1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. いばらきコープ生活協同組合の転職・求人情報
  6. ルート配送ドライバー(未経験歓迎)◆8週間の研修あり!/年間休日115日/地域に寄り添う仕事の転職・求人情報(掲載終了)
いばらきコープ生活協同組合
掲載終了

いばらきコープ生活協同組合ルート配送ドライバー(未経験歓迎)◆8週間の研修あり!/年間休日115日/地域に寄り添う仕事(1258078)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

いばらきコープ生活協同組合の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

運輸サービス、配送、倉庫系の現在掲載中の転職・求人情報

ルート配送ドライバー(未経験歓迎)◆8週間の研修あり!/年間休日115日/地域に寄り添う仕事の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2023/11/16 - 2023/12/27)

ルート配送ドライバー(未経験歓迎)◆8週間の研修あり!/年間休日115日/地域に寄り添う仕事
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
「安心」を届けるあなたには、「安心」できる教育を。
「食卓を笑顔に、地域を豊かに、誰からも頼られる生協へ。」というビジョンを掲げ、食品や日用品などを提供する『いばらきコープ』。安心安全にこだわる当組合だから、あなたへの教育にしっかりと時間を割きます。

実施する8週間のプログラム(イメージ)
【1週目】ベテランが運転する隣に同席。配送の流れを掴む。
【2週目】行き帰りなどの運転しやすい道路から運転をスタート。商品の持ち方・置き方もレクチャー。
【3週目】運転のテクニック指導へ。狭路運転・バックの仕方等を伝授。
【4~7週目】補助に入ってもらいながらすべて一人で運転。
【8週目】安全運転指導員による見極めを行ない、合格したらひとり立ち。安心して運転できるようになるまで、同乗を延長することも。

運転に自信がない方もご安心を。新卒を育ててきた教育体制であなたを迎えます。実際に、工場や役所出身の先輩も活躍中。残業は20時間程度で、年間休日は115日。土日もしっかり休めて無理なく働けます。

地域の方へ安心を届ける、ドライバーへの一歩。当組合で安全に踏み出しませんか?

募集要項

仕事内容
ルート配送ドライバー(未経験歓迎)◆8週間の研修あり!/年間休日115日/地域に寄り添う仕事
組合員様のもとへ、商品の配送やサービスのご案内を行ないます。

<組合員様について>
1.5tの小型トラックを運転し、1日あたり40~50軒のお宅に配送。組合員様はファミリー層の方が多いですが、ご高齢の方や、学校関係を含む各企業の職場や法人も含まれます。

<お届けする商品>
食料品や日用品、雑貨などを配送。冷凍品、冷蔵品、野菜・果物、常温品に分けてお届け。1軒あたり2~3箱。ご不在の場合でも玄関先や所定の場所に置くだけで完了するので、再配送の必要はありません。ご不在の場合は、保冷箱にドライアイスや蓄冷剤入れて箱を覆うカバーをかけます。

<具体的な仕事内容>
■配送
組合員様のお宅近くにトラックを停め、手運び、または台車で商品をお届け。商品を渡しながら「お天気いいですね」など、ちょっとした世間話で交流します。また「これとても美味しかったですよ」と、おすすめ商品を紹介することも。組合員様から感謝の言葉も多く食卓を支える喜びを味わえます。

■未加入の方へのアプローチ&CO-OP共済の提案
配送ルートの中で、赤ちゃん連れの方などにお声掛け。手数料が無料になるサービスなどを一緒に紹介し、生協の魅力を伝えていきましょう。また、組合員様へはCO-OP共済などの関連サービスをご紹介。「お子様が運動部に入るなら、ケガに備えて共済も利用してみませんか?」というように、組合員様のご状況に合わせて提案します。

<ポイント>
◎組合員様とのコミュニケーションを大切にしています
配送時に組合員様がご不在だった時も、『コミュニケーションカード』という用紙を使ってやり取り。「おすすめの商品美味しかったです」「先週は雨の中、濡れないようにカバーをつけてくれてありがとうございました」といったお返事で、心があたたまる場面もあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

下記2点を必須といたします。
【1】45歳以下の方
※長期雇用によるキャリア形成のため(例外事由3号のイ)

【2】要普通自動車免許(AT限定可)
※2017年3月12日以降取得者は要準中型免許
※取得のための費用補助制度有り(上限20万円)安心してご相談ください。

\こんな方、歓迎します/
◎手厚い教育体制のもと、安心してドライバ―デビューしたい
◎地域の方に貢献できるやりがいを感じたい
◎生活リズムが整った仕事で、プライベートも充実させたい
募集背景 <事業好調につき、体制を強化します>
「CO-OP ともに はぐくむ くらしと未来」という理念に沿って、たくさんの事業を展開してきた当組合。茨城県全域を事業エリアとし、コープデリ宅配事業、店舗事業、福祉事業、共済事業などで組合員様の生活全般をサポートしていきました。

現在、県内の組合員数は40万人以上。より多くの組合員様を獲得するためには、生産性の向上が必要です。そこで今回、新たなルート配送スタッフを採用することになりました。ただ荷物を届けるだけでなく、組合員様とコミュニケーションを取りながら関係性を築いていくお仕事です。「地域の方に貢献したい」という方は、ぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

