP)は、神奈川県100%出資の公益財団として、神奈川県内中小企業の支援を通じ、神奈川県の産業振興を図ることを目的に活動を行なっている公的支援機関です。経営全般、新事業展開、IT活用、生産性向上、組織活性化・人材活用、法務、財務、税務、労務、マーケティング、海外展開、技術、広報戦略など、経営に関する様々な悩み・課題を各分野のコンサルとともに解決しています。

今後もより良い支援体制を構築していくために、法人全体での人員強化が必要になりました。そこで今回は、当法人の中核として働く職員を募集します。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■本所/神奈川県横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センタービル
■県央支所/神奈川県海老名市下今泉705-1 「神奈川県立産業技術総合研究所」内
■大連事務所/中国遼寧省大連市中山区五恵路21号 大連瑞詩酒店1204室 大連・神奈川経済貿易事務所(公益財団法人神奈川産業振興中心大連代表処)

※大連市への赴任は、入職後2年目以降(令和7年10月)になります。それまでは海外展開支援などの通常業務を行ないます。
交通
■本所
地下鉄「関内駅」 7番出口より徒歩2分
JR「関内駅」北口より徒歩5分
JR「桜木町駅」より徒歩7分
みなとみらい線「馬車道駅」3番出口より徒歩7分

■県央支所
JR「海老名駅」より徒歩14分
小田急・相鉄「海老名駅」より徒歩19分

■大連事務所
地下鉄2号線 友好広場駅A出口 徒歩9分
地下鉄2号線、地下鉄5号線 青泥橋駅H2出口 徒歩4分
勤務時間 8:30~17:15(実働7時間45分)
※残業は月10時間程度です。
※時差出勤制度や在宅勤務の制度もあります。
給与 大卒:月給21万4000円以上+各種手当+賞与(年2回)★昨年度賞与実績:4.4ヶ月分

高卒:月給17万8000円以上+各種手当+賞与(年2回)★昨年度賞与実績:4.4ヶ月分

※上記金額は新卒の場合で、年齢や経験に応じて変わります。
※上記には一律支給の地域手当も含みます。
休日休暇 <年間休日120日程度>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇(平均取得日数約14日/2022年実績)
■夏季休暇(5日)
■出産休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(1月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:4.4ヶ月分)
■通勤手当(月4万5000円程度まで)
■時間外手当(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■管理職手当
■扶養手当
■住宅手当・家賃補助(月2万8500円まで)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■軽装励行(オフィスカジュアル)
■海外勤務・出張あり
■定期健康診断
■会員制福利厚生制度(ベネフィット・ステーション)

<海外(大連)駐在の場合> ※国内給与に加え、以下の手当を支給。
◆海外駐在手当
◆海外住居手当
◆配偶者手当…配偶者が帯同する場合、規程により定額を支給
◆子女教育手当…お子様が帯同され、現地での学校教育を受けて必要な経費を負担する場合、規程により定額を支給
◆その他…病院へ通院する場合、当財団で加入する海外保険が適用
入職後の流れ いずれかの課に配属となり、OJTで仕事を覚えていきます。並行して、国や県の政策などについて学ぶなど研修制度も充実。中小企業について学ぶWebでの研修も併せて行なっていきます。少しずつ仕事に慣れていきましょう。

※総務、企画、経理部門も含めて概ね3年ごとのジョブローテーションがあります。

<大連事務所の場合>
令和7年10月以降の赴任予定です。それまでは、現地での活動が円滑に進められるよう、国内で通常業務にあたります。また、中国語取得に関する研修を実施。なお、大連勤務後は国内勤務になります。
支援事例 ◎支援事例1
プラスチック用精密金型の設計・製造、成形加工を行なっている会社に向け、中国遼寧省大連の展示会に共同出展いただき、販売成約につながる販路開拓支援を創出。

◎支援事例2
海老名市の運送業に自社で給油が可能となる、タンク型自家給油所設備を導入する際に、当財団の設備貸与制度を活用していただき、コスト削減やBCP対策を支援。

◎支援事例3
大手メーカーの将来性のある研究開発案件について、中小企業の高レベル技術を紹介するなどの活動により、数多くの取引マッチングを実現。

上記のように多数の支援事例があります。詳しくは下記HPもご覧ください!
https://www.kipc.or.jp/blog/case/

会社概要公益財団法人神奈川産業振興センター

会社名 公益財団法人神奈川産業振興センター
設立 1953年
代表者 理事長 茂木 吉晴
資本金 3億円(基本財産)
従業員数 148名(2023年11月時点)
事業内容 中小企業者等の経営基盤の強化や新規創業及び新分野進出促進に関する事業を総合的に実施

■ワンストップ総合相談事業
■販路支援事業
■設備導入支援事業
■海外展開支援事業
■創業・ベンチャー支援事業
■事業承継・事業再生支援事業
■調査・情報提供事業
■KIP会員事業
■貸ビル運営事業、他
事業所 本所/神奈川県横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センタービル
県央支所/神奈川県海老名市下今泉705-1 「神奈川県立産業技術総合研究所」内
大連事務所/中国遼寧省大連市中山区五恵路21号 大連瑞詩酒店1204室 大連・神奈川経済貿易事務所(公益財団法人神奈川産業振興中心大連代表処)
大連事務所のご紹介 ▽詳細はこちら
https://www.kipc.or.jp/recruit/
企業ホームページ https://www.kipc.or.jp/
個人名の表記について
「公益財団法人神奈川産業振興センター」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!