※当組合では「社員」を「職員」と呼称しています。
※試用期間6ヶ月間あり。試用期間中の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
茨城県内にて、下記いずれかの勤務地へ配属となります。
※希望を考慮します。(充足などの場合、希望に添えない可能性もございます)
※転居を伴う転勤はありません。

■土浦センター(土浦市滝田1-7-2)
■龍ケ崎センター(龍ケ崎市松が丘4-3-1)
■つくばみらいセンター(つくばみらい市福岡工業団地27)
■ひたちなかセンター(ひたちなか市田彦1008)
■水戸センター(水戸市小吹町字西原三ノ台2053-59)
■鹿嶋センター(鹿嶋市平井東4-2-38)
■三和センター(古河市上片田1740-5)
■笠間センター(笠間市石井278‐1)
■十王センター(日立市十王町伊師20-36)
■千代川センター(下妻市唐崎865-1)
■常陸太田センター(常陸太田市岡田町2108-2)
■鉾田センター(行方市芹沢920-86)
交通
各勤務地により異なります。
※マイカー通勤可(駐車場完備)
勤務時間 9:30~18:15(実働7.75時間)
※残業は月平均20時間程度です。
給与 月給20万6200円以上+賞与年2回(昨年度実績3ヶ月分)+各種手当
※残業手当は1分単位で支給いたします。
年収例
340万円/入職1年
370万円/入職3年
430万円/入職5年(リーダー登用時)
休日休暇 <年間休日115日>
■完全週休2日制(土・日)
■年次有給休暇
■冬季休暇(3日)
■夏季休暇(5日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■結婚休暇
■配偶者出産休暇
■つわり休暇
■生理休暇
■からだサポート休暇
└不妊治療の通院、および不妊治療に伴う体調不良のとき
■子の看護休暇

◎夏季休暇使用で最大9日連続休暇取得OK!
旅行に行って観光を楽しんだり、ゆっくり帰省したりと、リフレッシュしながら働くことができます。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)
■交通費(片道2km以上から支給)
■残業手当(1分単位で支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■家族・扶養手当(子ども1人につき:月1万円)
■出産・育児支援制度(5万円)
■資格支援制度(準中型自動車免許取得費用補助制度有り(上限20万円まで)通信教育:100%受講料無料)
■財形貯蓄制度
■退職感謝金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可
■駐車場あり
■制服貸与

【コープならではの待遇もご用意】
■COOP役職員共済互助会(ウェルクラブ)
■役職員共済
■各種割引制度(保養所、レジャー施設、スポーツ施設、映画チケットなど)
■慶弔見舞金
■貸付金制度
■定期・生活習慣病健康診断
入職後の流れ ◎8週間にわたってひとり立ちをサポート
まずは当組合のコープデリ宅配のしくみや1日の流れ、コープデリの基本行動について動画を見ながら学習。その後は8週間にわたって、安全運転のコツや配送の仕方をレクチャー。最初はベテランドライバーが運転する車への同席から開始。先輩職員と一緒に作業を行ない、ひとり立ち後の仕事の流れや配送のルートを覚えます。

また、研修中は荷物の持ち方や、トラック内での作業の流れ、階段使用時の注意点や、重さによって積む順序を変えるなどを伝授。他にも、狭い道路での危険箇所やバックする時に気を付けるべき注意点も伝えます。不安なことはゼロにできるよう指導しますので、なんでも聞いてくださいね。
職場の雰囲気 ◎イチからドライバ―として活躍する先輩が多数!
センター規模により、約60~100名の職員が在籍。そのうち、配送スタッフは約20~40名です。センターによりますが男性の方がやや多めで、パートの方を含めると男女比率は6:4。最も多い年齢層は30代~40代の方ですが、20代の若手も活躍中です。

中途入職した方の中には、ドライバーは初挑戦という先輩も多数いらっしゃいます。たとえば、工場や農協、役所といった異業種から活躍している方も。「人との繋がりを感じられる点に魅力を感じた」という理由で入職している方が多いので、あなたのことを先輩としてしっかりサポートしてくれますよ。

会社概要いばらきコープ生活協同組合

会社名 いばらきコープ生活協同組合
設立 1971年
代表者 代表取締役 柴崎 敏男
資本金 141億2000万円
従業員数 1329名(2023年3月時点)
売上高 430億6000万円(2023年3月期実績)
事業内容 ■毎週同じ曜日、同じ時間にご注文いただいた商品をお届けする「宅配事業」
■いつでも安心してコープ商品を中心としたお買い物ができる「店舗事業」
■住み慣れたところでずっと安心して暮らせるよう取り組む「福祉事業」
事業所 ■いばらきコープ本部
〒319-0102
茨城県小美玉市西郷地1703

■コープデリ宅配
水戸センター、ひたちなかセンター、鹿嶋センター、十王センター、土浦センター、三和センター、笠間センター、つくばみらいセンター、千代川センター、常陸太田センター、鉾田センター、龍ケ崎センター

■店舗
水戸店、つちうら店、うしく店、ひたちなか店、日立店

■福祉
コープ菜の花福祉センター(水戸市)、コープ菜の花石岡旭台デイサービスセンター(石岡市)、コープ菜の花の家水戸(水戸市)
関連会社 ■コープデリグループ
コープみらい、とちぎコープ、コープぐんま、コープながの、コープデリにいがた、コープデリ連合会
企業ホームページ https://ibaraki.coopnet.or.jp/
個人名の表記について
「いばらきコープ生活協同組合」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!